X



幽霊は本当にいるのか(いないのか)N1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/15(水) 19:13:41.57ID:cpHoX/eY0
なぜかスレ立てしても落ちてしまうので仕切り直ししました。
Nはnewという意味です。

・基本的に幽霊や霊に関する話をしてください。
0035本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 15:13:35.03ID:xcyn96de0
欧米では科学と宗教を矛盾せず同時にやってる人は普通にいて
むしろ日本が世界の中では特殊だと思われる
0036本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 16:33:33.57ID:xcyn96de0
自分の知り合いのイギリス人は日本の製薬会社に研究員として来て
日本人の奥さんをもらったけど、がんになって日本で治療し
最後はキリスト教に従って土葬されたいからとイギリスに帰って死んだ
0037本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 18:25:16.33ID:5dJ0u0gV0
幽霊とか魂とか信じる信じないは自由だと思うけど、
信じている人がいる=幽霊や魂が存在する
という論理は破綻しているというか、安易だと思う。
存在を認めるためにはやっぱり第三者から見て客観的な観測が必要かと思うけど
その辺ってなんか進展あるのかな
0038本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 21:00:00.23ID:zmMzZlwq0
すみません   
誰か「力士のアナルで打線組んだ」でスレ立てをお願いしますm(_ _)m
0039本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 22:11:21.79ID:xcyn96de0
>>37
「信じている人がいる=幽霊や魂が存在する」とは言ってないですよ
そうではなく、世界で文化が違うために
幽霊や魂の定義そのものが一人ひとり違うということです
ですから共通した議論はできないだろうと
0040本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 22:15:07.49ID:xcyn96de0
では、実際の幽霊の目撃談を取り上げて議論すればいいかというと
過去の経験から、これは水かけ論にしかなりません
0042本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 23:34:01.33ID:LNIT5xUO0
幽霊は確実にいるよ
問題はなぜ思わせ振りな事してくるのかって事
堂々とハッキリと出てきて幽霊だけどこれこれこういう事だって伝えてくれたらいいのにwww
そうしない(できない?)理由は何なんだろう
0043本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 17:32:10.83ID:iI1uA4KI0
霊とかそんな物は存在しねーよ
生きてる時は念力で鉛筆一本も転がせない人間が
死んだら霊になってそこらを飛び回れるとか、アホかボケかと
自分に幽霊になれる要素が有るかどうか考えりゃわかる事だろが
0044本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 02:15:02.94ID:K4jbGxVL0
>>43
それがねえ
人知を超えた不思議な事ってのが本当にあるから困るw
もちろん知能障害や統合失調症患者の戯言は論外だけど
0045本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 03:03:34.08ID:O+n//yvh0
>霊とかそんな物は存在しねーよ

じつはこういうふうに言えるのは日本くらいなんだよ
アメリカだと私は無神論者ですと言えば
さまざまな差別を受ける
0046本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 03:09:47.38ID:O+n//yvh0
実際に霊がいる、霊があるということより
社会が霊や魂を必要としてるのが世界の多くの国
日本が特殊なんだな
0047本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 03:11:18.60ID:O+n//yvh0
そういう意味で、世界の多くの国では魂があることを前提にして
社会のシステムができている

ま、霊が物理的にいるかいないかで言ったら
いないだろ
0048本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 17:49:31.88ID:hkjmPb7F0
居ないと思えばそれで、居ると思えばそれでで十分な話
キャバクラ行ってこのネーチャンオレに気がある?と思えばボトル1本入れればいいだけの事で
そう思わなければ通わなければいいw
0051本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 13:43:52.66ID:xOj+rxF80
だって、嘘つきと基地がいと銭目当てな奴等ばかりだもん
純に信じてるオツム足りない人らは知らんけど
0053本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/22(水) 15:34:59.11ID:qryFtImg0
ゾンビと一緒で、フィクションを構成する為の装置みたいなモンと割り切って
深く考えずに楽しめば良いと思います
ゾンビも幽霊も元は人間で理不尽さは大差ないでしょ
0054本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/23(木) 12:39:06.78ID:OSc3srqH0
メンツは変わってしまったでしょうがまだやりあってるんですね
昔の証明しろ合戦は楽しかったなあ
0055本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/23(木) 20:25:32.19ID:LWsPQ7H40
そもそも幽霊がそこら中にいるなら既に認知されててもおかしくないだろ
いるかいないかという事実と、見えている奴がキチガイかどうかってことは無関係
0056本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/24(金) 08:46:16.58ID:kP83U0An0
霊が実在するならとっくの昔に軍事利用されて
不死の最強部隊として第一線で使われてるさ
そんな便利なモンがあれば何はさておき軍事転用されます
0057本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/26(日) 09:39:19.04ID:Gz2vYV4w0
現代科学では未だ未解明な自然現象は多々あると思います。
だから、まだ分かっていない事は「まだ分からない」と評価するのが正しい表現だと思うんです。

でももしそれでも「幽霊は本当にいる」「死後の世界はある」と断言するのなら、
それを他者に納得させるだけの根拠が必要だと思うんです。

自己の主観本位で、
自分以外にも見た体験した人がいるから幻覚じゃないとか、
見た時や体験時には知り得なかったのに、事後に得られた情報と一致していたとか、
それらは洒落怖やほん怖スレ向きな「怪談」と評される不思議な話ですよね。

少なくとも「本当にいるのか(いないのか)」の議論に必ずしも寄与するとは限らないと思います。
事実を可能な限り事実を追求する視点に立ち、体験者本人も批判的姿勢で遡上に上げるなら別ですが。
0058本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/26(日) 11:24:19.00ID:f3DbAhHr0
幽霊はいるかいないか、という2元論で語れるとは思えないけどな

幽霊現象(魂や死後の世界)は社会的にあるのか
幽霊現象(魂や死後の世界)は文化的にあるのか
幽霊現象(魂や死後の世界)は物理的にあるのか

答えはそれぞれ違うだろ
0059本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/26(日) 11:43:50.32ID:Gz2vYV4w0
個人的には幽霊であれ死後の世界であれ、
宗教や生活感情に根差した文化的存在だと思ってて、
その意味では文化的に「本当に存在する」と思うんだ。
文化的に存在するなら社会的に存在すると言ってもいいと思うんだけど。

でももしかしたら偏見かもしれないけど、いわゆる肯定派はその物理的にって所、
自分的に言い換えれば自然科学的に存在してるって可能性を主張してる様に見えるんだよね。

逆に文化的社会的にってか人文社会科学的な存在としてには全く興味をもってなくて、
むしろ人文社会科学的な存在としての主張は、自然科学的存在の主張を毀損するどでも思ってるかの様に。
0060本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/26(日) 12:08:22.60ID:f3DbAhHr0
社会的には、日本国憲法では信教の自由を保障してて
なおかつ、多くの伝統宗教では魂や死後の世界の存在を認めている
諸外国は日本以上に地域の教会やモスクが重要な社会的役割を果たしている

ただし、各宗教で魂や死後の世界観は異なり
また、いわゆる幽霊を公式に認めているところは多くない

文化的には、リングとか呪怨の映画が流行り、実話怪談も盛んで
幽霊は実際にいるのではないかと考えている人も多い

科学的には、幽霊・魂・死後の世界があるという確たる根拠は出されていない
0061本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/26(日) 12:15:06.14ID:f3DbAhHr0
あとまあ、最近のスピリチュアルでは科学的ということを放棄した派も多いな
霊がいるか、霊があるかとかを科学的に論じることが
そもそもダメなんだって
0062本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/26(日) 21:23:03.41ID:husFBPLK0
宗教的にとか社会的にとかそういう側面では確かに幽霊はいるだろうな。
いるというか創られたって言う方に近いかと思うけど

スレの観点としては客観的に(科学的に?)観測可能な幽霊はいるかいないか?
ってことじゃないのか?
この観点に則ると、残念ながらそういった存在はいないと個人的には思う。
0063本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/09/27(月) 18:56:20.95ID:GrUzma240
幽霊ってのはエイリアンやUMAとかでなく人間その物でしょ
自分達自身の事なのに、その存在を証明できないって
やっぱ駄目だわ
0067本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/02(土) 21:29:56.79ID:bpBopY5p0
>>43
手で回す鉛筆削り機の刃に残ってしまった芯を取る方法も知らない世代が
こんなところで能書垂れてる場合ではない。
0068本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/02(土) 21:44:45.68ID:bpBopY5p0
>>2
お利口な人が将来需要もないスレを立てるとそうなるのです。
0069本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/02(土) 22:53:22.65ID:K6R1+oGv0
ここは新しいスレッドでしょうか。
従来の形式通り、次のスレッドを立てますね。
0070本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 00:08:27.67ID:XQXar5OQ0
とりあえず今心霊界隈で本物か?!って話題になってるYouTuberのYama Qの動画見てきたら?否定派はあれどう説明するのか見ものだわ。
0071本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 07:53:12.46ID:2iVjeWxS0
まずは色んな疑い方ができるのは過去の歴史から明白だわな
で、否定派がどう説明するかなんて、一方的な丸投げもいいところじゃね?
まずは、それが幽霊ですと言いたいのか意思がハッキリしていない
幽霊だと言いたいなら、何故そう判断できたのかも明記していない
自分も説明できないことを説明してみろと丸投げするのはおかしな話
冒頭に書いた通り色んな疑い方はできるが、全てを詳細に書くのはキリがなく、それでもさえ、先人達が観察を繰り返して得た知識からの想像でしかない
0072本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 10:10:54.13ID:B5ykVohM0
ウイルスですら発見されてからまだ100年しか経っていないというのに
何をもってしていないと言っているのかその神経を疑う
0073本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 17:50:54.99ID:2iVjeWxS0
別に堅苦しく「科学的に」を強調しようとは思わないが、、、
そもそも俺も含め、当たり前のように使用して説明してるものだって、与えられた知識から理解してる「つもり」になってるだけで、そもそもの成り立ち、メカニズム、システムを本当に理解してる人はごく少数

ただ、幽霊以外の何かを判断しようとする場合に比べて、思い入れが入ってしまってないかとは強く思う
0074本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 18:44:50.26ID:vrbpDQgv0
一般的に複雑系の学問の進展は遅い
数式に落とし込めない内容は遅々として進まないんだな
例えば、地震予測、気象予測、医学なんかだ

逆に、数式が使える機械工学なんかは急速に進展した
天気予報が当たるようになってきたのも
気象衛星の開発と、AI分析ソフトのおかげ

霊の法則というものがあるかどうかはわからないし
それ以前に霊がいるかどうかも疑問だが
もし霊があるとしたら複雑系の内容を持つということになるだろ
0075本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 22:05:37.22ID:5jpw7Bre0
量子が物理法則を無視してたりもしてるんだから何が正解なんてほんと分からない
何かに当て嵌めようとか科学的にという観点がもう時代に合ってないのかもしれない
0076本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 04:23:22.88ID:gNhhhjqb0
「科学的に」とは観測を繰り返し、今のところは否定する論が弱いものを排除していき、指針を探る手法
量子なんかについても、所謂物理法則が怪しく見えたというだけで、「科学的としては」観測を繰り返して、じゃあどういことなのかを探っていくだけの話
時代に合ってるとか、そういう話はズレてないかな
じゃあ探る手法として、勘とか、そう感じますという人を指針にやってくわけかな?
「科学」とは何か未来の便利な道具があるわけではなく、人間による地道な観測と、そこから考えられる論により導かれるもの
もちろん、観測を続けることによって、その論が正しくなかったこともあり、科学は粛々と訂正していくだけ
0077本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 04:26:55.87ID:gNhhhjqb0
科学が古いとか言ってる人って、そもそも科学とは何かを分かってないか、勘違いして捉えてないかな
0078本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 04:50:07.85ID:gNhhhjqb0
事実、一般的な意味での物理法則は、俺も含めて感覚的にもしみついてるものであるが、それは地球上での人間が認識しやすい範囲での法則
人間が地球上で暮らす上で必要な知識だけで言えば、その一般的な物理法則で十分説明がつき、取り立てて間違えとは言えるようなことはない
ただ、アインシュタインの相対性理論のように、一般的な物理法則では感覚的にはどうにも相反する事実に基づいた論があり、それらは現在の技術で観測しても、今のところ矛盾がない
0079本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 10:35:48.22ID:0jdryTRI0
まともな人が現れてよかったわ
量子論なんかもまさに日常生活してて認識する範囲の法則からそこそこかけ離れているよね

だから幽霊とかも仮にいるのであれば、
観測を続けて、法則性や仮説を設けて、実証していく、というプロセスがしっかり確立できればいいんだけど、
そもそも観測がきちんとできていないというね。
0080本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 11:25:49.27ID:HV3oUkv+0
肯定派の多くは科学的説明を求めると科学教信者だと罵るけど
科学は日々の事実の証明であって更新されてくからね
「幽霊の実在」を仮説として検証するのはいいけど
今の所はそれが事実だと証明されてないんだよね
今後も幽霊実在論者にはその証明を頑張ってねとしか
信仰や宗教も変化していくもんだけど
それは証明によるものじゃなくて
時代時代の人の心情や価値観の変化によるものだろうしね
何らかの科学的仮説が提示された時にはそれにしがみついて
結論ありきで幽霊の実在可能性を強弁する人多いよね
0081本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 11:48:02.04ID:evmFiU8A0
青い猫とネタの人まだ居たのか。
0082本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 12:31:34.53ID:0jdryTRI0
>>80
同意
最近は、脳量子論とかホログラフィック原理とかの”仮説”を
さも、ようやく科学が追い付いてきた、とか言ってるやつも出てきてどうかと思うわ
0083本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 12:46:40.39ID:gNhhhjqb0
>>76
余談だけど、現在おっさんな俺が若い頃から思っていたことがある
地球環境の変化についてとか、「地球がヤバい」とか
地球自身は何もヤバくないわな
粛々と形態してるだけで、何だっけ? 今地球の寿命としては色んな予想があるのだろうけど、何にしても、地球の寿命は人間の感覚からすると、人間の一生なんて一瞬で消えるような時間の規模で、人間の感覚からすると永遠と感じる時間
単純に人間が住める環境であるかどうかだけの話で、地球自身を人間で例えるなら、体質や考え方に変化がある位の話
地球自身は何もヤバくない
0084本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 12:47:49.95ID:gNhhhjqb0
自分に返信したみたいで、すまん
0085本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 12:56:23.76ID:gNhhhjqb0
自分が生存できないことを地球のせいにしてるだけと言うか
地球にしたら、2〜3日風邪を引いてとか、機嫌が悪かったとか、そんな話
それが人間規模の感覚では、何先年以上の規模になってるだけ
0086本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 13:18:34.63ID:FFN6pRnm0
真理を究明していく科学の姿勢が間違ってるとは誰もいってない

唯物論という限定する姿勢が間違っていただけ
0087本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 13:18:39.63ID:gNhhhjqb0
地上に出てからのセミの一生を 自分を主体とした感覚で、きめつけに近い感覚で捉えてるが、
地球と人間の関係で言えば、そんなもんメッチャ長いじゃん
0088本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 13:21:35.56ID:FFN6pRnm0
科学の探求や究明によって

物とは何かに映し出されている幻影と判明している
0090本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 13:33:56.61ID:y3XidRNM0
新たに判明したことを思考に取り入れながら観測をするのが科学
人間がやってることなんで、もちろん間違えもあるが、それをしてきたから現代社会は発展してかたわけだ
もちろん現代社会そのものが間違ってる可能性は大いにある
いつの時代も、そのやり方や思考が正しいと思っていたわけだからな
なんなら、画期的なやり方を見つけたらいいよ
0091本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 13:40:24.75ID:FFN6pRnm0
間違いという物差しを何本も設定しないと
人間には真実を導き出せない

必要なことは、なにも絶対などないとして拘らずに確かめ続けること
現代人や現代科学は、唯物論に拘り過ぎている。
0092本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 14:00:32.78ID:0jdryTRI0
>>88
唯物論とか唯念論とかそういう区別の仕方がそもそも俺はあんまり好きじゃないけどね。

物は何かに移し出された幻影だと判明したところで
科学者はその「何か」が何であるか解明しようとするだろうよ

物は何かに移し出された幻影って考え方は
数学で言う表現論みたいだよね、法則性を表現するために数式を用いるやり方。
0093本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 14:05:22.34ID:0jdryTRI0
>>83
わかるわ、「地球に優しい」とか詭弁だよなぁっていつも思う
SDGsとかさww
地球もそうだけど、宇宙スケールから見たらもっと時間スケールは長いからな
宇宙から見たら地球なんて、地球から見た人みたいなもんだろって思う

そう考えると、本質はもっと別のところにあるのかもな
0094本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 14:14:18.73ID:esRTFzry0
何かはアインシュタインが提唱した次元のようだけど 見つからない
とにかく物(物質)ではないらしいことは判明しているようだ

いや、衝突実験で見つけようとしてるということは
まだ物質である可能性を求めているのかな?

まあ唯物論が正しいか間違いかを確かめるためにも
追求し続ける姿勢は正しいと思うけど、莫大な資金が投じられてると思うし
非公式には何がしかの見解は導き出されているとも思う

またオカルト的には異星人は異次元について何がしかをすでに知ってるはず
0095本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 15:04:39.02ID:0jdryTRI0
アインシュタインが提唱した次元ってなに?
一応、一般相対性理論まで昔学んだことあるけどピンと来ないわ
アインシュタインがやったことは空間と時間の次元を1つの時空4次元にまとめて記述したやり方だね

恐らく余剰次元のことかな
余剰次元はアインシュタインは提唱者してなくてまた別の物理学者だよ

そして余剰次元はまだ見つかってないけど
物理学から仮定されているから物理的な概念よ
0096本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 16:11:04.51ID:RWiVJnKH0
>>80
それは否定派も同じこと
その現象がなんであるのか証明出来ない
科学的にというとこの堂々巡りになるだけだと何故学習しないのか不思議で仕方ない
十年成長なしとか信じられない
0097本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 16:36:44.41ID:0jdryTRI0
>>96
否定なんかしていないぞ
上に書いてあるが、科学的に解析可能な状態で事象が安定して観測できないだけで
ちゃんと観測ができれば研究ができる
0099本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 18:58:57.10ID:RWiVJnKH0
>>97
それが出来れば一番いいんだがねえ
しかし例え安定して観測出来たとしても物理的に不可能の場合も当然あるし中々に難しい
0100本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 19:07:26.31ID:qi26HGzW0
科学はべつに自然のしくみを解明するだけのもの

悪いのは思想のほうだな
資本主義とか共産主義とか、どっち欠点だらけだが
しかたなくやってるだけ
0101本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 01:03:06.42ID:mAHNu9aC0
>>100
どちらも一長一短よりマシな方を選択しているに過ぎない
科学も同じで何故かは分からないけどこうやると再現できるからこうしましょうという部分が多い
本当に解明出来ているとはとても言い難いのが現状
0102本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 01:39:53.66ID:7g2OM9820
いるにはいるけど、見えない人は見えない
見える人でもほとんど見えない、たまに見える
そもそも普通は見えても人間と変わらないから気がつかない場合もある
あれ?あの人、今壁すり抜けなかった?ぐらいに思う事はあるかもしれない
数年前に女の子の霊と歩道で目があったけど、寒そうだから使い捨てカイロをあげようかと思ったら満面の笑顔でコンバンワァと挨拶された
これが心霊体験、普通なら人だと思って気にも止めないだろう
テレビの心霊特集みたいな、野蛮な霊は滅多に居ないってこと
見えない人間による霊の勝手なイメージ操作、こういうのが一番悪い
困ってる霊なら寄ってくる事もあるが助けて欲しいだけだからこの人は助けてくれないと思えば勝手に離れていく
0103本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 01:58:39.82ID:7g2OM9820
こういう人は霊が見えやすい

子供の頃はすごい病弱で何度も死にかけていたけど、ある重い病気で生死をさまよった事を境に急に健康になったり、性格が変わったり
こういう経験をしてる人は霊的体験をしている場合が多い
おそらく生死をさまよった時に霊的な体験もしくはそういう助けを受けた影響で健康になれた、その代償で霊的能力も身に付いた
霊能力者の偽と本物の違いも簡単にわかる
本当に霊感がある人はお金をもらっても霊とは関わらないようにする
さっき野蛮な霊は滅多にいないと言ったけど、
全然いないわけではないってこと
そういう霊とはお金をもらっても関わるべきではないって体験から知っている
死んだ後もずっと取り憑かれるし、自分にとって死ぬほどつらい目に会う事になる
そういう野蛮な霊は見えてる人に対して友好的ではない場合があるからね
そういう霊は強い怨みを持っているから日本語通じないの
こう言えば関わりたくないってわかる?
戦争とか殺人とか自分が死にたくないのに死んでしまった、特に殺されたりしてる場合はもうその相手を末代まで滅ぼそうと思っている
しかも怒りすぎて言葉の通じない、そんな人を説得するなんてありえないから関わらないようにする
関わったらその人に怨みが移る可能性もある、本人が大丈夫でも家族や大切な人をターゲットにしてくる場合もある
いくら金もらっても割に合わないから偽霊能さんしかそんな仕事はしてないの
0104本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 08:39:09.60ID:HOw0L8U90
>>99
そうだね、現代の物理学でも
観測結果を説明しようとしても説明できる理論ができていなかったり、
理論を証明するための観測が、技術的に難しいのがほとんど

有名な超ひも理論なんてその典型だね
今のところ「ひも」を観測することはほぼ物理的に不可能
0105本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 08:43:19.27ID:+rn++JPX0
コロナに対する勤務時間のシフトで、先週と今週は午後出勤なんで、久々に色々見たが、
予想した通り、15年位じゃ何も変わらずだな
そりゃそうだわな
ごく一部の優秀な、、、
優秀ってのが何かは知らんが、地道に努力できる人なんじゃないかなと思うのよ
みんな色んな人生があったとは思うが、天才的ってのはたまたま歴史上とか、その時代には天才的だっかも知れないが、
努力する人の前では敵わないわな
目的意識だわな
どうなりたいというビジョンがある人はそこに集中してドリルする
それなりに生きていければ良いという考えなら、いくら潜在的には優れた能力があろうが、いつかは努力の人に負ける

どちらが良いとか悪いとかではなく、人それぞれの人生のバランスがあるわけで、
俺は会社勤めとか、正直どうでも良いのだが、それなりの生活や預金、
いつでもできるわけでは無いが、贅沢や買いたい物を買ったりするために、本音はどうでもいいが、社会人?を演じてるだけ
0106本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 08:56:52.49ID:+rn++JPX0
俺は、小学生時代までは幽霊を含めた所謂オカルト的なものが大好きで、なので、もちろんUFOとか謎の生物なんか興味ありまくりな少年だったわ
その中で今でも残ってる興味ほ、宇宙に関してとか、恐竜かな
恐竜ってより、あくまでも予想のレベルを超えられない過去の歴史を体感できたら、多分漏らす
0107本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 09:28:21.58ID:+rn++JPX0
例えば大谷翔平は凄いわな
マジで俺もそう思っている
けど、今彼を超える人がいないとは思っていない
いや、違うな、やっぱり今はいないが正しいか

世界中の人達が野球に興味があり、それでしか世の中から評価を得る方法がなく、生活に関わるとしたらどうだろう

鬼みたいな奴が出てくるでしょ
ボルトの記録だって、何年かで塗り替わると思うよ
0108本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 09:50:13.79ID:+rn++JPX0
百年や二百年じゃ、「人間そのもの」には何も変わりはないでしょ
生まれた時から先人達の優れた知識を与えられて当たり前の顔して賢ぶったり、体型なんかも先人達の努力により食するものなんかが吟味されただけ
今まさに産まれたばかりの子供をその時代に送って育てたら、その時代なりに育つだけ
そりゃー何千年、何万年単位になれば、そもそもの作りとしても変わってくる可能性は出てくるがね
0109本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 20:09:39.40ID:TvMUGxkb0
>>104
なので結局何処に答えを求めるかになってしまうのだな
0110本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/06(水) 02:11:43.88ID:b8YOmycG0
ええっと……科学うんぬんとかじゃなくて、人間はここまで技術力が発達したことで、世界中のあらゆる場所にアクセスできるようになったし、世界中のあらゆる情報も知れるようになった。カメラとかもどんどん進化してるけど、一向に幽霊が映像に撮られた事は無い。というか、寧ろ技術力が発達すればする程、UMAの目撃情報や、心霊映像は撮られなくなっていってるんだよね。おかしい、もし実在してるならとっくにYouTubeに動画が上がってる筈なのに。それも4Kのが(笑)

人間誰だってバズりたい、名声を得たいと思ってる。だから迷惑系みたいな害悪が生まれる。それなら、実際に幽霊を映像に映せば一攫千金できると思うような輩は絶対居るでしょ。日本には人間が去年の時点で、1億2650万人、世界の総人口は77.53億も居る。そんな中で一人も幽霊動画を上げていないし、配信もしていない。世の中には絶対に入ってはいけいない、ある種、『禁則地』的な場所があるが、そこに行って何かを撮ってきた命知らずの馬鹿達も居ない。なぜだろうか?

誰も知らないだけ、見てないだけ、悪魔の不在証明はもうこの時代では古いし、通じないんだよ。いい加減現実見よう。幽霊の不在を証明する証拠ならごまんと出てくるけど、幽霊の存在する証拠は何処にも無いんだよ。冷静に考えて、分かるでしょ、居るか居ないかなんて。それなら、未知の海底には実は人魚が居ます(笑)っていう方がまだ現実的だよ。この地球上では誰もが眼で、見渡せない場所など何処にもないというのに
0111本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/06(水) 06:23:57.00ID:ojVVSltW0
そもそも何故映ると思うのだろうか
映ると証明出来なければ言ってることに全く説得力がない
0112本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/06(水) 10:54:35.85ID:DikP0Gjz0
>>110
激しく同意

>>111
何が言いたいかわからない

1.霊が記憶媒体に映ると仮定した場合、
>>110が言うように本物が出ていない時点で、それらはすべて捏造の可能性が非常に高い。
 →今の主流って心霊映像とかを根拠にしている部分もあるし、こっちかな。

2.霊が記憶媒体に映らないと仮定した場合、
映らないので心霊映像や写真はすべて捏造になる。
 →このパターンは生まれ変わりや憑依とかの可能性は捨てきれていない。
0113本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/06(水) 11:00:11.40ID:tvq0Pp5U0
肯定派に言いたいのは、まずは単純な話として「どう説明する?」っておかしくない?
いや、幽霊がいるならそれでいいし、素晴らしい発見だよ

幽霊はいると言い切るで良いのね?

だったら、そう判断したのだろうから、そう判断した論を出せばよくね?
可能性はあるだろ?っていう程度の話しなら、否定派が言う違うだろ?と言う可能性と何も変わりない。

前にも書いたが、言い出した事を説明できる論がないのなら、既知の現象と混在した思考と疑われても仕方なくね?

自分には分かります。感じますの人なら、まあ仕方ないけど。
0114本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/06(水) 12:47:15.15ID:p9/pEnxO0
>>112
いや言ってる意味が分からない
なら現存する映っている映像は本物であるが前提となる
>>110はこれだけカメラがあるのに映っていないと言っている
つまり映らないが前提となっているからまずは映ることが証明がなされなければならないと言ったまで
何も矛盾していない
0115本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/06(水) 20:57:18.36ID:DikP0Gjz0
>>114
映らないが前提じゃなくて、結果として映ってないってのが>>110の結論なんじゃね?
幽霊の存在が不確かな状態で、不確かな幽霊が映ることの証明ってどうなのかな、と思った
0116本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/06(水) 20:57:33.58ID:cVa1dSdr0
>>110
幽霊がいない証拠って何?無いだろうな。
今の科学力駆使しても説明のつかない現象や事例は存在しているし、何もかも科学力で説明出来ると考えているのが安易過ぎる。

科学力で100%説明付くと思っている人の意見だな。
0117本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/06(水) 21:00:02.79ID:DikP0Gjz0
>>116
幽霊がいる証拠もいない証拠も、現状確固たる結論が出てないから、
両社ともそういう意味では同レベルだろ?

ただ、科学的に説明付かないからといって超常現象だ!科学じゃ証明できない!っていうのも安易かと
科学が万能って言ってるわけじゃないから勘違いしないでほしい
0118本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/06(水) 21:05:38.04ID:PKKjf6Rf0
このスレッドもまたあまりにもアホな意見というか妄想しか見当たらない。

「憑依」という現象があり、それを取り除くことがこの日本で日常的に行われている。
憑依の原因を見抜き、それに対処することが日常的に行われている。

つまり、霊を見極めて取り除くことが当たり前にあるということ。

これが現実なんで、それを知らない時点でバカ丸出しよ。
0119本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/06(水) 21:07:07.21ID:cVa1dSdr0
>>117
いる証拠もいない証拠もごまんとあるって事。
あと、今の科学力にはまだ未知の部類のものが多く、まだ居ないと決めつけるのは時期尚早。
幽霊が思念体の新たなエネルギー体だと科学的に証明されるのも遠くない未来にあるかもしれない。
0120本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/06(水) 21:12:41.02ID:PKKjf6Rf0
「霊がいない証拠」なんてものはないぞ。

相変わらず、論証とは無縁のアホばかりだ。

科学力なんてワードを平然と使うところがコッ恥ずかしい。
0121本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/06(水) 21:22:14.92ID:DikP0Gjz0
>>119
そうだね、今後の発見に期待してるわ
そして霊団オヤジに嗅ぎつけられたのでここも廃墟と化しますね
さらばじゃ
0122本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/06(水) 21:27:40.12ID:PKKjf6Rf0
このスレッドも重いメンタルの病人だらけなのか?
言動がおかしい奴が見つかるが?

どこかの作業所とかの同僚たちが集まっているとか?
その疑惑を常々感じるんだよ。
0123本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/06(水) 21:29:36.65ID:cVa1dSdr0
>>120
幽霊が居たとして科学的に証明されたとしても別の名称で呼ばれる事にはなりそうだがな。
幽霊の居る証拠をあげてみて?
俺は幽霊いるかもしれないし、いないかもしれないという懐疑派のスタンスだから
0124本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/06(水) 21:39:44.96ID:PKKjf6Rf0
アホが好んで使う言葉が「科学的に証明」だ。これだけでバカ丸出しよ。
科学は常に仮説しかないことを知らない無能。
科学は常に未完成だということを知らない無能。

そんな奴に教えても無駄なんで、あほらし。
0125本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/06(水) 22:12:35.69ID:dklICpUq0
>>115
映っていないを持ってして幽霊はいないとの結論に繋がるのがおかしいって言ってるの
ならば幽霊は映るということが前提にないと上記の論は成立しない
不確かであるが故に論に矛盾が起きている
0126本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/06(水) 22:35:47.05ID:DikP0Gjz0
>>125
確かにそれはそうだ、大量の心霊写真のうちすべて偽物と断定は不可能だからな
>>110は単純に 幽霊がいると仮定して本物の心霊写真があるかどうか考えて
結果として>>110で言っている通りに、本物っぽいのが出てこないから、幽霊はいないんじゃね?
って言ってるから別に矛盾はないだろ
0127本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/06(水) 22:49:35.18ID:PKKjf6Rf0
霊を写した写真や動画は偽物しかないと決めつける奴のバカさ加減にうんざりだわ。
無知蒙昧とはこのこと。
0128本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/06(水) 23:03:16.59ID:PKKjf6Rf0
日常的に写真(画像)を使っていながら、いざ、霊と思しき像が映り込むと、
それはお前がが偽造したものに違いない!などと決めつける無能。

これはダブルスタンダードと呼ばれる誤謬や詭弁であることを知らんバカのやることよ。
0129本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/06(水) 23:04:38.97ID:DikP0Gjz0
だからと言って心霊写真をそのまま心霊写真として鵜呑みにして
幽霊がいる証拠です、と胸を張って言えるやつも同レベルだと思うんだけど
なんでそれに気が付かない?
その先に思考を巡らせろよw
無知蒙昧とはこのことだろww
0130本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/06(水) 23:13:58.64ID:PKKjf6Rf0
ダブルスタンダードという概念を理解できない無能の反応に草。
霊と思しき像が映り込んだ写真や映像だけを偽物と勝手に決めつけるから無能だと指摘した。
同じ理屈によって富士山が映る写真や渓流が映る写真もまた偽造できるだろってことが理解できない無能ね。

論証が不可能な奴の共通点がこれよ。
0131本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/06(水) 23:23:45.90ID:PKKjf6Rf0
論理的に物事をとらえることができない奴らは必ず感情的に決めつけたり、
感情的に反発するからわかりやすいのよ。

しかも近視眼的な反論にもならない反発をしてくるから哀れなの。
物事を俯瞰的に見ることができないから全体像を考慮できないわけよ。

抽象的に物事を理解することも苦手だとわかる。
0132本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/06(水) 23:25:05.81ID:DikP0Gjz0
>>130
>霊と思しき像が映り込んだ写真や映像だけを偽物と勝手に決めつけるから無能だと指摘した。
いつ偽物だと決めつけたんだ? どのレスだ?
偽物か本物かわからないから調べればいいだろ、とさっきから言っているんだが、、、

自分が反論できない論点をずらすのはいつものことか
ご苦労さん
0133本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/06(水) 23:26:37.33ID:DikP0Gjz0
ホントブーメランだなww

> 論理的に物事をとらえることができない奴らは必ず感情的に決めつけたり、
> 感情的に反発するからわかりやすいのよ。

>>130
"ダブルスタンダードという概念を理解できない無能の反応に草。"
"論証が不可能な奴の共通点がこれよ。"

↑決めつけて暴論履いてるのはどっちだよww
0134本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/06(水) 23:28:01.74ID:PKKjf6Rf0
この部分でダブルスタンダードの概念を理解していないとわかるんだよ。
お前さんにはそれさえも気づくことができていないから草が生えるんだわ。

>だからと言って心霊写真をそのまま心霊写真として鵜呑みにして
>幽霊がいる証拠です、と胸を張って言えるやつも同レベルだと思うんだけど

↑の記述が「近視眼的な反論にもならない反発」なわけよ、わかる?

マジでバカよ? 自分がバカであることに気づけないレベルのバカよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況