X



マンデラエフェクトのスレ その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/09/15(水) 10:54:43.74ID:tX5GmIRX0
・東京タワー上部が建設以来、赤白のシマシマ
・トイストーリー、ウッディのベストが映画の一作目から牛柄だった事になっている
・コンバース、オールスターの星マークは外側だったはず
・『身』の6画目は、右に出ていたはず
・アラスカの大きさ、形の違和感
・肺が『上葉』、『中葉』(右肺のみ)、『下葉』に分割されている(左右非対称)
・バナナが逆さまに実るようになっている
・『アダムの創造』の神様の位置は斜め上だったはず

等々、皆さんの記憶は?

前スレ
マンデラエフェクトのスレ その1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1612187859/
0276本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/02(土) 22:54:39.57ID:7mR/JrNV0
C3POの首のあたりが
0278本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 01:10:46.85ID:LTcfPyTz0
>>275
僕は彼が提示してる内容のどれも選んで無いわけですけど笑

そういうしょーもない誘導してる君達こそアジテーターなのでは?

ほんとブーメラン使うのが上手だよね。キャッチできずに毎回頭に刺さってるから笑えるけどね。

ただ、そういうことを繰り返してるから、どんどん頭が悪くなっていくんなと思うよ…。
0279本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 01:20:50.13ID:LTcfPyTz0
>>277
どこの国の工作員なのかちゃんと書いてね。ちゃんと書いてくれないと僕にはよくわからないからさ。

君達が日本人のふりして天皇利権にあやかりたい人たちなら、それもブーメラン頭に刺さってるけどまぁお家芸なのかな笑

気がついていないかもしれないから教えてあげるけど、僕たち人間はどんどん進化しているんだよ。マンデラエフェクトは僕たちに人間に味方をする現象。

君たちの今までやってきた方法はもう通用しないんだよ。お勉強するのをやめてきたから仕方がないと思うんだよな。

周りのお仲間たちも今までのような成果を上げられなくて苛ついているんじゃないのかな。

これから先は君たちだけでそういう世界に行くことになるんだよ。お友達同士で永遠に歪み合い、憎しみあい、罵り合いが出来るわけだから望みが叶ってよかったね。自由意志って素敵だね。
0280本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 14:09:04.99ID:d0S+vVCZ0
>>271
書かないよ

書道やってた人は書くんじゃねえの

「や」の点なんかどうでもいい
目をつけるところが小さすぎてww
0281本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 14:46:35.42ID:VlCQqPbv0
ちょっとすみません もっと小さいて言われそうですけど「おさつスナック」ってありますよねカルビーのさつまいも味のスナック菓子
あれって今年40周年みたいで今さつまいもの分量を30%増量中らしいんですが あのお菓子は今までずーっと秋冬だけの発売だったみたいなんです
私 一年中売ってたと思ってましたが これはただの「知らんデラ」でしょうか 知らんデラでしたら本当にすみません
0283本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 14:48:33.65ID:eEt9Gkas0
「や」の2画目の向き
0284本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 15:39:18.39ID:3L9ZwDZ10
https://hokkaidofan.com/201404peko/
果たしてあすなろ牧場は実在したのか
まさかペコちゃんまでマンデラと関係してたとは
先日新聞記事にもなってたけど、たいていの新聞社でログインしないと閲覧できない仕様なので別のサイトから
0285本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 15:42:39.82ID:3L9ZwDZ10
気になるのは、7年半前に既にネット上で記事になってる話をなぜ今になってオールドメディアの新聞が取り上げたかってこと
0286本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 16:01:30.70ID:3L9ZwDZ10
>>281 マンデラではないけど、おさつスナックって輪切りのイモけんぴじゃなかったっけ
と思ってたら、これはUHA味覚糖のおさつドキッだった
たぶん周年売ってたのはそっち?ちなみにカルビーも後に硬い系のさつま芋菓子「さつまりこ」を発売
0287本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 17:24:04.33ID:VlCQqPbv0
>>286
「おさつドキッ」は大好きで「おさつスナック」との混同はないですけど やっぱり私が知らなかっただけでしょうね
ごめんなさい 無知ンデラネタの書きこみは控えます すみません
0288本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 19:51:41.54ID:1x00GoGw0
今テレビで柳楽優弥出てるけど昔アメリカで賞もらった時外人司会者が
「ヤギラユウヤ!!!」
だったのか
「カミキリュウノスケ!!!」
だったのかわからなくなってる
0289本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 01:57:57.03ID:fML1+R9u0
>>287 自分も「おさつスナックドキッ」で覚えてて、中身はおさつスナック
でもこれは「赤道小町ドキッ」からの類推?か何かで頭の中で2つのスナックを一緒にしてしまったんだろうな
0291本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 21:21:24.15ID:fML1+R9u0
ミック・ジャガーの名字ジャガーは動物と同じJaguarで、先祖がジャガーの絵が看板のパブか宿屋をしてたから(したがって名字の起源は大航海時代以降)、
イギリス英語での発音は実際はジャギュア
と記憶してたけど、実際はJaggerで中期英語の御者や商人といった意味の語かららしい
0293本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 01:17:25.68ID:58Ad5aJB0
ダウンタウン ごっつええ感じ「STORKER」面白い留守電
https://www.youtube.com/watch?v=8DXcPcbN4cM

このコント当時めちゃめちゃ笑って印象に残ってるんだけど
ホンコンが女役だったのが東野になってる
ブサイクのホンコンが女役の時点でめちゃめちゃおかしかったのに
東野になっててびっくりした
ネタも大体覚えてるし探しても他にないしシリーズ物ではなく単発のコントだ
間違いなく女役は100%ホンコンだった、分かる人いたら嬉しい
0294本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 09:11:41.10ID:Dqj7rJ320
当時見てたけど、女性役は記憶にない。

ごっつは、後期のマクベスや香川さんが秀逸。

ヤクルト戦差し替えからの、ボイコット終了。

でも、ビジュアルバムの、げんこつ等

傑作につながっていく
0295本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 17:15:14.49ID:FnB6GqFr0
428本当にあった怖い名無し2021/10/05(火) 17:10:38.01ID:FnB6GqFr0
大阪 抗体カクテル療法で96%症状悪化せず(動画あり)
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20211004/2000052096.html
飲み薬で重症化回避
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633252444/

悲しいニュース
ワクチン接種者は「抗体カクテル療法」対象外に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633312939/
0296本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/06(水) 19:07:42.01ID:VFlj97NR0
『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』のゼロの鼻が、カボチャ。
0298本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/07(木) 00:47:55.33ID:F3KDz/TF0
>>27
さあね?知るわけないだろ
>>258に日本の取るべき行動の三択があるけどどれを選ぶ?
1の日本の市場経済の縮小なら日本没落と言って喜ぶアルかニダ
2ならどこの国の工作員かは知らんがとにかく日本人ではないな
外国人に仕事を取られて外国人の犯罪だらけの治安の悪い日本にしたい工作員
で、あんたは3のムーンショット計画のネガキャンして何が目的?
ねじ曲げた解釈と嘘吐いてバイアス掛けて誘導する
そして怖がらせてムーンショットの世界にしたくないと思わせる
これが煽動と言わずなんと言うのか?アジテーターさんよ
>>258見なければ恐怖したまま勘違いしてたぞ
何がブーメランだよ意味分かってんのかよ!?この 工 作 員 アノン
0299本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/07(木) 01:43:06.80ID:ABakxHk20
モンサンミッシェルへ繋がる道が超広い舗装されたバスも行ける道路プラス両サイドが駐車場ありに。
観光地だろうけど、さすがにもっと全然細い道だったよね。もう江ノ島より酷いね。
調べたら、島手前に意図的に沈む部分作ってまだ干潮満潮で年何回か孤島になるスペシャルな日があるってなってるけど、それもなんか違うよね
マンデラネタだし何度も何度も、言うたら知らない人の旅ブログ写真まで見てたから。
手前の繋がる道に違和感を感じるとは思わなんだわ。今見たらどの写真もそうだし、Googleマップの衛星写真も太い一本道。
0300本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/07(木) 01:50:53.74ID:jVf2T6GB0
>>298
君が魂を抜かれたグレイやトールグレイと同じ道を歩みたいなら別にきみの自由意志を止めないし、そのタイムラインに行けばいいよ。僕は行かないし事実を知らない人たちにその情報を広めているだけだ。知らなければ選択肢すら無いからね。

君の目から見て僕のことが工作員に見えるのならそれで構わない。ただ、もし君が僕に対して言いがかりでそうしようとしているのであれば叩き潰すけどね。

僕のいうことが信用できないみたいだから、コーリー・グッドがイーロンマスクの危険性について話してくれている内容を添付しておくよ。君が工作員でないならもっとニュートラルな目で色々な分野のことを勉強した方が良いと思うよ。
0301本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/07(木) 01:51:02.94ID:jVf2T6GB0
There are a number of these Billionaires that practice the 'Old Religion' (Cabal Religion) and are AI Prophets who want to find a way to Trojan Horse the people of Earth into accepting Nanites and Wet Wired chips in their heads. They will make getting these implants sexy, in vogue, and a status symbol. These implants will allow direct interface with not only technology but other people to a certain degree. It will blow people away and they will be excited to get these implants so they can operate more and more technology that comes out related to them. This is the same method the AI has used on many planets to enslave the population. People that talk against implants will soon be treated like people that speak out about the scary vaccine issue are now. Be strong! Don't fall for this AI Agenda!

https://www.linkedin.com/pulse/elon-musk-launches-neuralink-interface-brains-computers-worldy-ness

これらの億万長者の中には、「古い宗教」(カバル宗教)を実践している人も多く、AIの預言者でもあります。彼らは、トロイの木馬を使って、地球の人々にナナイトやウェットワイヤードチップを頭に受け入れさせる方法を見つけようとしています。彼らは、これらのインプラントを手に入れることを、セクシーで、流行していて、ステータスシンボルにするでしょう。これらのインプラントは、テクノロジーだけでなく、ある程度まで他の人々との直接的なインターフェースを可能にします。それは人々を驚かせ、人々はこれらのインプラントを手に入れることに興奮し、自分に関連して出てくるテクノロジーをどんどん操作できるようになるでしょう。これは、AIが多くの惑星で人口を奴隷化するために使ってきた方法と同じです。インプラントに反対する人々は、今のワクチン問題の怖さを訴える人々のように、すぐに扱われるでしょう。強くなってください。このAIアジェンダに騙されてはいけません!
0302本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/07(木) 02:04:40.93ID:jVf2T6GB0
ムーンショット計画なんて、ワクチン打って下さいねって言われてるのと全く同じやり方されてることに気がついた方が良いと思う。

ワクチン肯定派ならそれで構わないけど、僕にはワクチンは必要ないので勧めてこないでください。

と言っているのと同じなんですよね。

差別したり同調圧力かけてきたり、脅してきたり、待遇に差をつけたりやりたい放題やってきたわけだ。
ワンパターンでやり方が一緒すぎてもうそういうの結構なんです。
0303本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/07(木) 04:15:05.05ID:iM2LDu6d0
甲賀忍者 — 甲賀流(こうかりゅう)

甲賀市 (こうかし)

こうが、だったはず。
0304本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/07(木) 09:41:33.32ID:n3UjaT940
忍者は、黒装束を着ないってのも
0305本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/07(木) 11:52:26.31ID:t3NJlup+0
丼ぶり ぶりを送り仮名にするのっていつから主流になった
丼で十分だろ
0306本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/07(木) 11:53:37.80ID:tqPOn0s10
俺も「いが こうが」で覚えてるけど、絶対正しいという自信は無いな。

俺は日本人だけど日本語博士ではない
こういう、振り仮名マンデラも無限にありそうだ
0307本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/07(木) 12:14:09.28ID:qE02XUhe0
ハットリ君のアニメでの呼び方が変わってるとかだったら認めるけどこのマルチポスト君はいつも根拠なし

たぶん情報局だろうけど自分のサイトのネタにするためにあえて根拠を書かずにモヤモヤさせて他の人のアクションを待ってるんだろう
わざわざ調べたりしたら思う壺だからスルー推奨だな
0308本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/07(木) 16:46:49.66ID:LxU2N1Dy0
すぎやまこういちって今年入って亡くなってたと思うけど、訃報2回目だわ、作曲家って話で前回も何を作った人か話題になった、ガッチャマンの人だよな
0311本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/07(木) 20:20:12.92ID:Ls1eIlrP0
ギンガマン
0312本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/07(木) 20:41:05.93ID:HAChu6R90
山形ナンバーのナンバープレートの

0314本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/07(木) 21:05:59.60ID:jVf2T6GB0
先月訃報があった時に聞いた曲や、子門真人の後年の活動も全部行方不明という形でなくなってる。

発売されていた再収録のアニソンCDとかも無くなっているし、もしかすると担当していた曲も別の人が歌っていることに変わっているかもしれないが明確に覚えていない。
0315本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/08(金) 09:02:11.90ID:mboh9lyV0
赤影の悪役は

ごうが幻妖斎
0317本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/08(金) 15:16:09.92ID:DoVzScH10
テイムカリー存命
0318本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/08(金) 20:40:06.17ID:m12O0bj90
すぎやま先生は別の話題で聞いた
亡くなったのを聞いたのは初めて

小林亜星は何度も死んでる
0319本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 07:25:36.77ID:1JqtEUep0
人名漢字で見慣れないのがあるんだけど、これってマンデラ?



充実の充の上がない漢字って前からあった?
幕末の藩士、木戸孝允の名前に入ってるようだけど、違和感ある。



この字に関しては一切知らなかった。この字が名前に入ってる人にリアルで会って驚愕したんだけど。
0320本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 10:40:22.02ID:HcttALJ00
漢字はそもそも種類も異体字も多すぎだから、
後から何が出てきても「知らなかった」で済んでしまう。
驚くのは、自分の名前と自分が好きな子の名前が変わった時だけにしておくわ
0321本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 12:11:51.36ID:cRdrk/N10
>>319
漢字が変わったとかあったはずの漢字が消えたとかならともかくこんな漢字なかったってのはただ知らなかっただけでマンデラ全く関係ないフツーの話だよ
例えばこの漢字知らなかった人って統計とれたとして一億人くらい集まっても知らなかった人が一億人いたって以上の意味はないってわかるだろ?
これが漢字が消えたとか変わったって人が一億人って話だったら怪奇現象だからそういうのがマンデラエフェクトって言われてる
0322本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 12:24:20.09ID:V06KJItR0
>>321
それってマンデラネタ全てに言えるんだよね
人の知識レベルは高低あるからどんな事にも一定数まちがえて記憶してる人がいる
とくに今はメディアや二次創作物が記憶ソースになることが多いからなおさら
0323本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 12:45:07.29ID:cRdrk/N10
>>322
えっとわかりやすいように漢字が消えたとか変わったって例も書いてるんだがちゃんと読んだ?
間違って記憶していたと知らなかったは天と地ほどの差があるよ
前者もそりゃただの記憶違いってケースも多いだろうけど後者はほぼ全てがただの無知
漢字を全て記憶している漢字博士が多数主張してるとか特異なケースならマンデラと認めてもいいかもしれないけどね
0324本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 15:19:19.58ID:KO75bBDx0
永井龍雲・大塚博堂・三好鉄生のうち死んだのは大塚博堂だけだよな?
永井龍雲の安否に自信がない。今検索したら存命となってるけど
0325本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 19:23:10.58ID:hLCpP9m50
ザビエルのカラーが詰襟。
0326本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 22:26:20.77ID:oT6sqkYW0
大人になるにつれて時間が過ぎるのは早く感じるって言うけど、実際に時間の進みが早くなっている事ってあるんじゃないか?
今思えば小学生時代の15分休みとかに校庭まで行ってサッカーとか普通に厳しいし、平均寿命が伸びてるのだって実際に経過した時間が同じでも歳を取るのは早くなるのだから納得出来ないか?
0328本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 22:56:31.67ID:cRdrk/N10
>>326
それは何回か思った事ある
今の40代と20年前の40代って全然老け方違うと思うし
でも徒歩10分の距離が15分になってるって感じもしないんだよな
100m走の世界トップクラスも昔から9秒後半であまり変わらないし
0329本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 23:27:52.34ID:oT6sqkYW0
>>328
マンデラエフェクトとして時間の進みが変化していたとしたら全ての時間を測る物が変わるから感覚でしか判別出来ない
.001とか少しづつ早くなっていたとしても気づけるのは何十年も経ってからだろうし単純に怖いなって思うわ
0330本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 16:35:11.68ID:Be8MNDV+0
>>326
自分もそれ思ったことがある
15分休みに、校庭に言ってサッカー
とかして遊んでるって、今の時間感覚だと
凄いと思う。
今の小学生も同じような感じなんだろうか
まあ、実際に、2020年は過去最高に一日の時点が
早くなっているから、一日、一年が短くなっているのは確か
0331本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 16:45:23.18ID:W34C7Jpj0
>>330
自転が早くなったって断言してるけど体感できる違いなのかわかってる?
頭悪そうで話にならない
0332本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 19:45:59.12ID:gZlsl+ID0
ただの加齢現象だと思うが。


まあ敢えて本当に時間が速くなったと仮定するなら、
宇宙全体でそれが起きてるから物理的に検証出来ないだろう。

脳にはそれが起こらないと更に仮定するとして、
毎日規則正しい生活をする、加齢の影響があまりない心身ともに健康な20代前半の人間を数十人連れてきて、
以前より脳の疲労回復に時間がかかるようになったあるいは肉体の疲労回復が早くなった、
という証言を例外無く得られたならば、
参考の余地があるかもしれない?
0333本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 21:42:28.48ID:nhV4mPz/0
ザビエル、首にジャバラの白いの

あったよな
0335本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 22:18:54.03ID:/gANy2Lr0
ファミコンのスーパーマリオ3にガボンとマメクリボーなんていう敵キャラいましたか?
何度も遊んでたのに全く記憶がない
数ヶ月前にマリオ3のRTA動画を見たけどこんなキャラ居なかったのに今見返すと居る
動画の内容まで書き換えられちゃうのか?
それとも私の記憶違いだろうか
0336本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 22:47:42.97ID:dQ95IdRC0
>>335
3はあんま遊んでないけどマメクリボーは印象的だったから覚えてる
遊び倒しててマメクリボー忘れるのは変かも
0337本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 22:47:51.81ID:VDdwG2it0
>>333
ハゲもほぼ気付かないレベルで隠れてるし、これだと印象に残らない普通の人ってイメージになってるな

>>335
俺の記憶ではどっちも居たよ
たしかカワウソマンがガボンが居なかったとか言ってたから、そういう記憶の人も居るんだと思ってるけど
0339本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 06:24:59.27ID:N7CbF7tl0
>>326
ある日、体感時間が妙に短かった日があった
で、同僚の人にその事を言ったら「え?俺もそう」って言ってた
そういう変な日があるので、一日の時間の流れには波があると思ってる
もし時間に隙間があって、その隙間を別の何かが使ってたら常識じゃあり得ない事も説明がつきそう
動物は人間と見えてる物が違うし、人が知覚しない何かがあっても全然おかしくない
虫の知らせとか、今後科学的に立証されるかもしれない
0340本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 07:53:22.10ID:+A07HH4F0
明朝体の

さんずいへん
0341本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 08:36:10.93ID:NWaOpHo60
>>332

週休二日になって

むしろ、しんどい
0342本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 09:00:24.02ID:iX0NRWUS0
>>335
カワウソマン本人かと思った

>>337
カワウソマンが言ってたスーマリ3のネタだと、
オルゴールでハンマーブロスを眠らせる時の音楽が違う、っていうのが気になるな
でも具体的にどんな音楽だったか彼は言ってないんだよね
鼻歌でもいいから歌ってほしいんだけど
「こんな音楽だったよ」という記憶のある人いますか?

個人的には、オルゴールってのはあんまり必要なアイテムじゃなかったと思う
使うこともなかったから聞き覚えないだけじゃないのかな
0343本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 11:42:59.84ID:uAJ1NFtA0
葛飾北斎 神奈川沖浪裏

波の裏側に大きい舟あったんだっけ?知らんデラかな?
0344本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 12:17:05.26ID:VaJZN3wj0
>>343
安心しろ あの構図に舟が何艘あるかという問に正確に答えられる人はほとんどいないから
人が意識しない部分は記憶に残らない
0345悟った人
垢版 |
2021/10/11(月) 13:46:07.75ID:jg/Bci0v0
意味がわかれば鳥肌

生まれてから赤ちゃんの時から取り外しの出来ないVR装着して育った赤ちゃんが20歳になったらVRを取り外してこっちが現実と言われたら納得できるだらうか?
0346悟った人
垢版 |
2021/10/11(月) 13:51:26.68ID:jg/Bci0v0
>>345
またVR空間で、VRを装着させて育ったら無限ループ出きると思わないかい?
もはや現実がなんだかわからない。

VR空間にいる自分はどんな姿にされてても
わからないし、まわりの風景もしかり2次元アニメ世界世界投影してもいいし。

現実に今過ごしてる人もわからんぞこれ
0347悟った人
垢版 |
2021/10/11(月) 13:54:47.76ID:jg/Bci0v0
この概念がわかれば
俺がずっーと主張してる
時間は過去現実未来は同時に存在してることわかるかな。
現実が過去を書き換えることも出きる。
0350本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 14:46:41.78ID:H9eOyY+W0
>>345
意味は分かるけど、大人がなぜそんな事を子供にさせるのかは理解できない。
スピリチュアル系では、修行だの善や楽のありがたみを知るためだとか言うけどさ。
0351本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 14:54:26.84ID:MyKYIcf50
突き詰めたら、人間は理由の先にまた理由を見つける様に、VRの先にもまたVRがあって、
永遠に終わらない夢を見続けているようなものなのかな
人間が味わう感情、この世に存在する物質、それ自体に意味づけなんて出来ないし
0352本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 14:58:07.07ID:MyKYIcf50
何も意味づけできないものを各々必死に生き物たちが意味づけしようとする、
それ自体がこの世界にとって素晴らしいことなのだと思う
スレチですが
0353本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 16:04:23.44ID:hZx9ZWI10
書くって漢字、下の部分が「日」になってるけど「ヨ」であるはず

にじむ、って漢字が「滲む」なんて見たことない漢字になってる
「シ参む」だったはず

あと地球の大きさが縮んでる
地球の円周は(今までの自分の世界では)65000キロほどだったのに
今調べたら40000キロになってる
0354本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 16:22:45.59ID:iX0NRWUS0
>>353
>フランス革命後の1790年3月に、国民議会議員であるタレーラン=ペリゴールの提案によって、世界中に様々ある長さの単位を統一し、新しい単位を創設することが決議された。
>それを受けて1791年に、地球の北極点から赤道までの子午線弧長の「1000万分の1」として定義される、新たな長さの単位「メートル」が決定された。
>(これにより地球の円周が4万キロメートルとなるように定義されたが、地球は厳密には真球ではなく回転楕円体に近い形をしているので、実際にはやや誤差がある)

あなたの記憶ではどうなってますか?
0356本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 16:39:15.82ID:YPuyvLqa0
>>353
光の速さは1秒間で地球○周とか覚えてない?
物事を多角的に関連付けて覚える癖をつけると
自己矛盾に気づいて記憶は修正されるんだけどね
0357本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 16:45:53.54ID:H9eOyY+W0
単位系の勘違いでないなら、
物理的に影響や変化があるはずの世界線移動だとは思うが
0358◆9AMlfcKXyA
垢版 |
2021/10/11(月) 16:46:59.15ID:nWQRcqTH0
この世界はフェイクです
0359悟った人
垢版 |
2021/10/11(月) 16:58:56.24ID:jg/Bci0v0
>>353
これは勘違いぽいが
自分視点全く変化無し
0360悟った人
垢版 |
2021/10/11(月) 17:02:40.35ID:jg/Bci0v0
光が地球一周するのが
7周半ってきいたことないかい?

光の早さ30万キロ
0361悟った人
垢版 |
2021/10/11(月) 17:03:34.68ID:jg/Bci0v0
あっ1秒でか
0362353
垢版 |
2021/10/11(月) 17:22:10.25ID:hZx9ZWI10
光は一秒で地球7周半で速度は約30万キロなのは合ってる
地球の大きさだけ違う

小林亜星が二回死んだことで、おかしいと思ってGoogleで調べまくってマンデラエフェクトというのを最近知った者です
>>335も私です
0363本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 17:44:25.02ID:2OMucDua0
桑田佳祐はガンから回復した時に小林亜星が死んでいる世界から生きている世界にシフトしたんだよね。
原坊に生メールで注意されて我に返ったけど
0366悟った人
垢版 |
2021/10/11(月) 19:09:10.28ID:jg/Bci0v0
これじゃーマンデラーが
算数出来ない人って思われるぞ。
0367本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 19:13:37.81ID:H9eOyY+W0
物事はただ暗記するだけでなく、
なぜそうなのか、なぜそうなったのかまでをセットで関連付けて覚えると、
忘れづらいし矛盾や変化にも気付き易くなると私は思うよ
0368362
垢版 |
2021/10/11(月) 19:16:22.25ID:hZx9ZWI10
うーん、でも確かに自分のいた世界の地球は65000キロ程だった
オーストラリアの位置も全然違う
太陽系の位置も違う、もっと銀河の端っこだったはず
ニュートンっていう科学雑誌で何度も確認していたはずなんだ
なのに今見返して見ると太陽系は銀河の真ん中になってた
過去にさかのぼって雑誌類まで変更されちゃってる
こんな訳わからない現象が起きるはずないから、やっぱり自分の記憶違いかもしれん
0369本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 19:33:42.35ID:U/9HD9G00
それだけ事実と記憶が違うって
言いにくいけど認識と記憶の個人的な問題のような…
0370本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 19:35:18.88ID:H9eOyY+W0
地球の半径は6387kmだが、本によっては6500kmと書くかもしれない。

>>368
私の所見では、勘違いとマンデラが混在してると思うので、手書きで気付いた事をメモしていくといいと思う。

太陽系の位置が変わったという報告はいくつか来ている
0372本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 19:52:08.07ID:iX0NRWUS0
山羊座の姿が普通の四つ足の山羊からシーゴート(下半身が魚)に変わった、
という話題の時イラついてしょうがなかった
変わってねえよ前からそうだよおまえが知らなかっただけだよ

「変更前は具体的にこうだった」「こういう神話だった」
「『磨羯宮』という奇妙な呼び名ではなく、『〇〇宮』だった」
「『磨羯宮』で変わっていないが、その由来はこうだった」
という具体的な記憶があるならわかるけど
0373悟った人
垢版 |
2021/10/11(月) 19:52:56.94ID:jg/Bci0v0
この添付の人は
マンデラ大統領ではなく偽物
本物は自分で調べてね。
マンデラ大統領顔の変化にビックリ

https://i.imgur.com/iArkews.jpg
0374悟った人
垢版 |
2021/10/11(月) 19:54:23.48ID:jg/Bci0v0
モーガンフリーマンと
マンデラ大統領て似てると
思ってたけど全然違う人にみえる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況