X



怪談師を語るスレ 三十四人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し (ササクッテロラ Sp53-Zhk5 [126.182.230.205])
垢版 |
2021/05/14(金) 19:56:49.00ID:iaOTpLkbp

怪談師を語るスレ 三十三人目

稲川淳二御大をはじめ、ベテラン若手含めあまたの怪談師
またはタレントについて語ってみよう!

前スレ
怪談師を語るスレ 三十三人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1618488753/
怪談師を語るスレ 三十一人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1612625782/
怪談師を語るスレ 三十二人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1615554413/

次スレは>>980が立てること VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751本当にあった怖い名無し (オッペケ Sr93-kL6a [126.133.223.75])
垢版 |
2021/06/01(火) 20:08:49.85ID:jv+lwTYDr
>>738
マニアには有名な某階段本に載っている連作で、
少年二人が悪事を働き、処罰を受けるだろう日に、亡くなった親類が現れて「もういいんだ」と呟いて消える。
そして、原付バイクで件の少年二人が亡くなった事をニュースでしる。

という話らしいのですが、ご存知の方居ますか?
0754本当にあった怖い名無し (オッペケ Sr93-kL6a [126.133.223.75])
垢版 |
2021/06/01(火) 20:49:23.72ID:jv+lwTYDr
>>752 ありがとうございます
0756本当にあった怖い名無し (テテンテンテン MMa6-4Wjq [133.106.180.142])
垢版 |
2021/06/01(火) 21:47:17.99ID:JkGtNFYFM
>>755
廃墟行って怪音ばーん!!!!
霊の仕業でキャー!!!
後日検証で二度美味しい

そんな感じの「心霊動画」チャンネルが数千の登録者を得てるからね
事故物件の幽霊とか通り魔みたい幽霊は
ニセ霊で稼いでるやつのところにお望み通り出続けてやればいいのに
0764本当にあった怖い名無し (アウアウウー Saff-00Nb [106.131.149.191])
垢版 |
2021/06/01(火) 23:37:23.91ID:b4IyOBMXa
>>762
神聖視とかじゃなく、遺族や被害にあった人とか嫌な思いをする人が相当数いるって話だろ

結局「創作じゃない」っていうお約束の上に立って話してるお遊びなんだから
十年かそこら前に災害にあって死んだ人が化けて出てきたって話を実話という体で語るのを
不愉快に思うのは普通のことだろう

人によっては家族を失ってる訳だし、特に震災はそういう人が数千数万人いるんだから
0765本当にあった怖い名無し (ワッチョイW e60b-25J7 [111.105.149.64])
垢版 |
2021/06/02(水) 00:18:49.03ID:xs2Z2vII0
実際の事件の具体的な名前を言うと良くも悪くも生々しさが強いんだよな。炎上したくないなら強さを損なっても事件名等は伏せておくのが無難だな
0767本当にあった怖い名無し (ワッチョイ aa70-f5pr [219.114.36.115])
垢版 |
2021/06/02(水) 00:41:59.27ID:9/7swqSv0
>>762
「内と外」という概念で考えるなら、詳細がよく伝わってない事件を元にして作られた話なら
特殊ケースである「外」と見なして楽しむことができるかもしれないが
災害や大規模な事故のような同情的な共感性の高い被害者は「内」の概念になる事が多いだろうから
自分の延長線上にある人々をネタにされて死体蹴りされればただ不快になる

利己的な人や共感性の低い人など、「内」の範囲が極めて狭い人もいるから
皆が皆不快になるわけではないが、往々にして震災をネタにして話す人もそういう類の人だと思ってる
0768本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 3e0e-950J [121.114.96.6])
垢版 |
2021/06/02(水) 01:25:35.55ID:WYt2ApYY0
>>765
結局はこれだよね
軽〜く怖がりたいだけなのにすっげー反応に困る寒気は味わいたくないっていうか

確かに事件や現場の具体名も知れば霊的なモノ達の存在がぐっと現実味帯びてくるんだけどな
それが本当に体験者との取材から得た話であればあるほど
0770本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 9bb8-QYYG [60.65.189.22])
垢版 |
2021/06/02(水) 06:44:59.95ID:IMnWA4Yu0
震災とかにはあーだこーだ言う奴いるけど津市海岸事故には
言う奴少ないよな
女子中学生の集団幻覚で戦死した自分らの娘を怨霊扱いされた
遺族の気持ちを考えたら普通に胸糞案件なんだけどな
結局は女子中学生側にも亡くなった人がいるから何も言えず
生き残ったババアのやりたい放題なんだよね
0775本当にあった怖い名無し (テテンテンテン MMa6-4Wjq [133.106.142.161])
垢版 |
2021/06/02(水) 11:19:21.16ID:56ywxXEtM
サイキックでその話の詳細出てたけどルポが正しいなら北野誠と中山市朗は嘘付いてるってことになるぞ
0778本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 8a94-0Yfe [115.124.212.138])
垢版 |
2021/06/02(水) 12:04:25.89ID:HkGyn7ha0
dj響とかなんとか言う人の水溜りって話し
新潟の冬で大雪の時に道路に水溜りは無理がある
あと大雪の吹雪の雪とか、アクセル踏み込んだでいいのに
アクセルペダル踏み込んだって言ったかと思ったらブレーキはブレーキペダルじゃなく普通にブレーキって言ってみたり
文章構成力が悲しくて話が入って来ない
あの辺のメジャーになれない人達の話し聞いてると稲川師匠の偉大さに改めて気付かさせる
0779本当にあった怖い名無し (ササクッテロレ Sp93-XMSt [126.245.76.103])
垢版 |
2021/06/02(水) 12:04:42.48ID:X7Bd+BP3p
夏休みの部活のレクで海難死亡事故発生
仲の良かった友人が死んだ友人が訪ねてくると言って病んだのを身近で経験したことあるよ、詳しくは書かないが。
怪談的には興味惹かれることや現象もいっぱいあったけど、
亡くなった人、当事者やその家族親戚友人に失礼だし
仲間内で一度話題にしたら関係者がその場にいた経験してから、絶対にネットはもちろん他人には話さない

リアリティ出したくて現実の事件事故に絡めたり、そういう生死にかかわるのをおもしろおかしく話す怪談師いるでしょ?
自分でも線引きのラインがよくわかんないけど、あるライン越えたなと感じた怪談師は次から聞かなくなる
0780本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 5acc-0h5H [101.111.135.32])
垢版 |
2021/06/02(水) 12:07:46.23ID:N0Vf0N5D0
q
0782本当にあった怖い名無し (ワンミングク MM1a-+GDy [153.234.160.233])
垢版 |
2021/06/02(水) 12:39:22.94ID:jrMfEq9IM
震災直後にそういった謎現象を書いたツイやブログを集めてたけど
そういった記事が出てきたのは4月末〜5月初め頃くらいだった

実際の避難所ではどこそこに幽霊が出るという話が広まると
自分の家族ではないかとみんな見に行ったそうだ
0786本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 8a94-0Yfe [115.124.212.138])
垢版 |
2021/06/02(水) 14:23:09.59ID:HkGyn7ha0
>>785
そこを言ってるんじゃなくて
タイトルの水溜りを際立たせないといけないのに
大雪だ猛吹雪だのは設定ミスだと言う話し
冬や雪がその後の伏線になってる訳でもないし
猛吹雪の夜で水溜りを気にする人は居ないんだから
秋とかの月明かりの夜とかが話しの自然な流れとしてはいいよねって事
ストーリー構成の問題
0796本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 7e6c-08Bm [153.242.174.129])
垢版 |
2021/06/02(水) 17:22:42.25ID:BrJUNeR00
>>793
怪談のシーハナでベストを発表する回で、タイトルはスタッフが後から付けてるって言ってたね
収録時に怪談師がタイトルを言ってから話すわけではない
ただ実話怪談倶楽部に出た小森だけは喋ったあとに「○○というお話でした」って〆てた
0798本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 3e0e-950J [121.114.96.6])
垢版 |
2021/06/02(水) 19:03:12.65ID:WYt2ApYY0
山牧はあれ、ただの廃墟施設を(主に中山が)独自解釈暴走させてキャッキャしてるだけでしょ
概要紹介の際よく前座で語られるUFO少年の話も怪談に見せかけたコテコテの陰謀論だし

刺さらない人間には全く刺さらんと思う
0804本当にあった怖い名無し (ワッチョイW e6cf-snRc [111.168.57.199])
垢版 |
2021/06/02(水) 21:49:05.49ID:fwadlgCt0
ダンディ先生
0806本当にあった怖い名無し (スププ Sdca-0Yfe [49.98.75.25])
垢版 |
2021/06/02(水) 22:12:51.43ID:u8F0crpSd
事故物件住みます芸人は実際にやってるぶん潔いけど
霊が見えるって嘘言ったら後に引けなくなった芸人のシークエンスは、見えるって言う嘘でマウント取ろうとするのはどうかと‥
頑張って努力してる怪談師さん達に対して失礼だよね
0808本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 2f2a-Yjyo [58.190.4.119])
垢版 |
2021/06/02(水) 23:29:03.97ID:SciFwEPd0
吉田悠軌がやってるネットラジオのレギュラーのスガッツって奴.、
リスナーから父親は右翼で、息子のスガッツは左翼だねって指摘されてたけど、
気を付けて聴いてると確かに左翼寄りのコメントが多いな.。
幼少期の父親の右翼教育に嫌気がさして、思いっきり左翼思想に偏ったパターンだな。
0812本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 03b8-Uini [126.168.54.59])
垢版 |
2021/06/03(木) 01:13:34.18ID:kvQqhZXi0
>>798
山の牧場がなぜ怖いのかって言うのは、第四夜の構成が黒い男達から繋がるように書かれているから。
つまり山の牧場単体ではただのおかしな場所の話でしかないけれどど、当時カメラを持っていた中山市朗達がなぜ記録を残さなかったのか、なぜこの牧場に恐れを抱かなければならなかったのか、と言う卒業制作の撮影時の一連の流れを本の上で再現したからこそ、今も多くの人の印象に残る話なんだと思うけど、中山大先生は「アレはワシの体験した一生食っていけるネタや!」くらいにしか考えて無さそうだから、中山市朗の語る山の牧場が刺さる人ってのは確かに少ないかもね。
0813本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1344-3mtv [116.222.52.223])
垢版 |
2021/06/03(木) 01:49:50.65ID:/xyXQ4f10
いたこのYoutube聞いたけど、体調悪くなりそう
いたこ好きだから残念
ハッキリと話つけるか裁判したらいいのにね
0815本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 3e50-+GDy [121.85.69.92])
垢版 |
2021/06/03(木) 09:05:16.90ID:z+wRgXwl0
今の山の牧場は工事中でしょ?
つまり所有者不明土地でもなんでもなく、しっかり地権者がいるって事
作家というのは誇張など面白おかしく書くのが仕事
中山さんも作家だけどそうしているかどうかは分からないが
0817本当にあった怖い名無し (テテンテンテン MMa6-4Wjq [133.106.144.30])
垢版 |
2021/06/03(木) 11:49:38.82ID:CP2BLdBuM
忌地と言われるようなところだって所有者いる
でも何も建てられなくて忌地になってたり、なにか無理やり建てて事故物件化したりしてる
土地所有者とその土地の因果は、契約の紙以外での繋がりはない
それに軍の秘密施設の場合は必ずダミー会社を挟むから、土地所有者は土地の素性とは全く関わらない存在になる
つまり山の牧場はUFO基地で間違いない
0831本当にあった怖い名無し (スププ Sdca-0Yfe [49.96.21.151])
垢版 |
2021/06/03(木) 20:08:06.62ID:I2TK49vXd
下駄はなおの火葬場の話しは
主人公のAさんが最後行方不明になってるけど
じゃその話は誰に聞いたんだよって突っ込まれる典型的な例だよね。
0839本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 6e5d-dYqX [49.251.66.10])
垢版 |
2021/06/03(木) 21:33:25.73ID:58im/Ue70
絶倫怪談師「実はさっきの話に続きがありましてね、
0845本当にあった怖い名無し (ワッチョイW e344-M1q1 [116.222.52.223])
垢版 |
2021/06/04(金) 00:22:11.20ID:yJvzFhS10
>>841
ナイス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況