X



【マンデラ】現実と違う自分の記憶69【宮尾すすむ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ
垢版 |
2021/05/13(木) 12:25:50.76ID:vHNDej0J0
自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう

当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、

・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々

など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
マンデラ効果(マンデラ・エフェクト)とはネルソン・マンデラ氏が亡くなった際、多くの人がとっくに亡くなっていたと記憶していたために海外で付けられた名称
「宮尾すすむはもっと以前に亡くなっていた」と同じような記憶ちがいしていた人いない?

※避難所兼資料倉庫
現実と違う自分の記憶避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/

※前スレ
【マンデラ】現実と違う自分の記憶68【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1617747683/
0146本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/23(日) 09:43:50.23ID:khC0z1sm0
>>145
以前ニトリのCMについて書いてた人いたけどもしかしてこれ書いたのと同じ人?

49 本当にあった怖い名無し[sage] 2018/01/07(日) 01:34:51.21 ID:h5pwswSy0
マンデラで思い出した。
家具屋さんの「ニトリ」のCMで
「お値段以上、ニトリ」っていう歌が最後に入るんですが

この歌の音が私の記憶と違うんです。
「お値段以上」の部分は「ソソソーラソー」ですが
私の記憶では「ソラソーソソー」なのです。

何か他の曲と記憶が混じっているだけなのかもしれませんが…
同じ記憶が有る人いませんか?
0147本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/23(日) 12:51:14.40ID:huPUBvPP0
>>146
いや、マンデラ知ったの2年くらい前だからその書き込みが自分のというのはあり得ないよ
それに弾き比べてみれば分かるけどその人の記憶は「ソラソーソソー」で私のは「ソララーラソー」だから記憶してるメロディーが全然違う
だけどその頃からニトリのCMソングに異和感持ってる人が他にもいたのはそれはそれで興味深いな
0148本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/23(日) 14:58:43.31ID:kDQa+O/y0
ニトリのCMには「お値段以上ニトリ」という通常バージョンの他に「お値段以上○○以上ニトリ」(○○が何なのかは覚えてない)というロングバージョンがあったと思うけど
後半の「○○以上ニトリ」の部分が確か>>145の1番目のやつに近かったような気がする
0149本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/23(日) 21:43:18.08ID:ntg605np0
コロナ騒動はヤラセ

maneffe.info

マンデラエフェクト情報局。
(´・ω・`
0151本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/23(日) 23:29:17.81ID:/rNi4uM80
幽遊白書の仙水編の幽助VS刃霧要。
幽助が刃霧の能力の死紋十字斑で体(両腕、胸、腹)に的の模様を付けられ、あらゆる物の的にされてしまう。
アニメをリアルタイムで見ていた記憶では、ズボンの中を覗き込み、「うげー!こんなとこにも模様がついてやがる!」といったシーンがあったはずだが、再放送、漫画を見てもそのようなシーンはない。
誰か自分と同じような記憶はないだろうか…?
0156本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/24(月) 12:57:01.58ID:tnx8LD0Q0
マンデラとかじゃなくて普通に再放送やDVD化したときにシーンのカットや入れ替わりすることあるからな
0158本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/24(月) 20:58:14.15ID:DS/FW9bu0
アニメのどこが変わったとか正直どうでもいい
それが何を意味するのか、何のメッセージなのか、そこまで考察できないのであれば正直どうでもいい
0160本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/25(火) 06:19:45.41ID:FcwhHfhR0
コロナ騒動はヤラセ

maneffe.info

マンデラエフェクト情報局。
(´・ω・`(´・ω・`)
0161本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/25(火) 06:39:30.53ID:BRAxxxh60
@どんな記憶があるか
Aそれが現実とどう違うか
Bその記憶にはどんなエピソードがあるか
C記憶が現実と違う理由の考察
D記憶のことと関係ない余談

このスレで一番重要なのは@とAであって最低限これについて書かれてなければ考察する価値は全くない
Bは必ずしも必要ではないがこれを答えられないならただの勘違いや釣りと疑われても文句は言えない
Cはスレ違いではないが個人の記憶違いでそればかり語ってても妄想の域は出ない
Dはスレ違いだから論外
よって@が不明な話題やCやDばかり長々と語ってるような書き込みはここではNGにして全く不都合はない
0162本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/25(火) 07:28:44.00ID:2m4d/Lnl0
その分け方でいくと160あたりはDしか書かれてないな

それはともかく@とAが書かれていないとわかりにくいよね
0164本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/25(火) 09:09:27.71ID:QXNM4QTP0
このスレがどうあるべきかなんて議論、初期には全く必要なかったんだよ
なぜならいちいち断らなくても>>161みたいなことは普通の人はみんな心得てたから
でも3年くらい前から己の妄想を正当化しようとするおかしな人が居座るようになってしまった
ここは「現実と違う記憶」という小学生でも分かる理屈の通用しない人のためのスレじゃないんだよ
0165本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/25(火) 09:22:08.62ID:AZKvm/N10
現実が変化した を前提にしてるやつは話にならないからな
しかも現実が変化することがマンデラエフェクトだと思ってるやつもいるから手に負えない
0167本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/25(火) 09:41:12.37ID:Y3XyixWM0
ところで>>148のニトリのロングバージョンって一度も聞いたことないんだけどこれって実在するのか
それともマンデラネタとして書いたものなのか今一判然としないからコメントのしようがない
0168本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/25(火) 09:50:21.55ID:AZKvm/N10
>>166
記憶は捏造されたり変化するというのが前提
だが不特定多数に同じような捏造や変化があるのは不可解でオカルト
それをネタにあれこれ考察して楽しむのが本来のスレの趣旨
あれもこれも現実が変化しましたなんてのは論外
0169本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/25(火) 11:15:37.65ID:2CKSUlmo0
maneffe.info

マンデラエフェクト情報局。
(´・ω・`(´・ω・`)
0170本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/25(火) 12:07:50.98ID:BRAxxxh60
>>168
まあここはオカルト板なんだからCをどう解釈しようとそれは個人の自由なんじゃないか
ただCの主張に固執するあまり話題がDに逸れたりましてや@〜Bを軽んじたりする態度はいただけないと言いたかっただけで
もちろんその解釈に説得力なければ他人の共感を得るのは難しいとは思うが
0171本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/25(火) 12:19:52.88ID:BRAxxxh60
>>167
ロングバージョンは一度だけ聞いたことはあるな
絶対音感ないのでソソソーラソーだったのかソララーラソーだったのか分からないけど
聞き慣れた「お値段以上ニトリ」に余分なものが付いてて一瞬アレっと思ったので寝ぼけて聞き違えたんでなければ多分実在する
0172本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/25(火) 16:15:32.59ID:4OsvUGQJ0
つくば科学万博の会期が半年間っていうのに違和感がある
絶対一年間やってた記憶です
0173本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/25(火) 16:38:29.85ID:aeqoR50S0
>>172
実際行ったことのある人でも普通は会期中に1〜2回行った程度でその年の何月から何月までやってたなんて意識することあまりないと思うけど
1年間やってたと断言できる根拠があれば聞かせてくれないか
0175おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2021/05/25(火) 17:39:00.73ID:nObGjyFZ0
>>174


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^౪^)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^౪^)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0177本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/25(火) 18:44:55.60ID:BRAxxxh60
>>176
とりあえず記憶の中でつくば博の開催期間は何年何月から何月までだったのか
または実際に行ったのであればそれは何年何月ごろだったのかといった具体的な情報があればその辺がはっきりするんだがな
例えば80年代以降の生まれだったら70年代に開催された宇宙博に行くことはあり得ないので宇宙博との混同説は棄却できる
0178本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/25(火) 21:19:38.43ID:91QbDw5i0
>>1
えっ太田区だと思ってたんだけど、今まで
0180本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/26(水) 03:33:16.64ID:VFQSNmKb0
神が仕組んだアハ体験・・マンエフェ

maneffe.info

マンデラエフェクト情報局。
(´・ω・`(´・ω・`)
0181本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/26(水) 04:47:25.23ID:Xy/SbYiM0
>>178
点付きの太田の方が有名な人の名前で多いからねぇ。
太田プロダクション、太田光、太田裕美
0182本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/26(水) 07:04:39.37ID:OWkh7RWJ0
太田区問題は普通に誤字誤変換の類とみなされる代物だけど
10年前から語られ続けて具体的なエピソードも多数挙がっている特異な事例だからな
ただ今ではいささか禿概感があって単に太田区だと思ってたというだけでは掴みが弱い
せめて大田区じゃなくて太田区だと確信した経緯くらいは語ってくれないとな
0183本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/26(水) 07:46:40.16ID:SpJsMADq0
>>182
太田道灌から太田区だったはず。
自分は今まで何回か書いてるけど実際住んでたから。
大事故を奇跡的に回避してから急にドッペルゲンガーが目撃されたり奇怪な事が増え、突然引っ越しが決まり、それからあるはずの建物がなかったり会った人も矛盾が多くなったが、記憶は封印して普通に生活している。
1965年生まれ。
0185本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/26(水) 08:57:59.33ID:WKixArmS0
太田道灌由来説と太田神社由来説は前々から言われてて一応根拠もある説だからいいんだが最近唐突に出てきた大森貝塚が太森貝塚だった説はいかにも作り話臭くて萎える
0187172
垢版 |
2021/05/26(水) 09:23:34.94ID:AONxdzZo0
つくば博の当時小3でした。
自分は1985年3月17日〜1986年2月17日までの
11ヶ月(約1年)開催という絶対な記憶があるんです
思い込みの根拠といっても貧弱なものですが
つくば博閉会後、
小学校の全校集会みたいなのでやったクイズ大会で
万博の会期についての2択クイズが出て
上に書いた記憶を元に正解してニンマリした事を覚えております
今に至るまで
この詳細な日付と11ヶ月という少し足らない
数字には自信がありました
0188本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/26(水) 10:21:02.54ID:sVU9k3720
面白いね
その消えてしまった期間に会場に訪れた人の記憶はどうなったのか?
不思議ですね
0189本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/26(水) 12:43:52.09ID:HVuJBlzw0
>>187
1985年10月〜翌2月の間につくば博が開催されてたことを示す出来事が何かあれば良いんだけどな
友達がその時期に行ったことがあるとかニュースで会場の様子がレポートされてたとかね
クイズで正解したというだけだと直接的な体験じゃないからちょっと弱いんだよな
もちろん記憶に自信があるという自己評価だけでは何の根拠にもならないのは言うまでもない
0190おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2021/05/26(水) 17:45:11.95ID:wkkKt6wj0
>>189


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0191本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/27(木) 00:43:20.30ID:opi3GQW60
犬猫が水飲み時、舌を下向きに巻く
0192本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/27(木) 05:28:24.84ID:GBQojAjW0
>>189
つくば博は10月より前に開催されていた
その年の日航機墜落事故は博覧会に行った人が搭乗していたし、ディズニーランドのお土産と一緒に博覧会のお土産もたくさん見つかってる
墜落事故は8月で夏休みの子供連れも多く犠牲になっている
0193本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/27(木) 06:33:26.95ID:FH+Ccpu50
>>192???
つくば博は9月まで開催されてたというのは事実なんだからそれが正しいという根拠をいくら挙げてもこのスレでは無意味だろ
ここで求められてるのは10月以降も開催されていたという(事実と異なる)記憶の裏付けなんだから
0194おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2021/05/27(木) 17:38:42.79ID:pf1MAujI0
>>193


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0196本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/27(木) 19:09:54.09ID:tR2dkcZR0
そもそも国内の博覧会で1年間ずっと開催されたのってあまりないんだよな
大阪万博ですら半年開催だったし人入り少ない冬季までやってたのって沖縄海洋博くらいしか知らない
何かの混同だとしても何と混同したのかちょっと見当つかないな
0197本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/27(木) 23:13:33.61ID:ess7CXUH0
今、NHKのSONGS見てて気づいたけど
徳永英明って売れてからしばらくして八重歯抜いて
歯並びきれいに直してたと思ってたけど
この世界の徳永英明はまだ変わらず八重歯ある
悲鳴上げたわ
0198本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/28(金) 02:21:04.99ID:hsmKX2sF0
現実が自分の思ってたのと違ったくらいで悲鳴上げてたらしょっちゅう悲鳴上げてる危ない人になるぞ
普通の精神ならその場は「あれ、おかしいな」くらいにしか思わん
同じ記憶の人が何人も出てきて初めて悲鳴を上げていい事態と言える
0200Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/05/28(金) 05:12:51.27ID:XrmRoY530
岡田准一君が主演の劇場版「SP」を映画館に観に行ったとき、
おそらく合同庁舎第二号館(警察庁)だと思うが、
男が男に、トイレで、首吊り自殺に見せかけて殺害されたことを黙示的に示唆するカットが、
テロが失敗して、テロ組織の背後に公安部が迫ろうとしたが爆発があってテロ組織は全員死亡して・・・みたいな終盤の一連の流れの中にあったけれど、
あれはマンデラエフェクトじゃないよね?

警察OBが、テレビ業界にも影響力を及ぼしてるから、たとえば、「任侠ヘルパー」で突入した機動隊が地べたに転がされたやくざを取り囲んで蹴って集団暴行するシーンも、リアルな描写だったのに、
再放送版ではカットされてたし、

あの首吊り自殺に見せかけてトイレで殺害されるシーンも、Blu-rayとかではカットされて、
マンデラエフェクトだ!となるかもしれないし、
或いは本当にマンデラエフェクトかもしれないし。
0201Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/05/28(金) 05:16:57.64ID:XrmRoY530
細かいところでは、SPは美術なども洋画並みに凝っていて、
テロリストグループの一味は、陸自の高等工科学校卒業者ということにする美術(個人情報を大型スクリーンに映し出すシーン)などもあったけれど、
あれは高等工科学校からクレーム入らないのかね。
0202Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/05/28(金) 05:30:01.59ID:XrmRoY530
こないだ、警視庁のWeb説明会に抽選で当選したんだけれど、俺の事前質問への当てこすりなのか、
機動隊で機能別部隊の救難部隊におられた方が俺の担当だったよ。

たしかに、警察は前回、東日本大震災のときに、勇み奮って大規模な部隊を被災地に送り込んだが、機材や訓練の不足によりあまり活躍できなくて、
その後、管区警察局ごととかで、国費で、東京消防庁にもひけをとらないような訓練施設を作ったりして災害対処能力を大幅に強化。

豪雨災害や御嶽山噴火では、警察もやればこれだけできるんだぞと他機関と奮って競ってた。延べ派遣人数や救助実績など。
0203Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/05/28(金) 06:01:50.01ID:XrmRoY530
>>200

自己レスだけど、コツコツコツ、カツカツカツと足音を鳴らして男がトイレに勢い入っていくところで場面がいったんきれて場面転換、
(揉み合うシーンとかはない)
そしてまた場面転換したときには、男がトイレの個室で首を括れて宙吊りで死んでて、さっきの男がまた、コツコツカツカツと足音を鳴らして去っていくというシーンが終盤にあった。

見た感じ、警視庁の本部庁舎じゃなくて警察庁が入居してる合同庁舎第2号館を連想した。

あのシーンは消えてないよね?マンデラエフェクトじゃないよね?
0204本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/28(金) 07:38:46.74ID:cq6W7Fpz0
コロナはヤラセ

maneffe.info

マンデラエフェクト情報局
(´・ω・`)
0205Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/05/28(金) 14:41:08.10ID:XrmRoY530
YouTubeの動画で、日本国尊厳維持局っていうインターネットミームがあるのだが、その動画の内容が変わってる。

以前は、各自治体だか保健所だか医療機関だかに保管されている、バルビツール酸系の致死量の睡眠薬が、各家庭に配布されますので〜云々みたいな内容だったのに、
現行の動画ではその部分が消えてて、この画面を見続けてくださいで締め括られてる。
0206本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/28(金) 16:09:47.55ID:khoF6qGb0
一人であれもこれもネタ出すやつは認識と記憶に致命的な欠陥があると推察されるのでスルー推奨
0207本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/28(金) 16:12:16.19ID:VYauZCRP0
>>174
社長の名前だが,ニトルはどういう字?
0208本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/28(金) 16:39:30.75ID:Ht0WgOJ+0
>>199
八重歯のあるなしぐらいで悲鳴なんてあげないだろ普通
ただのおかしなやつとしか思えんな
0209本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/28(金) 17:08:13.01ID:Q2eOGXsr0
祟り(たたり)って言葉、
俺の記憶では「崇り」だわ。



なんて、へんてこな漢字は違和感しかない
0210おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2021/05/28(金) 17:10:36.47ID:Bc8I/FrK0
>>209


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0212本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/28(金) 18:32:13.91ID:bbuFW2G50
>>204
おーい情報局ー!
朝日新聞DEGITAL(www.asahi.com)の「朝」の字が変だぞ!なんかハングルみたい
0213本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/28(金) 18:41:24.78ID:Q2eOGXsr0
もっと別な字だったような気もして、
考えすぎて頭痛くなってきてゲシュタルト崩壊してきた。
少し休むわ...
0214本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/28(金) 19:59:13.80ID:P7ElwSk50
「朝」の字に違和感感じる人はいくらでもいるけど「新」の字がおかしいことに気づく人は少ないよね
0215本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/28(金) 20:03:54.82ID:2l7ZWpxJ0
祟と崇なんて間違いやすい漢字の定番中の定番
有名なコピペにもなってるくらい

715: 可愛い奥様 2009/12/14(月) 23:55:16 ID:Fb47+FaG0
事務をやっていた10年ほど前の出来事。

社員名簿や連絡網をエクセルで作ったり、テプラでロッカーの名前作ったりしてたんだけど、
社員の「崇(たかし)」さんの字を「祟(たたり)」と同じだと思いこみ全部「祟」で打ち込んでいた。
親もなんちゅう漢字の名前を付けるんだろうねぇ、かわいそうに・・・と思いつつ。

でも印字が小さいから誰にも気づかれず、もちろん自分の無知にも気づかずにその後円満退社。
何年かして漢字の違いに気づいて「アウアウアー!」となったがどうしようもなく、もう名簿なんか新しくなってるさ、と自分を慰めていた。

なのにこの前久々に職場に遊びに行ったらロッカーのテプラがそのまま「祟」だった・・・もうどうすることもできない。
0216本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/28(金) 20:07:48.86ID:PWYp3/oR0
ひさしぶりに地理マンデラ出します

無人だった式根島に街
本来、新島の南の有人島は神津島
0217本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/28(金) 20:29:00.17ID:NHZ239wo0
>>212

サンクス(´・ω・`)
0218本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/28(金) 21:05:04.52ID:Za3crksJ0
マンデラって言うか古い漫画のセリフは変わってるよね
あしたのジョーとかはかなりいいシーンで変わってる
力石がジョーをからかう所とかね
「1ラウンドじゃねえ1分間よ この脳たりんを眠らせるばかりじゃねえ
かたわにするまでの所要時間だ」
的な事を言った気がする
0221本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/29(土) 06:47:41.60ID:3LkfGBCN0
漫画とかだと古い版が残ってれば台詞やシーンが変わった証拠を探し出すことができるんだけど
古いアニメや映画だと初上映時とか初放送時の映像がどこにも残ってなくてマンデラ化することが多いな
特にジブリアニメなんかラストシーンが記憶と違う人が多くいても昔の映像なんて残ってないから
当のジブリスタジオがシーン改変を公式に否定したらそんなシーンは存在しないことになってしまう
ラピュタや千と千尋など封印された別バージョンが存在したのかたまたま同じ記憶の人が集団的に発生したのか
どちらも常識的には考え難いから怪現象と化してしまうことになる
0222本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/29(土) 07:37:46.18ID:RyEWp47i0
>>221
巨人の星もそのパターンだと思ってたけど昔の映像見てもコンダラなんて引いてないんだよな
ラピュタとかもし昔の映像あっても別エンディングなんてどこにも見つからないんじゃないか
0224本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/29(土) 11:37:51.00ID:59hwGKeD0
TVのチャンネルリッピング中に、故平野レミ というワイプが目に入ったんだが、存命よな?
「義理の母が料理研究家」の平野レミで、といナレでたぶんブランチかな
0225本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/29(土) 11:37:51.00ID:59hwGKeD0
TVのチャンネルリッピング中に、故平野レミ というワイプが目に入ったんだが、存命よな?
「義理の母が料理研究家」の平野レミで、といナレでたぶんブランチかな
0226本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/29(土) 11:37:51.00ID:59hwGKeD0
TVのチャンネルリッピング中に、故平野レミ というワイプが目に入ったんだが、存命よな?
「義理の母が料理研究家」の平野レミで、といナレでたぶんブランチかな
0227本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/29(土) 11:38:57.62ID:59hwGKeD0
接続わるくて3回書き込み、マルチポストすんなって警告された、ちゃんと繋がれや
0229Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/05/29(土) 13:50:11.88ID:E/8ijlJo0
>>207

分からん。ただ、夢でたまに異次元世界(上位互換の美しい世界や、その逆に穢らわしい悪夢の世界や、霊界や、光でも闇でもない不思議な世界など、いろんな世界)を見るのだが、

そのひとつで見た世界では、ニトリではなくてニトルだった。2を取る、でニトルじゃないかな?

前にも書いたけれど、Twitterで、超絶霊感の強い方が、数字の1と2の間に未発見の未知の数字があるという夢を見たという話をしていて、
驚いたことに、俺もまったく同じ夢というかビジョンを見たことがあったから、意気投合とまではいかないが、意見が一致した。

女性声優の水瀬いのりちゃんの好きな数字、ラッキーナンバーも2だし、
これも前から何度も言っているが、むかし、シロク(四六)という長身ののっぺらぼうの女性の神か妖怪を夢で見たことがあって、
目覚めてから10分ぐらい考えて気づいたのは、
日本語には四の五の言わずとか四六時中とかいう不思議な言葉がある。

あと、毒親の母親の本当かどうか分からない俺が幼児期のエキセントリック発言集(マンデラエフェクト)に、数字の3が含まれる言葉が多い。
3歩歩いたら忘れる鳥頭とか、3年寝太郎だとか。

あとは、これも前から何度も書いてるけれど、89時、89路は迷う(1989年や1998年も多次元世界に騒擾が発生)。3と出たらヤクザ(893)になる。
日月神示には、八方的世界から十方的世界になるという記述がある。
0230Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/05/29(土) 14:02:02.35ID:E/8ijlJo0
あと、これはマンデラエフェクトかどうか分からなくて、ただたんに自分が無知で勘違いしていただけかもしれないが、
バレーボールが6人制と9人制の2つのルールがあることになっているのだが、
バレーボールは5人で行う競技だったはず。

バレーボールが5人で行う競技だった世界線では、ガールズアンドパンツァーのアヒルさんチーム(89式中戦車を担当)は、バレー部なのに部員が4名しかおらず、5人目の部員を探し求めていて、
すったもんだあって、戦車道をやることになったという展開だった。

今の世界線では、大洗女子学園では、部員が5名以上いないと部活動として認可されないとかで、騙されて、すったもんだあって、戦車道をやることになったという展開になってる。
0231Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/05/29(土) 14:07:29.43ID:E/8ijlJo0
あと、八九路は迷うっていうインスピレーションは、
八九寺真宵っていうアニメキャラクターを見たときに降りてきたインスピレーション。
自分は霊感はないが心眼みたいな能力があって、超絶霊感の強い方からも、五感で霊感を使うのは能力が低くて、私は下の下。心眼の方が上だから、君の方がすごいんだよ本当は、と言われたことがある。
0232Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/05/29(土) 14:15:54.52ID:E/8ijlJo0
あと、俺らが今いるこの世界は、上級世界と異次元世界を合体させて、ひな型みたいな異次元世界との合成で誕生したのだが、
1958年に編集点のようなものがあり、1958年より前の歴史は統制されてる。

1958年より前の歴史は、今の統合された線とは別に、明暗を別つ複数の線があり、魑魅魍魎の世界(人間がいない世界)なども合成されてる。だから、地獄などがある。

基本的に、人間が地獄に行くことはない。
0234Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/05/29(土) 14:57:37.58ID:E/8ijlJo0
>>233

まず一点目

 ・ 誰のどれにかかっているのかを明確にしろ。(アンカーを遣え。)卑怯なワン切りテロをするな。

二点目

 ・ どう受け取ってもらいたくて、どう返して欲しいのかを明確にしろ。

三点目

 ・ あまりよくない悪い言葉を遣うな。他人を侮るな。

子供と大人の違い。こんな小学校の頃に学級に必ず一人はいたような、侮辱と怒りを制御できないダウナー系・アンニュイ系の精神障害児に指導するような内容、もう2度と言わないからな。
0235Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/05/29(土) 15:50:57.44ID:E/8ijlJo0
小学生の頃に、ダウナー系・アンニュイ系の精神疾患のある男児と女児が数名いて、
「今のなんか違うよね」みたいなことを言い始めると、おそらく、チック症かトゥレット症候群の類症で、どんどん激しく大きくなるみたいな感じで、会話のキャッチボールができず、
分からないということの意味もそもそも分からないという感じで、
すごく情緒的で感情的で、怒りっぽくて、他人を侮り、
誰の何にかかっているのかを明確にせずに、激しい侮りや誤読・誤解を執拗に丹念に茶々したり、
そんな数名の、精神疾患のある児童が、集まってグループを作ってた。

その中の1名の女児は、俺が通ってる公文式教育の教室にも来ていたが、不細工な女性の先生を見て、どう受け取ってどう返しようもない感じで、面と向かって「キモチワルイ・・・」と猫なで声で言って、
その女性の先生を半泣きにさせて、
それをもう一人の厳格な指導者的立場の先生が見ていて、
翌週から出禁になって来なくなった。

彼ら、彼女らは全員が音沙汰なし。今どこで何をしているのか、まともな職業に就いているのかなど一切すべて不明。

あとは、もっと巧妙なのが中学生のときにいて、その女子生徒はバリバリの創価学会だったのだが、
笑顔で面と向かって来て、機微やタイミングや間を操って丸め込むように他人を侮って、場の空気を背乗りして、敵と見なした人間を、黙らせて押し通るような感じだったのだが、
(目の前で侮辱されたあとに、本人の目の前で聞こえるように「ちょっと厳しいこと言い過ぎちゃったかな・・・」などと謎の独り言を発言したり等)
そいつがまともな企業に就職できたのかは知る由はない。
0236Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/05/29(土) 16:09:23.33ID:E/8ijlJo0
以前、このスレか別のスレか分からないが、マンデラエフェクトのスレで「僕だけがいない街」が話題に出ていたのだが、

「僕だけがいない街」は、アニメ版では謎の圧力もしくは尺の都合で割愛されてしまったが、原作漫画では、真犯人の男の幼少時代についての描写があり、児童の精神疾患(ダウナー系・アンニュイ系の精神疾患)を扱う内容があった。

作者が脅迫されたとか、ヤクザに怒鳴り込まれたりしたというような話は聞かないので、意外と扱っても大丈夫な話題らしい。少なくとも紙媒体では。
0239本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/29(土) 18:38:30.77ID:LXzdiua90
そうやって相手したり話題にしたりすることで発言の機会を与えたり居場所を認めることになるのが理解できないのかな
まあ同類だったり自作自演だったら好きなようにすればいいけど、一緒にNGするから
0240おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2021/05/29(土) 18:58:13.35ID:tw3Toccm0
>>239


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0242本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/29(土) 19:37:41.66ID:0cCBaT510
コロナはヤラセ

maneffe.info

マンデラエフェクト情報局
(´・ω・`)(´・ω・`)
0243本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/05/29(土) 19:56:42.97ID:Gc7+cDfI0
田村正和の訃報で古畑任三郎をまた見てるんだけど、
傑作と名高い「しゃべりすぎた男(明石家さんま)」の回で、
古畑がさんまに対して「私はあなたが殺したのだと思ってます」と宣戦布告した場所

記憶では拘置所の外だったんだけど、実際はさんまの開いてる弁護士事務所の中だった
という細かすぎるネタ
0244Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/05/29(土) 21:06:00.78ID:E/8ijlJo0
>>243

花瓶のエピソード?
懐かしいわ。世代じゃないけれど古畑任三郎と踊る大捜査線は再放送でおおむねぜんぶ見た。

(俺の人生の中で)いい時代だったわ。
テレビはフードチャンネルとどうぶつの赤ちゃんと古い良作ドラマ・映画の再放送と、YouTuberには作れない資本とコネのあるテレビ局だから作れるし面白いトリビアの泉みたいな番組だけという認識だった頃。

いろいろあって心身故障して、いつの間にか見える世界が変わってた。
0246Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2021/05/29(土) 22:09:21.12ID:E/8ijlJo0
>>245

人障者(亜人)や、創価行為などを実際に目の当たりにしてしまったし、
家庭環境など自分ではどうすることもできない部分もあるからね。

する的なコトとされる的なコトを瞬間的にバグらせてワケわからなくさせたり押し黙ったりする意味不明な亜人の文法(創価行為など)や、ハラスメントには免疫・耐性は十分にできたけれど、
いろいろ怖い思いや不可解な経験もしたし、今でも外出時は必ず特殊警棒を持ち歩いてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況