X



中華料理ガチ勢のワイが選ぶ本気で美味い中華料理

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/05(金) 13:54:30.63ID:zu5pUo/F0
20位 清蒸大閘蟹
https://i.imgur.com/gViP9Ho.jpg
大閘蟹ってのはいわゆる上海蟹やけど上海蟹は日本でしか通用しない謎名称や。大閘蟹の定義は厳密で、上海から車で2時間位行った陽澄湖って湖で捕れる蟹さんだけを指すんや。一年中美味しいわけじゃなくて旬は秋だけやけど、10月は雌の内子が、11月は雄の白子が本当に絶品なんや。
0025本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 00:18:48.47ID:IganTdvs0
中華料理食いてえ
0026本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 02:43:43.48ID:WGpFZgo60
結構しっかりとした仕事やってそう
0027本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/08(月) 16:58:26.37ID:jr+oSVQl0
中華と言えば天津飯、中華丼、チャンポンに冷やし中華が至高だろ

だって中華料理は中国料理を日本人好みにアレンジした中国風料理を意味するものなんだからw
0028本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/08(月) 17:15:18.08ID:/gJY5suF0
語源警察だ!
0029本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/09(火) 01:20:12.13ID:Mwql+DfZ0
いやこれだけドヤでわざわざオカ板に
中華料理ガチ勢名乗って中華料理語るぞ
言ってるのに中国料理と中華料理の
意味さえ分かってないってカッコ悪すぎんだろw
0030本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/12(金) 00:45:51.09ID:8p+RSBHP0
この臭え単芝ガイジなんなの
0031本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 19:00:29.47ID:DwMXG1rn0
酸魚湯美味しそう
近所の中華料理は本場の人がやってて種類も豊富だけど見た事ないのばっかり
0033本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/15(月) 22:30:53.87ID:3hRXs8XC0
かにかま玉じゃねえか
0035本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/16(火) 13:02:29.26ID:GXSP/mjz0
でも実際、味がやたらうすかったり、
逆に油と化学調味料まみれだったりで人を選ぶのも中華料理
日本の中華は誰でも美味しいと思える魔改造がされてて感心する
サッポロ一番塩ラーメンに太田胃散大さじ3ほど入れて、
これが本格中華よ!っていわれてウメーウメーなるやつじゃないと無理
0036本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/16(火) 13:05:07.18ID:GXSP/mjz0
むしろ、太田胃散をお湯で溶いて、ネギとラー油たらして、
究極のスープじゃないのかと錯覚できる味覚の持ち主じゃないと難しい
0037本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/17(水) 00:12:04.88ID:t6meGarH0
中国と台湾とほぼ客が中国人の店でいくつか食べたな
0038本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/18(木) 03:08:15.95ID:WysIW7Ni0
餃子の王将と満洲くそまずい
バーミヤンくらいだわまともなの
0039本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/18(木) 11:53:40.85ID:8ylVxu9i0
上野でビャンビャン麺食べたけど味にコクも無く美味しくなかった
中国人にはダシの概念は無いのか気になる
0040本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/18(木) 12:24:54.19ID:LkKzoYgd0
王将のバズーカセットがうまかった、復活せんかな
こってりラーメン、天津飯、からあげがセットなったやつ
0041本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/18(木) 17:13:22.86ID:K+wtDtWu0
>>39
日本人はスープを味わい
中国人は麺を味あう
日本でラーメン食った中国人の評価が
芳しくないのはこう言う事らしい
0042本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/18(木) 17:15:21.96ID:K+wtDtWu0
日本の店は麺の種類や形状が少ない事に
びっくりするそうな
既に全く別のものになってるんだよな
0043本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/18(木) 17:27:05.18ID:eauruV030
王将がさいつよや
中華といえばレバニラと焼き飯
0044本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/18(木) 20:51:36.12ID:K4m69l9l0
イタリア人様がサイゼをジャッジ「ピザにコーンて笑 食べ物で遊ぶなよジャップ ワインは3年寝かせろ ピザちいせーよゴミ」

https://i.imgur.com/82x4NVl.jpg
https://i.imgur.com/YIMHN7i.jpg
https://i.imgur.com/bis6EHZ.jpg
https://i.imgur.com/SWNtJA2.jpg
https://i.imgur.com/uh9HC6K.jpg
https://i.imgur.com/MrhWAnF.jpg
https://i.imgur.com/VbqEYC9.jpg
https://i.imgur.com/oUJPCCt.jpg
https://i.imgur.com/a2i12Ix.jpg
https://i.imgur.com/ZdWnrUv.jpg
https://i.imgur.com/m9LjYlY.jpg
https://i.imgur.com/dmuaLal.jpg
https://i.imgur.com/K3KgvRG.jpg
https://i.imgur.com/QoGQQwx.png
https://i.imgur.com/tCX5SGQ.jpg
https://i.imgur.com/Iom2Ac0.jpg
https://i.imgur.com/osYQcaP.jpg
https://i.imgur.com/2dF9wfL.jpg
https://i.imgur.com/CitpBzq.png
https://i.imgur.com/qCxmoYf.jpg
0045本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/18(木) 20:51:54.44ID:K4m69l9l0
https://i.imgur.com/ZDSRfGo.jpg
https://i.imgur.com/dykkw5A.jpg
https://i.imgur.com/PUO5zzX.jpg
https://i.imgur.com/Hnwhh3Y.jpg
https://i.imgur.com/yVWN302.jpg
https://i.imgur.com/Ozvsl97.jpg
https://i.imgur.com/yk2WwKo.jpg
https://i.imgur.com/OyTkt11.jpg
https://i.imgur.com/JTLZXwL.jpg
https://i.imgur.com/OvSkbpy.jpg
https://i.imgur.com/tZ6153K.jpg
https://i.imgur.com/eFBZpmz.jpg
https://i.imgur.com/lhh5IuJ.jpg
https://i.imgur.com/GJBu7CJ.jpg
https://i.imgur.com/kX5C3Ig.jpg
https://i.imgur.com/maRcQjy.jpg
https://i.imgur.com/NZJ9Fur.jpg
https://i.imgur.com/KnkbyiO.jpg
https://i.imgur.com/AtZZZn9.jpg
0050本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/24(水) 04:22:49.93ID:fHOWDafy0
Y
0051本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/25(木) 14:26:05.34ID:wY8nzLL/0
>>45
こいつらが普段どんなええもん食ってるか見て笑いたいw
0052本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/26(金) 01:53:49.25
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <習近平!習近平!習近平!習近平!習近平! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
0053本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/02/26(金) 03:44:19.87ID:YzB4ibfq0
>>52
ID出せない雑魚
0054本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 01:32:54.21ID:f4Ub8l0Z0
チャーハン食いてえ
0055本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 18:20:16.23ID:X6fCHBCF0
目立ちたいならこのスレ一択だよ今は。
まともに予言なんかしてるやついないw
なんでもありだ、好きなこと書き散らかせ。
深夜以外はアクティブ書き込み5人以上。毎スレ終わるまでに20人くらいが書き込む。
だからROMなんかもっと多いだろう。
勢いが違う、2〜4日でスレが終わるのだからな。

( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合1092
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1614591221/
0056本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 22:42:54.09ID:NuGOqdti0
🍵中華料理ガチ勢のワイが選ぶ本気で美味い中国茶ベスト5発表するで🍵
0057本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 22:43:25.30ID:NuGOqdti0
5位 雲南普洱茶
普通お茶ってのは新茶のほうが価値があるものだが、プーアル茶だけは別で、ワインのように熟成の概念がある。そのため一時期資産としてプーアル茶を持つことが流行して、プーアル茶バブルが発生した。味わいは少し癖があるがまったりと指定落ち着く。ワイは平時の夜に飲むことが多い。
https://i.imgur.com/yzqIq9b.jpg
0058本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 22:43:49.09ID:NuGOqdti0
4位 安渓鉄観音
鉄観音ってのは日本では烏龍茶と呼ばれる種類のお茶だ。(厳密に言うと違うが)
ただ日本の茶色い苦い水を想像すると裏切られる、いい意味で。花のような香りがするとても上品なお茶。また油を流してくれるので中華料理と一緒に飲みたい。
https://i.imgur.com/9bZmsMA.jpg
0059本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 22:44:34.49ID:NuGOqdti0
3位 安吉白茶
中国茶で一番格式高いのが白茶だ。味より香りを重視する中国茶を突き詰めたのが白茶という存在で、味を求める日本人が飲むと「味が薄い」と思うこと請け合いだ。色もほぼm無色透明。中国茶がわかる上級者向けだがハマったら虜。
https://i.imgur.com/UIlduiK.jpg
0060本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 22:45:09.08ID:NuGOqdti0
2位 鳳凰単叢
潮州料理は中国で一番美味しい料理だけどその潮州で飲まれてるのが鳳凰単叢だ。単叢ってのは「一本の木」という意味だ。なんと鳳凰単叢は同一の木で取れた茶葉しか使わない頭のおかしいお茶なのだ(一本しかないという意味ではなく、他の木で取れた茶葉と混ぜない)なので鳳凰単叢はこう、というより木によって個性が違うのだ。
https://i.imgur.com/GlXH6oW.jpg
0061本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 22:45:56.76ID:NuGOqdti0
1位 祁門紅茶
一位はまさかの紅茶だ。祁門紅茶とは世界三大紅茶の一つ、キームンのこと。中国じゃ紅茶といえば金駿眉の方が評価高いがワイはやっぱ祁門がすきや
上等な物は蘭の花のような香りがしてとってもお上品。それ相応に値も張るが金駿眉よりはコスパが良い。
https://i.imgur.com/6HCEX4B.jpg
0062本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/03/05(金) 10:53:57.98ID:a43zHejJ0
中華料理(ちゅうかりょうり、繁体字: 中國菜、簡体字: 中国菜、拼音: Zhōngguó cài、ジョングオツァイ)は、中国で食べられてきた料理、またはその技法や調味料を使用して作られた料理である。比較的広い国土を持つ中国では、各地方の気候・地理・歴史・食材・食習慣の違いにより、独自に形成された調理法、味付けの料理がある。日本を含め世界的に広く普及し、また現地化も進んでいる。 

恥ずかしいのはこのイキり共だろ…
>>27
>>29
0063本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/03/05(金) 23:13:52.80ID:eA36oPuI0
>>62
Wikipedia www
0064本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/03/07(日) 01:55:10.20ID:3MaP/oKt0
>>51
本場なめんなよ
0065本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/03/07(日) 01:58:17.47ID:3MaP/oKt0
>>61
あーそれうまいわ
0066本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/03/07(日) 22:10:07.50ID:sv88YL020
日本って色んな国からパクってるだけじゃん
0067本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/03/08(月) 12:53:31.66ID:uxz+hkrT0
ジャw
0068本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/03/13(土) 15:27:03.69ID:eyt2TBJS0
ネトウヨw
0069本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 04:39:57.15ID:bwbV4oN70
ジャップ
0070本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/03/17(水) 18:13:52.33ID:nE+iFz+A0
>>51 本場は例え質素であってもうまかったりする

名物に旨い物なしは、観光客様に適当に作られたものだからじゃね?
0072本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/03/18(木) 03:25:42.30ID:j1AA6rjt0
>>71みたいな出鱈目って、何なのだろうな?
0073本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/03/18(木) 13:11:12.15ID:BrCmIEQd0
熟鮓ってスシとは読むけど
米を発酵種として使ってたかどうかも怪しいし
この場合は魚の長期保存用発酵食品って事でしょうね
魚の塩漬け、乳酸発酵なんて自然発生的にどこでもあったでしょうし魚醤なんかの原型でしょうしね
日本でも熟鮓の原型は平安時代にはあったらしいけど
いわゆる日本式の鮮魚に近いものを使って白米と合わせた「寿司」は江戸時代に発生したもので
現在でも熟鮓と寿司を一緒に考えはしないし別物よね
要は魚を使ってる事以外共通点がないのよ
0074本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/03/20(土) 00:13:13.54ID:3wP4nh0t0
>>73みたいなことを知らない外国人が
日本の文化を貶めようとして書いているのかな?

正しいことを書くのも良いけど
悪意ある人に正しい知識をやるのはちょっと・・・
次はどんなもっともらしい嘘を混ぜてくるかわからないから

誰が見ても悪意ある無知が書いたものは
すぐに嘘と解る様に、本当の知識を与えないでやって欲しい
0075本当にあった怖い名無し
垢版 |
2021/03/20(土) 03:43:52.82ID:rslwLnCH0
糖質湧いてんじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況