今そのレスの関係で、八と十について調べてたんだけど、今まで読みそびれてた文章に出くわした
岡本天明の注意書きだけど、こんなのは今まで見たことがなかったな
なぜ今目に飛び込んできたのか…

八人十人っていうのは特殊な書き方だよね
どっちも上限であるはずなのに、なぜ十の上限だけを書かないのか

八と十に関することは、五十黙示録に集中して出て来るな
ようは、今までは八の世界だと
それが今度は十の世界になるんだと
これはどういう意味だろう?

〇九十で、マコトと…
八は開くということで、岩戸開き
空白とは、九八九 だと
九と八の間、八と九の間を開くことだと

今までは一二三四五六七八だったが、これからは〇一二三四五六七八九十の世界になると

神の道は一本道で、今までは多種多様の神々がおられたが、これからは一つに帰る… みたいなものもあったが、
一つになるとは中が全部空白になるということなんだよな
だから0が加わるということなのか
仏教の悟りも宇宙と一つになるということと同じだと思うけど、これよりさらに上になるということか?