@和紙を人型に切ります。
   (キッチンペーパーで代用してもいいよ)
A和紙に名前を書きます。
   (誰でもいいけど自分の名前は絶対書かないでね)
B紙人形に染み込ませる血を用意し染み込ませます。
   (新鮮な血のほうがいいよ。でも自分の血はやめた方がいいかな)
C洗面器に水を浮べて人形を浮かせます。
   (昼より夜にやった方が成功するよ)
D身体を用意しましたのでお使い下さい。と三回唱えよう。
E水に人形が沈んだら願いを言って紙人形を水からだして水をよく切って壁に張ってね。
F画鋲のような物で人形の心臓さしておいてね。
G願いがかなっても画鋲は絶対抜かないでね。
Hそのままおいて置いても良いけど夢に契約を果たせとか声聞こえたら更に願い言っても良いし処分する。
I処分は紙から絶対画鋲を抜かないように外して燃やしてね。燃やす時は身体に塩かけるの忘れないでね。
これは本物なのですか?