X



【戦国・前世】415総合52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/11/30(土) 14:17:14.86ID:d0DZapvW0
〜あらすじ〜
夢で見ていた話を投下してくれていたレス番415・・・
まったり415を待つスレとして発生したこのスレですが、
突如として現れた前世お市を名乗る女とそれに憑いている自称織田信長の霊!
415を取り込むべき所属団体と共にスレに殴り込み!
ついでに恐ろしげな予言を残し消えたかに見えたお市だった。
その間もスレはお市による自演嵐に見舞われたが、415スレも元に戻り、平和が戻ったように見えた。
しかし自己サイトを引ひっさげお市が宣伝に再度現れお市自演で荒れたスレだったが、
飯サイトにはだれも興味を持たずスルーされた。
焦ったお市は燃料投下とばかり煽り、ついには裁判ネタまで出して頑張ったがスルーされまたまた逃亡w
再度サイトを宣伝に来ていたがスレ住民に完全スルーされていたのに、何を考えているのか呟きにあらわれた!
しかし満足なレス一つできずに散り、やはり意味不明な人だったがスレ住人は気にもとめなかった。
その後は謎の従妹やコテのお市情報があったがすぐに話題はかわり、
現在のスレは前世話や雑談をしつつ415を待つスレになっている。 スレ潰そうとしたり
前世話題で逆ギレしちゃう人、人が避けたがる話題を好む人は来ないでください。

前スレ
【戦国・前世】415総合51
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1570503797/
0783もいん
垢版 |
2020/02/09(日) 17:35:20.07ID:XzPkGCl50
>>777
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
猫を日本に連れてきたのって
秦氏でしたっけ?
0784もいん
垢版 |
2020/02/09(日) 17:36:22.08ID:XzPkGCl50
>>778
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
マジですか・・・
素手でマスクを触るとか
とんでもないですね
日本製ばかり買っててよかったです
0785本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/09(日) 17:40:49.05ID:wE8EVhtHO
>>782
ウカノミタマ様だったらご挨拶してもいい、
と思うようになって来ています。
正真正銘の伏見のご本宮、および地方でもご本宮のウカノミタマ様のご分霊、ということがはっきり分かる神社になら。

しかし711とは。
奈良時代初期からだったんですね驚きです。

711という数字も、なにか暗示的なものも感じます。
あの方も、元を辿れば神道の方らしいですし。
0786もいん
垢版 |
2020/02/09(日) 17:46:04.88ID:XzPkGCl50
>>785
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
わしのネットを始めたばかりのころに
持っていたyahoo.IDに2_711を入れたものが
あったのでよく覚えています
711年の2月という意味です
0787本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/09(日) 17:51:50.86ID:wE8EVhtHO
>>783
たしかそうです。
秦氏の主要産業である絹織物。
その絹を作る蚕の天敵が鼠なので、鼠から蚕を守るために猫を日本まで連れて来た、
と聞いています。

したがって、日本でも当初は猫は大変な貴重品であり、秦氏の指導で養蚕が日本の庶民に広がっても、
猫は庶民にはとても高くて買えなく、
猫は秦氏からのレンタルであったそうです。
そこで、庶民が猫の代わりに白羽の矢を立てたのが狐です。
神社のお堂に、鼠を天ぷらにしたものをお供えして、狐をおびき寄せる。
それを繰り返して、やがて狐が人間の里に居着くようになる。
そうして、居着いたキツネに猫の代わりに鼠を捕まえてもらうようになったそうです。

現代では衛生面の問題からもちろん廃れた風習ですが、
お寿司のお稲荷さん
はこの時の風習に由来を持つそうです。
0788もいん
垢版 |
2020/02/09(日) 17:57:16.96ID:XzPkGCl50
>>787
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
そうなんですね
世間一般では
仏教の伝来とともに
やってきたとされているみたいですね
仏教の経典を
鼠から守るためだとか・・・
0789もいん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:01:36.53ID:XzPkGCl50
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
和銅4年2月ですから
西暦に直すと2月ではないな・・・
0790本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/09(日) 18:06:35.92ID:wE8EVhtHO
>>788
仏典を守る、ということもあったのではないでしょうか。
最初は蚕を守るためであっても、他のものにも応用されるようになったと。

要するに、鼠がかじって台無しにしてしまう大事なもの
にとっては
「共通の敵」
だったわけですからね。
0792本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/09(日) 18:15:44.21ID:wE8EVhtHO
アメリカの中の反アメリカ

悪魔崇拝者

をほんとなんとかして欲しい!

アイツらの「懸かり元」

バアルとマニトゥ
の共闘か!?
0793もいん
垢版 |
2020/02/10(月) 05:11:34.13ID:fOcoVse70
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
わしがこうなったのも
前世の業か何かなんだろうか・・・
0794本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/10(月) 06:01:42.65ID:5gf1PDVyO
こんな時に限ってキャンドゥの、
水のいらない携帯用石けん『アロマハンドジェル』、廃番にしやがって(-"-;)

しかも、「後継商品も出ていません」
と来たもんだ(怒!)
ダイソーの方の携帯用石けんはたしかチューブ式のやつで、あまり欲しいと思わないタイプだけど仕方がないからそっちを買うか・・・
0795本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/10(月) 06:04:43.86ID:5gf1PDVyO
>>793
わたしは先祖がよほどやらかした
と小さい頃からぼんやりと思って来ました。
父方の親族見てるとみんなパッとしないしそう思わざるを得ない。
0796本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/10(月) 06:14:18.74ID:5gf1PDVyO
9年前の福島第一原発の時は、日本の神様総出で福島に向かって行かれた
と色んな人が言っていました。
覡(おかんなぎ)さんも、おなじようなことを言っていました。

今回も、日本の大神様は総出で意味沿いを中心に出て行かれてお守りになってくださっているんだろうか?

とくに今、“豪華客船”
『ダイヤモンドプリンセス』が停泊、否、隔離されている横浜港なんかは。
0798もいん
垢版 |
2020/02/10(月) 06:31:39.60ID:fOcoVse70
>>795
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
そうですか
わしは先祖のことは
まったくわからないしなぁ・・・
0799もいん
垢版 |
2020/02/10(月) 06:34:48.74ID:fOcoVse70
>>796
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
そうなんですね
いかれた竹内系のやつが
東日本大震災を起こしたのは
国之常立神だと言っていました
やるな、国之常立みたいな
ことを言っていました
まあ、あっち系に憑かれた人間の
言ってることですから
まったく信用できませんが・・・
0800本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/10(月) 06:36:06.09ID:5gf1PDVyO
>>798
特に父方曾祖母の家なんかアトピーは酷いわ、精神的不具者は複数出てるわでひどいもんです。
父もわたしも幼少期はアトピーがひどくて苦労しました。
こっちの家系にまで請け負わすなよヽ(`Д´)ノ
0801本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/10(月) 06:43:31.21ID:5gf1PDVyO
>>799
国常立ならある意味有り得るんじゃないでしょうか?

国常立は素直に取れば、大和の先住民の、今は名も分からなくなっている土着神ですし、

白村江の大戦後は、
新羅人に対して都一円からの追放令が出されたあとは、都近くに潜伏して居残った新羅系どもが、自分たちの崇敬神である妙見神を「国常立」と偽って崇め続けたわけですからね。
0802もいん
垢版 |
2020/02/10(月) 06:45:27.07ID:fOcoVse70
>>801
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
そうですね
日本を恨んでいる可能性が
ありますよね
0803本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/10(月) 06:49:26.02ID:5gf1PDVyO
>>799
にしても竹内系(`ェ´)
あの『竹内文書』も、調べてみたら、案の定、
「作者」は高志国(越中)出身の土民でした。
韃靼の邪霊が憑依したんでしょう。

まったく、商標登録した外道といい、カタカナ教祖といい、みんな越中ですわ!
あんまりこんなことばっかり言ってると越中や北陸出身の方に嫌われそうで嫌ですけど。
0804本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/10(月) 06:54:24.15ID:5gf1PDVyO
近代、とくに戦後密航して来たヤツらはもちろん、
神代いらい、密航して来やがった鮮韃靼も全員、元の住処に返してやりたいですわ。

神代いらいのは霊統を引いてるヤツ全員ね。
>>781で書いたことと大いに繋がってくることですが。
0805もいん
垢版 |
2020/02/10(月) 06:56:47.30ID:fOcoVse70
>>803
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
また越中でしたか
藤子・F・不二雄とドラえもんは
子供のころから好きなんですけどね

ちなみにそのいかれた竹内系のやつは
鎌倉の人間だったと思います
0806もいん
垢版 |
2020/02/10(月) 06:58:17.34ID:fOcoVse70
>>801
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
たしか日本書紀では
原初の神が国之常立神と
されていたと思いますが
それも新羅人の意向ですかね?
0807本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/10(月) 07:02:58.60ID:5gf1PDVyO
>>805
鎌倉といっても鎌倉時代からではなく、
はっきりいって明治以降、戦後とかに移り住んだやつじゃないでしょうか?

鎌倉の地中からこれまで出土して来た鎌倉武士たちの頭蓋骨はみんな長頭型で、
これはつまり縄文系であることを示しているんです。

短頭型、つまり絶壁頭が鮮・韃靼・華北系です。
0808本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/10(月) 07:12:49.39ID:5gf1PDVyO
>>806

>原初
をどう解釈するかによって変わると思います。

ニギハヤヒ様やミマキイリビコイニエ様がご東征される前の大和国を
>原初
と書いたとすれば、
その通り素直に受け取ればいいですし、
一方、『記紀』編纂に戦勝国民ヅラして干渉して来やがった糞新羅人どもが、
自分たちのことを、大和民族に優先する民族である、
との意を込めて横槍入れて来たんなら、
もいんさんのおっしゃる通りでしょうし(『記紀』編纂に干渉して来た異国人・異民族は新羅人だけではありません、念の為)。

ちょっとどっちか分からないですね。
0809本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/10(月) 07:30:30.32ID:5gf1PDVyO
>>805
>また越中でしたか

>>561で書いたこととモロに繋がって来るんですよ。

タケウチ宿禰が越の首長の娘に招婿婚(妻問い婚)して、父系はタケウチ系になったのか、
あるいは
大和朝廷に降伏して大和に移り住むことを義務づけられた越人(再三書いて来ていますように、巨勢郡とかはそうだと思います。巨勢=越。その巨勢郡を本拠地とした許勢氏は“タケウチ系”です)
の氏族にタケウチ宿禰が妻問い婚したか、
あるいは
タケウチ宿禰が、これら投降越氏族と
「擬制的親子関係を結んだ」か。

個人的には二番目か三番目だと思いますが。
0810本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/10(月) 08:09:39.28ID:5gf1PDVyO
>>802
どちらにしても、
ですね。

大和の土着神(の総称)の方は、いちおうあちこちにお社を建立して篤く祀って来てるはずなんですけどね。

それでも「恨み骨髄」が収まらない怨霊神もたくさんいるのでしょう。

大和ではありませんが、あの『日月』だって、上総国の式内社の境内摂社から(おそらく封印を解かれて)出て来たわけですからね。

そして、
封印をこじ開けたのが大本系の人間である、
というのがもう('A`)
0811もいん
垢版 |
2020/02/10(月) 08:57:58.68ID:fOcoVse70
>>807
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
どうなんでしょうねぇ
そのへんはわかりません
0812もいん
垢版 |
2020/02/10(月) 09:01:49.00ID:fOcoVse70
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
ドラえもんが
テロ朝に使用されているのが
本当に嫌だ
0813もいん
垢版 |
2020/02/10(月) 10:36:26.13ID:fOcoVse70
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
江原さんによれば
坂本龍馬は武内宿禰の
霊系統らしいのですが
本当でしょうか?

武田鉄矢の前世が
武内宿禰の霊系で、
だから、武田鉄矢は
坂本龍馬に惹かれるんだとか・・・
0814もいん
垢版 |
2020/02/10(月) 10:43:38.74ID:fOcoVse70
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
調べたら坂本臣は
武内宿禰の後裔でした
そういえば、
坂本龍馬の顔は・・・
0815本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/10(月) 11:04:08.01ID:5gf1PDVyO
>>813
土佐には宗我部という郷が長岡郡と香美郡にそれぞれありますからね。
友人によるとやはり蘇我氏の開発した土地らしいです。
その内、長岡郡の宗我部郷の地頭職を得たのが秦義俊という人で、宗我部義俊と名乗ります。
いまはあとづけで長宗我部義俊と言われることが多いですけどね。
この人は元は信濃国更科郡桑原郷を本領としていた東国秦氏です。
したがって、友人も、
家の家伝には、秦氏と並んで蘇我氏の伝承も有している
と言っていました。
要するに、
秦義俊が、蘇我のハラカラ(=宗我部)が治める土地であった宗我部郷に、招婿婚によって入り込んだ、
ということなのだと思います。


貴族や豪族が、地方に「土着する」

というのは、言い方を変えれば
「その土地の首長の家に婿に入る」
ということと同義ですので。
0816本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/10(月) 11:11:00.27ID:5gf1PDVyO
ただ、美輪さんと違って、わたしは江原さんに霊能力があるとはどうしても思えない…

祓う力はあるようですが。国学院神道学部でそれなりに修行していますしね。
0817本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/10(月) 11:20:13.15ID:5gf1PDVyO
だいたい、江原さんはシルバーバーチを進めているし…

「銀の紐」さんも、明らかにシルバーバーチの系統由来の人ですが、
どうして日本の神々は(江原さんに対しては出雲の神々が)、
シルバーバーチのようなあんな「ワンワールド」=NWO
な考えを背景に持つ人を「お守り」するんだろう?

それとも
わたしのここのところのシルバーバーチへの見解の方が間違っていたのだろうか?
0818本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/10(月) 11:44:40.18ID:5gf1PDVyO
ただ坂本龍馬の坂本氏は、>>752で書きましたようにわたしは
美濃源氏・土岐氏流明智氏族だと聞いていますが。
近江国滋賀郡坂本の地。
えごま油の荘園であった明智荘と、
その荘園領主にして
油座の総元締めであった石清水八幡宮。
その中間に位置していたのが近江坂本の地で、明智氏が中継地点としてその坂本を賜り、そこに一族の者を配置し、
坂本と名乗った。

これ以降はわたしの推測であり、また上述もしましたが、
秀吉が天下を取っていた時代、お尋ね者であった明智・斎藤の者を土佐の長宗我部氏が匿い、
その上において坂本氏、及び、坂本氏以外の明智・斎藤氏もみんな坂本氏、ということにして匿っていたのではないか、
と推論しています。
だから友人の家は江戸時代、本来は明智氏の職掌であった油を商う問屋となり(油問屋五十嵐屋=土佐吉良氏系長宗我部氏)、坂本龍馬の家である才谷屋とは隣どうしであったのではないか、
と考えています。

両家の屋敷は
土佐城下の一等地
「播磨屋橋」
にありました。
0819もいん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:06:24.88ID:fOcoVse70
>>818
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
そうなんですね
では、江原さんの
霊視が間違っているのでしょうかね
0820本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/10(月) 12:21:20.57ID:5gf1PDVyO
>>819
間違っているのかどうかは私には分かりません。
ただ、>>815などで書きましたように、前期王朝国家時代以前までの日本の婚姻形態は招婿婚がであり、
後期王朝国家時代以降は現在まで続く嫁入り婚に変わった、といっても、それは「総じて」ということであり、
後期王朝国家=中世以降も、招婿婚によって他家から婿を迎えた例はいっぱいあります。
しばらくは「含み含まれる」時代が続いた、と表現してもいいと思います。
明智氏が賜った近江坂本の地は、本来は武内スクネ系坂本氏の地の1つであった、という可能性もあり、
そこを明智氏が入った(招婿婚)ということは>>815で書いたように、
近江坂本の地の首長であった武内系坂本氏の家に婿入り婚をした、
ということであるのかもしれません。

そうなると、母系(基底)氏族
という観点から視えた場合、より古くからその地を治めて来た氏族の方が、より強く出てくる
ということは有り得ると思います。
0821もいん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:29:21.72ID:fOcoVse70
>>820
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
そうですか
含み含まれというのは
ありそうですよね
ありがとうございます

坂本龍馬にしても
武田鉄矢にしても
愛国者ではありますがね
それでも、わしは
武田鉄矢は好きになれませんが・・・
0822もいん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:31:08.80ID:fOcoVse70
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
保守派の武田教授も
胡散臭いなと思っています(笑)
0823本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/10(月) 18:49:01.11ID:5gf1PDVyO
>>821
武田鉄矢って愛国者、つまり保守だったんですか?知りませんでした。
わたしも武田鉄矢は説教臭くて嫌いでした。
最近は一時ほどではなくなりましたけど。
あと、10年ぐらい前の正月時代劇でやった『南房八犬伝』での悪役である妖術使いの役があまりにも鬼気迫る迫力があって役にもハマっており大変驚きました。
ああ、こういう役も出来る人だったんだ!と。
今まで、金八さんとか幸せの黄色いハンカチとかコミカルな役ばかりでしたが、
これからはこっちの路線もやっていけばいいのに、と感じたことを思い出します。
あと、あの正月ドラマでは、武田さんと同様に、菅野美穂さんも悪役の女妖術使いの役で出ていましたが、こちらも、清純派女優がちょっと頑張って背伸びしてやる程度なんだろうなあ
と思って見ていたら、予想に反して
背中の奥底からゾクゾクとしたものが上がってくる妖女ぶりで大変名演技でした。
あ、このひとただ者じゃない女優だな
と。
菅野美穂さんの場合は、『走らんか』のデビュー時からわりと雰囲気があって好感を持っていましたが。
0825もいん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:04:35.81ID:fOcoVse70
>>823
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
たぶん、昔から
多少、愛国的なところが
あったのだと思うのですが、
特に最近、目覚めたらしいですよ
あの人、怒り方が
朝鮮人っぽくて嫌です
わし、昔から金八先生って
好きになれないです
0826本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/10(月) 19:06:30.76ID:5gf1PDVyO
パルco-opシステムのカタログに定期的に
防災品コーナーが載り、いろいろ防災用品を買い揃えて来たんだけど、
その防災カタログに時々、消防隊か、自衛隊練馬駐屯基地の化学防護班か、あるいは映画でよく特殊部隊が着用しているうな、頭全体をスッポリ覆う防護マスクが載っていることがある。

はじめて見た時、正直興味津々になって触手が動きかけたこともあったけど、さすがにあれを着用すると見た目があまりに仰々しくなりすぎるな
と思って買わないで来た。

でもまさかこんな事態がやって来ようとは予想だにしていなかったので
買っとけば良かったとちょっと後悔中
(;^-^)…
0827もいん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:16:32.43ID:fOcoVse70
>>826
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
パルシステム凄いっすね
何でも売ってますね
0828本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/10(月) 19:20:59.61ID:5gf1PDVyO
>>825
わたしも金八先生は見ているうちに
「こんなのあり得んよ」
と、鳥肌が立つほど恥ずかしくなってきて大嫌いなドラマなんですが、
あれの女性原作者だったか、女性脚本家だったかの人が、ポル・ポトの大虐殺によって灰燼に帰したカンボジアに行って、
学校とかが何も無いカンボジアの子供たちのために私財で小学校、中学校、高校をこれまで何校も建校している、ということを知った時には思わず胸がぐっとなるほど感動いたしました。

カンボジアの、それらの学校に通う生徒さんや親御さんからの、金八原作者さんへの心からの感謝の言葉にも
とても親しみと情感が籠もっていて、読んでいて胸が熱くなりました。
0829もいん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:23:53.52ID:fOcoVse70
>>828
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
そういうことがあったんですね
それに比べて煎餅は・・・
0830本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/10(月) 19:36:01.33ID:5gf1PDVyO
>>829
ベトナム戦争で、武器を持たない民間人女性をレイプ・虐殺し子供たちを虐殺しまくった
糞食い略奪嘘吐き民族兵ども
とも大違いです。
0831もいん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:40:21.33ID:fOcoVse70
>>830
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
そうですね
あのいつも加害者のくせに
被害者面してるトンスル民族
0832本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/10(月) 19:42:31.30ID:5gf1PDVyO
>>825
>最近、目覚めた

でしょうね。
わたしは10何年か前までは毎週のように、時には週に何度も靖国神社に自転車で参拝していました。

みたま祭りの時には、全国の愛国者の方々の、国への想いを綴った提灯が寄せられるのですが、それらを1つ1つ見て回っても、武田鉄矢さんのは見当たりませんでした。
芸能人で覚えているのは伊東四郎さんと津川雅彦さんぐらいです。
あとは芸能界ではありませんが
学者の渡部昇一先生ですね。
鮮烈に覚えているのは。
0833もいん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:46:00.72ID:fOcoVse70
>>832
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
伊東四郎さんと津川雅彦さんは
筋金入りですね
津川雅彦さんの死は惜しまれます
0835本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/11(火) 05:55:31.12ID:JtW7hERPO
>>833
お疲れ様でございました

という思いです。
わたしも生きてる限りは微力ながらお志を受け継いでいきたいですね。

靖国さんははじめて行った時は気持ち悪くなってしまってどうなるかと思いましたが、大村益次郎像を超えたあたりかな?あのあたりでほんのちょっと楽になり、
随身門の前では、完全に憑き物が落ちたかのように楽になりました。

そしてご拝殿前では、自分の祈りに対してものすごいパワーが帰って来ました。
711さんが、
神社というのは自分で自分に祈る仕組みになっている
良い祈りでも悪い祈りでも大神様のお力で増幅して返ってくる
と言っていたことを今から思えば彷彿させる体験でした。

ちなみに、
神社の鏡が増幅装置になっている
とのことです。

あの時、まさに
ご英霊の「増幅力」を凄まじく感じました。

あの体験には本当に驚きました。
0836本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/11(火) 05:58:31.66ID:JtW7hERPO
本当に困っている時の神頼みは許されている

今はその時ですよね?
国難といってもいい事態。

わたしは術系ではなく
祈り系なので
とにかく祈ります。
0838本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/11(火) 07:12:08.34ID:JtW7hERPO
しかし、敵国に利益誘導して日本を毀損する行いを止めない売国日本人や、
宗教法人法の恩恵にどっぷり浸かって甘えたその上で、裏で麻薬だの土地転がしだの恐怖政治だのと
好き放題やってる外道神職や生臭さ坊主連中まで救って欲しいなんていう気持ちは露ほども持ち合わせていない、
というのも厳然たる事実。


大難を小難に
とは祈っているが、
「ゼロ難」にするのはもし無理なら、こうした外道どもに
神罰として人身御供として請け負わせてください、
と、ことあるごとに「本音」を神に申し上げているのもこれも厳然たる事実。
0839もいん
垢版 |
2020/02/11(火) 07:36:36.16ID:gN1kcRnk0
>>835
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
靖国神社もすごいパワースポット
なんですね
行ってみたいですが、
東京はもう行くことはないと思うので
無理ですな
護国神社で我慢しておこう・・・
0840本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/11(火) 08:37:57.46ID:Gr8/Rh+O0
アンタもナナって言うんだ?
0841もいん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:50:15.61ID:gN1kcRnk0
>>836
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
神頼みと言っても
たしか、氏神様にでしたよね?

わしは何系なのか
わからないなぁ・・・
0842本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/11(火) 21:51:20.82ID:JtW7hERPO
>>841
氏神様(本来の意味での「氏」の神。例:藤原氏族なら春日神/お住まいの地域の氏神社=鎮守神社)
どちらでも良いと思います。

また、地域の鎮守さまがどうも相性が合わない、等の場合は、なるべく自宅から近くにご鎮座する相性の良い神社、でも良いですし、地域の一宮社や総社でも良いと思います。

もっと極端に言うと、
例え遠隔地の神社でも、かつて参拝して言いようのない良い雰囲気を感じた、とか、大神様からの慈愛や暖かい眼差しを感じた、とかで、それ以来、(たとえ心の中だけでも)その神様をことあるごとに崇敬している、
ならその神社でも良いと思います。

お住まいの地域の神社がベストでしょうが、それが難しい場合は、
「セカンドベスト」でも全然大丈夫だと思います(だいたい、わたしも、代々祖霊様が祀られている祖霊社なんて生まれて一度も参拝したことが無いですし)。
一生おなじ土地に住んだ、とかの昔と違って今は色々と事情がありますので
「ご自分の置かれている状況に合わせて」
ということで良いと思います。
0843本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/11(火) 21:55:57.97ID:JtW7hERPO
>>841
でももいんさん
以前に、
「わたしの本当の氏神様を教えてください」
と神問いをされて、
それに対して
大神様からお答えをいただいた、

というご経験のことをおっしゃっていませんでしたっけ?
0844もいん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:03:14.29ID:gN1kcRnk0
>>842
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
そうなんですね
遠方の神社で神の慈愛を
感じた神社は鹿島神宮だなぁ
物凄く体が楽になりました
その後、香取神宮に行ったけど
すでに鹿島神宮で体が楽な状態だったので
香取神宮は判別不能状態でした(笑)
また、東国三社参りに行きたいなぁ・・・
0845もいん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:09:25.26ID:gN1kcRnk0
>>843
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
そうです
新潟市の大きな白山神社二社に
お願いしました
すると、回覧板に
氏子であることが記載されていました
宮司さんが常駐している二番目の氏神様です
そして、夢も見ました
石段を上った先の社殿の中から
石段を見下ろしている夢でした
すごく気持ちがよく煌びやかな夢でした
その後、初めて二番目の氏神様に
赴いたとき、夢で見たところだぁと思いました
そこの神社は社殿の中に入って
礼拝するのですが、礼拝が終わった後、
社殿から外を見たら、
正に夢で見た景色でした
まぁ、現実は夢ほど煌びやかではなかったですが・・・
でも、もう、そこの神社は行きたくないんだよなぁ・・・
0846もいん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:10:54.25ID:gN1kcRnk0
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
わしは回覧板なんて
普段見ないのに
そのとき何気なく見たんですよね
0847もいん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:16:15.53ID:gN1kcRnk0
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
本当の氏神様というか、
神職が常駐している
社務所がある神社です
一番目の氏神様は
如何せん無人なもので・・・
手水場もないし、
御神札もお守りもありませんので
0848本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/11(火) 22:17:01.75ID:JtW7hERPO
>>844
私はまったく反対です(笑)
鹿島神宮はピーンと張った冷たい空気で、うっかり粗相なことをしてしまうと鋭利な剣で斬られるんじゃないか!
と畏れを感じました。
それを癒やしてくれたのが次に参拝した
香取神宮でした。
もう、境内に入った瞬間に暖かくて、ご社殿のまわりを何周もしてしまいました。
>>842
>例え遠隔地の神社でも、かつて参拝して言いようのない良い雰囲気を感じた、とか、大神様からの慈愛や暖かい眼差しを感じた、とかで、それ以来、(たとえ心の中だけでも)その神様をことあるごとに崇敬している

というのは、わたしの場合、実は香取神宮を念頭に置いて書きました。

あそこ、本当に猛々しい武神様なのかな?
わたしは
女神様のようなお優しさを感じ取りましたけど。

相殿神の
伊波比主命が、女神様であるという説があるので、そちらの方を感得してしまったのだろうか?
0849もいん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:40:26.38ID:gN1kcRnk0
>>848
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
そうなんですね
行けたら次は香取神宮に
先に行ってみようかな
そうすれば、香取神宮の気が
わかるかもしれません

鹿島神宮では雨でぬかるみを
長時間歩いたのですが
全然疲れなかったんですよね
0850本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/11(火) 23:18:36.12ID:JtW7hERPO
>>849
我が家の先祖は代々ずっと、仙道の鹿島神社(鹿島神宮からの勧請になる延喜式内社)を崇敬して来てるんですけどね(^-^;)
不肖のヘタレ子孫です(;^-^)…

香取さんは、本殿の前に行った時、なんだか無性に気持ち良くなって勝手にご社殿の周りを何回もまわってしまったんですけど…
最近、あの時の行為は不遜だったかなあ?
とちょっと思うようになっていました。
ところが、こないだ『ごりやくさん』で香取神宮の回が放映された時に
「香取神宮ではご社殿のまわりをぐるっと歩いて回ると良いですよ」
とナレーターだったか宮司さんだったかがおっしゃっていてびっくりしました。
わたしは、あまりにも気持ち良くが良くなって、嬉しくなってしまったので自発的にそうした感情になってぐるぐる何回もまわってしまったんですけど、
あれは良い行為だったんだ( ^-^)
0851本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/11(火) 23:52:06.21ID:JtW7hERPO
>>845
うーん、そこまでの奇瑞をご体験されたのなら
そこの神社様、大切にされた方がよろしいのでは。

大切な神社に行く時に、あるいは参拝している最中に
“妨害”が入る
という経験はわたしもしています。
先スレで書きました、
荒神様を祀っている神社に参拝した時のこととか。
0852本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/12(水) 02:09:07.73ID:AhZbNRceO
鮮と支那は
『聖書』
の「ソドムとゴモラ」みたいだ。

ソドムとゴモラは、
あまりに人心が腐敗し過ぎたため、神はこの両国を滅ぼすことを決定した。


この話が日本に入って来たのが
「蘇民将来」
だろう。
0853もいん
垢版 |
2020/02/12(水) 02:09:10.06ID:a5Hpyl300
>>851
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
大切にしていないわけでは
ないのですが
事情で行きにくくなったんですよね
0854もいん
垢版 |
2020/02/12(水) 02:10:27.68ID:a5Hpyl300
>>850
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
わしも回ればよかったなぁ・・・
0855本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/12(水) 02:17:36.82ID:AhZbNRceO
>>853
>大切にしていないわけでは
>ないのですが
>事情で行きにくくなったんですよね

わたしの氏神様に対するものとおなじですね。
0856もいん
垢版 |
2020/02/12(水) 02:20:41.33ID:a5Hpyl300
>>855
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
そういえばそうですね
でも、一番目の氏神様に
毎日参拝できているので
それでいいのかなと思っています
0857本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/12(水) 02:20:49.28ID:AhZbNRceO
>>854
なにかご社殿から発せられる慈しみに満ちた引力に引き寄せられるような感じでくるくるとまわってしまいました。
0858本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/12(水) 02:27:34.54ID:AhZbNRceO
>>856
わたしもここ数年病院の日などに、なにゆえかわたしを可愛がってくださる病院から比較的近くの天穂日様系統の神社にご挨拶によく行きます。
新年の家内安全のお祓いも、もう何年も連続でそこでお受けしています。

でもそれはそれとして
>いいのかな
という思いには到底なれません。
0859本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/12(水) 02:32:42.22ID:AhZbNRceO
>>852に補足して

ソドムとゴモラだけなら良いが、
人類全体の過半数が悪意の方を選択した時、
起こるのが「ノアの方舟」だろう。

その場合、
「ノアの方舟」とは日本のこと自体かもしれないなあ…

ああ鎖国したい・・・
0860本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/12(水) 22:47:44.73ID:AhZbNRceO
きょうのテレ玉の『ごりやくさん』。
宇佐神宮が舞台で「楽しみ」にして見ていました。
楽しみの1つは、純粋に宇佐神宮が見たかった、ということ。
「楽しみ」の2つ目は、神社の由来などを紹介する宮司が番組では毎回必ず出ますが、
宇佐では誰が出てくるのか!
ということでした。
結果…番組史上で初めて、宮司は誰も出て来ませんでした。
途中、何ヶ所かで、
男性宮司が後ろ姿で映っていたり、境内の橋を渡るシーンで宮司が歩く姿を斜め横から顔が見えないように撮影しているシーンがあるだけ。

もの凄〜い違和感を覚えました。

小野崇之がドヤ顔で出て来るのを期待していたのに(笑)


※小野崇之:宇佐神宮乗っ取りを画策する神社本庁から送り込まれた宇佐神宮“乗っ取り実行犯”

神社本庁庁長・田中恆清の「腹心」と言われる。

さらに
「背乗り」の噂有り。
0861もいん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:54:44.33ID:1dV6Wi4d0
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
今日、市の仕事の
新年会に行ってきたんですが、
偉い人二人が
ブルーリボンバッジしてました
二番目の氏神様の
宮司さんも来てたなぁ・・・
0862本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/14(金) 00:40:00.96ID:jjLhSgpXO
さっきから咳が止まりません。
VICKS飲んだらおさまりましたが、
いままた咳が出たら、左目になにか光るもの感じて、上を見上げたら、
ニョロニョロさんがたくさん舞っていました。
しばらくの間、たゆたったあと、消えてゆきました。
0864本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/14(金) 00:56:16.30ID:jjLhSgpXO
お隣の神奈川県で(それもおそらくわたしのところのすぐ隣の市の病院で)、とうとう80代の女性が新型肺炎でお亡くなりになられました。

心よりご冥福をお祈りいたします。
0865本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/14(金) 01:03:16.96ID:jjLhSgpXO
来週の『ごりやくさん』、
相模一宮の寒川神社だよなあ…

厄除けの神様として知られ、強いご霊威のある神社として有名です。

本当、これ以上被害の広がることの無きようお願いいたします
( -ω-)m パンパン

遙拝
0866もいん
垢版 |
2020/02/14(金) 01:24:16.97ID:EDHx1PSj0
>>862
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
病気を持って行ってくれたんですかねぇ?
0867もいん
垢版 |
2020/02/14(金) 01:27:50.10ID:EDHx1PSj0
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
昨日、新年会で
チラッと槇原の名が出てたけど
また覚醒剤で逮捕されたか・・・
田代と同じ道を歩んでるなぁ・・・
キヨは大丈夫かなぁ・・・
0869もいん
垢版 |
2020/02/14(金) 01:30:52.86ID:EDHx1PSj0
>>864
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
中国人客を乗せた
タクシー運転手の感染も
深刻ですよね
0870本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/14(金) 01:31:47.92ID:jjLhSgpXO
>>867
ドラッグはあらゆる犯罪の中で一番再犯性が高い、と言いますよね。
わたしは清原よりものりピーの方が高いと見てるんですけど。
清原は一応、去年、厚労省主催の場で麻薬の恐ろしさを語りましたからね。
0871もいん
垢版 |
2020/02/14(金) 01:36:55.33ID:EDHx1PSj0
>>870
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
まぁ、野球の仕事にも
復帰したみたいですしね
0872本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/14(金) 01:37:10.08ID:jjLhSgpXO
>>869
それが>>864で述べたことです。
神奈川県(今の段階ではこれは具体的な場所は分からず)の
タクシー運転手さんが、極度の倦怠感を訴えて病院へ行き、検査を受けたら陽性と出ました。

それで、その運転手さんは
「中国人の客を乗せた」
と述べたそうです。

そして、お亡くなりになった80代の女性の方は、そのタクシー運転手さんの義母です。
0873本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/14(金) 02:29:45.19ID:jjLhSgpXO
やっぱりあそこの国立病院か!

あそこ…広大な米軍相模原住宅がすぐとなりだよ…
0874もいん
垢版 |
2020/02/14(金) 05:52:24.10ID:EDHx1PSj0
>>872
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
ああ、そうだったんですね
オリンピックは中止かなぁ
オリンピックが中止になると
南鮮が大喜びするのがムカつきます
0875もいん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:20:26.58ID:EDHx1PSj0
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
ラサール石井って
いつからサヨクなんだろう?
昔からあんな人でしたっけ?
0877本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/14(金) 17:59:46.99ID:jjLhSgpXO
>>875
ラサール出身だし(わざわざ芸名にラサールを付けているぐらい)、
芸能、特にお笑い界においては自分は斯界きっての優秀で明晰な頭脳がある

との膨らんだプライドがあるなあこの人、と前から感じていました。
売れなくなったあと、どっかの雑誌で予備校の講師まがいの「講座」コーナーを持ったりしていましたからね(全然、説明下手でしたけど)。
そのくせ、東大合格者を量産するラサールなのに自分は東大には入れなかった、という劣等感、および、
お笑いそのものでは全然売れなくて、
「自分以下」と見下しているお笑い芸人の方が自分より遥かに売れている、という現実があり、
それが余計、歪(いびつ)なプライドに拍車をかけて膨らんでしまっているところがあるなんでしょう。
ましてその後の芸能界は、タレントのお姉ちゃんクラスですらも菊川怜や八田なんとかのように東大卒が当たり前に存在するようになりましたからね(まあゆとり教育の時代に入ってからの東大、京大卒とはいえ)。

それが許せないんでしょうね。

それで
「インテリというものは左翼思想を持つものである」
という彼らの世代の悪しき思い込みもあって、いつぞやからか、おっしゃるように
「リベラルのご意見番」
を気取って再びメディアに登場するようになりました。
0878本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/14(金) 18:19:47.74ID:jjLhSgpXO
タクシー運転手さん東京都在住

って、
わが街である可能性が出てきた・・・
0879もいん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:13:53.96ID:EDHx1PSj0
>>877
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
室井佑月と同レベルなことを
言っていて
逆に知性というものを
感じられないですよね
ラサールにしても室井佑月にしても
あれが仕事なんでしょうな
0880本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/14(金) 20:42:08.22ID:jjLhSgpXO
>>879
むかし一度、真っ赤に激してビートたけしに噛みついているシーンがありました。
あれ以来じゃないでしょうか。
「“敵方”と結んでそっちで生き残ろう」
と決めたのは。
松尾貴志と同じです。
室井佑月もそうですね。最初は歯に絹着せない言動で好きだったんですけどね。
やがてネタが尽き、
「相手」に取り込まれたんでしょう。

ラサール石井にしろ、松尾、室井にしろ、
「相手」はそういう機を逃しません。

麻薬などで不祥事を起こしたり、なにかやらかして干された芸能人などに対しても同じです。
ヤツらは必ず忍び寄っていきます。
0881本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/14(金) 20:55:39.22ID:jjLhSgpXO
まったく警察大学校といいあそこの病院といい、私なら自転車でいく距離…

ええ加減にせえよ
チャンコロ(*`´*)
0882本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/14(金) 21:07:05.97ID:jjLhSgpXO
近々、
>>522であったことで、ケアマネさんが止めることになったので、
市の高齢者課に新しいケアマネさんのことで相談に行かなきゃいけないのに、
あそこの病院も>>878も思いっきり近くっぽいやん…

チャンコロしばくぞ
(*`´*)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況