>>750
越後〜羽前で
遠藤姓といったら、
だいたい羽黒修験に関係ある家だと思います。
そもそも中世初期のあの滝口武士・遠藤盛遠じたいが、荒法師=修験者ですし。
伊達政宗の父、伊達輝宗のブレーンだった遠藤基信も羽黒修験の系統を引く家の武士であり、
この遠藤基信が、主君の伊達輝宗の嫡男であった政宗の守り役・側近に推挙したのが、あの片倉小十郎景綱です(当時の伊達家は出羽国置賜郡米沢城が本城でした)。