安倍晋三総理大臣は、
たしかに長州閥で、
「明治維新いらい150年経つのにいまだに長州閥が幅を利かせている云々」
と批判する向きもあるが、
そんな安倍総理、
実は父方の安倍家先祖は
あの安倍宗任公(奥州奥六郡司安倍氏嫡流)であり、
安倍総理の父・安倍晋太郎大臣の母の生家佐藤家の先祖は、
つまり安倍晋三総理の父方祖母の家の先祖は
あの佐藤四郎兵衛尉忠信公
です。

つまり、中世初頭および中世前期の
奥州を代表する二大英雄がそのご先祖様にあたります。

その観点から見た場合、
家系上はやはりその二大英雄の血を受けているわたしにとっては親近感こそ覚え、ちっとも違和感を覚えるものではありません。