石じじいの話です。

彼が朝鮮に住んでいた時の話です。
現在のソウルの近く、黄海に面した海岸は遠浅だそうで、当時は、沿岸部に広大な葦原が広がっていたそうです。
ある日、ある葦原の近くの船着場で海鳥が「人間の手首」をついばんでいるのを漁師が発見しました。
その近くの葦原は、非常に広く密に葦がはえているので、船で中に入っては行くことはできません。
また、地面が柔らかいので、歩いて深く入っていくのも難しいので、地元の人は入らない場所だったそうです。
どうも、その鳥は、人体の他の部位も、その葦原の中から持ってくるらしい。
地元の日本人と朝鮮人が調べようということになりました。
その葦原の中には、比較的乾いた硬い地面の島のような場所が、点々とあったそうです。
そこを苦労して渡り歩いていると、
ある、「島」に、大量の骨がありました。
人骨です。
全部が、完全に白骨化していて、バラバラになっていたそうです。
ほぼ全身の体の部位の骨がありました。
距骨(くるぶしの骨)の数を数えると、50体ほどあったらしいのです。
犯罪性があるので、医科大学の法医学教室で調べたところ、
それらは、老若男女のものが含まれている;
骨の表面がかなり風化しているので、長い間地表面に放置してあったのだろう;
しかし、全部の遺体が一度に死んだのかどうかは不明だ;
骨の表面の風化状態に違いが見られるから、異なった年代のものが混じっている可能性が高い;
ということでした。
(つづく)