例えば小説とかに大手チェーン店が出てきたとき名前少し変えて登場させるだろ
元々2ちゃんねるだったこの世界は今5ちゃんねるに変わってる
シュタゲの世界は@ちゃんねる

近頃、世界線・タイムラインの束が異なる(オタク文化がある)異世界同士がパロりパロられ高頻度でしてると思うけど、
そこの世界の版権……は別に直接関わらないとしても、ステータスとか状況とか未来とかにそのままだと互いに障り合っているために、お互いに少し名前や中身が変わるってことなのかな?

とすればこの世界は元2の群の束で今は5の群の束ってことなのか?

他のあらゆる名前の違いをピックアップして規則を見つけたらこの世界がどこら辺なのかわかったりしないだろうか