X



【マンデラ】現実と違う自分の記憶34【宮尾すすむ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ
垢版 |
2019/02/21(木) 17:08:35.04ID:23UJrolm0
自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう

当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、

・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々

など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
マンデラ効果(マンデラ・エフェクト)とはネルソン・マンデラ氏が亡くなった際、多くの人がとっくに亡くなっていたと記憶していたために海外で付けられた名称
「宮尾すすむはもっと以前に亡くなっていた」と同じような記憶ちがいしていた人いない?

※避難所兼資料倉庫
現実と違う自分の記憶避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/

※前スレ
【マンデラ】現実と違う自分の記憶33【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1549228081/
0744本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/06(水) 22:08:27.91ID:Wl2BZw5p0
>>725
その時、もう1人の自分は何をしてたの?
どれくらいドッペルゲンガーがいたの?
重なってたのか、別のことをしてたのか。
マンデラと直接関係なくても気になる。
0745本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/06(水) 22:35:31.01ID:p8v4eNxr0
>>738
スマンヌ笑
>>743
そもそも「目には目を」という考え方が基本だった世界で
汝の敵を愛せって説いたのがキリストなのに(と世界史で習った)、
今では「敵を私の前に連れてきて殺せ」って矛盾した発言してる
片頬を殴られたらもう片頬を差し出すのがキリストではなかったのか
0746本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/06(水) 22:57:39.89ID:gEsroFEm0
3/6 6:30頃、寝床でまどろんでいて見えた。自分が東京のようなビル街の通りにいて、自分の身長より高い大波(津波?)に呑まれる光景。3.11の前にも見ていた。
0747本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/06(水) 23:02:00.42ID:d8SI7tfI0
>>743>>744
子供時代鍵っ子だったんだが、玄関開けると横に和室が続いていて左側に玄関、右側が寝室
寝室の奥に姿見鏡があって、そこに映ったもう1人の自分が出てきたことがある
驚いて家を飛び出すと居なくなってた。

・家にいたのは自分1人
・鏡から出てきたドッペルゲンガーは手ぶら
※自分はランドセルしょった状態
・ドッペルゲンガーは白っぽい服を着ていたが、当時自分は白っぽい服は持ってない。
鏡から出てきたのを見たのは自分だけだが、自分とそっくりな人間を見かけたという人が多数いる。

雑だが図にしてみた。
https://i.imgur.com/OVfUPan.jpg
0748本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/06(水) 23:08:53.05ID:d8SI7tfI0
>>747
訂正:左下側に玄関、右奥が寝室

説明が難しいが、そもそも角度的にふすまが開いていても玄関にいるいる自分が寝室奥にある鏡に映り込むのはおかしい場所にあったように思う。
この件があってから軽い鏡恐怖症になって、密室での鏡が怖くて仕方ないが。
オカルト知識をつけてからはもしかして鏡はパラレルワールドと繋がっていて、普段は反転しただけの全く同じ動きをするから気づかないだけかも?って考えるようになった。
0749本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/06(水) 23:14:26.85ID:gEsroFEm0
以前NHKのチコちゃんに叱られるで、鏡がなぜ左右逆に映るのか?って問題になってた。説明していた専門家の人が、左右は逆に映るのに、上下は逆に映らない理由は未だに分からない、って答えてて興味深かった
0750本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/06(水) 23:14:39.13ID:JBCAN6aB0
>>735
否定派否定派って騒ぐ人たちってそんな感じだったよ
パラレルワールドなんだからなんでもあり
それ無知ンデラじゃね?って意見には否定派出て行け的な
0752本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/06(水) 23:27:08.94ID:0BdqQCq20
>>750
そういや一時期いたね
すぐに否定派のレッテルを貼りつけてくるマンデラ過激派みたいなのが
0753本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/06(水) 23:45:43.20ID:5fmBKgd30
野球 キューバナショナルチームの主砲で有りキャプテンだった人はマンデランのような気がして検索したらキンデランだったし、記憶も読み帰りました
0755本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 00:04:22.98ID:BNhRTiqD0
>>747
戦慄。
白い服っていうのは生き霊的な雰囲気あるね。
0757本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 00:23:52.97ID:glfQEC5x0
ついさっき、アニメのシティーハンターの再放送をテレビで
見ていたのだけど。
第33話「モッコリ契約成立! 遼と不良娘の珍道中(前)」で、
会社社長のオフィスに飾られていた世界地図、昔のオーストラリアの位置だった!
太平洋の真ん中にぽつんと。
アフリカ大陸と南米大陸の位置も、今と違って、ほぼ同じ高さだった。
下記の18.01くらい。
横長の画面になっているけど、テレビでの正式な比率で見たときは、
オーストラリアの位置がもっと下だった。

ttps://www.youtube.com/watch?v=gzyXjdN0sUU
0760本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 02:18:44.28ID:GR53DRrC0
>>731
人の記憶は正しくてもgoogleのバグが正しかったデータを勝手に書き換えてしまう
すると書き換えられた新たなデータを検索で見つけた人間が真実だと誤解することでも偽マンデラが生まれる
そのような人工的なマンデラも存在するということだ
0761本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 02:32:06.88ID:GR53DRrC0
googleの検索ロボットのバグが勝手にWeb上のデータを書き換えていたら、かなり怖いのだが
以前に明治乳業の雪見だいふくの画像データが変わるのをリアルタイムで見たので、何か人工的な原因があると思う
0762本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 03:49:06.38ID:rRqxPHXN0
>>761
以前書いてた時も気になったんだけど
リアルタイムで変わったとはどんな感じなの?
画像見てる目の前で徐々に変化していったの?
それとも瞬間的にパッと変わった?
もしくは一度見て目を離した後、再度見たら変わってたとか?
0763本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 05:38:35.27ID:8Zrz3fJd0
NHKBSのドキュメンタリーで、
ダイアナ妃とダイアナの父の後妻に入ったレインと言う女性の話を見たけどまさにマンデラ。
日本ではこの女性(中流家系出身で母親は有名な恋愛小説作家。生涯で伯爵夫人→
離婚→スペンサー伯爵の後妻→スペンサー死去→
フランスの伯爵と結婚→離婚→
ハロッズを買収したアルファイド氏と交際、ダイアナに息子のドディを紹介→ダイアナの事故死→
本人は2016年87歳で死去
ダイアナ妃がレインを憎み階段から突き落として殺しかけた事がある。

こんな人物はじめて聞いたし、もっと早くにこの後妻は亡くなって存在感もなかったはず?
しかし、ダイアナの死にも間接的に関わってる。

日本が敢えて報道規制していたのか?
ものすごい違和感。
0766本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 06:26:20.61ID:6/tbb1QZ0
まぁ俺が感じたのはほとんど勘違いだったけどね
市原悦子さんはもっと前に亡くなってたとか
日本昔ばなしが終わっただけやったし
0767本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 07:44:10.51ID:sOl1gPT60
那須正幹さんがもう亡くなってたとか
「ズッコケ三人組」が終わってただけだった
0768本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 07:48:45.09ID:sOl1gPT60
>>746
大津波に呑まれて何もかも自分にとって都合の良いパラレルワールドに生まれ変わりたい
生きてるの辛い
0769本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 08:15:54.83ID:vUOzz6k/0
>>747
これ地味に怖い
自分もクラスメイト7〜8人に、
昨日どこそこで見かけたって言われたことある
その日のその時間は家にいたから、その場所にいるはずがないのに
否定したら嘘ついてると言われたよ
しかもそのとき、白い服着てたって言われたから同じような現象なのかもね
ちなみに自分は金縛りに遭いやすいし
幽体離脱しかけたこともあるからそういう体質も関係あるのかな
0770本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 08:21:58.85ID:0mBgJ08K0
>>749
>左右は逆に映るのに、上下は逆に映らない

この命題がすでに間違いというか適切でないものだと疑えば分かる
無意識に、鏡像との比較対象を地面に足をつけた状態で向こう側に移動した自分と限定してしまっているだけ

>>751
片目で見ると何か変わる?
0771本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 08:38:27.97ID:0mBgJ08K0
>>763
NHKが「美貌の才女2人の知られざる物語」と言ってるから、今まであまりクローズアップされていなかったんだろうね
0772本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 08:39:27.34ID:YhfKc8TL0
>>770
そうだな、自分の右側の壁を中心にして見れば上下が逆になっているとも言えるわけだからな
人間の空間認識は無意識のうちに地面のある側を下であるという固定観念で認識するようにできてる

地理マンデラを訴える人には大陸の位置を上とか下とか表現する人が多いけど
南が下であるという固定観念に囚われている感覚では
例えばオーストラリアが絶海の孤島であるというような類の固定観念にどうしても囚われやすいのではないか
0774本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 08:53:21.21ID:0mBgJ08K0
>>772
これ説明するのが難しいんだよな
その壁の話も、自分が人間だと余計な条件を前提に加えてしまいがち
壁に居る蜘蛛の場合を想像するといいのかも

地理マンデラとの関係はどうだろうね
俺も、オーストラリアには人に認識エラーを起こさせる何かがあるという説を漠然と考えてるけど
0776本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 09:50:57.02ID:5ouGF8Dt0
デフォルメや映像の一場面など書き換えできないのは
Google認証の画像を認識できないロボットを思い出す
0777本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 09:53:12.44ID:GlmddUQM0
>>772
南が下というのは固定概念というのかな。
周知の概念とは思う。日本では。
北上するとか南下したとか表現するくらいだし。

たとえ、それが固定概念だったとして、なぜ、南→下→孤島
というように、そこから絶海の孤島であるという概念に結びついたのかは、ちょっとよく分からないです。
0779本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 10:23:35.09ID:BNhRTiqD0
地理マンデラ
細かい変化なので日頃から世界地図を見てるマンデラーにしか伝わらないかもだけど報告。
アルゼンチンに、バルテズ半島あらわる
https://i.imgur.com/3Qgt5IV.jpg

前見た時(2週間ほど前)より小さな島が増えてるし、
オマーン湾のアラブ首長国連邦の北はリアス化した。
黒海の右下のくぼみのえぐれ具合も変化した。
0780本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 10:38:35.52ID:AObrQ2xo0
>>779
なんかマンデラ教を信仰するあまり
記憶障害になってますね
その2週間前のスクショを並べて
くれないとなんの意味もないよ
0781本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 11:08:50.87ID:0PHN5CWu0
原則として残るのは記憶だけだからそう簡単じゃないでしょ
手書きとか創作物とかでは残る場合が有るとか無いとか言う話もあるけど
0783本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 11:21:05.50ID:BNhRTiqD0
>>780
スクショ並べても意味ないんだよな。
過去が変わるから。
あと、2週間前に確認ではなくて1ヶ月前だった。訂正。

>>782
バルテズ半島の南にある、半円にえぐれた湾、実はここも2ヶ月ほど前の年明けくらいに違和感を持ったんだけど、ここに関しては確信が持てなくて報告してなかった。
ただ、その違和感を覚えた際に、アルゼンチンの周囲の陸地の形を覚えこんだんだ。この周囲を覚えておこうって感じで。
その時にバルテズ半島なんてこんな奇妙な半島はなかったと認識してた。
そのあと何回か繰り返し見てたけど、変化はなく、1ヶ月ほど前に見た時にもバルテズ半島はなかった。
それが、今見たらあった。
0784本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 11:44:00.07ID:NkLZxeJG0
バルデス半島、自分には一月末から現れて、今回の変化はかなり大きくなったと見えてる。
その真下の突き出してる部分が完全に初見かな。
地図のマッピングも変わってるね
あと上で誰か書いてるけどスクショ全く意味ないよ。
ちなみに自分は古地図を確認しに博物館も行ってるけど、それも変わるし
0786本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 12:32:43.79ID:zZ2WRWdY0
スクショした上で無駄だと言っているのか初めから無駄だと決めつけているのか
スクショして自分でチェックポイントを書き込んでおけば記憶の定着の助けになるし
特に地図を手書きしてチェックするのはただ見るだけとは違い脳にダイレクトに刻まれるから有効
0787本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 12:35:36.67ID:lKn7xHf80
>>785
ほんとお前何も見えない、感じない、わからない、なんだな
逆に凄いわ
0788本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 12:42:43.92ID:mx+2zU1o0
>>785
自分が思ってる世界(絶対的な客観)が正しいとは思わないほうがいいよ
0790本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 15:21:00.03ID:mOF50fUO0
>>784
単なるバカじゃん
0791おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2019/03/07(木) 17:28:21.97ID:7wCQeRzf0
>>790
   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0795本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 22:27:52.24ID:zZ2WRWdY0
昼にも書いたけどレスがないからもう一回書くわ
スクショが意味ないってのはマンデラの俗説でしょ?
俗説を鵜呑みにして検証を怠るのは愚の骨頂だと思う
スクショしまくってそれにどんどん書き込んでいけばいいのに
俺は細かい地理マンデラには興味ないからやらないけど
0796本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 22:32:31.84ID:PviROqPZ0
>>794
他人との記憶共有できるデジャヴがマンデラエフェクト

他人との共有が難しいプライベートな場面でのデジャヴがただのデジャヴだと思う
0797本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 22:45:24.83ID:rEbho6td0
>>795
そんなことしたら勘違い記憶違いがバレるから絶対しないと思うよ
現実が変化してるマンデラだ!って言いたいだけなんだからさ
0798本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 22:51:58.95ID:A/APaBhy0
パラレルワールドだとすれば今の世界と記憶にある世界と
過去に遡ればどこかの時点で枝分かれした事になる
ピカチューやミッキーのサスペンダーならそれがデザインされた時
大和なら戦前あたり、聖書ならそれが書かれた数千年前
ただオーストラリアが納得いかない
オーストラリアもっと東にぽつんとしてた派だが大陸移動のスケールで考えたら
数千万年?もっと?それくらい前に枝分かれしたとして長い年月の大陸移動の末
ほとんど同じ形ってのはあり得ないだろ、プレートとかジーランディアとか色々違ってるし
それを考えるとどうも人間の都合でマンデラが起こっているように思えるんだよ
現在から過去に向かって歴史が塗り替えられているようなね
何が起きているのか心底知りたいけど俺らがそれを知る時は来るのだろうか
0799本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 22:56:03.97ID:zZ2WRWdY0
>>797
俺の言いたいことが伝われば本気ならやってくれると思うんだけどな
見て覚えようとするのと書きながら覚えるのとでは記憶の正確性に雲泥の差が出てくるから
地理マンデラーが本気なら書きまくって記録を残しながら同時に記憶にも刻もうとするはず
スクショして海岸線をペンでなぞったり赤ペンで丸つけて一言コメント書いたり大まかでも手書きで地図を書き写したり
俺が細かい地理マンデラに興味があったら絶対そういうことやっている
興味ないからやらないけど
0800本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 22:59:42.41ID:BNhRTiqD0
>>795
スクショを撮って書着込んだりする時、何回か前スレにあったカスピ海モンスターのように、別の何かに紐づけて覚えるようにすると、かなり記憶に残るからオススメ。
スクショ自体は書き換わるから証拠にはならないけど、メモは残るし。

実際カスピ海モンスターは観察を続けてるけど、手の爪あたりに変化が出てる。
https://i.imgur.com/GwLlo0t.jpg

地図を手書きで書くのは効果あるかもね。
0804本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 23:21:27.70ID:BNhRTiqD0
>>803
おてぃんてぃんが伸びることをどこかで待ってるおれがいる。
0805本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 23:33:38.23ID:mOF50fUO0
>>804
しょーもないな
0806本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/07(木) 23:56:33.30ID:BNhRTiqD0
くだらないかもしれないけど1つ提案。
四月一日のエイプリルフールにカスピ海モンスターのおてぃん2が、伸びることをみんなで願うのはどうかな?

>>798が言うような人間の都合(意識?)でマンデラエフェクトが起きる可能性があるなら、
みんなが「カスピ海モンスターのおてぃん2伸びろーー!」って願えば、
うまくいけばマンデラの原因を感じ取れるし、
うまくいかなくても四月一日なら笑って許してくれるかなーって。

とりあえずおれ1人だけでも、四月一日にカスピ海モンスターのおてぃんてぃん伸びろーってのを本気で願っておきます。
0808本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 00:07:42.37ID:lo9wKRRC0
>>800
スクショ自体が書き換わる??
その前提がすでに意味不明
ほんとマジで言ってんなら精神科受診したほうがいいレベルだぞ
0809本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 00:43:14.70ID:2uAx9xsN0
>>808
地球が球体なわけない
音速は絶対超えられない
時間が伸び縮みするわけない

って言ってんのと同じだよそれ
0810本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 00:57:17.72ID:G52DPWew0
>>809
地球が球体なわけない
音速は絶対超えられない
時間が伸び縮みするわけない
スクショは勝手に書き換わる

同じだな
0811本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 01:02:54.36ID:2uAx9xsN0
>>810
なんという屁理屈

今までの常識を疑えって言ってんのに、笑
0812本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 01:09:21.60ID:CIMcLgQE0
>>810
いや、こうだ

地球は平面
光速は絶対超えられる
時間は伸び縮みする
スクショは勝手に書き換わる
0813本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 01:12:05.27ID:z6r/9oZc0
>>808
つまりそれがマンデラ効果。スクショも変わるってマンデラ
0815本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 01:21:30.11ID:z6r/9oZc0
今時スクショなんていくらでも変わるだろ。こんだけ派手に色々変わってるのに
ギャグみたいなのいっぱいだし気がつけないってのもどうかと思うけど
0816本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 01:27:57.86ID:G52DPWew0
スクショが勝手に書き換わるなんて現象は
ブスだった嫁がある日帰宅したら美人になってた
彼女の胸が行為中にAカップからFカップになる
10年来の親友の性別が変わる
と同じくらい変わりようがないと思うけど
なんでスクショだけ変わるの?
0817本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 01:36:02.36ID:aJZU+7lH0
人間目線ではデータと言えばネット情報とか紙面だけだが

宇宙的に考えたら、人体も地面も紙もネットデータなんだよなぁ
だから書き換えられてもおかしくないよな
0818本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 01:41:21.33ID:z6r/9oZc0
スクショ「だけ」じゃなくて、スクショ「も」かな
ほんと想像もしてない変なとこ変わる
嫁が美人になるマンデラだったら良いなw
ガチレスすると集団意識が働いてる箇所に強く出るっぽいから
スクショではなく、写ってるそのものに何かあるのかな。詳しい人に聞いてくれ
0820本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 01:52:35.18ID:z6r/9oZc0
というか、こないだトランプが金と話し合い決裂した時、
現地からリポートしてる、後ろの世界地図のサハリンが陸続きだったね
画面切り替わっても、戻ってきても、繋がってる。
そういうのもあるよ
0821本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 01:56:20.89ID:dAkaLqTb0
スクショどころか世界中の地図がネットから紙から地球儀から全部変わってるんだが
聖書まで書き変わってるらしいしな
嫁は知らん
0822本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 01:58:02.09ID:2uAx9xsN0
>>816
それ全部あり得るから、確率的にはゼロじゃないw
テレパシー・壁を通り抜ける・瞬間移動・空中浮遊・サイコキネシス

ここらへんも宇宙の仕組みを人類がちゃんと理解できれば可能だと思う
わりとマジで
0823本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 02:43:50.48ID:WdsBBUum0
>>798
似たような形の大陸が数千キロずれた場所にあって、その他は世界中だいたい同じ地形
というのは、何億年前に分岐してもあり得ないよね
日本列島がだいたい同じ形で南方に出現、というのも同様
0824本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 02:55:09.64ID:WdsBBUum0
>>800
これくらい手を動かしてくれる人が居ると、俄然面白くなってくるわ
俺は地理マンデラ無いけど、中米東岸あたりのウォッチ担当を引き受けよう
0825本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 03:04:37.40ID:fPp9/G0X0
>>823
オーストラリアの位置に違和感のマンデラーだが、オーストラリアが南に離れて存在する自覚が現実だった時代にも今のアジアに近いオーストラリアの妙な地図を見たことがあり、まさか今更その地図が現実世界になるとは思っていなかった
人生って一体何だろうな?
0826本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 03:20:52.86ID:2uAx9xsN0
>>800
すばらしい!!ありがとう!!
0827本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 03:27:24.76ID:2uAx9xsN0
>>825
過去の事なんか気にすんな、
今を充実させて楽しければそれでいいじゃんって事だな!

それから、実はマンデラエフェクトは昔っからあってインターネットの普及によって
それらが顕在化してるんじゃないかとオレは思ってる

もしかたら100年前の地球は今とはまったく違う様相を呈していたのかもな
0828本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 03:59:44.19ID:EM2cR6SQ0
そこで、イエスは言われた。「神を信じなさい。はっきり言っておく。
だれでもこの山に向かい、『立ち上がって、海に飛び込め』と言い、少しも疑わず、自分の言うとおりになると信じるならば、その通りになる。」。
「だから、言っておく。祈り求めるものはすべてすでに得られたと信じなさい」と。

ヒーリングで治ったイメージをするっていうのも実際は治すんじゃなくてマンデラ同様に書き換えてるんじゃないのか
0830本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 04:14:36.08ID:gOTfhnun0
大陸マンデラでパラレルワールドができたのが何千年も昔だとしても、その昔に戻ってからパラレルワールドに移動するわけじゃないからあんまり関係ないんじゃないか?
分岐した世界は全部同じ場所に重なって存在していて、どっちの世界を自分が見ているかの違いってイメージだなぁ
0832本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 04:33:44.26ID:aJZU+7lH0
>>828
「信じるものは救われる 」←少し違う

「信じれば色々改変できる」←これが真実だと思う
0834本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 05:20:31.09ID:dAkaLqTb0
>>830
大陸の形成過程が違うのに同じ形になるのが不思議って事
一般的な枝分かれしていくパラレルワールドじゃ説明できない
なんでこんな事がおこるのか知りたくてたまらないんだ
0835本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 05:59:12.18ID:9MoMEIS+0
日本人で熱心なキリスト教信者の人って少数だと思うから聖書改変に気付いている人ってほとんどいないんじゃないかな

英語版の聖書改変はよく聞くけど、日本語版聖書も単語等の改変がされてるんだろうか?
0837本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 06:18:53.27ID:zWh2CuIl0
オーストラリアの位置が違う認識の人にとって、オーストラリアは日本と時差があった認識なの?
0838本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 06:23:08.00ID:2uAx9xsN0
>>831
オレもそう思うよ
世界は人々の思いがそのまま構築されているって事だからね
だからどんな事であろうと、そう信じればそれに応じた現実が構築される

物理法則とかってのはただの後付
つまり物理法則すら書き換える事が可能って事だよな
0839本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 06:43:56.41ID:LbE8L6Ay0
信じればそれに応じた現実が構築される?
それにしては悲惨なニュースや過剰な炎上とか多すぎない?
きっと「信じる」以外にもハードル(条件)があるんだろうね
0841本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 06:51:13.85ID:BXY/56ol0
マンデラエフェクトが起きるのは
ここが歴史の本流から外れて枝分かれしたどうでもいい世界だからじゃねえの
0842本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 07:00:34.96ID:6qUvCmen0
人気漫画のキャラクターに思い入れしていたらキャラクター改変、ファンが作者にイメージが違う!殺すな!とか文句を言う、それが自分にとっての今のオーストラリアのイメージ、なかなか受け入れできなくて、ちとツラいかな
0843本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/08(金) 07:02:50.87ID:aJZU+7lH0
>>839
負のエネルギーの方が強いって話も聞くから

ポジティブとネガティブ思考が同じくらいいても、ネガティブに引っ張られるのかな?とも思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況