X



【マンデラ】現実と違う自分の記憶22【宮尾すすむ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ
垢版 |
2018/09/28(金) 06:08:06.61ID:6EluVyF00
自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう

当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、

・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々

など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
マンデラ効果とはネルソン・マンデラ氏が亡くなった際、多くの人がとっくに亡くなっていたと記憶していたために海外で付けられた名称
「宮尾すすむはもっと以前に亡くなっていた」と同じような記憶ちがいしていた人いない?

※避難所兼資料倉庫
現実と違う自分の記憶避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/

※前スレ
【マンデラ】現実と違う自分の記憶21【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1535773795/
0732本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 03:02:59.92ID:v8qkVXz30
勘違い説や混同説を唱えるならそれを裏付ける証拠を持ってこないと単なる憶測だけじゃ説得力ないよ
異世界の記憶ならそれを裏付けるものはこっちの世界には存在しないから証拠なんて持って来ようがないけど
勘違いや混同ならその原因はこの世界に確実に存在するわけだからね
他人の話に水を差すんだから横着して調べもせずに否定するのはただの難癖と変わらないよ
0736本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 05:48:38.03ID:8tz2S0I10
大田区を太田区に勘違いした理由は簡単。
勘違いした人は40前後だよ。
小さい頃、太田裕美と言う歌手が一世風靡したからだよ。
大田区住み44年の俺が言うから間違えない。
0737本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 06:35:07.02ID:8nG4/2Dn0
>>736
太田裕美が一世を風靡したのは40年以上も前で40歳前後の人は生まれてもいなかったんだけど・・・
そうか、前世の記憶ってことやね
0740本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 06:49:11.88ID:+FSveHrM0
太田裕美が活動休止したのが1980年頃だから40代後半ならギリギリその世代なのかな
0741本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 06:52:34.39ID:HFP4+IQdO
オカマを掘ってきたスクーターは
黒だったのに後からスクーターをハンマーで割って修理代倍額請求してきた
写真がネットで笑いものにされたら書類の写真がシルバーのスクーターに地味にヒビが入ってる写真に
バックトゥザフューチャー現象で写真がすり替えられた裁判が現在進行中。
http://www.kyodemo.net/demo/r/esp/1539521128/1-7
今こそ時間管理法の制定を!
0742本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 07:15:01.38ID:jHjca97h0
アフィブログから流れて来たのか知らんが
どれもこのスレでは激しく既出なんだよな
0743本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 07:46:57.85ID:Iz93Sqy00
なんかロシアの極東とアラスカの部分の形も違うように思える
ロシアとアラスカの海岸線で弧を描く様な形だったと記憶してたんだけどこんなんだったっけ?
0744本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 08:07:56.80ID:tjarPtEI0
マンデラ効果の話になると「似たような何かを見て勘違いして覚えてただけだろ」って主張する人必ずいるじゃん

その勘違いしてる人自身が原因になった「似たような何か」を一番欲してると思うけどなかなかコレってのが出てこないよね

激しい違和感の理由がわからなくてモヤモヤしてる人が多いのに
「勘違い!お前がおかしい!」言われても困るというか
0745本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 08:27:39.03ID:UpP2taOr0
ファンじゃないし確定的な記憶とも言えないんでここへの問題提起程度なんですが
ZARDの坂井 泉水(さかいいずみ) さんの死没時期が2007年5月27日(40歳没)との記録
→もっとずっと何年も前じゃなかった? という同じ記憶の人はいませんか?
死因や亡くなり方は記憶通りなんですが
いなければスルーで
0746本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 08:31:52.05ID:1CkPMc4Q0
新しい人が定期的に入ってくれば話題がループするのは当然で、
それだけその話題に関心が集まってるということでもあるわけでね
ご新規さんはすべからく過去ログ全部見ろし言うのも酷というもんだよ

で、よく見てみたらスレ立てるとき↓これ貼るの忘れてたわ済まない
肯定派だけでなくオカルト否定派にとっても示唆的な内容に富んでる内容なので
今更だけど良かったら参考にしてみてくれ

【過去スレからの抜粋】

過去スレにあった主な話題の抜粋・まとめです

ファンタ・ゴールデンアップル考察
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/72n-76
「勉」の「力」が「ム」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/80n-81
「短」が「豆矢」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/28n-33
太田区問題
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/36n-49
ニュージーランドとオーストラリアの位置
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/84n-101
ティンカーベル問題
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/143n-152
0747本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 08:41:29.49ID:UpP2taOr0
あとケーシー高峰とハナ肇は似たような雰囲気のキャラだけど
今よくよく考えてみると自分が子供の頃から死んだり生き返ったりしているマンデラ・エフェクトな人だった
子供の頃、死んだはずのケーシー高峰がテレビに出ていて「あれ?少し前に死んだはず…」と思って親父に聞いてみたら
「それはハナ肇だろう」と返された明らかな記憶があるのがおおよそ1978年頃
しかしハナ肇が亡くなった実際の時期は 1993年9月10日(63歳没)
ケーシー高峰に至っては今でもご存命
あれがもしかすると最初のマンデラ体験だったかもしれない
そしてそんな頃からマンデラ・エフェクトに晒されていたのかもしれないと
年がバレてしまうが
0750本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 10:19:52.39ID:vsAUYab00
>>720
オーストラリアニュージーランドの位置が違うこと
JFK暗殺時の車は四人乗り
ディズニーOPのティンカーベル
日本が大陸や朝鮮半島に近付き過ぎてること
市村正親じゃなくて正規
江守徹の訃報を見ていて中尾彬のコメントも見たのに存命(8〜10年くらい前)
亡くなったときに家族にも江守徹なくなったんだってと話したし何より中尾彬がコメントしてたのが印象的でよく覚えてる
0751本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 10:28:22.78ID:atwj7v/10
>>660 >>682
心臓の位置、やや左寄りについていると確かに昔習った。
今あるような身体の中心線上ってのではなかった。

ここから、オカルトの話をする
0752本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 10:28:42.12ID:Th4YhFym0
>>731
私はジーンダイバーのパックの尻尾と混同していました
黒だったような?それとも黄色だっけ?みたいな
0753本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 10:31:01.66ID:atwj7v/10
>>751 の続きだが、あるオカルトでスピな師匠に
「人間の心臓はなぜ左にずれているか分かりますか?
これは、地軸のズレと関係しています。
地球の地軸は23.4度ほど傾いています。
この傾いている分だけ、心臓も左に傾いているのです。
だから、地軸が元に戻れば、人間の心臓も中央に戻ります」

この超オカルト説が仮にもし本当ならば、
人間のバランスのずれ、心臓のずれが、もはや中央に戻ったのだから、
そろそろ地球の地軸も元に戻るのかも知れない

ポールシフト?
0754本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 10:36:03.80ID:AzGc4m3b0
心臓が中心になったってこと?
前の世界のときの心臓は解剖学的に左にあったということ?
今の世界の肉体は解剖学的に中心についてるってこと?
身体の構造まで変わったの?

前の世界の記憶があるから左についてると錯覚してるだけ?
じゃあ今の学校では心臓は中心にあると教えるの?
0755本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 10:49:31.20ID:ChErzVQ20
20年ほど前の話。

鉄道のホームで列車を待っていた複数の乗客が突然後ろから突き飛ばされ線路に投げ出された
直後、列車が通過して大勢が亡くなったという衝撃的な事件があったらしい
犯人の男には知的障害があり「ごめんなさい」を繰り返していたと言う

これは当時、テレビニュースで報道されたのをリアルタイムでハッキリ見たと知り合いが言うんだが
そんな事件はどのマスコミでも伝えてなかった、続報がでないのは犯人が障碍者ったので
人権的配慮じゃないかと本人も戸惑っていた
有名人の死とか一般的な事柄ではないが長年もやもやしている
0756パラレルワールド裁判
垢版 |
2018/10/27(土) 11:45:28.61ID:HFP4+IQdO
★加害者スクーターもホンダ、被害者軽自動車もホンダ。オカマを掘ってきたスクーターは
黒だったのに後からスクーターをハンマーで割って修理代倍額請求してきた
写真がネットで笑いものにされたら書類の写真がシルバーのスクーターに地味にヒビが入ってる写真に
バックトゥザフューチャー現象で写真がすり替えられた裁判が現在進行中。
http://www.kyodemo.net/demo/r/esp/1539521128/1-7
今こそ時間管理法の制定を!
0757本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 11:57:41.29ID:mWpHLy220
オーストラリアの位置の違和感に気づいて他にもないか記憶頼りに色々調べたんだけど
木星の大きさ(直径)が地球の32倍だった世界線の人いる?
今見たら10倍で違和感を覚えた
それだったら地球の10倍で木星、その10倍で太陽と覚えてて勘違いしにくいと思う
32倍で考えられる勘違いは他にマグニチュードと震度の関係くらいしか知らないがなんとも言えない
正直そんな星に興味あるわけじゃないからそこまで自信があるわけじゃないし誰もいないなら勘違いで済ませられるんだが
ちなみに太陽は地球の100倍とか月の重力は地球の1/6に違和感はない
0758本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 12:03:52.02ID:/KbA4GCM0
>>757
土星や木星は地球より10倍どころではない直径だったよね

いまだと土星と木星は大きさそれほど違わないけど、土星と木星はもっと大きさ違ってた記憶がある
どっちかがもっと大きかったはずだが、多分木星

地球の32倍だとは正確に覚えてないけど、
20〜30倍のガス惑星だった記憶がある。10倍なんてもんじゃなかった
0760本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 13:03:05.77ID:wP7ZsHdp0
日本の大学や学者で公式にマンデラ研究してる人はいないのかな? やっぱり全体的におかしいよね、仮に別の世界線に来てると仮定しても、元の自分に今の自分が上書き保存されたような現象なのかな?
0761本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 13:56:57.10ID:LMn5ObwP0
世界線が常に一定であるという固定概念が
そもそも間違ってたりしてね

世界線は常に変わっていっているのが普通なのかも
0762本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 14:12:55.48ID:24uwlIVL0
オーストラリアとニュージーランドが仲良く寄り添っていた元の世界に帰りたい
0764本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 17:36:52.59ID:dne7ULrq0
>>750
オーストラリア、ニュージーランドの位置、市村正規、が同じです。
あとは自分がちゃんと意識してなかったのが残念。
色んな人にチェックシートみたいなもの配布して照らし合わせたら
共通点が見えたりするかもしれませんね。無理ですがw
例えば、太田区と思ってた人のほとんどは、オーストラリアに違和感ありとか。
0765本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 17:50:03.98ID:AzGc4m3b0
自分はオーストラリアの位置違和感派なんだけど、親に聞いたら、
オーストラリアは今の位置なのは小学生の時から知ってたと言ってた。
インドネシアのすぐ下だと。全然違和感ないらしい。
ケネディー暗殺のときの車も、大きい車だった、と記憶してるから6人乗りのイメージがあるんだと思う。
で、母親のほうなんだけど、車に興味ないのにフォルクスワーゲンのロゴがわかれてるの知ってたし、
地理とか無学なのに、なぜかブラジルの首都はブラジリアってこと知ってるの。
ケネディー暗殺のときの車も大きい車だったイメージがあると言ってた。

これ聞いて恐ろしくなったよ。
家族で自分だけが、別世界からきたってことだよね。
それとも単に無学なだけだったのかな。
0766本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 17:54:09.00ID:AzGc4m3b0
で、親が言うには単に勉強不足で勘違いしてただけだろ、と
あまりまじめにとりあってくれなかった。
もちろん並行世界のことなんか信じちゃいない。

うーん、たんに自分の勉強不足により思い違いだっただけなのかなー
0767本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 17:57:19.15ID:HIB2MfXc0
>>765
世界戦の変動で連れて来られた人と現地民の違いだろうな
0768本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 18:00:26.76ID:HIB2MfXc0
オーストラリアの位置に関しては日本だけでなく全世界に違和感派がいるから、
全員が不勉強だったと強弁するのは無理がある。

普通は興味がなければあまり位置なんて気にしないし、多少変わっていても違和感もないだろう。
0769本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 18:10:09.60ID:ksVt94QD0
眠りにつくとき,うとうとしていると,現実の自分の生活と全く関係ない事柄が既に設定されていて,それが終わって残念。みたいな気持ちになり,現実の自分が「いやいや,こんなこと自分と関係ないや」って気持ちで我に返ることがある。
あと,夢の中で見ていた景色と設定が一瞬で変わって驚いたこともあります。

何を書いているのか理解できないかと思いますが,うまく伝えようとしても表現できない体験をしています。

世界線を超えるとか,アニメみたいだけど,マンデラ・エフェクトで共感するものがいくつもあって,このスレから離れられなくなっています。
0770本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 18:52:16.39ID:1CkPMc4Q0
>>765
マンデラ効果の記憶は夢の記憶に似てるって話もあるし
夢の内容を全部覚えてる人もいればほとんど覚えられない人もいる
マンデラ効果だって元いた世界のことが全部記憶に残るとは限らない
仮に同じ世界から来たとしても
この世界に記憶がどう順応するのかは個人差があるんじゃないか
0771おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2018/10/27(土) 19:10:26.43ID:I66oE9e20
>>770
   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0772本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 19:25:12.44ID:h56CQVUD0
俺はオーストラリアの位置は違和感無いな
逆にアニメやマンガで離れ小島みたいな
表現が多くて
これ絶対刷り込まれるヤツいるだろうなって思ってた
0773本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 19:26:50.53ID:1PmmJWF+0
>>768
ヨーロッパの人でマンデラ効果を主張してるのを見て
日本人みたいに南太平洋のど真ん中を主張する奴はいないだろ
ヨーロッパのメルカトル図法の地図でオーストラリアと
ニュージーランドは位置関係はバラバラだけれども
セットで右下に描かれる
ヨーロッパの地図上の太平洋の南西の小さいスペース
であっちいったりこっちにやったりするのが
ヨーロッパ人のオーストラリア、ニュージーランドの
マンデラ効果
オーストラリアが地図上で真っ二つに描かれたり、
ニュージーランドが地図の左下になったりしないんだよ
本当に異世界だの世界線だのだったら、ヨーロッパ人は
オーストラリアが真っ二つになってない地図にこそ
違和感があるだろ
そもそもや、地図を毎日見てる奴の方が違いにすぐ気付くやろ?
地図がちょっとづつ書き換えでもされん限り。
それが久しぶりに地図見た奴が「思ってたのと違う!」ておかしいやろ
毎日子供の顔見てる親がいきなり子供の顔変わったら変やて思うやろ?
異世界にも地図好き歴史好きはおったやろう、なのになんでそいつらは
この世界に来た時「おかしい」と言わなくて、興味を持たんかったような
奴ばっかり今「おかしい」言うんや?
異世界派異世界線派はそこんとこわきまえて書けや
0775本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 20:23:37.45ID:1CkPMc4Q0
>>773
オーストラリアが南太平洋のど真ん中にあった世界の欧米の世界地図では、
オーストラリアが左右に分断されているはずという主張には少々無理があるんでないか
それはこの世界の世界地図の常識を違う世界に当て嵌めたらそうなるというだけで、
異なる世界では当然異なる世界地図の常識があって然るべきだとは思わないか

この世界の欧米の世界地図が経度0°を中心に西経180°〜東経180°の範囲で描かれるのは
単にキリが良いからと言うだけでなく、経度180°なら主要な大陸が分断されずに
描けるという実用的な理由があるからじゃないのか
日本で一般的に使われている世界地図は日本中心に描かれているというけど、
実際は日本標準子午線(東経135°)ではなく太平洋上の東経150°を中心に
西経30°〜西経30°の範囲で描かれているものがほとんどだ
そうでないと南米大陸が分断されてしまい、
世界地図としてはいささか実用性に問題が出てくるからだ

だとすればオーストラリアが東に極端にずれて東経180°を超えるような世界が
あったとすれば、欧米諸国で使われる世界地図は
実用上オーストラリアが分断されないような子午線が選ばれるのが自然なのではないか
地図というものは杓子定規な形式ではなく実用性第一に、
いわばご都合主義で作られるのが普通だからだ
断裂図法の一種であるグード図法なんてまさにそんな感じの地図であるな

オーストラリアがもっと東の南太平洋のど真ん中にあるという記憶を主張している人は
オーストラリア関係のマンデラ記憶を持っている人達の中でも少数派ではあるけど、
欧州人にその記憶を持った人がいないかは実際に調べないと断言できないのではないか
世界的なマンデラ効果の体験談は>>6に載せたmandelaeffect.comやRedditに
ある程度集約されているわけだから、
せめてその辺を一通り調べた上でないと、いないとは言い切れないだろう
0776本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 20:39:54.72ID:u6W877HG0
やっぱキートン山田は担任の先生役もしてたよな!
自分も10年以上前にキートン訃報ニュースみたって2日前に書こうとして
その前に担任の声優とりあえず検索で調べてみたら担任は違うひとで
え?ってなって書き込むのやめた

訃報のときニュースでメガネの担任のアニメ映像もでて印象的だった
ちびまる子ちゃん声優でいちばん最初に亡くなったのが
キートン山田だったような…
ちなみに自分も太田区記憶
0777本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 20:41:08.17ID:8gttlp1i0
いわゆるオカルト理論によると、

・自分の意識変化・進化に伴って、それにふさわしい世界線へとしょっちゅう細かいシフトを繰り返している
・一般的な人は、世界線をシフトしたら、シフトした新世界の流れに合わせて記憶が改変される
・ところが、前の世界線のことを忘れずに覚えたままの人が一定数いる

それがお前ら
0778本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 20:57:58.70ID:UpP2taOr0
>>776
>>718>>721
取りあえず同じ世界線から来た人を確認できたんで安堵
んで単なる勘違いじゃなかった
不随する現実も改変されるんだと解った

>>777
キリ番まとめ乙
0779本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 21:01:36.58ID:Jt6evVis0
オーストラリアはサッカーのトーナメント分けとかで
なんでアジア扱いされてるんだろうってくらい個別に離れてたもんな
今の地図だとインドネシアのすぐ側で本当にアジアじゃんって感想しかない
0780本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 21:03:31.15ID:U2Lny5x/0
ケーシー高峰の訃報はかなり前に見たな 扱いが小さかったの覚えてる
0781本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 22:09:36.88ID:vsMCQvYA0
ケーシーさん生きてるの!?
おれも以前に追悼のテロップ付き映像で昔の医者のコントが流れてた記憶があるなぁ。
0782本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 22:17:30.49ID:rhCGocli0
時空の魔女的存在が人為的に歴史を編集してたりしてなw
でもそんな浅知恵の出しゃばりのせいで、余計ロクでも無い結果を導き出すことだろう
まあ、そんな厄病神を崇めた魂のメクラどもには相応しい末路だがね
0783本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 22:26:48.49ID:AzGc4m3b0
大陸のほかに聖書まで変わってきてるらしい。
この意味するところは、
大陸や聖書など絶対に変化しない揺らがないというものが変化するということは、
物質世界は確固としたものじゃないということを伝えたいんじゃないだろうか。
つまり霊的世界の存在を受け入れる土壌作りとして、
まずは物質世界を確かなものじゃない、という意識を植え付ける作業の段階なんじゃないかと。
そして、このマンデラエフェクトが多くの人に知れ渡って、
ほとんどの人がこの物質世界に疑いを持ち始めたとき、
ようやく霊界の存在や、UFOや他の生命体の存在が明らかにされるんじゃないかと。
今はその前準備の段階なんじゃないかと想像してみた。
0784本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 23:47:47.18ID:/DKApHmW0
オカルト論で再度説明する

・今、われわれが物質的に見ているこの世界というのは、人間が肉体と五感によって感じ取って、脳によって構築されたもの
・実はこんな物質世界は実際には存在していない!
・本来の宇宙という波動と、自分という波動とがぶつかりあった交点の部分を、物質としてシンボル的に翻訳して見せられている仮想世界
・自分の波動 x 宇宙の波動 x 脳(肉体)による変換=今見せられている仮想的な物質宇宙
0785本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 23:52:32.68ID:/DKApHmW0
ここまではよくあるオカルト宇宙論、スピ系の宇宙論、仏教で言う色即是空、コーリー・グッドが言ってる電気的な宇宙論なのだが、、

・自分の波動 x 宇宙の波動 x 脳(肉体)による変換=仮想的な物質宇宙 において、自分の波動が大きく変われば、当然物質宇宙は変化する
・この変化を、「世界線をシフトした」「異世界へ移動した」と人間が言っている

と言う風にも解釈できる。ただこれはあくまで俺の体験と知識として知ったことを掛け合わせた仮説
0786本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 00:00:18.28ID:XPmzerk60
どういうわけか好意を持っている有名人では起きないんだよな
0787本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 00:15:30.59ID:vR3UC5hk0
てゆーか、マンデラ報告してる本人ヒストリーに関してズレの報告が無いのはなんでだよ?
あってもこのスレで時々取り上げられる統失婆のブログくらいじゃん
どれもこれも、そいつにとってクソどうでもいい事例しかサンプルがない時点でなんだかなーて感じ
0788本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 00:19:24.67ID:xjp9CXxZ0
>>783 >>784 >>785
マンデラ・スピリチュアルメッセージスレの最終ネタの最終結論をすっかり言われてしまったようなもので、
参ったなぁという感想ですが…(苦笑
大切な考え方なので覚えておいて損はないです。

そちらの方でも1ヵ月以内には解説できると思いますので宜しければ。
あらかたその様な論説です。
0789本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 01:15:10.99ID:jiBTKyRJ0
>>762 >>763
仲間に入れてくれ、マジにホームシック状態、元の世界の地図が反映された地球儀を雑貨屋で見つけて買おうとする夢を見たくらいホームシック
0790本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 01:31:30.30ID:PCZpkCjh0
母もオーストラリアの位置は太平洋の真ん中あたりだったと言う。
うちの母は別人でなくてよかった...
0791本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 04:51:00.42ID:e5c2/vNa0
ジーランディア大陸って、まるでオーストラリアとニュージーランドの距離が離れてることの辻褄合わせのために出現したかのよう···

ジーランディアに押し出されるオーストラリアを想像w
0793本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 10:02:14.11ID:ryrEQQzR0
死んだと思ってた人が実はまだ生きてたってパターンばっかりだな
逆に尾崎豊や岡田有希子が生きてる世界線から来た奴はいないのかよ
0794本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 10:06:44.61ID:vR3UC5hk0
オーストラリアの位置が変だと言ってる連中の中で、自分の家とか実家の位置に違和感覚えら奴ているのか?
日々の通学路や通勤路、通学先通勤先が突然変わったて奴は?
いないだろ? マンデラエフェクトの例としてあがるのは当人にとってどうでもいいような事例ばかり。
世界線の移動とかいう大層な話の割に、日常生活や実人生を左右する類のもんには影響及ぼさないっておかしいだろ。

報告事例が異様に古いことから報告者の大体は中高年と思われる。
あと家庭に難があるか脳の神経伝達に難ある連中な。
昔の情報精度の低い時代に流布してた情報と後年改められたものとの間に相違があった、いうのならわかる。
だがそうでなければ、単に本人の脳の劣化とか、己のみすぼらしい現実を受け入れまいとする過去改変願望者が他人の流した風説に飛びついてその気になってるだけなんじゃないの
0795本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 10:47:08.45ID:A9ZYXC++0
>>794
その議論は過去スレで何度も出ているしそれに対する反論も散々既出なんだよな
新参者は過去スレ全部読めなんて無体なこと言うつもりはないけどスレの趣旨に異を唱えるのならせめて前スレだけでも目を通して欲しいと思うよ

409本当にあった怖い名無し2018/09/11(火) 12:49:43.64ID:T47kRHr20
マンデラ効果が自分にあまり関係ないことにしか発生しないというのは、
全てではないにせよ確かにそういう傾向があるにはあるんだけどね

自分の生活に大きく影響するような記憶違いなんて放置してたらそれこそ一大事だし、
大抵はただの勘違いだと自分を無理やり納得させて記憶を修正するのが普通だからね
時には自分はそんな記憶違いをしていたことなんかなくて
元から正しい記憶を持ってたという思い込みが無意識に刷り込まれることもあるだろうな
人間の記憶は大きな矛盾を自覚すると整合性が合うように勝手に書き換わる働きがあって
逆にそれこそがマンデラ効果の心理学的な原因とする学説もあるくらいでね

雑誌ムーなんかは十八番の陰謀論と絡めて
記憶操作の実験のため取るに足りない事例が意図的に選ばれていると主張してたりするw
http://gakkenmu.jp/column/12905/

いずれにしろ、記憶違いが自分と関係ないことにしか発生しないという傾向は、
マンデラ効果を単なる思い違いとする根拠としては決定力に欠けると思うけどね

419本当にあった怖い名無し2018/09/11(火) 18:05:01.39ID:8/7DkOsx0
>>409
自分の生活に大きく影響する記憶違いはたとえ発生したにせよ、
すぐに解決しなければならないため、なんらかの手段で対処されているだろうね
むりやり自分を言い聞かせて現実に順応したり、何らかの精神病にされたり…
だから「ところで○○は××じゃなかったっけ?」という呑気な話の中ではあまり出てこない

あと記憶は矛盾を自覚すると整合性が合うように書き換わるというのは大いにあると思う
それが自分にとって重大なマンデラ現象を隠してしまうことがあり、
些細なマンデラの一因にもなっているというのもたしかにありそう
0796本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 11:23:11.17ID:vR3UC5hk0
こんなのただの個人の意見に過ぎないんだし、まともな検証もされてないんだから、その反論だってあってしかるべきだわな
重大事の違和感は早い段階で修正されるというが、その違和感自体を過去に一度でも感じたことあるのか?
そんな報告もないだろ?
夢うつつ状態とかボケ症状と異なるというなら、中途半端なもんだけマンデラマンデラはしゃいで取り上げるのもおかしい、どんだけオカルト方面にこじつけたいんだよって
0797本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 11:31:35.97ID:DMfYWdAz0
でもさ、AIってパロディと現実の区別がつけられないと思うよ、パロディをパロディとして理解できるには高度な頭脳と経験値が必要だ、AIには経験値が足りない
パロディも現実と判断し世界を再構成すればマンデラ効果はいくらでも発生する
0799本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 12:39:10.34ID:7ywhpCN+0
なんかいちいち反論するのもダルくなってきた
どうしてアレな人って決めつけで的外れな理論を展開したがるのか
0800本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 13:14:39.86ID:17cSuqsb0
>>787
個人の歴史で変わったところもあるんだけど
マンデラ事例のように共有できないからね
子供の頃に何度も親から聞かされた出来事が
なかった事になってたり家族皆に聞いても
知らない、とキョトンとされた
0801本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 13:20:44.77ID:m+FIsgZX0
個人的なマンデラはあるよ
家族間で記憶が違うやつ
でもここは同じ記憶を共有する人がいるかどうかの報告も兼ねてるから世間一般に有名な事象じゃないと書けんでしょ
0802本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 13:24:18.39ID:FY81A6w70
集合的記憶として存在してるからマンデラエフェクトとして世界でざわついてるわけで。
本質が理解できてないんだよ
DisneyOPのティンカーベルなんて、絶対に存在しないはずなのにティンカーベルがいた記憶のある人はティンカーベルがどう動いていたかまで映像が一致してる
アメリカ人にもいるし日本人にもいる
ボケ症状で同じ時期に全員が寸分違わない同じ映像を記憶するってのもオカルトだと思うねえ()
0803本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 13:26:47.82ID:m+FIsgZX0
>>800
レス被ってしまったけどやっぱり個人のマンデラあるよね
その体験があったからこそ世間的なマンデラ現象もすんなり受け入れられたところがある
0804本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 13:43:48.83ID:8S5q4yfk0
マンデラ効果という概念が世に広まる以前は
現実と異なる記憶はことごこく単なる記憶違いや勘違いと考えられて
その原因が深く追求されることもなく流されていたのは想像に難くない
現に今でもマンデラ効果に否定的な人達はそのように主張しているし、
その現象について深く考察することを一様に忌避しているわけだからね

だからたとえ以前から記憶に違和感を感じるようなことがあったとしても、
それを人に言うのは憚られたし言っても一笑に付されて顧みられることもなかったろう
マンデラ効果が初めて提唱され世間で話題になり始めたのは2009年のことだけど
多くの人の場合ネルソン・マンデラが生きていることに違和感を感じたのはそれ以前、
例えば同氏が大統領に就任したときやノーベル賞を受賞したときにさかのぼるという

マンデラ効果を提唱したフィオナ・ブルーム自身も
ネルソン・マンデラが80年代に獄中死した記憶に違和感を感じつつも
それは何かの勘違いだろうとそのことについて深く考えることもなく過ごしてきた
しかし2009年に自身が講演者として参加したイベントの控え室で耳にした
ネルソン・マンデラが獄中死したという記憶を持つ人達の噂話を聞いたとき
半ば忘れかけていたその遠い昔の違和感を思い出し衝撃を受けたという

だから記憶の違和感を以前に感じたという人がいないという指摘は該らないし
現に歴代のスレで上がっている体験談の中にも
現実が記憶と異なることに気付いた時のエピソードと共に語られているものも少なくない
みんな以前からどことなく釈然としないまま過ごしてきたのが、
このスレを見つけて語ってみようと思い立ったりしたんじゃないのか
0805本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 14:16:51.33ID:oTroDJ1o0
たぶん前いた世界と今の世界はほとんど近いパラレルワールドだから、
わかるかわからないか程度のわずかな差なんだと思うわ。
もしかしたら自分の容姿も変わってるかもよ。
10年前の頃と比べて。それが加齢によるものと思い込んでるだけで、
わずかに変わってるかもよ。
自分だけじゃなくて家族や友人の顔も。
モナリザの顔の変化くらい微妙なレベルで。
0806本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 14:51:00.98ID:xjp9CXxZ0
恐らくここに来て体験したマンデラ・エフェクトを書き込んでる人って
現在に至るまでに波動の超乱高下、とも表現できるくらいの波動の浮き沈み、生活環境の激変、
信条の極端なブレ等を伴う波乱万丈な人生を歩んで来てるんじゃないか…と予想しますが。
全員が全員とは言えないかもです。

まぁいずれにしても個人的な事柄なのでこういった場所ではあまり語れませんよね。
0808本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 15:10:16.91ID:xjp9CXxZ0
あと、>>802の方が
>DisneyOPのティンカーベルなんて、絶対に存在しないはずなのにティンカーベルがいた記憶のある人はティンカーベルがどう動いていたかまで映像が一致してる
>アメリカ人にもいるし日本人にもいる
とコメントくれましたが、

方法論として盲検的前向き研究的にアカの他人の2人のティンカーベルの記憶が同じだと証明された
一連のくだりが確か前スレであったと思いますが、
ここで証明されたせっかくのそれが>>746のまとめでスッポリ抜けている様です。

ここだけでなく海外でも全く同じ動きを解説している動画サイトが実在し、
ティンカーベル「問題」というよりも既に普通にティンカーベル・マンデラ・エフェクトでいいと思います。
できれば加筆修正いただくことを希望します。
0810本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 15:40:45.00ID:iKb/deKz0
科学で解明できないことにやたらと牙をく人が一定数現れるけど
こういうのも何かしらの力が働いているのかなと思う
彼らって滑稽なくらい必死なんだよな
0811本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 15:41:18.76ID:iKb/deKz0
そして科学こそがインチキであることも頭に入れなくてはならない
ダーウィンの進化論みたいな
0812本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 16:18:39.51ID:+qBmkktP0
>>794
デジャヴュなんかはリーディングシュタイナーの欠片なのかなとは思う。

気がついたときは何もかも変わっていて、変わっているという不信感にあとから気がつく。
0813本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 16:33:05.51ID:+qBmkktP0
「デジャブ」の対義語=「 ジャメブ」(未視感) 日常的な体験を未知のものに感じられる現象もやはりリーディングシュタイナー現象かと思っている。

全てが脳の錯覚、誤動作とするにはあまりにも例がおおくて無理がある。
0814本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 16:37:11.99ID:+qBmkktP0
>>811
科学の進歩自体は常に革命的な理論の登場によってそれまでの常識、定説が破壊されていくことの歴史だからな。

量子論の登場によって、破壊されたように。
0815本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 16:44:17.07ID:iKb/deKz0
>>814
我々が科学だと思っていたことが実は洗脳の手段で、その洗脳を上回る本物が登場して革命を起こすんだけど、そのうちの殆どが何らかの悪意によって潰されてしまうんだよな
0816本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 16:47:04.67ID:oTroDJ1o0
ピカチュウのシッポの色がちがう?まあ気のせいだ、
ミッキーマウスのサスペンダー?たんなる勘違いだろう、
ディズニーオープニングロゴのティンカーベル?なんか見たことある気が、
オーストラリアの位置が違う?うそだろ?
0817本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 16:48:43.16ID:oTroDJ1o0
こうやって伝説や神話ってできるんじゃないかなと思った。
0818本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 16:57:01.26ID:+qBmkktP0
>>816
ミッキーのサスペンダーはアレをパチンとやるアクションが好きでアニメを見ていた。

あれが無かったことにされるのは悲しい。
0819本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 16:58:47.56ID:xCnKw02J0
>>796
また出たよ。なんで躍起になってこき下ろすかな。
バイトか?とっとと失せな。
0820本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 17:00:31.33ID:jdLHTZfD0
>>808
>>746をまとめた張本人だけど、これらはあくまで個人的な覚書としてまとめたもので、
もし加筆が必要と判断されるなら勝手に追加して避難所に投稿するのは構わないよ
ご要望があれば>>746のリストにリンクを追加差し上げるのもやぶさかではない

あと「証明された一連の件り」云々は前スレ252-260あたりのことだと思うけど、
まとめた日付見てもらうと分かるけど、まとめた時点ではまだ出て来てない話だったから
「スッポリ抜けてる」という言い方はちょっと違うんじゃないかな
さすがの私でも未来のレスを予知してまとめることなんてできないよw
ある程度新しい話題に進んだ段階で折を見て加筆するつもりではいたけど、
早急にまとめる必要があると思うならそう思った人が独自にまとめて良いんじゃないか

個人的な意見を言わせていただくとその一連の流れで「証明された」と断言するのは
ちょっと勇み足に過ぎるんじゃないかと思う
確かにこっそり書いておいたプレディクションが他の人の記憶と一致した
と言う事実は興味深いけど
それらのうちいくつかの要素はすでに前スレで語られてたものだし、
未公開な新しい要素としてはティンカーベルがどっちから入って来たかと言うのと
最後はどっちに行ったかと言う部分だけで、
それだけの一致では偶然(確率1/4?)合っていただけという帰無仮説は棄却できない
さらに海外にそれと全く同じ動きの動画が実在したという事実も見逃しにはできない
もしかすると両者ともすでにどこかでその動画を見ていて、
その印象が潜在記憶に残っていたと言う可能性が排除できないからだ
殊にその前のスレでは海外で公開されていた動画を検証する流れになっていたなら
なおさらだ

ティンカーベル問題がマンデラ効果の要件(>>13)を満たすことは疑いの余地ないけど
だからと言ってこの程度の検証であらゆる非超常的な解釈を排除できるほどの
十分な根拠が示されたとは思わない
肯定にしても否定にしても十分な根拠なく決め付けで議論を終結させようというのは
このスレ的には、と言うよりオカルト的にはあまり面白くはないんじゃないか
0822本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 17:06:42.68ID:WVIN2VAc0
先日驚いたんだけど
北千住駅って西口からJR、つくばEX、東武線の順に改札が並んでるんだが以前までは絶対にJR、東武、つくばの順だったんだよ
つくばを初めて利用する時改札を探して1番奥なのは新しく開業して加えたからだと思ったし実際にJR、東武の改札の前を順に通って奥に行ったこともはっきりと覚えてる
そのあともたまに北千住に東武線で買い物に来る時は、降りたらJRの改札を横目に西口に出て帰りは間違いなく真ん中の改札から帰っていた
なのに先日行きは気づかなかったが帰りにいつも通り真ん中の改札を通ろうとしてつくばの看板に気づき、間違って通りすぎたかと戻って今の順に気づいた
すぐネットで改札を変更した事実とかほかにおかしいと思ってる人がいないか調べたけどなくて、勘違いだと思おうとしてるけど記憶が鮮明すぎてもやもやしてる
0823本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 18:00:15.68ID:oTroDJ1o0
元からこの世界にいた人の意見はあまり聞かないけど、
彼らは最初からミッキーマウスのサスペンダーはなかったし、
ピカチュウのシッポは黄色って知ってるし、
ケネディーの車は6人乗りって当然のことのように知ってるし、
オーストラリアはインドネシアに近いってことを、
当然の常識のように知ってるのかな?
それともやっぱりあやふやな記憶で迷ったりするのかな?
だとするとやっぱり記憶違いって可能性も出てくるんだよな。
0824本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 18:15:16.26ID:xjp9CXxZ0
>>820
うーむ、そうでしたか。
個人的な覚書で、このスレとしての公的なものではなかったんですか。
スレ主さんからの、という事でもなかったんですね。
それは失礼しました、勘違いしてました。

まとめた日付…はちょっと>>746では見当たらなかったんですが、
それ以前にまとめたものだ、という事情であれば確かに「スッポリ抜けている」
という表現は適切ではない事になり、もし気分を害されたのであれば謝罪致します。

また、あの程度では証明にもなにもならない、という事であればそれもそうかもしれません。
議論っていうのもあまりしない方がいいという信条があるんでこの辺で。

無理に、あったやり取りを解説欄に入れてみては?という姿勢でもないので…
0825本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 18:20:15.32ID:xjp9CXxZ0
>>820
良く見たら、前々スレ(スレ番20)までをまとめた時のでしたか。なるほどなるほど。
0826本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 18:24:09.20ID:3ABlUVZT0
お前らW(ダブルユー)ってユニットの「あぁいいな」って曲覚えてる?
https://www.youtube.com/watch?v=of28RAMlAsY

小学生の頃あの曲がめちゃくちゃ好きで、というのも毎朝やってたあたしンちのアニメが大好きでそこからハマったんだけど、久々に聞いてみようと思ったらあたしンちの曲じゃなくてドラえもんのEDらしいんだよ

記憶違いかなと思ったけど、俺の地域では当時あたしンちは朝、ドラえもんは夜だったし何よりあたしンちのEDで流れてる光景とかシーンとかめちゃくちゃはっきり覚えてるんだよ

記憶違いならいいんだけどめちゃくちゃ気持ち悪くてさ。調べてみたら同じようなやつもちらほらいたし。お前らの中にも同じようなやついないか?
もしかして早朝あたしンちの前にドラえもんやってた時期あったりする??
0827本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 18:31:16.74ID:xjp9CXxZ0
>>818
ミッキーマウスのサスペンダーはついてたんだかなかったんだか、
それに関しては正直今日までどっちだか覚えてなかったと思っていた。
でも確かに、そう言われると子供の頃の確かな記憶で
ミッキーマウスはサスペンダーをパッチンパッチン両手で弾くアクションしてましたわ!

今更ながらひとつ確認する毎に戦慄を覚える。
0828本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 18:54:34.96ID:17cSuqsb0
>>822
改札付近に居たときに気づいたとしたら
職員さんに聞くのは確実な気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況