X



【マンデラ】現実と違う自分の記憶22【宮尾すすむ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ
垢版 |
2018/09/28(金) 06:08:06.61ID:6EluVyF00
自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう

当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、

・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々

など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
マンデラ効果とはネルソン・マンデラ氏が亡くなった際、多くの人がとっくに亡くなっていたと記憶していたために海外で付けられた名称
「宮尾すすむはもっと以前に亡くなっていた」と同じような記憶ちがいしていた人いない?

※避難所兼資料倉庫
現実と違う自分の記憶避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/

※前スレ
【マンデラ】現実と違う自分の記憶21【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1535773795/
0647本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/24(水) 20:07:31.99ID:0o5P/YKo0
>>646
実は虹が7色っていうのは日本固有の認識で、海外だと6色とかが多かったりする
トム・クランシーの小説「レインボー・シックス」は虹の6色になぞられたものだな

元々虹の色は連続したスペクトラム変化からなるもので
どっからどこまでが赤で橙色で黄色でなどというはっきりした境界はなく
何色に区切るかは国や文化によってまちまちだ
まあ、だから虹が6色という記憶があったとしてもそれは国際的には間違いではないし、
記憶と実際のイラストやらが違ったとしてもマンデラ効果とは関係ないからご安心を
0648本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/24(水) 20:28:14.51ID:9gD+7ojW0
>>647
レスありがとうございます。マンデラに関係ない事は良かったです!
ただ、別の不安が生まれてしまいました。それはスレ違いなので省きますが
7色というのが「日本固有の認識」だと教えていただけて良かったです。
ありがとうございました。
0649本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/24(水) 22:13:25.10ID:+LPtM/h7O
子供にお絵描きをさせて、赤色で太陽を描くのも日本固有なんだよな
海外じゃ、太陽は黄色で描くんで、なぜ日本人は赤色で描くのかと不思議がる
日本国旗が太陽の日の丸ってのも理解できないらしい
…太陽が黄色の方が俺は理解できんけどな
0650本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/24(水) 22:54:24.36ID:X//oNPlW0
地上から見る日中の太陽は白だね
朝日や夕陽は黄色の丸+赤い外周
どっちの印象が強いかだと思うけど
人種による見え方の違いとかじゃなくて
その国で根付いてきた既存の美術(国民的な絵画や絵本などの)表現のイメージの定着なんじゃないかな
0651本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/24(水) 23:07:57.08ID:fewKRREo0
でも太陽って決して赤くは見えない
朝陽は明るい黄金みたいで夕陽はオレンジっぽく、昼間は白っぽい
太陽が燃えてるって考えれば赤くてもいいかな、とは思う
0652本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/25(木) 00:12:24.98ID:/ll5Z0lR0
昔はあかるいをあかいとも言ったんだっけ
そんな日本語の慣習からきた色イメージだろう
0653本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/25(木) 01:00:34.09ID:nIeiOtqJ0
太陽は赤くもなければ太くもない
赤ではなくて黄色
太くなくて大きい

不思議だ
0657本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/25(木) 02:43:47.49ID:/ll5Z0lR0
「太」を辞書で引いてみようともせず太陽は太ってないからマンデラだという
このスレの敵はアンチではなくこの手の脳足りん
0658タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
垢版 |
2018/10/25(木) 03:17:31.59ID:uiuWBjmF0
>>628

ざっとコメント欄を流し読みしてみたが、まあ、薄々予想してはいたが、軽度知的障害者様の方々の、茶化しあるいは謎に偉そうな文言のコメントで溢れかえってる。
視界にうるさすぎて、本当に読む価値のある、頭のおかしくない人の書いたまともなコメントを探すのが大変。

それはそうとして本題。

ごめんなさい。「ポートモレスビー作戦」だって?なんじゃそりゃ。
どこがどう違っているのか、あまりにも複雑(あるいは自然的かつ巧妙)なもんで、ざっと調べて考証するのは大変だったが、要点洗い出して、絞ってみたよー。みんなもっと俺を褒めてー。

○ 俺の記憶だと、南方での戦いは、「マリアナ諸島・ニューギニア西部(への米軍の進出)」と、並び称されて示される定型文、その戦域であり、
ニューギニア東部での戦闘とオーストラリア軍との陸戦の記憶が、曖昧、というかほぼない。でも全くないというほどでもなく、複線的で、夢の中とかで、
「あれ?この記憶はどこから?」という感覚に似たようなものはなんかある。

○ ラバウルの位置が違う。でも、以前はどこだったかと聞かれても分からない。
0659タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
垢版 |
2018/10/25(木) 03:18:38.03ID:uiuWBjmF0
>>658

(続き)

○ 時期が違う。マリアナ諸島・ニューギニア西部への米軍の進出は、1944(昭和19)年2月頃だったはず。
今(こっち)の世界線だと、マリアナ諸島にはその時期に最初の米軍による空襲(マーシャル諸島攻略の支作戦)があったことになっているが、地上戦開始は4ヶ月後で、
ニューギニアは1942年3月に日本軍が上陸し、7月にポートモレスビー作戦ってのがあって、爾後、1945年までずっと戦ってる。
いちおう、言葉の綾によるコモン・エラー説で解明を試みるなら、ニューギニアの戦域は東部と西部に分割されていて、
ニューギニア西部戦域は、飛び石作戦で反攻開始した米軍がホーランジアの戦いで1944年4月に進出しているから、微妙なところ。
しかし、初期の空襲は「進出」とは言いにくいし、「1944(昭和19)年2月にマリアナ諸島・ニューギニア西部に米軍が進出し、フィリピンも目前、やがて沖縄侵攻も予測され」みたいな
あの雰囲気の謎記憶は何なんだ。サルミ・ワクデ島で最初の飛行場が陥落したのも5月、マッカーサーが司令部を置いてフィリピン進出の足掛かりにした重要拠点ホーランジアが陥落したのも6月下旬じゃないか。

まあこれも、また例によって攻撃的で弁が立つ?軽度知的障害者・人格障害者様みたいな人が出てきたら、如何にでも勘違いや曖昧な記憶や無精や無礼ですべて説明できてしまうような気がするから、もどかしくて腹が立つよ。
0660本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/25(木) 03:24:27.19ID:LZnz44VW0
大田区は確かに太田区だと思ってたけどそもそも住んでないから分からん
おさるのジョージは尻尾あったと思うけど検索してみたらそもそも覚えてたキャラクターのイメージと違ったので違うキャラと混同してた
顔にゅーは二種類あったのは確か
だけど左右の違いじゃなく中央の人物がギター練習してるかジャンプするかの違い。旅館の心霊写真と混同している可能性あり
心臓は初等教育では確かに左と習った
左胸に脈動を感じるし右では感じないからそうだろうと根付いた
高校に上がると教師の雑談で「心臓は左と習ったかもしれないが実は真ん中にある」と聞いた
これはつまり雑な教育が産んだ幻想だった
ここまできてマンデラエフェクトとは記憶の刷り込みや思い違いではないかと思ったが、ニュージーランドは確かにオーストラリアの右上だった
0661タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
垢版 |
2018/10/25(木) 03:38:58.24ID:uiuWBjmF0
不思議ネットで偉そうなコメントを書いている人へ。以下が、真面目に義務教育の日本史を勉強してきた日本人の一般的な太平洋方面の戦史の認識ですよー。

ハワイ真珠湾 → マレー半島 → シンガポール → ミッドウェー海戦 → インパール作戦(以下略

その他の戦闘は、義務教育レベルでは(児童の学習容量を圧迫するので、学習内容の適正配分により)重視されないサブであったり、あるいは別系統であったりです。日中戦争や満蒙が別系統なのはもちろん分かるでしょうけれど、
オーストラリア空爆やニューギニア戦線は、もちろん別系統領域ではない太平洋の話だし、取り立てて言うほどじゃない児童の学習容量を圧迫するからって認識により削除される内容に思えない(先生の方針によっては履修しそうな感じに思える)から、
みんな驚いてるわけですよ。これ、パラレルワールドとの融合なんじゃないかって。

以前の俺がいた世界では、オーストラリア軍との戦闘は、特殊潜航艇によるオーストラリア本土港湾への攻撃ぐらいしかなかったから、ほんとうに、取り立てて言うことじゃない、義務教育では児童の学習容量を圧迫するから
学習内容の適正配分で削除されそうなつまらない話でしたよ。
0663タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
垢版 |
2018/10/25(木) 04:27:41.60ID:uiuWBjmF0
ニューカレドニアという美しい島嶼、およびその内戦について情報が入ってきたのは、自分の中では2015年頃。
それまで知らなかったことについては、不勉強だったんだなーとしか思わなかった。
今なら、ああ、パラレルワールドから来たものだから、複線的で、揺らぎがあるんだろうなーと思う。

もしかすると、マンデラ・エフェクトの話題のときに出現する、とてつもない攻撃性を持った、ダウナー系・アンニュイ系の軽度知的障害・軽度癲癇患者の人たちも、
自分たちが揺らいでいて、複線的な存在、あるいはエラーとして取り扱われていることについて潜在意識で猛り怒っている人たちなのかもしれないと、最近は思うようになった。
エラーを認めない人たちに対して、許せなくて許せなくて、腹が立って仕方がないみたいな。

でもそれはこっち側も同じなんだよなー(B級人間みたいな下品な攻撃はしないが)。いきなり、脳がぶっ壊れているような、異常認知と異常動機を持ったB級的な人たちが、パラレルワールドから大量に出現して、徒党を組んで、
ほんの少しでも違和感を感じる(自分たちをエラーと見なす)人間に対しては、むしゃくしゃして尊大に怒るか発狂して攻撃します、無制限無条件の融和を求めますなんてされたら・・・分かるでしょそれは。
そもそも、ぜんぶ嘘で騙しで、そいつらが勝手にこっちに来た、もしくは本来はこの世界の住人じゃない人を無理矢理捕えて、鎖に繋いで、ここに閉じ込めてる疑惑だってあるのに。
0664本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/25(木) 04:47:03.84ID:SCLNScR40
うちのおばあちゃんがボケたって言われてたのは
実はマンデラエフェクトだったのかもしれない

ということはさておきw

ニュージーランドはその昔から白ワインの産地だし
オーストラリアより冷涼な地域なはずなんだよね

小学校でならったときはオーストラリアの右下にあったのを見て
南極に近いんだなーと思った

大人になってワイン飲むようになると
オーストラリアは温暖な気候を利用して熟したブドウが作られ
それがアルコール発酵を伴い、アルコール度数の高い赤ワインが多く生産されていた

だからニュージーランドがオーストラリアの右上に来ていたのを見た瞬間びっくりしたのが10年前ぐらい

なぜ温暖なオーストラリアよ温暖な地域にありながらこれだけシャープな白ワインが作れるのか?

尾の疑問が払しょくされないまま2018年に地図を再度みたらあらびっくり
オーストラリアうえにきとるやないかーいw

ワイン好きな人の記憶をぜひ聞いてみたいものだ
0665タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
垢版 |
2018/10/25(木) 04:50:24.03ID:uiuWBjmF0
ダウナー系・アンニュイ系の軽度知的障害者、B級人間を隔離する組織が、日本国内だと、日本共産党と創価学会と統一教会。
似た者同士で潰し合わせることによる特殊な統治方式(いわゆる、天下二分だの三分の計だの、三頭政治だの)しか、今現在、対処法がない状態。

どこに救いがあるんだよこんな世界。早く戦争しようよ。内戦でも第三次世界大戦でもいいよ。でも、今度の戦争は、今までの戦争とは違って、偽装・欺瞞・妥協は無しだよ。
両陣営にB級亜人を入れてコントロールするんじゃなくて、B級じゃない人間とB級の人間とで別れて、軽度知的障害者、B級のLGBT等を完全に根絶する戦争をしようよ。
ポーランドのファンタジーゲームのウィッチャー3のランバートみたいに、嫌な奴のようでじつは全然B級じゃないどころかその逆で、天使のような魂を持っている人はいいんだよ。そういう人は大好き。美しいよ。
キラキラ感とか、ふわふわ感とか、アンニュイ感とかで偽装しているが、実際は魂が完全にB級の人を、完全にこの世界から消そうよ。いらないよ。
キラキラ感やふわふわ感やアンニュイ感や、身体が小さかったり見た目などでもで偽装しているが実際は魂は腐っている男の子や女の子、いらないよ。レズビアン、いらないよ。慶応大学のレイプ学生、いらないよ。
精神科閉鎖病棟に沢山いるダウナー系の怒れる軽度知的障害者、いらないよ。
0666本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/25(木) 04:52:18.26ID:SCLNScR40
>>664
書き間違い

2018にびっくりしたのは
以前右下にあると思っていたニュージーが右上に来ててびっくりしたんだけどれども
それがオーストらりあの位置がちょっと北上したことにより
再びオーストラリアの右下にニュージーが来てたからw
0667タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
垢版 |
2018/10/25(木) 05:43:53.86ID:uiuWBjmF0
>>666

地球が小さくなったから「寄った」んでしょ。普段、平面の地図で見ているから、動いたとばかり思ってしまうのが罠だよ。
地球儀で見ている人の中には、オーストラリアが大きくなっていたという人もいる。
「大きくなった」「動いた」「対象地域は主に島嶼部や屈曲部分」これ全部、総合して考えてごらん。
これに気づける人は、宇宙の膨張や相対性理論も理解できるイメージ能力のセンスがあるから自信を持っていいよ。
俺ははっきりと覚えているよ。小学生の頃、1メートルってこんなもんでしょっていう感じが、児童たちの間で、あれ?あれれ?という時期があり、移行措置があった。

そして、性格の悪いダウナー系・アンニュイ系の軽度知的障害者、レズビアン、ポルノなどが存在する闇の地球に来た。新左翼とか創価学会とかも、今思えば、昔から然もずっとこうでしたという感じで、
小学生ぐらいの頃に現れた(= 俺がこの世界に来た)感覚がある。もう古すぎてひじょうに曖昧な記憶だがね。
北米と南米の屈曲も狂ってるが、中南米と言えば、麻薬、内戦、共産ゲリラ、独裁、サッカー、などというイメージだろう。もうみんな逃げるのをやめて立ち向かいなよ。
0668タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
垢版 |
2018/10/25(木) 05:48:41.56ID:uiuWBjmF0
オカルトの話を色々読んでいくと、どうやら、転生というのは、直線的ではなくて並行的(複線的)のようだということが分かる。
マンデラ・エフェクトは、前世の記憶だよ。ほんのり怖い話で、存在が消えた家族とかってよくあるが、そういうのも全部、前世の記憶なんだよ。
前世とか来世とかってのは、生物的寿命的な直線的なもののほかに、並行的複線的なものもあるってことだよ。あるいは、俺らのいるこの次元時空から解釈するとそういう区分が必要になるだけで、
じつはその二つは同じ原理であり、より上位の視点からは、直線的も複線的も同じことなのかもしれない。そうだとすると、タイムリープ現象などの説明も可能。
マンデラエフェクトの大きな移行を何度か経験しているという人は、もうすでにその回数だけ転生している。俺の場合は、転生しやすい体質だから、既に三回は転生していて、前世の記憶が三つぐらいあるってことだ。
その記憶が、生まれてから今までという直線的なものだったから、まさか前世の記憶だとは思わず、夢みたいなものだとか、様々な仮説を考えていたわけだ。まあ、それらは同じことなのかもしれないんだけれども。

さらに言うと、集団的転生というものもあるのかもしれない。日航機123便撃墜事件とか、太田区とか、そういうのは集団的な生まれ変わり現象かもしれない。
マンデラ・エフェクトを共有している人たちは、前世でも一緒だった人たちだから、ご縁があるってことだよ。
マンデラ記憶について理解できず攻撃してくる人たちは、前世が同じじゃないか、ずっと今世にいる人たちだから、前世からのご縁がないということ。


ようやくこの世界の真相に辿り着きました。長かった。みんな本当にありがとう。
0669タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
垢版 |
2018/10/25(木) 06:49:37.80ID:uiuWBjmF0
オーストラリアとニュージーランドの位置が違う世界(地球がもっと大きい世界)からの、大規模集団的転生が発生している。
輪廻転生は奥が深い。仏教は不十分であるか歪められているか嘘であるとと考えるべき。
仏教では直線的な転生について説かれているが、こういう並行的な転生が説かれていない。
パラレルワールドと世界線の違いについてもよく分からない。そういう仏典が存在しているのかどうか。
0670本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/25(木) 07:06:40.52ID:eMHSTPRh0
>>654
「太陽」というのは元の意味は「大きなお日様」という意味ではなくて
易経思想で陰陽が極大になった状態として太陽・太陰という概念があって、
昼を照らす天体を「太陽」夜を照らす天体を「太陰」と呼んでいたのに由来するそうだ

語源的には「太」は太いという意味と甚だしい(太しい)という意味があって、
後に当て字的に「大」の代字(人名が大田→太田に派生した由来)と
「泰」の代字(太平洋の「太」)としての意味が付け足されたということらしい

だから大田区が太田区であった世界があるとすれば
その由来は系統的に人名の「太田」に由来する可能性が高いことになる
つまり太田道灌由来説の根拠の一つだな
0671本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/25(木) 07:20:32.50ID:0ZcBa2I90
日本人が出版したはずの日本語のオーストラリア本がオーストラリア人が日本語で出版したことに変わってしまった本がある、何かおかしい
0672本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/25(木) 08:45:19.10ID:eMHSTPRh0
>>664
なんか逆マンデラみたいな複雑な話だな
つまり元はこの世界と同じくニュージーランドが南にあった世界にいたのに、
その後ニュージーランドが北にあるマンデラ世界を体験して
そこからの揺り戻しでニュージーランドが南に戻ったのか

というか実際にはニュージーランドだけじゃなくてオーストラリアも動いてたのか
何らかの理由によりオーストラリアがニューギニアに近づく必要があったのだけど、
いきなりオーストラリアが動くとなんか不都合あるのか知らんが
まずは布石としてニュージーランドが北に移動してから
おもむろに(本来の意味での「おもむろ」に)オーストラリアが北上したということか

オセアニア関係のマンデラ効果にはオーストラリアとニュージーランドの位置に関わる
様々なパターンがあるのだけど、もしかしてそれらは全て一連の流れで起こった過程を
断片的に垣間見た結果なのかも知れないな
0673本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/25(木) 10:02:49.17ID:Sx11Ju8X0
>>664
ニュージーランド大地震の時になんかかあったのかもね
その時点で似たような勘違いしてて今日までいたわ
(単にずっとニュージーランドが上だと認識してただけだが)
あんまり詳しくないから勘違いで色々解釈出来る程度だけど
0674本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/25(木) 11:18:36.82ID:nIeiOtqJ0
8年くらい前に「オーストラリア人は反日」「メンタルが韓国人」というレスを見かけた
しかし、当時は日本が100回空爆したという事実は見あたらなかった
0676本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/25(木) 12:05:01.24ID:57/kzriH0
海外の反応系のまとめサイトでもオーストラリア人ですら知らない人もいたよ
0679本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/25(木) 14:05:42.86ID:nIaK5Pqt0
日本軍による風船爆弾以外のアメリカ本土空爆もさっき初めて知った。wikiの嘘情報なのかな
0680タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
垢版 |
2018/10/25(木) 14:52:04.92ID:uiuWBjmF0
取り急ぎ。マンデラエフェクトに関与した(呑まれた)著名人、謎に高確率でパーキンソン病を発症だってさ。
マンデラエフェクトとパーキンソン病が関係あるかもだって。

俺もう手を引こうか迷う。でも、実はもうマンデラエフェクトについて知るよりもずっと前、
何年も前からパーキンソン病だったかもの疑いまで今出てきた状態。色んなこと、症状などがいっぺんに説明できてしまうし、なぜかしばらく前から、
マイケル・J・フォックスにシンクロニシティがあったり、パーキンソン病がいきなり気になり始めたことも。
でも、何であってもマンデラエフェクトを知るよりもずっと前から体調は悪かったわけだし・・・。
とりあえず、診断を受けるかどうか考え中です。まあ、違ったらいいんだから、違うならいいんだから、とりあえず診断するのがいい判断だよね。受けて結果出たら報告するかも。

なんか、これが真打ちなんだけれど、昨日の今日で取り急ぎ、取り急ぎばっかりで伝わるかね。伝わんないだろうな。まあ、なんか下りてくるときはどっといっぺんに来るからね。
皆さんも、マンデラエフェクトを体験したことがある人、こういうスレに書き込み過ぎた人は、気を付けてね(?)
0681本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/25(木) 15:06:12.28ID:7WKi/qyJ0
もしかしたら嘘を突き通して日本を悪者にするつもりかもね
侵略戦争自体が嘘だけど
0682本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/25(木) 15:15:17.96ID:iCYt8pnB0
マンデラエフェクトでびびったのは
心臓が真ん中にあると知ったこと。

ずっと左だと思っていたし、実際アメリカなどで銃撃された紳士が左ムネポケに丈夫なシガレットケースをいれていて助かった話などを聞いたことがあるので間違いないと確信してたが、、、

心臓は真ん中だぞw
0684本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/25(木) 16:02:43.47ID:SCLNScR40
心臓真ん中はマジで違和感ある
一昨年近所の自治会の集会で消防署きた
心臓マッサージの講習あったけど
やっぱ中心から左だったんだけどな
0688本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/25(木) 17:18:40.32ID:MWuxOfkp0
来たことない場所なのに良く来た記憶があって
実際に場所とか知らない道を覚えてる事がたまにある
京都に観光にいった時もそうだったな
記憶の共有?みたいな感覚
0689おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2018/10/25(木) 17:29:56.43ID:ysK1DDM70
>>688
   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0691本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/25(木) 17:45:35.04ID:MWuxOfkp0
>>690
やっぱ前世何かな?
夢観るときも似たような現象があって
全く知らない場所なのに夢の中では良く知ってる場所にいるんだよなぁ
0692本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/25(木) 18:04:52.42ID:57/kzriH0
継続夢かな
そういうスレもあるよ
スレチだけども、私も夢の中で「あぁ、またここか。」とか「前にも通った道だなあ」ってのあるよ。
どこをどう歩けばどこに着くってのを知ってるんだよね
夢の中では見慣れた風景になってる
子供の頃に見た夢の中の全く知らない人に大人になってから現実で会ったり、同じ物語が現実でもあったりっていうのもある
0693本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/25(木) 19:19:34.94ID:EYJBGZX40
心臓の位置が違うマンデラって原因は何が考えられるんだろう
パラレルワールドでもないだろうし
タイムトラベラーの改変でもないだろうし
0694本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/25(木) 19:31:08.30ID:Sx11Ju8X0
大動脈の大元が左側にある故に致命傷になりえる事からの錯誤って感じでない?
0696本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/25(木) 19:50:38.34ID:mwafGeH80
心臓 位置
とかで検索してみ
心臓の形がそもそも左側に向かって反ってる形だから
心臓は真ん中+やや左、で間違ってないんだよ
0697本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/25(木) 19:58:02.67ID:EYJBGZX40
んなこたぁ知ってる
だけど心臓左にあったって言ってるやつがいるからこのスレで話題になってんだろ?
0698本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/25(木) 20:11:20.01ID:NqkMq/0AO
漫画でもさ、左胸を撃たれたり刺されたりしても重傷なだけで死なず、
攻撃した敵が、何故死なない!?と驚き
攻撃された側が、俺の心臓は右にあるのさ!
生まれつき内臓逆位だから、心臓以外の臓器も全て逆位置にある!!
みたいなストーリーが、昭和の昔はよくあった気がするんだよ
北斗の拳のサウザーもそれで、確か実際の内臓逆位の症例に
サウザーなんたらって命名されて話題になったよな
昭和の大昔は、心臓は左側にあるって習ったり教わったりしたんだよ
最近の医学では、実際は真ん中寄りの左って改めただけだろう
0700本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/25(木) 22:34:30.62ID:Kk8Fa8R80
>>680
ホーキング博士もパーキンソンだね、何か秘密を知りすぎた人間を狙う黒幕みたいな存在は居そうだな、その正体が神なのか悪魔なのか宇宙人なのか未来人なのかは不明
自分はマンデラ効果を考えすぎると腹が立つ、どうしても納得できない証拠がいくつもあるからだ、おそらくオーストラリアが今のインドネシアに近接した位置に無ければマンデラ効果を意識することは無かった
もしロシアや中国の国境が移動したなら気づかないし気づいても放置するが、オーストラリアは思い出の多い国で放っておけない訳だ、愛だな
0701本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/26(金) 01:14:33.97ID:gj3/fUIg0
レオナルドの作品に対する違和感。
モナリザは、たしかに、以前はあんなに可愛くなかった。
目つきが陰険で、口元にはもっと影が描き込まれていた。
女というよりオネエみたいだった。
だからこそ、マルセル・デュシャンは、髭をつけくわえて遊んでみたりしたのだ。
それが、はっきりと微笑みを浮かべてこちら見ている絵に変わってしまった。
私はルーブルで本物のモナリザを見たことがあるので、たぶん間違いないと思う。
今のモナリザは、まるでかつての絵の複製画のようだ。
ルパン三世がすりかえたんじゃないかとさえ思える。w

また、モノクロの素描の方の「聖アンナと聖母子」(ロンドン・ナショナル・ギャラリー蔵)の、
聖アンナも、以前は、あれほど口角を上げた微笑みを浮かべてはいなかった。
左目の白目の部分も今ほど広くはなかったような気がする。

ヴェロッキオとの合作の「キリストの洗礼」の左側の天使の鼻は、もっと獅子っ鼻だった。

「聖ヨハネ」は、白目の部分がもっと少なかったし、口角も上がってはいたが、
今ほど急角度ではなかった。
0702本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/26(金) 01:47:24.36ID:trVyA1bp0
>>701
モナリザは立体画で角度によって表情が違って見えるらしい

が、そんな記述は昔はなかった気がするんだよな
どの画像を見ても今のモナリザのような顏ではなかった
0703本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/26(金) 01:53:46.61ID:xJlE9gON0
心臓マンデラだけど
左寄りにあったっていう証拠としては
有名なのは北斗の拳だよね

サウザーが左胸つかれて
残ねーん俺の心臓は右でしたーてきなやつ
0704本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/26(金) 05:15:11.27ID:Pe5vBWVc0
実際にはほぼ真ん中だけど
“左寄り”という認識は昔も今も変わらんでしょ
0706本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/26(金) 05:53:32.64ID:kJdg3I9T0
とあるスレで、カタカナで書かれていたと思っていた人の名前が漢字で書かれていた。
何日か前に見た時はカタカナだった気がするんだけど…。
0707本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/26(金) 05:58:23.02ID:Pe5vBWVc0
>>705
今ググったけどやっぱり変わらんかった
肋骨には違和感あるけど心臓には違和感ないかな
0708本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/26(金) 09:26:48.10ID:PTF/cIKw0
キートン山田、二度訃報見ている
一度目は10年以上前。とくだねで小倉さんがお悔やみ述べてるの見たし、ちびまるこちゃんは「後半へ続く」とか定番のだけ使い回すのかなあと思ったのを覚えてる。
二度目は最近で、さくらももこが亡くなった数週間後。
え!ずっと前に亡くなったはずと驚いたけど、記憶違いだったのかなあと思って、立て続けにちびまるこちゃん関係者亡くなって大変だなと思ったんだよね
そしたらキートン山田が現在も存命だと知って驚いた
0709本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/26(金) 12:44:06.96ID:ymDwTZ900
>>707
肋骨がおかしいとして原因は何が考えられる?
タイムトラベラーがなんかした?
パラレルワールドからやってきた?
タイムトラベラーがなんかしたなら魚類発生くらいから今の世界と分かれてるはずだよ
パラレルワールドから来たなら君のことをレントゲンで撮ってみればわかる
0711本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/26(金) 16:07:11.86ID:VK65qidN0
ナレーションの人はおじいちゃん役の人、
たまちゃん役の人はお姉ちゃん役の人と
それぞれ入れ替わって記憶してたっぽいね
0712おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2018/10/26(金) 17:48:08.81ID:ybNk56/I0
>>711
   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0714本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/26(金) 23:28:19.29ID:jQZXeEJu0
キートンさんの事、同じ人いて嬉しい!
私も過去のスレで、とくダネで見たと書きました。
小倉さんが「あの声聞けないのは寂しい」みたいな事言ってましたよね。
誰が後を継ぐんだろう?話の中のツッコミは?と思った記憶もあります。
ちなみに太田区と思ってました。そこも共通してるかな?
0715本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/26(金) 23:44:23.59ID:2ZJ21qZb0
>>708二度訃報見たことあります 長部日出雄さんと田辺聖子さん
0716本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/26(金) 23:52:36.54ID:PTF/cIKw0
>>713
>>714
同じ!
とくだねでの小倉さんのコメントも一緒
その訃報特集は最後に御悔やみの言葉のテロップと共に「後半へ続く」ってキートン山田のナレーションで締めてたんだよね
ナレーションどうするのかなと心配して使い回しでなんとかなるなと思ってたから本当に覚えてるんだ
太田区に関しても大じゃなくて太だった
0717本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/26(金) 23:58:24.01ID:JQJnENgR0
そう言われたらそんな気もしてくるんだよなぁ
0718本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 00:43:29.71ID:UpP2taOr0
ちびまる子ちゃんのナレーションの声優はとっくに亡くなってるはずだった
代役の心配をした

ちなみに自分の世界では確かそのナレーションの人はまる子のお父さん?爺ちゃん?先生?どれかの声も兼任していた。
その兼任していた事実さえ見当たらない
これは本当に本格的にヤバい

ちなみに間違いなく太田区だった
0719本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 00:46:03.08ID:AN1FWD1L0
歴代のおじいちゃん役の人がナレーションもやってたりするから
その方の訃報時にキャスターが「ナレーションもしており…」みたいな略歴説明して
記憶がこんがらがったんではないかと予想
0720本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 00:46:16.73ID:dne7ULrq0
>>716
!!!マンデラを知ってイチ震えています...w
小倉さんの部分までいっしょだった人、さらに太田区までなのは初めてなので...
>>711さんの指摘もちゃんと自問自答した上で、キートンさんって確信あるんですよね。
私も「後半へ続く」が無くなっちゃうと思ったし「どうするんだ、まる子よ」みたいな
ツッコミは?っていう、キートンさんに対する感情が残ってるので。
あと他に記憶と違うものありますか?
0721本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 01:21:38.10ID:UpP2taOr0
ナレーションが登場人物の誰か(確か先生かな)の声を兼任してたことだけは特集番組で言っててはっきりと覚えてる
0722本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 01:26:56.37ID:SgC52P310
何だこれゾッとする…
ちびまる子ちゃん、子供の頃結構好きで、キートンさんの訃報にはかなりのショックを受けた記憶が間違いなくある
でも、大田区は大田区だった
オーストラリア・ニュージーランドの位置にも違和感ないし
モナリザも現在の顔に違和感なし(実家に複製画があって子供の頃から見慣れてる)

同じ記憶違いがあっても、同じルートは辿ってないってことだよねこれ
0724本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 01:59:00.11ID:jHjca97h0
あるいは同じ世界線から来たけどこっちに持ってこれた記憶のレパートリーが違うとかね
夢をたくさん見ても全部覚えてる人もいれば最後の一つしか覚えてない人もいるのと似たような感じで
こっちに持ってこれる記憶にも個人差はあると思うよ
0725本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 02:05:43.73ID:U2Lny5x/0
今こうして同じ板を見ていてもリアルワールドの行き先は違うと思う
0726本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 02:14:51.36ID:pL0/iWju0
錯覚を起こした幼少期の原因が少し違うんじゃない?
なんでもかんでも世界線がーは萎えるよ
太田区は当時の現代劇か近未来の漫画がアニメじゃないか?実際の名称を文字って作品の中で名前をつけるとかよくあったからさ(調べてないけど、ヤワラとかパトレイバーとか美味しんぼとか怪しくね?)
0727本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 02:18:22.09ID:AzGc4m3b0
大田区に長年住んでる人に聞いてみればいいんだよ。
お年寄りとかに。
大田区の漢字は太田区だったような記憶ありますか?って
それで解決するでしょ
0728本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 02:26:40.91ID:h56CQVUD0
基本勘違いや記憶の混同なんで自分に密接に関係してる事にはマンデラって起きないんよw
0732本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 03:02:59.92ID:v8qkVXz30
勘違い説や混同説を唱えるならそれを裏付ける証拠を持ってこないと単なる憶測だけじゃ説得力ないよ
異世界の記憶ならそれを裏付けるものはこっちの世界には存在しないから証拠なんて持って来ようがないけど
勘違いや混同ならその原因はこの世界に確実に存在するわけだからね
他人の話に水を差すんだから横着して調べもせずに否定するのはただの難癖と変わらないよ
0736本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 05:48:38.03ID:8tz2S0I10
大田区を太田区に勘違いした理由は簡単。
勘違いした人は40前後だよ。
小さい頃、太田裕美と言う歌手が一世風靡したからだよ。
大田区住み44年の俺が言うから間違えない。
0737本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 06:35:07.02ID:8nG4/2Dn0
>>736
太田裕美が一世を風靡したのは40年以上も前で40歳前後の人は生まれてもいなかったんだけど・・・
そうか、前世の記憶ってことやね
0740本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 06:49:11.88ID:+FSveHrM0
太田裕美が活動休止したのが1980年頃だから40代後半ならギリギリその世代なのかな
0741本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 06:52:34.39ID:HFP4+IQdO
オカマを掘ってきたスクーターは
黒だったのに後からスクーターをハンマーで割って修理代倍額請求してきた
写真がネットで笑いものにされたら書類の写真がシルバーのスクーターに地味にヒビが入ってる写真に
バックトゥザフューチャー現象で写真がすり替えられた裁判が現在進行中。
http://www.kyodemo.net/demo/r/esp/1539521128/1-7
今こそ時間管理法の制定を!
0742本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 07:15:01.38ID:jHjca97h0
アフィブログから流れて来たのか知らんが
どれもこのスレでは激しく既出なんだよな
0743本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 07:46:57.85ID:Iz93Sqy00
なんかロシアの極東とアラスカの部分の形も違うように思える
ロシアとアラスカの海岸線で弧を描く様な形だったと記憶してたんだけどこんなんだったっけ?
0744本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 08:07:56.80ID:tjarPtEI0
マンデラ効果の話になると「似たような何かを見て勘違いして覚えてただけだろ」って主張する人必ずいるじゃん

その勘違いしてる人自身が原因になった「似たような何か」を一番欲してると思うけどなかなかコレってのが出てこないよね

激しい違和感の理由がわからなくてモヤモヤしてる人が多いのに
「勘違い!お前がおかしい!」言われても困るというか
0745本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 08:27:39.03ID:UpP2taOr0
ファンじゃないし確定的な記憶とも言えないんでここへの問題提起程度なんですが
ZARDの坂井 泉水(さかいいずみ) さんの死没時期が2007年5月27日(40歳没)との記録
→もっとずっと何年も前じゃなかった? という同じ記憶の人はいませんか?
死因や亡くなり方は記憶通りなんですが
いなければスルーで
0746本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 08:31:52.05ID:1CkPMc4Q0
新しい人が定期的に入ってくれば話題がループするのは当然で、
それだけその話題に関心が集まってるということでもあるわけでね
ご新規さんはすべからく過去ログ全部見ろし言うのも酷というもんだよ

で、よく見てみたらスレ立てるとき↓これ貼るの忘れてたわ済まない
肯定派だけでなくオカルト否定派にとっても示唆的な内容に富んでる内容なので
今更だけど良かったら参考にしてみてくれ

【過去スレからの抜粋】

過去スレにあった主な話題の抜粋・まとめです

ファンタ・ゴールデンアップル考察
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/72n-76
「勉」の「力」が「ム」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/80n-81
「短」が「豆矢」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/28n-33
太田区問題
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/36n-49
ニュージーランドとオーストラリアの位置
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/84n-101
ティンカーベル問題
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/143n-152
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況