X



【マンデラ】現実と違う自分の記憶22【宮尾すすむ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ
垢版 |
2018/09/28(金) 06:08:06.61ID:6EluVyF00
自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう

当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、

・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々

など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
マンデラ効果とはネルソン・マンデラ氏が亡くなった際、多くの人がとっくに亡くなっていたと記憶していたために海外で付けられた名称
「宮尾すすむはもっと以前に亡くなっていた」と同じような記憶ちがいしていた人いない?

※避難所兼資料倉庫
現実と違う自分の記憶避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/

※前スレ
【マンデラ】現実と違う自分の記憶21【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1535773795/
0528本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/19(金) 06:32:41.55ID:kj+l7HDw0
>>527
臨死体験した本人はどこの神社か最初分からなくて、
たまたま旅先の神社で見つけたと言うことらしいからな
その程度なら懐疑的な見方すれば偶然と言えなくもないし、
臨死体験による深層心理が件の神社に行くという状況を引き寄せたのかも知れない

マンデラ効果と同じで超常現象は決定的な証拠は残さないもんだからな
というか否定的であれ肯定的であれ決定的な証拠が残らないから超常現象なわけで、
証拠があればどんなに不条理な現象でもそれは超常現象ではなく科学的な研究の対象だ
0529本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/19(金) 06:39:50.90ID:BtMhPvjh0
ググった
なんだやっぱり申告なんかしてないなw
神社の古文書には以前からつるのこと記載されてたから、どこかで聞いたか読んだのを自身のエピソードの様に思い込んでるだけだろな
大体あの場所なら造営中の大工でなくともやろうと思えば誰でも落書きできるし、過去に誰かがこっそり書いたんだろ
0530本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/19(金) 06:57:56.54ID:ymtU7AZL0
いやそんな素人が思いつくようなつまらん説をドヤ顏で断言されても…
オカ板ですがな
0533本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/19(金) 07:23:51.33ID:kj+l7HDw0
>>532
暴言でスレを荒らす者を擁護するつもりはさらさらないが
決め付けのレッテル貼りで否定論を排除するような印象付けはイクナイ
否定派の印象を悪くするための自演である可能性も考慮すべきだ
0534本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/19(金) 07:30:05.04ID:BtMhPvjh0
そもそもマンデラの否定じゃなく木内エピソードの話なのにバカがなんかほざいとるなw
0535本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/19(金) 07:55:05.71ID:3SFkDiHP0
印象操作ための演技かはしらんが誰かさんが暴れてくれたおかけで否定的な意見を書き込みづらい空気になってるのは事実なんだよなぁ
0538本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/19(金) 08:28:26.82ID:ymtU7AZL0
いや、でも否定派も意味がある存在だと思うよ
言葉に品性がないし完全に難癖と妨害でしかないんだけど、熱心に粘着してくれるおかげで肯定派に色んな説が飛び交って議論に深みが生まれるよな
0539本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/19(金) 08:31:17.14ID:ymtU7AZL0
いつの時代も病的なアンチや否定派の存在は肯定を裏付けてくれる存在でもあるんだよなあ
ある意味こいつらの存在はマンデラを立証させるキーなんだよ
0541本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/19(金) 10:09:12.95ID:xf7EzsO70
>>538>>539
同じような事書こうとしていました。他のニュースのスレなどでも、急な罵声の浴びせあいや
なんてことない書き込みでスレがどんどん流されてるのを見ると
この中に本当の事、誰かにとって都合が悪い事が書いてあるのかな?なんて思って見てます。

このスレになぞって言えば、マンデラ否定してるのは、記憶操作をしている側の人?!とかw
このレスに「バカじゃねーか病院行け」何てレスが付いたら、かえってワクワクしてしまいますw
0542本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/19(金) 10:37:12.39ID:m/z+sEOh0
木内鶴彦さんの本読んでなんと無く真実味あるかなぁて思ったけど
中丸薫と関係あると知って一気に冷めた
0543本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/19(金) 10:57:28.75ID:OUo75PvV0
太田区とツタンカーメンの2つのデザインはまじでおかしい
ツタンカーメンの画像見たときコラかと思った
0544本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/19(金) 11:04:36.28ID:OUo75PvV0
あとここで知ったけど消費税スタートが昭和63年てのもおかしい
自分の記憶では平成もはじまって2年か3年した辺りだった
昭和天皇が亡くなるなんて混乱どさくさの時ではなかった
0546本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/19(金) 11:46:11.77ID:VG/zBE5A0
>>545
大森と蒲田だったら普通は大蒲だろ
蒲田を田と略すのはどう考えても不自然なのに
なぜかみんなそれを不思議にも思わずに納得してるよね
0547本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/19(金) 12:04:51.29ID:OUo75PvV0
>>544
自己訂正
昭和63年じゃなく平成元年

なんにせよ消費税導入するかの国会のニュースやりだしたのは
平成になってから余裕あった時だったと思う
今の世界線では昭和天皇が亡くなるかどうかって時に決議されたらしいが
0548本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/19(金) 12:06:36.72ID:OUo75PvV0
>>545
ここでは大田区で大森と蒲田が由来みたいだね

でも太田区は強烈に覚えてるんだよ
東京は太田区と天白区てのがあるんだって子供時代にバラエティでよく見て
字面がかっこよくて東京は地名までシャレてるなって
0549本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/19(金) 12:08:15.48ID:OUo75PvV0
>>548
すまん天白区は名古屋
0551本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/19(金) 16:00:54.51ID:xf7EzsO70
>>545
太いを連想させるから嫌だという意見が〜みたいなのも見た気がしますが
それは嘘なのか、また別の世界なんでしょうか
0552おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2018/10/19(金) 17:59:24.27ID:ARLM4lpz0
>>551
   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0556タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
垢版 |
2018/10/19(金) 22:42:03.21ID:0lvlrEoN0
>>555

この人、どれがどれだが分からなくしてどさくさにして機密保全と監視回避してるから、俺と同じで賢いよな。
意味不明かつ意味ありげなノイズ電波を九割にして、どれがどれだか分からなくして、核心を一割。
0559本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/20(土) 00:26:00.69ID:CZabjtjR0
ETVスイッチ奈良岡朋子!渡る世間レギュラーで最初に亡くなった人
と言う記憶が…
0560本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/20(土) 01:36:19.99ID:OLXj2lyn0
いろいろ歴史をいじられたことに比べたら本当にささやかな副産物なのかもしれないけど、キツツキの語源がややこしいことになってる?
https://blog.goo.ne.jp/toshi08126/e/0db0368dcb8ed6e684185379821213f5
>すると世間の人は、守屋の恨みが木をつつく鳥となって寺を壊しに来たのだと言い伝え、この鳥のことを「テラツツキ」と名付けたらしい。
そしてこの「テラツツキ」がなまって「ケラツツキ」となり、その後「ケツツキ」と変化。最後はケに木をあて「キツツキ」となったと言われている。

もちろんこの文の最初の方は明らかに民間語源が混ざってるっぽいし、出典が国語学者じゃない鳥の専門家というのは怪しいけど
でも現にこの変遷をたどれる記録が古文献に見られるってことかも....
素直に木をつつくからキツツキとなってる方が自然なのに、なぜこんなまどろっこしい変遷を遂げたんだ
ケラという語とキツツキという語が全くの別語源だった世界が、何らかのきっかけで両方が合流した世界に変わった?
0562本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/20(土) 07:20:58.47ID:e7b0oefE0
月の柄が回転してるって昔から??
0564本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/20(土) 08:41:55.53ID:7tm2W6Zg0
>>2 2018/10/19更新:穂積隆信氏逝去

【実際よりも前に亡くなったと思われていた有名人(故人)】
☆宮尾すすむ☆ ☆ネルソン・マンデラ☆
☆常田富士男(日本昔ばなし)☆
  坂上二郎    ピーター・フォーク(コロンボ)
  芦屋雁之助   森繁久彌   淀川長治
  小松左京    塩沢とき    井沢八郎
  荒井注      吉本隆明   新倉イワオ
  山田五十鈴   大滝秀治   藤本義一
  龍虎       大島渚     高橋昌也
  三國連太郎   蟹江敬三   萩原流行
  水木しげる   野坂昭如   冨田勲
  大橋巨泉    平尾昌晃   左とん平
  菅井きん     穂積隆信

【すでに亡くなったと思われていた有名人(存命)】
☆志茂田景樹☆ ☆小林亜星☆
  キートン山田    八名信夫    柳生博
  伊東ゆかり     田中邦衛    宮崎ますみ
  河野洋平      池田理代子   宍戸錠
  小松政夫      関根潤三    内田春菊
  赤木春恵      エディ・マーフィー
  大江健三郎    ローワン・アトキンソン(Mr.ビーン)
  ツートン青木    火野正平    山本富士子
  ジェームス三木  野島伸司    西村和彦
  佐々木信也    畑正憲(ムツゴロウ)
  竹村健一      権藤博      クリストファー・ロイド
  山口敏夫      清水国明    江守徹
  ロバート・レッドフォード       ジュリー・アンドリュース
  岸部四郎      ボーイ・ジョージ
  高見映(ノッポさん)          村山富市
0566本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/20(土) 11:07:47.73ID:SUeI6qPQ0
うわまたか...訃報の報道を、積み木崩しの映像と共に見た気がするけど
2003年に飛行少女だった娘さんが先に亡くなってるから、自分はそれと混同かな...
0568本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/20(土) 13:49:58.26ID:TAAKoxpE0
誰かが死ぬ度にその人が既に死んでた記憶ある人が名乗り出るな
実は誰にでも誰かが死んでた記憶があるんじゃね(普段は気にもしてないから思い出さないが訃報で気付く)
0569本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/20(土) 19:32:03.41ID:bZKZUzGU0
ひょっとして人間には未来の記憶みたいなのがあり、それで見た訃報を思い出すってことか?
新説やん
面白い!
0573本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/20(土) 21:10:44.86ID:wmdmMp200
そういや500円札ってあったな 岩倉具視
500円玉登場にワクワクした幼少期の記憶
0574おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2018/10/20(土) 23:28:53.54ID:r/HfTPQJ0
>>573
   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0575本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/21(日) 09:08:07.06ID:+7bpzWxq0
>>572
身近にいて常に生きていることを確認し得る人なら、
たとえ死んだという記憶があったとしてもその記憶はすぐに現実の記憶に書き換わって
せいぜい悪い夢でも見たくらいにしか思わないだろう
マンデラ効果が起こるにはその記憶が修正されずに残ってなければならないわけだから
あまり身近で日常的に確認できるものでは起こりにくいというのは理にかなっている

人の記憶が曖昧で変わりやすいということはこのスレにいる人なら異論はないと思うけど
記憶が残っていないということは記憶が存在しなかったことの証明にはならないわけでね
0577本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/21(日) 11:11:37.32ID:fUjB5ziG0
>>477
FF8のオーディンが乗っていた馬も,前足4本,後ろ足2本の6本でしたね。
共通項があるかな?
0578本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/21(日) 11:49:01.07ID:fUjB5ziG0
>>547
ID変わってますが442で投稿した者です。

同士がいてよかった。
昭和天皇の崩御と消費税スタートが同じ年だと,記憶に残りやすい大きな出来事だから間違わないと思うんだけど,
自分の生い立ちと異なるので,消費税導入は違和感しかありません。

政治情勢のこととかで反論されたけど,消費税導入が平成元年というこちらの流れがあるのだから,違和感のない人の歴史認識では話が噛み合わないです。
土井たか子さんの話題なども覚えてるけど,その時期の記憶はあいまいです。

今更ながら,学生時代にもっと政治に関心を持つようにしていればよかったと思います。
0579本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/21(日) 12:37:31.15ID:+7bpzWxq0
>>578
別に反論したつもりはなかったんだが、
反論や批判と受け取られるような節があったのなら謝ります
ただ、この世界とは異なる政治情勢の世界からいらしてたみたいだから、
どんな世界なのか純粋な興味から詳しいことを聞きたいと思ってただけなんだけど、
それで不快な思いをさせてしまったのなら申し訳なく思ってるよ


恐らく多くの人は442さんと同じで当時のことはあまり記憶にないと思うけど
消費税の導入が現実の1年後だった確かな記憶はなくても、
そこから類推されるその世界固有の政治状況を想定してみれば
もしかして同じ世界から一緒に来た人が見つかるかもしれないと思っただけで
決して粗探ししてやろうなんて意図はなかったことだけは理解して欲しいんだ

このスレは別に異世界の記憶を持つ人のためだけのスレじゃないし、
異世界を信じる人だけのためのスレでもない
様々な立場の人が現実と違う記憶という共通のテーマで
考えを出し合うことがあってもいいんじゃないかと思うんだ

もちろん、他人を馬鹿にしたり自分に合わない考えを叩いたりするのは
5ch利用者として守るべきマナーに反するのは言うまでもないけど
0580本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/21(日) 13:14:19.09ID:xzYulBcR0
消費税新規導入に伴う移行時の特別措置が適用される取引とそうでないものが混在していた可能性て無いの?
店社の決算期によって扱いが違うとか?
急な値上げもしにくいだろうし
0581本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/21(日) 13:37:38.26ID:xzYulBcR0
そういや消費税導入されてもしばらくは値段据え置きで販売続けてた店って結構あったな
もちろん店側は(利益額にもよるが)国に税納付はするんだろうが、一般客側にはあまりピントこない状態というか
0582本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/21(日) 15:50:42.73ID:MynjHrc/0
>>575
>身近にいて常に生きていることを確認し得る人なら、
>たとえ死んだという記憶があったとしてもその記憶はすぐに現実の記憶に書き換わって
>せいぜい悪い夢でも見たくらいにしか思わないだろう
これ読んでふと思い出した
夢に死んだ祖母や親友やペットが出てくる度に毎回「え…嘘だろ…死んだはず…」って動揺しながら接して
接してる内に「いや、普通に生きてるし、死んだわけないのに、こいつが死んだ記憶は何だったんだろ?夢だったのかな?ま、いっか」
って毎回なる
目が覚めるとすっかり現実の記憶を取り戻すのに、夢の中では完全にマンデラ効果に陥るんだよね

夢の中の現実と目が覚めてる状態の現実の記憶
これもマンデラ効果に一部関係あるような気がする
夢も一つのパラレルワールドという解釈があるように
0583本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/21(日) 16:15:58.16ID:r9lCsETp0
消費税は同意。自分が中学から高校時代に掛けて導入なんて話はおかしいと思った。
バブル崩壊前には既に働いていて儲けた記憶もあります。
ディスコブームでジュリアナが大人気でした。
でもその二、三年後に崩壊。
消費税導入はそのまた二年後だったとの記憶もあります。
すぐには導入せずに崩壊後には物品税も撤廃。
その後、物品税の代わりに消費税を3%導入。
その時、既に五つ仕事を変わってたの覚えています。
バブルガム・ブラザーズが崩壊後大人気でした。
0584本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/21(日) 16:29:04.25ID:+7bpzWxq0
>>582
実はこの世界はその外側のもう一人の自分が見てる夢で
マンデラ効果とは本当の自分が起きてたときの記憶なのかも知れんな
0587本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/22(月) 13:56:27.29ID:RaXGIefC0
>>492
オカルト話を拒否る知人と車に乗ってたら、フォルクスワーゲンの大きな看板が。
そこでマンデラって事は伏せて「あれ?あんな横棒あったっけ?」って言ったら
「あったよ。VとWに分けなきゃ意味ない。」と。そこでスマホで調べたフリをして
真偽2つ並んでる写真見せたら「別れてるに決ま...うわー!繋がってた気もする!」って。
ここからオカルト好きになればいいw
0589本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/22(月) 18:24:31.90ID:2V9f/A3J0
>>583
442・578です。消費税導入時期のマンデラ・エフェクトを書きこんだ者です。
私とは覚えていらっしゃる導入時期が異なるようですが,平成元年ではないようですね。

私の記憶では,1990年4月1日に消費税3%が導入され,1991年半ばごろにバブル景気が崩壊というムードになりました。
私は株式などに疎く,正確な崩壊時期を知りませんが,人手不足で求人募集をしていたのが全店で取りやめになり,そのとき,景気が縮小したからだ。と上司から理由を聞かされました。

バブルガム・ブラザーズが大人気というのは分かりませんが,583さんのご記憶では,消費税導入は1993年頃になるのでしょうか。
0590本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/22(月) 18:43:06.29ID:2V9f/A3J0
>>580
>>581
私の勤務先は食品を扱うチェーン店で,特別措置などはなかったと思います。
また,1990年4月1日に別のお店でお昼ご飯の買い物をした際に消費税が加算されていて,
仲間内でレシートを確認したことも覚えていますから,勤務先以外でも一斉に切り替わっていたと思われます。

価格据え置きは懐かしいですね。当時ニュースで見ましたが勤務先はそうしたことはせず,世の中の流れと歩調を合わせていました。

でも,以前指摘されたので,1989年に買ったCDの価格表記を見たら,丸の中に税と表記されていました。
ここまで書いておいてなんですが,記憶と現実が食い違うことがはっきりしてしまい,どうしたらよいかわからない状況です。

これがマンデラ・エフェクトなのでしょうが,薄気味悪いです。
0591おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2018/10/22(月) 19:18:25.25ID:ZTtmDmZx0
>>590
   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0592本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/22(月) 20:00:59.66ID:o4xQb7qE0
>>590
マンデラ現象に関して物理的な証拠はなかなか残らないようです
ただし動画からマンデラ現象の証拠が見つかることはあります
0595本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/23(火) 02:30:10.87ID:XqhWyFEZ0
多くの人がスルーしてほとんどレス付かないのに長文投下しまくる
独りよがりのコテは相変わらず元気だよ
スレ本来の流れは通常運転だから見えなくても問題ない
0596タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
垢版 |
2018/10/23(火) 05:38:34.96ID:JduMSjXi0
おやすみされて行ける並行世界は、ダーク系の隔離用の並行世界であって、夢で見られる美しい並行世界や常世の国じゃないだろ。
なぜこのスレにも、>>595 のように、おやすみされてる内容が見えてる人がいたり、あるいは俺も、今まで述べてきたように子供の頃にダーク系の並行世界を垣間見た記憶があるのかは謎だが。(もしかして俺って無自覚だが尋常じゃなく霊感強いとか?)
ちなみに俺はNG機能は使ってないし、NG機能の使い方もそもそもよく分からないが、おやすみさんはそういうAAだと、てっきり今までずっと思ってたぞ。まったくその下に隠されているものは見えない。見えない方がいいものなのか見るべきものなのかも判断できない。
0597本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/23(火) 12:19:08.81ID:TAnUqAYB0
マンデラ肯定派、マンデラ否定派ってどういう定義なの?
パラレル肯定派否定派なら意味わかるけど。
実際に現実とは異なる記憶を持ってる人がたくさんいるわけだから(宮尾すすむがもっと昔に死んでるとか)
そういう現象のことをマンデラ効果と呼ぶなら、これはもう否定しようがないわけだが。
自分はパラレルは否定はしないが懐疑派ではあるが、マンデラ効果の現象はむちゃくちゃ興味あるし
何故かくも多くの人が同じ現実と違う記憶をもっているのか、いろんな仮説を議論したり読んだりするのは
はらはらどきどき興味深い。
0598本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/23(火) 13:44:25.31ID:UkXsd6Z90
もしかして、百匹目の猿現象が本当なんじゃないかって気がするな
(「百匹目の猿現象は嘘でした」という嘘)を広めた奴等がやりたい放題やってんのかなと
0599本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/23(火) 14:25:05.02ID:IsU0k+Ya0
マンデラエフェクトってさ、夢みたいなもんじゃないかな。
夢の中にいるときって、現実とちょっと違うんだけど、
夢の中ではそれが当たり前のように感じるんだよね。
家が違ったり、家族が1人いなかったりするけど、それが元からのように感じる。
で目覚めてみて、あれおかしいなと気付く。
もしマンデラエフェクトなんてものが実際あるのなら、そんな感覚じゃないかな。
0600本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/23(火) 14:28:31.13ID:IsU0k+Ya0
ラピュタのエンディング、
ピカチュウの尻尾の色、
お猿のジョージのしっぽ、
キットカットの横線、
その記憶ってさ、ぜんぶ幼少期の頃の記憶じゃない?
そりゃ子供の頃の記憶なんてあやふやなものだで。
それをマンデラエフェクトと言うにはすこしあれ。
しかも小さすぎないか、話が。
0601本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/23(火) 14:40:21.07ID:IsU0k+Ya0
ちょっとまって。
今オーストラリアとニュージーランドの地図みたんだけど、地図変更なったの?
おれの知ってるニュージーランドはオーストラリアの北東にあったし、
インドネシアとオーストラリアがこんな近くになかった。

記憶違いなんてことない絶対。
いつから世界地図が変更されたんだ?
あとオーストラリアの首都も違ったような。
これがマンデラエフェクトというやつか?
0603本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/23(火) 15:57:04.87ID:pfj7Lc7+0
>>597
同じような考えなのに、マンデラ否定派って言葉、使っちゃってました。
自分としては「記憶違い勘違いだろ?」で済ませちゃう人を否定派と思ってます。

熱狂的なファンじゃない芸能人の生死なんて、常日頃気にしてないんだから
勘違いはよくある、で済ませてしまう人。誰々と間違えてるんだろ、とか。
確かに自分に当てはめても、ファンまでとはいかなくても多少注目してる人は
きちんと現状と合ってるし(例、小林亜星さん)その意見もわかるけど
でも勘違いだけじゃ説明出来ないものも感じるから、自分は否定派ではないって感じです。
0604本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/23(火) 15:57:11.10ID:IsU0k+Ya0
じゃあ逆に、オーストラリアは昔からずっとこの位置だったぞ、という人いるの?
今の世界地図を見て違和感感じない人いるの?
もしいるならほんとに並行世界はあるかも。
あと、世界基準で地図が変更されたという事実はないの?
0605本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/23(火) 16:24:57.93ID:9gCcQC680
>>600
お猿のジョージもフォルクスワーゲンも成人してからの記憶だからなぁ

>>604
地理に興味ないから違和感も覚えないし
逆に言えば今の形があってるかどうかも分からない
過去スレ読んできた方がいいよ
オーストラリアについて沢山話題になってる
0606本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/23(火) 16:41:30.55ID:74rVEwvh0
オーストラリアは変なんだよなぁ

昔、世界地図で確認したときに日本と緯度がほぼ逆のいちに有って、四季が逆という風に暗記した覚えがあるのに
今見るとやたらと北に迫っている。

ニュージーランドがオーストラリアの右上あたりにあった記憶があるのに、なぜか今見ると右下にある。
すごく気持ちが悪い。
0607本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/23(火) 16:46:08.68ID:92xUTGtN0
オーストラリアは昔からこの位置だったって人もいます。それは私の主人。
私はオーストラリアの位置に違和感なんですけど、主人はもともとこの位置だったし、日本軍による空爆もあったといってます。
0609本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/23(火) 17:30:04.24ID:bnut0FZq0
>>607
ロシアか中国か韓国か、その辺りが未来で国政を安易にAIに任せた結果、AIが量子コンピューターを乗っ取った可能性がある
過去に遡り、本来あるべき歴史を無視した上で土地や過去を都合良く書き換える国政的な時間犯罪が発生した可能性がある
オーストラリアは確実にその犠牲に遭い、ニュージーランドが他の土地から離れたのは容易に狙われないようニュージーランド辺りに彼らのデーターサーバーがある可能性が高い
たぶんロシアや中国や韓国には否定的なマンデラ効果が無くなり肯定的なマンデラ効果が増えてるはずだ
0610おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2018/10/23(火) 17:44:57.14ID:osAw2I+Q0
>>609
   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0611本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/23(火) 18:30:01.02ID:rFnYvC6l0
うちのだんなもオーストラリアは日本の真下で今の位置だと言ってる
中学生の娘はオーストラリアの位置にめちゃくちゃ違和感を覚えるそうだ
0612本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/23(火) 22:09:46.57ID:E0MJ3ZJf0
ガンダムF91の主役の声優が亡くなったんだが、この人はもっと前に亡くなってたはずなんだよなぁ
0613本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/23(火) 22:11:23.81ID:yQ4Cr50d0
オーストラリアが今の地図で違和感感じない人もいるのか。
ニュージーランドの位置も違和感あるけど、
インドネシアとの距離感がおかしいって絶対。
オーストラリアとインドネシアはあんなに近くなかった。
記憶違いなわけない絶対。
最近の地図が変更になったのかと思って過去地図画像見たけど、
今の位置関係のままだった。
謎すぎる。
0614本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/24(水) 00:02:44.34ID:bexg9xmM0
二十年前の使ってた高校のときの世界史の地図もってて見たけど、
やっぱり今の地図と同じだわ。オーストラリアもニュージーランドも。
俺の記憶がおかしいのか?
この地図みても、オーストラリアの位置は違和感しかない。
うそだろ?なんだこれ。
0615本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/24(水) 00:09:19.47ID:bexg9xmM0
ちょっとまてよ。
そもそもこの世界ではこの地図が普通で、おれの記憶のほうが変ってことか?
オーストラリアはインドネシアとこんなに近くないし、ニュージーランドの位置も全然違う。
オーストラリアはもっと太平洋のど真ん中にポツンと孤立してるような印象を感じるほど周りには島などなかった。
ニュージーランドだけが寄り添うようにあったけど、その場所はオーストラリアの北東あたりにあった。
みんなもそう思うだろ?
もしやこの世界の人は俺の言ってることが嘘に聞こえるの?
混乱してきた
0616本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/24(水) 00:54:34.55ID:/9trNgtM0
自分の記憶では小学校の時に習った地理の授業では
オーストラリアはもっとポツンとあって寄り添ってたのがニュージーランド
その位置はオーストラリアの南東

初めてマンデラエフェクト(当時はこの呼び方はまだ知らなかった)
に出会ったのが2010頃

この頃ニュージーランドが南東にあると思っていたのに
北東の位置にあるという事実をしって”え!”と思って
その時に嫁に自分の記憶と違うという話をした

そしてまた最近オーストラリアの位置も見たらびっくりw

今度はニュージーランドはそのままで、オーストラリアが北上しているではないか!

自分の考えでは2000年問題を解決したジョンタイターが
未来を変えたため過去も変わった。のではないかという仮説

信じるか信じないかは!、まぁ勝手ですw
0617本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/24(水) 04:38:22.27ID:aKrykUs90
オーストラリアの違和感すごいよな
昔、流刑人の行き場って授業で聞いて
ああ、だからこんなにはなれた位置になるんだなるほど…って思っててのに
0618本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/24(水) 06:01:08.23ID:Cwt8ju0W0
わたしもオーストラリアはもっと孤島のように離れてた記憶だよ
インドネシアとあんなに近くなかった
あとイタリアの地図。
長靴のつま先にシチリアがくっついてるけど、私の記憶だとくっついてなくてちゃんとつま先まで形が見えてた
0619本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/24(水) 06:50:38.45ID:bexg9xmM0
イタリアもわかる。
こんなにくっついてたら、気づくもん。
ブーツの形してるけどなんかくっついてるじゃんって。
0621本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/24(水) 07:10:57.98ID:bexg9xmM0
ブラジルの首都がブラジリアなんて聞いたことなかった。
そもそもブラジリアなんて都市の名前すら存在することすら知らなかった。
オーストラリアの位置にしろ、都市の名前にしろ、
知ったときはほんと別世界に来てしまったかのような錯覚が起きた。
実際そうなのかもしれないが。
0622本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/24(水) 07:26:47.61ID:/9trNgtM0
自分はブラジリアに関しては習った記憶があります
新首都だと習いました
0623本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/24(水) 07:41:19.81ID:g7m6blrV0
俺も子どもの頃から一番有名な国(ブラジリアとかオーストラリアのキャンベラとか)
に興味あったので、全く違和感ない。
世界地理に興味高かった人ほど、違和感持つ人の割合低いと思う
0624本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/24(水) 07:58:14.62ID:cXJJpYTt0
いやそれが(この世界の)事実なのだから、違和感なくて当たり前なんだよ
ただ違和感を覚える人が多すぎるというのが非常に面白い所
自分の場合は違和感どころじゃなくて戦慄なのだけどね
0625本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/24(水) 08:04:58.41ID:/9trNgtM0
616書いたものですが
違和感の原因はその昔は世界地図の図法が稚拙だったのかもしれません
というか今みたいに3D描写なかったしね

球体の上のほうや下のほうを平面の地図にするときに
距離感や大きさが引き延ばされて描写されていた可能性があるのかもです

ただニュージーランドが上に行ったり下に行ったりする現象については
明らかにおかしい
0626タカシ・ヴァン・デ・ニート ◆9sPM5jRRck
垢版 |
2018/10/24(水) 08:15:03.67ID:Whwpb0uL0
2006年のタイ王国の軍事クーデターと、現在までに至るゆるゆるな内戦の内容が、記憶と違っているという方はいますか。
俺の中では明確に記憶違いがあるんですが、他にも同じ記憶を持つ人がいるのかどうか確認してから照合したいのでまだ書きません。

タイって、昔からずっと有能な国ですよね。先の大戦では、マレーシア・インドネシア地域で戦争を遂行するための足掛かりとするために領域内に侵入した帝国陸軍に対して、
意図を察知したうえで、交渉を有利に進めるための盤外戦として、決死の攻撃を遂行。
自国領域内への日本軍の駐屯を認めるが、大東亜会議でも他の国々は首脳が参加して和やかなムードで進行する中で、タイだけは首相代理を派遣し、嫌味・当てこすりを発言。
在タイ日本軍を監視し続け、もちろん出入り業者などでスパイを送り込んで情報を取って、どうやら要塞化を進めているようだと判断して、戦争終結間際にまた撤退する日本軍に対して攻撃を実行。

タイ人は、出鼻を挫き、耐え忍ぶときはじっと耐え忍び、去り際に水をかけてくる。なんというか、一般国民を顧みずに国民政府と北京政府と軍閥、それに賊の、三つ巴プラスフォーで群雄割拠で内戦していた支那や、
一般国民を顧みてこなかった旧支配者階級がテロリストになっていた朝鮮などとはまったく程度が違うんですよね。王は国家の統治者として国民に敬愛されている。
白人が、なぜか日本人は合掌するもんだと思っていて、着物を着ると合掌して写真撮ったりするが、合掌するのはタイ人だし・・・これもマンデラかな?
すみません。蛇足が過ぎました。要点は、タイのゆるーい内戦(と言っていいものか分からない程度の政情不安)状態に関して、俺以外に記憶違いを持っている人はいますか?という話です。さっき気づきました。
0627本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/24(水) 08:22:55.23ID:bexg9xmM0
ほんと不思議だよな。
0628本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/24(水) 08:32:50.77ID:bexg9xmM0
夜中にvipで、オーストラリアの位置おかしくね?ってスレ立てたら反響あって
今さっき不思議ネットに乗ったから、そこのコメントでこのマンデラエフェクトの真相がわかる。
スレのコメントでは、自分と同じようにオーストラリアとニュージーランドの位置に違和感をおぼえる人がけっこういた。
みんなも読んでみて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況