X



【マンデラ】現実と違う自分の記憶22【宮尾すすむ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ
垢版 |
2018/09/28(金) 06:08:06.61ID:6EluVyF00
自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう

当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、

・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々

など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
マンデラ効果とはネルソン・マンデラ氏が亡くなった際、多くの人がとっくに亡くなっていたと記憶していたために海外で付けられた名称
「宮尾すすむはもっと以前に亡くなっていた」と同じような記憶ちがいしていた人いない?

※避難所兼資料倉庫
現実と違う自分の記憶避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/

※前スレ
【マンデラ】現実と違う自分の記憶21【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1535773795/
0011本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/09/28(金) 06:23:42.02ID:qV7PNj1I0
【集団記憶違いの考察:オカルト編】

@パラレルワールド説(並行世界の統合・移行・分岐・再構成、CERN影響説、
 記憶の多世界解釈、移動の際の順応不全・記憶の抹消/掏り替え・意識のマージ、
 ネットを介した並行世界の情報流出)          
Aタイムトラベル影響説(タイムトラベルによる歴史改竄・世界の歪み、世界線の混在、
 時空犯罪説、タイムパラドックス説、バタフライエフェクト説)
B時空干渉説(時空の揺らぎ、時間巻き戻し、時間ループ・タイムリープの記憶、
 異世界体験の記憶、100万年ループ説、別世界の時空事故復旧の影響)
C記憶操作説(サブリミナル、電磁波、大規模催眠等、記憶改竄技術の実験と副作用)
D死者甦り説(有名人の死亡説に関するもの、大衆願望の現実化)
Eシンクロニシティー説(勘違い・記憶違いのシンクロ化、集合的無意識への刷り込み)
F仮想世界のバグ説(シミュレーション仮説、ホロデッキ仮説、情報過多による影響説)
G情報操作説(歴史捏造およびその副作用、影の政府による歴史改竄)
H宇宙人干渉説
I神界影響説(人間界への干渉、神界改編の影響、世界の真実に関するメッセージ)
J世界システム関係説(アップデート更新時差、アクセス規制からの脱獄、移行措置、
 データが最も重い要素による現世界の再構築、記憶クラウドによる共有データの更新)
Kダーク系並行世界説(B級的世界との混線、俗に霊障・統合失調症とされるもの)
L引き寄せによる過去改変説
M前世・来世の記憶説(漢字の異体字に関するもの、真性異言、超古代文明の記憶)
Nターミネーター暗躍説(有名人の死亡説に関するもの)
0012本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/09/28(金) 06:24:12.80ID:qV7PNj1I0
【集団記憶違いの考察:非オカルト編】

O記憶障害説(同時多発的な脳の異変、食品添加物・電磁波・磁気の影響)
P記憶干渉説(印象的な共通記憶の干渉 、社会的圧力による記憶同調、
 影響力の強い人物・作品による記憶の刷り込み)
Q記憶歪曲説(記憶の混同・合成、記憶の整合化、視聴覚認識の調整機能のズレ、
 無関心事に対する記憶の揺らぎ、人間の記憶はあてにならない説)
Rコモンエラー説(頻出誤字など間違いやすい勘違い)
S誤報説(ニュース・新聞など)
㉑ネタ説(掲示板の釣りネタ、番組・作中のジョーク、パロディーなど)
㉒夢の記憶説(継続夢、共有夢)
㉓情報化社会影響説(デジタル化に伴う基準変更、情報過多による脳の共通エラー)
㉔撮影技術説(視覚的な事物に関するもの)
㉕脳の不可解な作用説
㉖宣伝目的の仕込説(映画に関するもの)
㉗空耳説(歌の歌詞に関するもの)
㉘心理レトリック説(情報音痴の言い訳、ネット都市伝説への便乗・同調、
 ネット普及に伴う記憶違いの顕在化・パターン化)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況