X



オカルト板 休憩所 3カ所目[転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0349本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 18:30:14.99
870 :おさかなくわえた名無しさん :2006/01/31(火) 20:53:34 ID:GXLojcfj
去年、仕事でニューヨークに行った時。
オフィスで紹介されたボスが辛党だった。
彼は何でもうんざりするくらいタバスコをかけるのよ、とか。
だから、日本から持ってきた暴君ハバネロをプレゼントした。
 ニック(仮名)、日本のスナックだ。あげるよ。
 うまそうなパッケージだな。ありがとう。←バリっと開ける。パクッ
 ポテトだな。パクッ ボリボリ ふーん。
 それで、聞きたいことがあるんだが、このプロモーション素材の、ふ
ふ、
フォ━━(━(━(-( ( (゚ロ゚;) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
リアルレイザーラモンHGと化すボス。
 
えー何コレ?マジうまくね?いやすげーわ!!バクッバクッバクッ
 どこで売ってるの?日本?アジアンマーケット?ない?知らない?バクッバクッバクッ
 うっわーいいわこれ!バクッバクッバクッ
 おおぉぉ!燃える!燃える!バクッバクッバクッ
 あーダメ!あーダメ!神様!信じられない!バクッバクッバクッ
 (ここらへんでオフィスの人間が異常を察して集まってくる)
 ノー!ノー!絶対あげないよ(誰もくれと言ってない)バクッバクッバクッ
…アハァーーー!

 すばらしい。君の部屋にあるスナックを全部売ってくれないか?
 それは日本で買ったんだから、もうないよ。
( ゜д゜ ) ←本当にこんな顔した
日本に帰ってからもメールでハバネロ頼まれた。箱単位で。
0350本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 18:30:57.97
543 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 15:29:07 ID:EwTWfwWh
ハバネロボスことニック(仮名)に箱詰めでブツを送った。
アメリカの役所に申請出すのめんどくさかった。
彼から感謝のメールが来たのでかいつまんで訳す。

 君からハバネロを送ったという知らせを受け取ってから、私はアパートの玄関に座り、道ゆく人々を眺めながら、毎日、まるで少年のようにデリバリーが来るのを待った。(寒すぎたので翌日から部屋の中へ移動したけど)
やがてついに運命の日、一人の男が大きな荷物を抱えてやってきた。
 私は聖餐を受け取るにふさわしい態度で、彼を丁寧に迎えて、握手をし、暖めたスターバックスのボトルをサービスした。
 そして「ありがとう!良い一日を!」と挨拶を交わして別れた。
 私は記念すべき瞬間に備えてビールを用意した。
 準備を整えて、わくわくしながら、うやうやしく箱を開けてみれば、それは妻が注文したキルト生地のセットだった。
 両腕を振り回して窓から飛び降りないようにするのに大変な努力を要した。
 君の荷物はその次の日に届いた。

アメリカにはデスレインというホットスナックがあると聞いたよ。という質問に対して:

 そう、デスレインは知ってるよ。だがあれを食べるくらいならペッパーでもかじっていた方が経済的だ。

ニューヨークでも日系ストアでハバネロを売ってるらしい、という情報について:

 すばらしい知らせをありがとう!
 もううるさいFDAが君の手を煩わせることのないようにしたい。
 しかし、私が探索行に出かけるには、妻からクルマを使う許しが下りるかどうかが問題だ。
 何しろ、今から、彼女が帰宅したら夫がソファでキルト生地にくるまって飲んだくれて眠っていた件について説明しなければならないので。

何やってんだよアンタ…(汗)
0351本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 18:31:32.32
882 :870 :2006/01/31(火) 22:51:49 ID:GXLojcfj
ハバネロの話がウケてるので、そのボスのハバネロ送れメールに書いてあった言葉を載せとく。
訳すごくヘタだが

「ブッシュを支持しないが、対日関係を重視する彼の姿勢ゆえに、
 タイラント・ハバネロは私の政治的信念を揺るがし始めている」

何言ってんだろう彼は(笑)
0352本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 18:35:34.95
117 1/2 2009/07/07(火) 10:52:28 ID:0wxW5B+A
なんかちょっと荒れてきてるから、MYネタ投下。

俺、某長野県のマンション住まい。
一か月前、右隣にブラックの兄ちゃん(仮名:山田サム)が引っ越してきたんだ。
初めて会った時は心底驚いたなー。
チャイム鳴ってドアを開けたら、「引っ越しタオル」を持った筋肉隆々の黒人が、

「はじめまして、お世話になります、このたび隣に入居した山田と申しますが…」

って、遠慮がちにお辞儀しつつ喋りはじめたもんだから堪らない。
超失礼だけど、挨拶返す前に思わず噴き出してしまったw
そんな俺を見て、ちょっと切なそうに、
「やっぱり英語の方がイメージに合いますかね」( ´・ω・)
ってやかましわwww殺す気かwwお前それ絶対持ちネタだろwww

今じゃすっかり仲よくなって、お互いの部屋に飯を食いに行く仲になった。
サムは、外見は完全にイケメンのブラックだけど、ご両親が大の親日家で、日本生まれの日本育ちで中身はほぼ日本人。
苗字も帰化しただかなんだかで「山田」と日本人名が正式らしい。
「長野の大学に行くんで、生まれて初めて一人暮らしすることになったんですよ。隣があなた(=俺)みたいな良い人で、いやあよかったー!」
と言いつつ俺の作った納豆チャーハンをもりもり平らげたりしてる。
0353本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 18:36:38.00
120 2/2 sage 2009/07/07(火) 11:07:34 ID:0wxW5B+A
18歳のサムは、食べ物も四季も国民性も大好きで、ご両親共々、日本に骨を埋める気満々。
「本国のステイツにはおばあちゃんが居るから、クリスマスには絶対行かなくちゃいけないんだけど、やっぱりアメリカ人気質って僕には合わない。
 みんな大雑把過ぎだし、ポテトとペッパーばっか食ってるんだもの。味噌汁ないし」
とかってよく言ってる。
そんなサムの目下の悩みは「TOEICの点数が悪いこと」と、「身長がまだ伸びてること」だ。
なにせあと5pで2m到達。おまけに体脂肪は6%というムッキムキナイスバディ。
「このままだと、日本住宅に住めなくなっちゃうし、ユニクロで服もなくなる。筋トレも何にもしてないのに筋肉ついちゃうんです」(´・ω・`)
って悲しそうに言われると、悪いが俺は笑いを堪え切れない。

昨日はご実家から送られてきた牛蒡を使って作ったと、大量のきんぴらを持ってきてくれた。
「きんぴらだけは作れますよ!任せてください」
って、白い歯を輝かせて超いい笑顔。すげえ旨い。今まで食ったきんぴらで一番旨いかも。
0354本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 19:43:33.22
93 大人になった名無しさん 2006/11/10(金) 00:22:56
死んだ親父はよく食いに連れてってくれたな
うまいんだけど、親父は食うのが早くて、
食い終わるとじっと怒ったよな顔でオレが食べるのを見てた。
「早く食え」って言ってるみたいでちょっとヤだった。

こないだ初めて子供とラーメン屋に言ったら、やけにおいしかったらしく
ガツガツ食うわ、あせって水飲むし、ちっこい手で丼つかんでスープ飲んでハァハァいってる
可愛かった
そしたら「ねぇなんでじっと見てるん?怒ってる?」

オヤジ・・・・
0355本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 19:47:43.78
194 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 15:55:19 ID:Y8fUZdE8
昼食に寄ったファミレスでの話し。

俺の隣の席にお母さんと3〜4歳ぐらいの男の子が座った。
あーうるさかったら嫌だなーと思いながら、自分の
オーダーを待ってた。
すると、その隣に座った親子の会話が聞こえてきた
母「○○は、お子様ランチでいい?」すると、子が
内緒話をするように母の耳に手を当てて(丸聞こえな訳だがw)
子「そいでいい」
母「もう少し声出してもいいよ。」
子「そいにする(笑顔)」
全ての子供がうるさいと思った俺謝れと自分に言ったよ。
で、料理が運ばれてきて食べてると
子「楽しいねお外でごあんは楽しいね」
と母とニコニコお行儀良く料理を待ってた。
親子の所に料理が運ばれてきて、
子「かあしゃんいたあきますするよ」と母を促しててホノボノ。
0356本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 19:48:17.91
195 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 16:06:55 ID:Y8fUZdE8
俺は食事が終わりコーヒー飲んでそろそろと思った時、隣の席から
子「ごちそうめちた」って元気な声が聞こえた。
こうやって、子供育ててるってスゲーななんて思ってたら、
母「今日はデザート半分こしようね」とデザートをオーダーしてた。
最後までちょっと親子を見てみたいと思い、ゆっくり新聞読みながら
コーヒーを飲んだ。
親子の元にデザートが届き、チラ見すると子が「あんまとめした」
とウェートレスにお礼してて、キューンとなった。
母「きれいだね。楽しく食べようね」
子「あんまとめした。かあしゃんあんまとめした」
と母親にもお礼を言ってた。
すると、母親が「帰ったら、とうちゃんにもありがとうって言おうね」
子「うん、とうちゃんあんまとめした」
ってデザートに拝んでて、あー躾って素晴らしいなと思ったよ。

ここらへんまでしか見てないけど、今日ほど結婚したいと思ったこと
は無かった。
長文スンマソ 読んでくれたら「あんがとめした」
0357本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 19:54:54.88
449 :おさかなくわえた名無しさん :2006/05/01(月) 13:42:47 ID:uoDe7ivx
自分ちの猫の抜け毛を集めてる。
抜け毛の季節なんてブラシでごっそり取れる。
猫も気持ちよさそうだし、自分もすごいカタルシスだしで一石二鳥。
抜けた爪やヒゲも集めてる。
だけど、インスタントコーヒーのビンにぎっしり一個分集まったとき、
こんな素敵なものの使い道がないことにとても残念な思いがわきあがってきた。

名案ひらめく。

うちの猫は黒猫。

新品の黒ストッキングを切って洋裁用の薄くてアミアミになってる両面テープを貼り、
きれいに梳いて流れをつけた猫の毛をぺたぺた。
3時間ぐらいかけてみっしり貼り付け、翌朝まだぐっすり寝ている旦那(カンニング竹山よりだいぶ進行した登頂ハゲ)
の頭に同じ両面テープで貼っておいた。

「ごはんだよ〜」と声をかけたら、起きてきて寝ぼけたまま洗面所へ。
「ごぁっ!!!!」という不思議な声が聞こえ、
「ななななんかフワフワしてるの生えた!?生えてる!?」
と台所に駆け込んできた。
苦しくて声が出せないぐらい笑ってる私を見て違和感に気づいたらしく、
ぺりーっと毛つきストッキングを剥がす旦那。

「醒める夢なら見せんでくれ…」と複雑な表情の旦那に、さすがに罪悪感。
ごめんよ。でも、床にポトリと落ちた猫毛ヅラに「フー!!!」と威嚇する
猫を見て、「お前んだよ!!!」とツッコんだ旦那にまた爆笑。
0358本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 19:57:38.20
548 :774秒で支度しな!:2009/11/20(金) 22:13:54.34 ID:YVV94K1u0
私が中学の頃、 父が子猫を拾って帰ってきて母に怒られてた。
「もー、戻してきなさいよ」
「でも・・まだ小さいし・・」
というやりとりの後、しょんぼり出てった父。
 
 
数日後、父が3日の出張に行く前に私の部屋に来て
「お願いなんだけど・・庭の隅にあの子猫飼ってるんだ・・
 俺がいない間、この餌あげてくれない?お母さんには言わないで・・」
とまたしょんぼり頼んできて、小学生かよ!!と笑った。

しかし母はもう子猫がいるのを知っていて、
いつ父が言い出すのか様子を伺っていたらしい。
父が居ない間に猫は家に上がり、名前が付いた。

帰ってきた父は庭に猫が居ないことに仰天。
「ね、ね、お母さんにばれたの?追い出されちゃった?」
と半ベソで聞く父のかかとに飛びつく子猫。 驚いて叫ぶ父。

名前が付いたことを聞くと
「えーっ俺が先に付けてたのに〜」と不満を漏らしてたが、
「まーいーけど、ね、ちーちゃん」と子猫に囓られながらにこにこしてた。
0359本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 20:03:24.38
136 黒豆(百粒) 2006/12/20(水) 03:22:58.63 ID:vPcIzGfC0
うちの猫は漏れを自分の子供だと思ってるフシがある
夜中の1時過ぎになるとベッドの上で枕をポムポムと叩いて、
こっちを向いてニャーオと鳴く様は、まるで「早く寝なさい」と
言ってるみたい

んでもって眠くないけど仕方なしに布団に潜り込むと、自分は
横で寝そべりながら、片手でポムポムと漏れの胸を叩くなど、
しまいにゃ子守り歌でも歌いだすんじゃないかと思うような
行動に出る。

一番笑ったのが漏れの友人が部屋に来たときに、隣の部屋に
行って自分のオヤツの煮干しを咥えて持って来て、
漏れと友人の前に一個ずつ置いていった事。
どうやらもてなしてるみたいだけど、さすがにお茶は持ってこなかった
0360本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 20:05:58.95
38 :水先案名無い人:2010/02/11(木) 23:56:15 ID:98AW4KAj0
バレンタインに会社の女子社員から手のひらサイズのラップに包まったおはぎを貰った。
と思ったが、おはぎに見えたそれはチョコだった。
でも表面とかボコボコしてて、濃い茶色と薄い茶色がまだらになってるので
おはぎにしか見えない。もしくは石。
ためしに20cmの高さから机に落としてみたら鈍い音がした。
爪で字を掘れるかもしれない、と思ったが爪すら食い込ませることができなかった。
こんな物に歯が立つわけが無い。
誰もいない廊下にて野球の要領で大きく振りかぶってその物体を投げ、
壁にブチ当てたが傷一つつかない。俺の心と壁に傷がついた。
どう扱えばいいか解らなくなり、鉱物に詳しい同僚に相談したところ
「セメントの疑いがある」というので
社外に出て、駐車場のブロック塀におもいきり投げつけまくったところ、
ようやくいくつかに割れた。
匂いを嗅ぐと、なるほどチョコレートの匂いがする。
しかし小さいかけらを口に入れてみてもチョコレートの味はせず、
しかもいつまでたっても溶ける気配がない。
駐車場脇の花壇に穴を掘り、チョコを埋めて仕事に戻ったが
あんな鉱物レベルの物体をどう錬金したのかが気になって仕事が手につかなかった。
0361本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 20:08:15.38
661 :仕様書無しさん:2009/01/15(木) 23:06:22
会社の飲み会の時に、すごい美人なんだけどどうしようもないほど無口な女が、俺の前にあった唐揚げを
「一個ちょうだい」って言ってきたので、
酔ってたこともあってふざけて唐揚げを俺の口に挟んで
「はい」
って差し出したら、その女が無言で顔寄せて口で受け取っていって(唇は触れていない)
俺含めその場にいる奴全員固まった。

だいぶ間があって、上司が開口一番
「お前らデキてたのかよ!ぜんっぜん気付かなかった!」と言ったら、
どわーっと全員大盛り上がりで話題独占。
その後俺も2次会に行こうとしたのに、「若い二人の邪魔しちゃなんねえからw」とか言われて、二人で放り出される始末。

その女に「ごめん、どうする?」って聞いたら、
「どうするって?さっきのは求愛行動でしょ?わたしはちゃんとOKの意思表示したわよ。」
って言われてビックリした。
今年はたぶんこういうことがある気がしてしょうがない。
0362本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 20:10:44.56
529 :名無し職人:2006/05/04(木) 13:25:54
昔、俺がまだ神戸で雇われのバーテンダーだった頃の話。

その店は10階建てのビルの地下にあった。
で、地下にはうちの店しかないんだけど、
階段の途中にセンサーが付いてて
人が階段を通るとカウンターの中のフラッシュが光って
お客さんが来たのがわかる仕組みになっていた。

でもたまに、フラッシュが光っても誰も入ってこない、
外を見ても誰も居ないって事があって、
俺は寂しがりやの幽霊でも来たのかなって半分冗談みたいに
ウイスキーをワンショットカウンターの隅の席に置いて
「ごゆっくり どうぞ〜」と言っていたんだ。

それからはそれがおまじないというか、げんかつぎみたいになって
そうゆうことがあると、いつもそれをしてた。
そのうちお客さんも「おっ今日も来てるねー」みたいな感じになって
(そうゆう日に限って店は凄く忙しくなった)
姿は見えないけど、その頃は店の常連さんみたいに思っていた。
0363本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 20:11:43.71
ある冬の朝方、またフラッシュが光ったんで、
こんな遅くにお客さんかぁと思って外を見ても誰も居ない。
なんかそのまま朝の空気が心地よいので
階段の上まで昇って一服してたら、突然の大地震。
そう阪神大震災です。
うちのビルは地下と一階部分がぺっちゃんこ。
あのまま中に居たら確実に死んでました。

あとから考えるといつもただで飲ましてあげている、
あの見えない常連さんが助けてくれたのかなぁと思います。

今も違う場所で自分でお店をやってますが、
その店のスイングドアが風も無いのにギギィーって揺れたりすると、
今でもウイスキーをワンショットカウンターの隅に置いてます。

そして心の中で
「いらっしゃい。あの時はありがとうございました。」
と思うようにしています。
0364本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 20:14:47.59
386 おさかなくわえた名無しさん : 2009/05/18(月) 22:25:46 ID:hyBPwQqz
流れを切りつつ投下。

うちの舅・姑をはじめとする近所のお年寄り達はやたら元気。
「達者倶楽部」とか言って皆で集まっては公共場の掃除、近所の子供達の世話(公園で怪我や危ないことなどないよう面倒みたり)など大活躍。

そんなうちの近くの街道に、少数だが珍走団が出るようになり、騒音や危険運転で皆が迷惑していた。

そこで立ち上がったのがうちの舅。
爺様仲間を動員して珍走団を待ち構え、投網やら角材やら荒縄やらで全員を捕獲してしまった。
毒づく珍走を元マル暴刑事の貫禄で一喝し黙らせ近くの寺まで珍走を拉致して本堂にて強制正座の後、姑(元教諭)や舅の兄(その寺の住職だがとにかく強面)やらが夜明けまで説教・説法。
いつの間にやら身の上相談にまで発展し、寺で珍走も朝餉をいただいた後は珍走と達者倶楽部で住職私物のWiiを持ち出し、ゲーム大会へ。

次の日曜にはジャージ姿の珍走と達者倶楽部が寺や公園の掃除をする姿が。

逆に珍走にパソコンを教わり、ブログを始める爺様婆様もあらわれた。

そんな舅と姑、さっき元珍走とのカラオケ大会から帰ってきました。
0365本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 21:09:06.00
         __,,,__
      /;;''ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
      /;;;イ  `ヾミミミヾ;;;ヽ  少年らしいあどけなさが残る外観に平均以上のモノがそそり立っているのを見て
     i;;;ノ        ヽ;;;i   ご婦人がたはギャップ萌えでメロリンQ?なのであった(チャンチャン
     i;;|.  ヘ   へ  .|;;i
     (=[‐・‐]‐[‐・‐]=)       /⌒ヾ⌒ヽ.
     (_|    | |    |_)      /   丿  ..ヾ  < ユピピ
       ゝ、 <い>   イ     /   。 人    )
       | | `i. ェェ .i´ | |    (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿  ←ご自慢の150mm砲(笑)
      ノ\. `ー´ ./     ( _ .  .. ノ   )
   /´⌒´` "ー−´⌒ヽ    /        /
  /   ィ   ,  ヽ  , )` / ノ し   /
 /    ノ^  ー   '` ー '  /  ) と /
..ノ  ,,,ノ            /     /
(   < |           /     /
 ヽ_  \         /    /
   ヽ、__ ヽ.ー     @/   /
     〈J .〉  ヾ、.::;;/   /
     /""     / ..  /.|
     レ    .イ、_ ノ  .リ
    .,ゝ    ,ノ   |  ' ヽ ノ
   / ` レリ  i´   リ
   i    /    `、   i'
    〉  イ      〉  |
   /  ::|      (_ヽ \、
  (。mnノ       `ヽ、_nm
0367本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 21:58:40.76
173 :1:2008/12/16(火) 22:28:58.45 ID:4QQr4hWG0
学生時代、貧乏旅行をした。帰途、寝台列車の切符を買ったら、残金が80円!
もう丸一日以上何も食べていない。家に着くのは約36時間後…。
空腹をどうやり過ごすか考えつつ、駅のホームでしょんぼりしていた。

すると、見知らぬお婆さんが心配そうな表情で声を掛けてくれた。
わけを話すと、持っていた茹で卵を2個分けてくれた。
さらに、私のポケットに千円札をねじ込もうとする。
さすがにそれは遠慮しようと思ったが、お婆さん曰く、
「あなたが大人になって、同じ境遇の若者を見たら手を差し伸べてあげなさい。
 社会ってそういうものよ」
私は感極まって泣いてしまった。

お婆さんと別れて列車に乗り込むと、同じボックスにはお爺さんが。
最近産まれた初孫のことを詠った自作の和歌集を携えて遊びに行くという。
ホチキスで留めただけの冊子だったので、あり合わせの
糸を撚って紐を作り、和綴じにしてあげた。
ただそれだけなんだが、お爺さんは座席の上に正座して
ぴったりと手をつき、まだ21歳(当時)の私に深々と頭を下げた。
「あなたの心づくしは生涯忘れない。孫も果報者だ。
 物でお礼に代えられるとは思わないが、気は心だ。
 せめて弁当くらいは出させて欲しい。どうか無礼と思わんで下さい」
恐縮したが、こちらの心まで温かくなった。

結局、車中で2度も最上級の弁当をご馳走になり、
駅でお婆さんに貰ったお金は遣わずじまいだった。
何か有意義なことに遣おうと思いつつ、その千円札は14年後の今もまだ手元にある。
腹立たしい老人を見ることも少なくないけれど、
こういう人たちと触れ合うことができた私は物凄く幸運だ。
0368本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 21:59:59.15
87 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 19:29:17 ID:xdDmAFjr
高校生の時、自分で髪切って失敗した事があった。
次の日の放課後、Yに人気のない場所に呼び出され
ものすごく深刻な表情で、吐き捨てるように「帽子みたい」と言われた。

Yはヘアメイクが結構上手な子だったので、恥ずかしさで頭に血が上り
「わかってるよ!でも少し我慢してれば何とかなってくるでしょ?
一生このままってわけじゃないし、何もそんな事言わなくてもいいじゃん!」
と言うと、Yが突然泣き出した。しまった、言い過ぎた!と思い、慌てて
「どうにもならなくなったら、あんたの手も借りたい…」と言うと
Yは泣きながら「わかった。もうあんな事言わない。ごめんね」と。

つい先日、Yと飲みに行ったら彼女がその話をしたので、色々思い出した。
「あの時はあの勢いに救われたよ。まったくいい友達だ、あんたは」
と、照れたようにYは言ったが、私は顔がひきつった。

「帽子みたい」じゃなくて、「もう死にたい」だったのか…

その後、何度も友情に乾杯してから真実を打ち明けた。
私も衝撃的だったけど、Yはもっと衝撃的だったと思う。
0369本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 22:03:10.82
417 水先案名無い人 2005/05/08(日) 20:36:34 ID:HP0o/q2+0
仕事帰り、いつものように半額の惣菜目当てで寄ったスーパーの駐車場で、
5人ぐらいのDQNが寝転がったり跳ねたり叫んだりしていた。
目を合わさないようにして買い物を済ませ、車内に戻ってコロッケを食べていると、
「何が環境保護だよ、近所の苦情が怖ぇーだけだろ(プゲラッチョヌ」
みたいなことを叫んでるのが聞こえてきた。
どうやら、駐車場の注意書きにある「環境保護のためアイドリング禁止」
の事を言ってるようだ。
(おいおい、周辺住民の生活環境を守る事も環境保護になるんだよ)
所詮DQNだな〜と生暖かく見守りながら二つ目のコロッケを口にした時、
上空から現れた光る円盤が、彼らを連れ去ってしまった。
0370本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 22:10:28.68
479 : 名無しさん? : 02/06/15 21:12 ID:lu+n9ECE
事情があって生活保護を受けている母子家庭の知人の子供が。
夏休みに法事で東京へ来た。
「おじさんがディズニーランドへ連れてってあげるよ」と言うと
頑なに固辞するので、子供のくせに遠慮するなあと思って理由を訊いたら
「だって高いから」とだけ言うと、その子は下を向いてしまった。
「じゃあおじさんと、明日どこかドライブへ行こう」と次の早朝連れ出した。

首都高から湾岸線、浦安で降りるとTDLの看板があり、その子は
まだきょとんとしていたが、駐車場へ入るあの角を曲がったときの
その子の驚きと感動の歓声が忘れられない

持ちきれないくらいのおみやげを買ってやり、
5万くらい使ったが、馬にぶち込むよりはいい使い方だと思った。
0371本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 22:24:18.17
148 :おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 22:10:18 ID:XOTrUMyv
にんげんっていいな/カイジ

くまの子が見ていたかくれんぼ・・・
お尻を出した子が一等賞になるはずだった・・・が
否・・・!!
何と夕やけ小やけになって勝負はまた明日・・・!!

いい・・・人間って・・・いい・・・
美味しいおやつに・・・
ほかほかご飯・・・!
子供の帰りまで待っていやがるっ・・・!!
俺も帰りたい・・・!
出来る事なら・・・あの家へ・・・
だから・・・GOだ・・・!!!
俺はでんぐり返しをする・・・!!!
ざわ・・・ざわ・・・ざわ・・・
0372本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 22:26:50.36
85 おさかなくわえた名無しさん 2008/03/03(月) 22:29:32 ID:EVeHDogQ
禿だが ヅラ
職場のみんなは気付いてるみたいだが、誰も髪の話題には触れない
だからカミングアウトせず
バレてないんだろう! という顔で毎日会社で働いてる。
たまに わざとずらしてみたりして遊んでる。
女子が泣きそうな顔してるから 面白い。
シバラクしてから トイレで直して 知らん顔で働いてる。
0373本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 22:29:03.07
895 :おさかなくわえた名無しさん :2006/01/29(日) 00:34:20 ID:ryRECKTV
飼ってる犬が脱走した
無事に帰ってきたのは良かったけど、おでこに「ネコ」って落書きされてた
最初ちょっと笑ったけどだんだん腹立ってきた
違うし
0374本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 22:30:31.97
320 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 21:08:04 ID:JKnm4DJt
月並み?だが、自分が養子だった事。
高校の修学旅行でパスポートが必要になり、戸籍謄本を取った時に愕然とした。
その日は何も手に付かず、夕飯で両親が揃った時、思い切って問いただした。

最初は鳩が豆鉄砲食らったような顔をしてた父が、みるみる目と口を開いていき。
「忘れてた!!」
今度は私が豆鉄砲を食らいました。

結婚当時、子宝に恵まれず、まだ赤ん坊だった私を施設から引き取った事。
年頃になったら説明しなきゃいけないなあ…と思いつつ、3人で生活している内に
養子という意識も薄れ、私が中学生になった頃にはすっかり頭から抜け落ちていた事。

「いや、小学校卒業した時に説明するかどうか悩んだ記憶があるから、それまでは覚えてたんだよ」
などとしどろもどろで言い訳する両親を見てると、ああ、二人は間違いなく私の両親なんだなあと
思えて、なんだか泣き笑いになってしまった。

あれから10年近く経つけど、私たちの関係に変わりはない。
今日が両親の結婚記念日だったので、ふと思い出した。
0375本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 22:42:59.49
117 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/14(水) 22:40:35 ID:AroWo4fY
うちの親族達が、パトカー&警官に包囲された。

ある年の初冬、親戚の結婚式の日のこと。
女性陣は着物の着付の為、一足先に式場へ行っていたので、
男性陣十数名だけ遅れて集まり、うちの会社の駐車場で送迎のマイクロバスを待っていた。
しかし、道が混んでいるらしくなかなかマイクロバスが来ず、
霜がおりる程寒い中、皆、腕を組んで背中をまるめて震えてたんだ。
そうしてるうちに近づくサイレン。
田舎の為、サイレン音も珍しいので「事故か?」「事件か?」と色めき立ってたんだが、
気づけばいつの間にかパトカーに自分達が包囲されてた。
わけがわからないまま、警察に事情聴取される親戚一同。
話を聞くと、ヤクザが集会してると通報されたらしい。
まぁ、皆ブラックのダブルのスーツ着てるし、
腕組んで背中まるめてていかにもな姿勢だったしな。
確かに、サングラスかけたオッサン(目が悪いからなんだが)や
坊主頭×3人(板前や公安系の仕事だからなんだが)や
パンチパーマ(単なる本人の趣味だからなんだが)がいたのも悪かったしな。

結局、その場でだけど一応の事情聴取された上、
マイクロバスが不穏な空気を恐れて一度式場に逃げ帰ってしまった為、
親族紹介に10分遅れてしまった。
0376本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 23:23:31.27
662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 07:47:54
喫茶店での店員(東南アジア系)との会話。

俺「ランチ。(食事の)後でホットコーヒー」
店員、メニューを開き
「アトデホットコーヒー?、ドレ?」
俺「いやいや食事の後にレギュラーコーヒーだよ」
店「アトニレギュラー?ドレ?」
俺あせりつつ
 「食事スルネ、そのアフターね、ふつーのコーヒークダサーイ」
と自分がどこの国の人かわかんなくなったところで通じた。

そのときはわかってもらおうと必死だったし
真面目そうな店員だったのでむかつきはしなかったが、
後から考えるとまるでコントのようで馬鹿っぽい。
0377本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 23:24:55.66
222 :名無しさん:04/11/10 00:41:24
ある男が森の中で大きなクマと鉢合わせになった。
男は全力で走って逃げようとするが、クマはどんどん迫ってくる
とうとう男は崖の上に追い詰められてしまった。
男はひざまずいて、天を仰いで言った。
「おお、神よ、どうかこのクマに信仰をお与えください!」
するとどうだろう、とつぜん稲光がして回りが一瞬真っ白になった。
男が眩む目を開いてみると、なんとクマがひざまずいて祈りを捧げているではないか。
そして、クマが口を開いた。
「主よ、おめぐみに感謝します。」
0378本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 23:52:41.65
491 : おさかなくわえた名無しさん : 2006/08/18(金) 01:53:44 ID:8OM9KETa
高校の頃、洋画に出てくるようなビッチに憧れていた時の行動が死ぬほど痛い
香水(プアゾン)を手首と首につけ(かなりの香害でした本当にすいません)
がっつりアイメイクに真っ赤な口紅を付け
髪も金髪に染めて学校に通っていた。もちろん顔は残念ながら残念です
当然先生に注意されたが指を唇に当て「シーッ!ふふっ」と黙らせ
授業中自分で着メロを鳴らし「また○○なの・・ホントしつこい男・・」と言い
「先生ちょっとごめんなさいトイレに行ってくるわ」と教室をでて
わざとみんなに聞こえるように「あなたとはもう終わりって言ったでしょ!?」と自演
さらにカバンには常時コンドームやピルを入れ、わざと落としたりしていた
たった一度だけ援助交際を求められたが処女だったため動揺し全速力で逃げた。
途中でヒールが折れて勢いよく地面にスライディングし顔面血だらけになりながらも逃げた
翌日先生に「どうしたんだ顔!?」と驚かれたが「新しい男がちょっとね・・・」と苦しい言い訳

あははなんだこれもうどうでもいいよ
0379本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 00:00:29.58
384:09/26(月) 23:24
小さい頃、うちには慣れてたインコがいたんだけど、父が新しいインコ貰ってきた。
そいつは人間で言う障害者、まともに歩けないし、餌もうまく食えなかった。泣き方もおかしかった。
もともといるインコにいじめられないか心配で、かごも別にしてたんだけど、
ある日弱いほうのインコをかごから出して遊んでたら、もう一匹も出てきた。
まっすぐに弱いインコのとこに飛んでって、毛づくろいしてやってた・・・
それからかごも一緒にしたら、本当の(人間のような)親子状態。
くちからくちに餌をあげてたり、多分転ばないようになんだろうけど弱いほうの尻尾をくわえて
歩かせてたり・・・
結局半年くらいで弱いほうが死んじゃったんだけど、その時もう一匹はずーと死んだやつの毛づくろいしてた。
死後硬直で硬くなってんのに、それでもずーっとやってた。

長文ゴメン。でも、いまだにたまにそれを思い出す。
0380本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 00:05:01.44
357 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/11(火) 21:04:04.29 ID:7NwpfCjE0
姉「や…やめてください…」
姉「へへへ……ラップはもうビリビリだぜ、あとはフタだけだ」
姉「いやぁ!だめ、フタを開けないで…!」
姉「ひゃっはあ!なんて嫌らしいノンフライ麺だ!」
姉「おいおい、スープの素が2袋もあるぜぇ、こいつ誘ってんじゃねえのか?」
姉「そ、そんなんじゃありません…!」
姉「『食べる直前に入れてください』だぁ?待ちきれねえ、今すぐ入れてやるぜ!」
姉「や、やめてー!ま、まだお湯も沸ききってないのに…!」
姉「うはぁ、すっげえ、冷えてる油とかやくでグチャグチャだぜ…たまんねえ!」
姉「そーれ、お次はお湯だ!中にたっぷり入れてやる!」
姉「あああ!ぬ、ぬるい…!……て、れてえ!」
姉「聞こえねえなあ、はっきりいえよオラッ!」
姉「せ、線まで!きちんと線まで入れてくださいぃいぃ!!」
姉「残念だったなあ、俺は1センチ残す派なんだよぉ!ははは!」

ガタッ
姉「!!!」
俺「・・・・・・('A`;)」
姉「・・・見た?」
俺「・・・・いや」


姉ちゃんカップラーメンとしゃべってました。
0381本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 00:14:29.79
313 名前:2005/11/05(土) 22:13:19 ID:NWTj0EV10
ある有名な心霊スポットへ、深夜に車で行ってみたんです。
トンネルを抜けると、そこが有名な心霊スポット。
と、そこに目の前にふっと女の人の白い影が。
あ! と思って、慌ててブレーキを踏んで降りてみたところ、
そこに人影はなく、目の前は崖。
ガードレールが壊れていて、
ブレーキを踏んでなかったら落ちてしまっていたかもしれない。

「あの幽霊は助けてくれたんだ」

そう思って、そこで手を合わせ、お祈りして帰路についた。

トンネルを引き返す途中、ふとミラーを見ると、
後部座席に先ほど目の前を横切った女の人の姿が……。
その女の人は、こう呟いた。

「死ねばよかったのに」
「いや、でもホント助かったよ。ありがと」
「ば……ばかっ、あんたなんか死んじゃえばよかったのよ!」
「お礼しないとな。また来週きてもいいかな」
「ダ、ダメっ! また落ちそうになったら危ないわゎ!!!」

翌週、なんか弁当用意して待っててくれました。
作りすぎただけで、決して僕のために用意したんじゃないそうです。
0382本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 00:22:07.93
684 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:53:15
今年のGW明けの頃のこと。
前の日から上司の機嫌が悪くて、八つ当たりばかりされてた。
その日も私の力ではどうしようもないことで怒られた挙句、基地外呼ばわりされたり
身体的欠陥を突っつかれたりして、本当にこの世が嫌になった。
元々鬱持ちなんで、薬は山ほどあった。
最近の薬は安全だから薬をがぶ飲みしたところで死ぬとは思わなかったけど、とにかく
どうなってもいいやって気持ちで手当たり次第に薬を引っ張り出して、容器からパキパキ
出し始めた。
ひたすらパキパキやってると、いつも薬のパッケージ(?アルミのやつ)で遊ぶのが好きな
うちのぬこさまが音を聞きつけてやってきた。
いつもは寝る前に私が薬を飲んだ後、薬のカラでネコサッカーやるんだけど、その時
私が大量の薬をベッドの上に並べてるのを見て、タタターっと走ってきて
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
てな感じで私の手や顔を平手打ちし、更に並べてあった薬もバラバラに散らばした上で
「みゃお〜!!みやあお〜〜!!」
って鳴きはじめた。
私は一瞬ボーゼンとしてたけど、ぬこさまの異様な鳴き声で家族が何事かと様子を見に来た。
こうして家族にしこたま怒られ、行きつけの病院の先生にもこってりしぼられ、薬がぶ飲み
作戦は失敗に終わった。
でも、私の精神状態を上司の上司が知ることとなり、私に八つ当たりした上司は幹部会議で
晒し上げされたらしい。
それ以来、私が寝る頃になるとぬこさまはどこからかやってきて、私が正当な量だけの薬を
飲んでいるか監視するかのように、横にいてじーっと見てる。

こんな私と一緒にいてくれるぬこさま、本当にありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
0383本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 00:26:28.95
950 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 18:55:56
今日、昼過ぎまで休日出勤して帰ってきたら
娘(10歳)が玄関まで来て深刻な顔で「話があるの」って言ってきた。
リビングに小さなダンボールが置いてあって、耳だけ見えてる。
拾ってきて飼いたい、パパお願いと切実に言ってきた。

自分は昔から本当に猫が好きで、ずっと苦楽をともにしてきた1匹の猫が
死んでからは、あまりの悲しさにもう二度と猫は飼いたくないと思ってた。
(ここにいるみんなからはその気持ちに不満の声があがると思うが)

拾ってきた子の姿を見てしまえばもうダメだと思って、一切無視して、
娘が悲しむだろうとか、死んだ猫のこととかいろいろ考えて、振り絞って

「○○、この家ではな、猫は飼えニャイ。」

と言ってしまった。

一瞬でも猫のことばっかり考えたら、死んだ猫にニャン語使ってたのが勝手に出てきた・・・orz

もともと自分が猫が好きだってこと知ってる嫁が大爆笑して
「飼えニャイわけなかろうwww」と言い出し、娘も
「いいの?いいの?」と、完全に母娘が「チョコちゃん良かったねー!」と
すでに決めた名前を呼んでダンボールから取り出して抱っこしてた。
0384本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 00:28:36.82
715 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 15:19:39 ID:MDn0dz6x
もう随分前の話なんだけど。

電車に乗っていた時のこと。
とある駅でリーゼントのお兄さんが乗ってきた。
リーゼントは席が空いているにも関わらず、ドアのまん前に車内に背を向ける形で仁王立ち。
どうもそれが彼のかっこよさへのこだわりらしい。
「ドアが閉まります」
車内アナウンスが流れてドアが閉まる。
立派なリーゼントがドアに挟まった。

リーゼントさんは最初はなんとか引き抜こうと頑張っていたが抜けず。
5分後、諦めたようにごちんとドアに頭を打ち付けたきり動かなくなった。

その後3駅停車したが、開いたのは全て反対側のドアだった。
0385本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 00:31:04.26
702 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/19(水) 20:49:22.24 ID:jHXUDJLbO

猿に柿貰った。

709 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/19(水) 20:56:31.92 ID:CzKgBYLOO
>>702
ふいた
本当なら詳細が聞きたいな

731 :702 :2008/11/19(水) 22:07:01.73 ID:jHXUDJLbO
友達とキャンプで山に行って弁当食べてたら猿が近寄って来てさ、
しかもその猿がめっちゃ大事そうに柿抱きしめてるんだよwww
俺がおにぎりを猿の目の前でちらつかせると
柿を俺の弁当箱に押し込んで、おにぎり取って帰って行ったwww
案の定渋柿です本当にありがとうございました。

737 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/19(水) 22:14:09.86 ID:lUEBndJ00
>>731
カニ乙
0386本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 00:33:34.05
113 :おさかなくわえた名無しさん :2010/03/24(水) 01:01:25 ID:eTli1E1u
いつものように満員電車に揺られていた。
その日、朝から腹の調子がおかしかった俺は
ケツとケツがお尻合いになってしまってる後ろの人に申し訳ないと
思いつつも、屁を我慢しきれずにこいた。
俺的には、肛門をコントロールしながらプススィ〜とスカすつもりが、
加減を誤って「ブバボン!!」と。
とりあえずiPod聴きながら知らないブリをしていると、自分から生成された
とは思えない激臭が周囲に立ち込めてきた。

セキこむもの、グフゥー!と嘆くもの、様々だった。
俺はとりあえず他人事のように「クッサ!」と漏らしてみたが、横のオッサンと
目があって、うなづいたりしてるもんだからたぶんバレてない。
そのうちに(ずっとスカしていたのだが)オッサンが俺とお尻合いになってるOLに
「あんた、窓あけろ!」と言い出した。「責任とれ!」と。

無実の罪をなすりつけられたOL、ファビョるファビョる。日本語でおk状態。
涙目でブチキレるもんだから満員電車が一時騒然となる。

「スカートにすごい振動があったからこの人です!!」

と斜め後ろにいてハンカチを鼻にあてがっているメガネの若いリーマンが次のターゲットに。
「ぼぼぼ、僕じゃない!!」「スカートに臭いついたらどうしてくれるの!」「あんたか!」
さらに車内は騒然と。

激しく笑いたい衝動をこらえながら仲裁に入る俺。「まぁまぁwwww」
腹に力を入れすぎたせいで、そこで油断。「喧嘩はよくないっすよブヒー」


気づいたら何でか停車駅の駅員室でOLに泣かれながら「訴える」とか言われてた。
0387本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 00:38:31.16
891 :水先案名無い人:2011/06/10(金) 23:22:23.25 ID:0R59LbRY0
よく家でやってたのがシークレットサービスごっこ。
猫が起きたら枕元で「お目覚めですか?本日も一日お供させて頂きます」
でスタート。猫が部屋出ようとしたら「お待ちください、今外を確認します」
ドアをそっと開けて外をキョロキョロ。「安全を確認しました、どうぞ」
廊下は常に猫のそばを歩腹前進して進み、
そして茶の間のゴミ箱の横に差し掛かったときに
「危ぬわぁぁぁぁぁい!!!!」と絶叫しゴミ箱を蹴り飛ばしながら
猫を抱っこしてスライディング。
吹っ飛ぶゴミ箱散乱するゴミ迷惑そうな猫、満足そうな顔をして横たわる俺。
俺「爆弾です、よくある手ですよ。・・・俺、は・・・もう駄目ですけど
あな・・・たが・・・無事で良かっ・・・たっ・・・!」


「えんだぁぁ〜〜いやぁ〜うぃうぃうぃらぁびゅぅ〜うぅうぅ〜」
↑アカペラでボディガードの主題歌を熱唱、心の底から嫌そうな顔の猫、
さらにヒートアップして死んだはずなのに猫と踊りだす俺。至福の時です。
0388本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 00:42:03.40
300 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 09:28:34 ID:8bocns5Z
友人の姪(1歳半)が生の猫を見た事がないという。
自分の家も、友人実家、友人姉の友人も猫を飼っておらず、
近所に特に野良猫や外猫もいないらしい。
しかしペットショップで子猫を見せたら「欲しい欲しい!」となりそうなので
私の家に猫を見に来る事になった。
最初喜んで「にゃんにゃのおうち!」とか言ってたのに、
私のうちの猫を見たとたんに絶句。
仰向けで後ろ足をコの字型に開き、
尻尾の長さも入れれば4〜50センチの巨体。
一瞬で表情が凍りつき、何か
「見てはいけないものを見てしまった…」という顔。
大人もこの反応に驚いて一瞬黙り込んだら
ぼそっと「なない(長い)ね…」。
イラストやTVの、コタツで丸くなり
サイズは1歳半の子が軽く抱っこできる位の物を想像してたらしい。
それでも気を取り直して「にゃんにゃー」と撫で始めたが、
猫が気持ちよさそうに「ゴアァァァ〜ン」と鳴くと
「にゃんに……にゃんにゃ?」と疑問系に。
そして私のほうを見てまた「にゃんにゃ?」と聞いてきたので
「うん…ごめんね。」と言うと
やるせない顔でちょっと撫で、
頂き物のケーキを食べて帰って行ってしまった。
0389本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 00:42:35.58
559 おさかなくわえた名無しさん 2006/11/02(木) 22:36:16 ID:DFCaxb/S
先日、彼女のお姉さんが、
「きゃーかわいー」
と言いながらスーパーの袋を追いかけていきました。

白い小犬だと思ったらしいです。
0390本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 00:43:54.67
20 : 名無し~3.EXE : 2006/08/08(火) 17:42:53 ID:IU9aDlKY
帰宅途中、電信柱の陰に白い子猫が居た
猫好きなのでニヤニヤ顔で
「ウシャシャシャシャネコたんネコたん♪」
なんて近づいていって撫でたらコンビニの袋だった
0391本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 00:45:36.06
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 20:23:27.77 ID:xe90a1/h0
ある日、平穏な家庭に赤ちゃんが一人産まれました。
その赤ちゃんは驚いたことに、産まれたばかりですぐに言葉を発したのです。
第一声は、 「おじいちゃん」でした。
おじいちゃんはひどく喜び、涙を流したそうです。
ところが次の日、おじいちゃんは死んでしまいました。
赤ちゃんはまた、言葉を発しました。
「おかあさん」と。
そして次の日には、おかあさんが息を引き取りました。
おとうさんは震え上がりました。
どうすればいいんだろう・・悩みに悩みました。
一時は子供を殺す事まで考えましたが、さすがにそれは出来ませんでした。
そして、ついに赤ちゃんは言いました。
「おとうさん」と。
お父さんは半狂乱になりました。
次の日、隣のおじさんが死にました。
0392本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 00:47:04.51
502 :彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 18:24:24 ID:eAL0mCvn
弟が結婚するんだが、経済的理由で披露宴はしないとか言った。
うちは両親がおらず、婚約者ちゃんは父親を亡くしていてお母さんが難病。
「義母さんも含めて結婚するんだ、披露宴より治療費」
「こんなのと結婚してもらえるだけで万々歳です、披露宴なんてそんな……」
と弟&婚約者ちゃんがやたら漢気のある事を抜かすので、
遊びも知らず彼氏もおらずで貯まるばかりの公務員姉口座大放出。
札束in封筒と式場パンフ数冊押し付けて
「畜生持ってけドロボー!幸せにな!」
ってやったら弟の土下座と婚約者ちゃんの号泣ハグをくらった。

んで婚約者ちゃんに「お義姉さんに選んで欲しい」とかで度々ウエディングドレス選びに連れて行かれるんだが
喪に対してこれなんてイジメwwwどれ着ても可愛いに決まってんだろ畜生www
「最近あいつお義姉さんお義姉さん言ってばっかで俺は寂しい」じゃねぇよ弟wwwあの漢気はどこいったwww
0393本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 00:49:45.32
477 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/11/08(木) 14:11:51.99 ID:QAm3Jd+00
以前にマクドナルドでバイトの女の子に対して通常とは逆の順番で注文したら
どうなるか試したという書き込みがあった。

つまり、「店内で、バニラシェークの M サイズと、マスタードソースのナゲットと
ポテトの S サイズとチーズバーガー下さい」という風に。

レジの女の子はすっかり頭が混乱してしまって、何度も注文を聞き返し、おまけに
最後に「店内でお召し上がりですか」と聞いたそうだ。
面白い。そこでサブウェイでも同じことをしたらどうなるか試してみた。
「店内で、ペプシコーラの M サイズと、あと、レギュラー調味料を入れて、野菜を
 全部とピクルス多めにして、M サイズのハニーウィートにはさんだサブウェイ
 クラブをお願いします。」
バイトの女の子は顔を挙げて言った。「あいかわらずの性格ね。」
別れた彼女だった。

「僕らの時間も逆にたどれないかな?」
突然泣き出す彼女。
「おい、いきなり泣くなよ。こんなとこで・・・・」
「ごめん。でも逆にたどるなら、始まりは涙でしょ?」
俺はまわりの目も気にせず、彼女にキスをした。
0394本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 00:52:19.65
399 :名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 22:56:11 ID:cnXVx//R
夕食後、一才なりたて男児と夕涼みに出たら、
どっかのお宅から赤ちゃんの泣き声が聞こえた。
生まれたばかりの頃っぽい、猫の子みたいな泣き声がずっと続いてた。
どんどん声が大きくなって時々むせってる様子もある。
近くのアパートから聞こえると判って、心臓ドキドキしながら携帯握り締めてウロウロ。
そのアパートの階段で高校生のカップルがべったり寄り添って座ってるから近寄れない。
赤ちゃんは泣き止まないし(あやすような声も聞こえない)、
ひょっとしてお母さん倒れたりして…とか息子とぐるぐるぐるぐる回ってたら、
水音(トイレか?)が聞こえて「ごめんねー!」と女性の声。泣き声がすぐにやんだ。
ほっとして離れかけたら、カップルが立ち上がって
「安心した?」「うん、付き合わせてゴメンね」と話しながら歩いて行った。
DQN認定してごめんね。
0395本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 00:56:55.93
383 :本当にあった怖い名無し:2010/03/26(金) 21:20:49 ID:e3KEDS1j0
今気付いた。去年のお宝マップにエーゲ海のポストカードを貼ったんだけど
(こんなところに旅行したいなって意味で)
エーゲ海って猫が有名なんだよね。そのポストカードも猫が写ってるんだ。
それで去年の夏頃にその猫と同じ黒白の猫を貰うことになって飼ってるw
0396本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 01:02:31.28
34 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 14:25:50 ID:B9XAQuBg
母と親父が二人で居間に寝っ転がっていた。
いい年した親父が母に甘えようと匍匐前進でにじり寄っていくが
母は無言で転がりながらよける。
この時点でなんだこの家はと噴いたが、さらに姉ちゃんがきて
また無言で親父の足をつかみ、母からひきはがした。
黙って引きずられる親父。見送る母。親父の足からそっと手をはなす姉ちゃん。
引きずられた格好のまま顔を伏せて泣く(フリをする)親父。
不覚にも萌えた。
なんとなくこの家に生まれてよかったと思う。
0397本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 01:04:15.14
263 :本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 23:55:45 ID:bc15qh4M0
高校生の頃の晩飯におばあちゃんが卵焼きを焼いた。小さい頃よく作ってくれた砂糖がたくさん入った甘い卵焼き。
味覚が大人になってしまった高校生の俺にはもう甘ったるく感じてしまい
ほとんど食べずに残した。

おばあちゃんは笑顔で言った
「もう大人だもんね…こんな甘いの食べんよね…」
俺は悪気も無く「うん、今度は砂糖少ないので作ってね」と言った
そうするとおばあちゃんは
「そうだね…でも、おばあちゃんももう歳だからあと何回作ってやれるかねえ…」
と少し悲しそうな顔をした。

次の日の学校で授業を受けていた俺に家から急ぎの電話が掛かってきた。
何事かと急いで職員室へ行き電話に出た俺の耳に母の言葉が飛び込んできた。
「あんたが学校行った後におばあちゃん急に具合が悪くなって…」
そこから先のことはよく覚えてない
冷たくなってしまったおばあちゃんが家に帰ってきた後
俺が何気に冷蔵庫を開けると中には俺の名前をサインペンで書いた容器があり
それを開くと卵焼きが入っていて
食べるととても甘くて…甘すぎて
何か知らないけどぼろぼろ涙がこぼれてきた。そのことだけ今でも覚えている。
あれから10年
冷たくなったおばあちゃんも、また温かくなって今はハワイへ移住してダイビング三昧の日々です。
0398本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 01:12:27.80
495 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 19:47:03 ID:Pk8znbOq
夜中に町をプラプラしてたら警察に捕まった。
パトカーが俺のそばに止まって警官が2人出てきて俺を囲んだ。
警「ドゥーユーハヴパスポート?」
俺「ノー」
すかさず確保される俺。
警「ニホンゴワカル?」
俺「はい」
警「どこから来たの?」
俺「…ぐんま」
警「ミャンマー?」
俺「ぐんま」
警「グンマーね。ビザは持ってるの?」
俺「持ってないです」
警「はい、じゃあパトカー乗って」
パトカーに乗る俺。
警「名前は?」
俺「山田太郎(仮名)」
警「日系人?」
俺「日本人です」
警「え?」
俺「日本人ですよ」
警「…えっ?」
俺「免許証見ます?」
免許証を見せる俺。絶句する警官。
警「…すいませんでした…不法入国の人かと思って…」
警「…あの、その、お顔とかが、ちょっと外国の方みたいだったので…」
俺「帰っていいすか?」
警「…はい…。お気をつけて…」
それでやっと解放された。
その日を境に俺のあだなは「ネパール」から「グンマー」になった。
0399本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 01:18:53.81
550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 05:41:25
ちょっと前の話だが、会社の飲み会の帰りに、
同期の女がべろんべろんに酔っ払っていたので
仕方なく送っていくことになった。
そしたら俺のアパート行きたいと言うので、仕方なく連れて帰った。
途中のコンビニで買ったビールを、俺の部屋で飲んでるうちに
彼女は横になって寝入ってしまった。
同期であんまり色気など感じたことなかったが、
寝顔をまじまじと見ると結構かわいい。
眉毛は書いているみたいで、ちょっと薄くなっていた。
暇だったので、筆ペンで眉毛を書き足してやったら、
突然、くわっと目を開き、
「あんた、そんな事する暇があるなら、襲ってきなさいよ!」
と、怒られた。
0400本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 01:21:21.85
779 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 22:33:58 ID:QhTYRMCh [1/3]
さっき知合いの米人から
「これです。美味しいです、ごめんなさい。日本人の馬鹿。30年間すごい高級ななにかだと思ってた。
 もうやだけどうまいです。でもやっぱりちょっと違います」
ってメール着た。

週末に飲み会があって、ふつーに日本語しゃべれる部署の違う職場の米人が
小学校6年の時の同級生(日米)のイトコ(米側)のその友達だった。
30年ぶりの偶然の再会(2,3回しか会ったことないけど)

30年ぶりの話題の中で
米「君の家に行った時に、喉が渇いて冷蔵庫に入ってたポットとサーバーに入ってたお茶を勝手に飲んじゃったんだ
  あれは凄く美味しかった。ごめんなさい、あのときポットのはほとんど飲んでしまった。
  本当においしかったけど、あとから日本人に聞いても、麦茶とか飲んでもあの飲み物じゃないけど
  日本の飲み物を飲んでも同じものがなかったんだ、何だったか覚えてないかな?
  あれは本当にものすごく美味しくて、できればもう一度飲みたい」

サーバーに入っていたのは、ダシ汁。
ポットに入っていたのは、お父さんがお茶漬けする用に調味料ちょっと入った茶漬け用出汁。

教えたら、自分はダシ汁もとってお味噌汁作るけどあれじゃない!って言ってた。
「お茶碗にみそ汁のダシをお玉2杯いれて、納豆についてるタレをいれて冷やせ」って簡易レシピ教えた

そして最初のメールが1日して返ってきた。
11歳で出汁を1リットルのむアメリカのガキに再会できて
こっちも正月に親戚に披露する話が出来たと言うものだ
0401本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/14(水) 01:11:25.78
40 :水先案名無い人:03/08/07 02:27 ID:5ptPT+LU
これだね。
━━━━━━━━━一

兄「おい、もっと開けよ。よく見えないだろ」
妹「これ以上はダメ。恥ずかしいもん」
兄「小学生のころはよく見せ合いっこしたろ」
妹「あのころはまだ子供だったから・・・。私もう中学生なんだよ」
兄「親父には見せたんだろ、オレにはダメだっていうのかよ!」
妹「だってパパは・・・」
兄「じれったいな。オレが開いてやるよ!」
妹「ダメ、お兄ちゃん、ああ・・・」
兄「すげぇ、小学生のときとは全然ちがう」
妹「やめて、そんなに開いたら全部見えちゃうよ・・・」
兄「なんか複雑になってる」
妹「あたりまえでしょ、中学生になって科目も増えてるんだから」



妹の通信簿を無理矢理見ようとする兄。
0404本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/14(水) 18:38:23.61
899 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 13:47:15.10 ID:qGHxLN3r
去年の七夕、彼女を食事に誘ったメールの返信が
「無理。残業。また来週。」とあまりにもぶっきらぼうだった
ので、「もっと他に、今日は七夕だね〜とか可愛いことかけないのか」
と言ったら、それ以来
「今日は十五夜、ススキを飾って中秋の名月を楽しんでみては
いかがでしょうか。」とか
「今日は立春、暦の上ではもう春です。九州では梅の開花が始まります。」
とか書いてくるようになった。('A`)
その日、特に何もない日なんかは、「今日は一粒万倍日です。」とか
「今日は三りんぼうです。」とか…('A`)
0405本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/14(水) 18:44:23.05
212 :素敵な旦那様:04/11/24(水) 09:58:44
仕事が早く終わって帰宅したらいなかった。
寝室で着替えてるうちに戻ったらしく、台所で音がしてたので
おどかそうかとこっそり行ってみたら、
マツケンサンバ歌いながら激しくステップ踏んでた(上手)。
梅酒あおりながら。
その後、スーパーの袋から焼き鳥出して立ったまま食べ、
「う、う、うーまーいー!」と叫んで、またマツケンサンバ。
「キュッキュッ!」とか「えいえい!」とか意味不明な合いの手を入れながら。
出ていけなくてしばらくそのまま見てた。

「帰ってるよ」と出てった時の泣き笑いみたいな顔、初めて見る顔だった。
0407本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/14(水) 18:54:50.05
637 :水先案名無い人:2006/06/13(火) 22:53:38 ID:UJImMOcc0
1年前の今日、妹の友達と付き合い始めた。
そしてその日を境に妹の俺に対する態度が豹変した。
口数が減ったし、顔を合わせれば睨んでくる。たまに口を開いたかと思えば「死ね」だの「消えろ」だの辛辣な言葉ばかり。
そんな状態が続いて、現在。
依然として冷たい態度をとる妹は、かつての友達、いまや俺の恋人となった子にまでつらくあたり始めた。 さすがの俺も業を煮やして妹に詰め寄った。
「お互い好きで付き合ってるのに、いったい何が気に入らないんだ!?」
妹は答えた。絶叫した。
「あんたたち男同士でしょ!!」
0410本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:01:51.15
592 :(名前は掃除されました):2015/12/04(金) 16:34:04.83 ID:uckteQzv
片付けとは人生の片をつけるということ
0411本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:02:23.98
246 :(名前は掃除されました):2013/11/13(水) 16:54:57.22 ID:lw0bKL5n
「いつか役立つかもしれないから捨てない」のは命だけにする
「余分にあっても困らないから捨てない」のはお金だけにする
「思い入れがあるから捨てない」のは家族だけにする
0412本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:03:13.04
41 :(名前は掃除されました):2011/03/26(土) 02:12:17.62 ID:gjk/rTck
同じマンションの1階上に住んでる独身仲間の友達、
普段から「幸せに暮らすのは心構え次第、そんなに多くの物は必要ない」って言ってて持ち物が少ない人
私は好きな物は溜め込むタイプ

地震の後、うちが家中ゴチャゴチャになっていたら彼女が片付けを手伝いに来てくれた
自分の部屋は物が少ないからすぐに片付いたからって…

そして、彼女はお米も水もトイペも生理用品も何もかも
2ヶ月以上ストックを持ってて、うちに分けてくれた
一方、すごい量の物を持っているのに、必要なものは全然持ってなかった私
生きて行くのに必要ない物に埋まりかけてた私
ゴチャゴチャの部屋で呆然として泣いてる私をすっきりした部屋に一晩泊めてくれて
桜の箸置きでごはん食べさせてくれて、客用布団で寝かせてくれた友達
私、箸置きも客用布団も持ってない

グチャグチャな書き込みでごめん
自分が恥ずかしい
0413本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:04:12.48
990: 名無しさん@占い修業中 :2009/03/31(火) 19:32:44 ID:6wn20UYH
自分語りスマソ。
今までの人生経験から言うと
大きな決断&人間関係の精算は
基本は白でもなく黒でもなくグレーにしておき、時間をかけて見極めること。
短気を起こして白・黒無理につけた時は、後を引くしロクなことなかった…。
その為に見極めて行く『正しいジャッジの勘』は
毎日怠らず掃除やゴミ捨てをマメにする中からしか、生まれないように思う。
0414本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:05:03.11
102 :(名前は掃除されました):2013/12/31(火) 20:23:51.99 ID:6j1nXD6p
幸せになった皆さんおめでとうございます!
私も倍率60倍の試験に合格したよ!
ホントに嬉しくて、今は毎日5時代に置きてせっせと掃除しています。
私もヤル気ない汚部屋住民出身で、試験前はとりあえずってくらいにしか
できなくて、心配だったけど、神様が、こいつは掃除し続けるだろう
と先取りして下さったのかな。
掃除をすると幸せが来るのか、幸せや結婚が予感で来るから
掃除しようと思うのか、どっちなんでしょうね?
私はほぼ同時でした。
だから掃除しよって気になってる時点で皆さん幸せに近づいてる筈です!
来年も皆が幸せになりますように。
0415本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:05:54.97
405:(名前は掃除されました) :2010/09/20(月) 17:46:08 ID:FgMrjw5/
以前勤めていた会社で、大規模なオフィスレイアウト変更があった。

多くの人は、身の回り品をただ単に引越し用段ボールに詰めて、
レイアウト工事が終わるまで保管し、新しくなったオフィスで
そのまま荷解きしてまた新しい机や棚に入れていた。
この機会に荷物を減らす、という発想がなさそうだった。
明らかにもう要らないような書類を大量に抱え、総務に「収納が少ない」と
文句を言い出す人もいた。

そんな中で、レイアウト変更に伴う引越しで大量にモノを捨てた人がいた。
博士号を持っている研究者の方だったんだが、臨時のゴミ置き場が
その人の論文誌等で山積みに。シュレッダーもその人の書類で一杯になってた。
見ているこっちが、「そんなに捨てて大丈夫?」と心配になったほど。

一年後、ある大学から誘いが来て、その人は引き抜かれて大学教授になった。
自分の専門である分野で研究室を持ち、優秀な若手にも恵まれ、
会社に居た頃よりも充実した毎日を送れているとのこと。

そうじが出来る人は違う、と実感した出来事です。
0416本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:07:19.15
473 :(名前は掃除されました):2006/12/07(木) 03:25:20 ID:jaGbD5A/
知人にすごく素敵な女性がいて、憧れてる。
顔の造作自体は決して整っているわけではなく、いつもメイクも最低限なのに、
肌は透き通るよう、青みを帯びて光っているみたいにツヤツヤで、
髪も黒髪のまま、だけど健康で清潔でいつもシンプルかつおしゃれにまとめていて、
爪も常に短く、だけど透明感のある桜色で決してハゲていたりせず、
服装・持ち物も、いつもどこで買うのやら、すごく上品で上質なもの。
同性にも異性にも上司にも後輩にもモテて、一緒にいたい人なんだよ。

その人の家に先日お邪魔して、感激した。
もう、完璧にぴっかぴか。
シンプルな家具もキッチンも、どこもかしこもキレイに磨き上げられて、
「触りたくない」「見たくない」ところがないんだよ。お手洗いも、玄関も。
ありふれた小さなコーポの一室なんだけど、その掃除の行き届きぶりには哲学さえ感じた。

掃除は人を現すね。
こういう綺麗な人は、こういう綺麗な部屋で作られてるんだと合点がいった。
私も昨日から掃除始めてみたぞ。
0417本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:08:33.29
899 (名前は掃除されました): 2016/01/02(土) 23:28:52.13 ID:21Wto27W
仕事をしながら義祖母、義父、義母の介護で手が回らず、もともと古くて使い勝手の悪い家がどんどん荒れてって、自分が嫌で嫌で仕方ない、人と会いたくない、もちろん家に人を上げられない状態でした。
昨年義母を見送ったのを機に、いやあ捨てた捨てた、洗った磨いた!
オカルト的なものはわかりませんが、この古い家をこれだけ綺麗にできたということが自信になり、劣等感を感じなくなりました。鬱屈したものがなくなったせいか、顔色がよくなり化粧ノリもよいです。
先日娘が友達を五人ほど連れて来て台所で自分たちで料理してクリスマスパーティーを開きました。汚屋敷時代には考えられなかったことです。みな「気持ちいいお家」「居心地良くて帰りたくない」と言ってくれました。
心に余裕ができるのが、掃除のもつ力だと思います。掃除をすれば運が向く、のではなく、掃除をすることで生まれる余裕や自信が事態をよくするということだと思います。
0418本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:09:34.95
110 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/09/29(火) 12:57:22.52 ID:6aqLV6Hn
>>108
生ごみは腐るから、廃棄期限がちゃんと来てくれる。
掃除本で読んだけどモノに対して「使える/使えない」で判断すると大抵の
モノは腐らない限り「使える」から処分対象にならないんだとさ。
情報が古くなったマニュアルとかならともかく、最初の1ページしか使って
いないノートとか貰い物のボールペンなんて、まず腐らないからね。

だから「使う/使わない」で判断して、使わないモノは捨てるなりリサイクルに
持って行く、使うモノは使い倒す。
溜め込む人って「使わないけれど使える」モノを大量に抱え込んでいそう。
0419本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:10:32.58
987 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2016/01/12(火) 20:10:15.43 ID:+GImfzwm
埋めがてら長文カキコ。

掃除してたら、昔気に入ってたけど捨てるにはまだ惜しいけどでも……な服が出てきて、とりあえず部屋着にでもしておくかって着て近くのコンビニに出掛けた矢先に近所の子供がぶつかってきて思い切り汚された。
こっちとしてはこのまま捨てられるしいいきっかけだなって思ってたら、その子の母親が物凄く恐縮して謝罪してきてクリーニング代も渡されそうになった。
あまりの形相に「大丈夫ですよー」って笑って対応したら、何故かその母親が急に泣き出して、こっちは「???」状態。
どうしていいかわからず、とりあえず私の家が近かったから連れて帰ったんだけど、どうやら子育てに行き詰まってたそうで急に糸が切れてしまったみたいなんだよね。
部屋が綺麗になったことでよくわかんないけど気が大きくなってた私は「たまにならその子の面倒見るから元気出してくださいよーw」とか、今思うと無責任な申し出てしてた。
そしてそれがきっかけで、その後その母親の弟さんとも知り合って今度結婚する事になった。
あの時掃除してなかったらこの出会いもなかったなと思うし、掃除して良かった。
0420本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:11:41.88
42: 2016/01/16(土) 10:33:39 ID:/gFdnmv3
掃除が持つ力、還暦になって実感できるようになった。
自分は片付け掃除が苦手で、安物買いの銭失いで、しかも物欲が強くて
買い物はするけど、物は全然捨てられなかった。紙類も空き箱も、紙ひもさえも。当然ゴミ屋敷。
ンで、非難覚悟で白状すれば、そのゴミ屋敷で子育てした。
年中あれがない、これがない、と家族に言われるたびに、探せないんで物をまた買った。
家族と年中イライラケンカばかりしているから、早々に子供は家を出て行った。

最近仕事を辞めた。
なんか憑き物が落ちたみたいに物を捨てられるようになった。
最初は万年コタツ上げたらの中から子供の靴下が出て来たのがきっかけ。
子供はもう35だよ、何年ここに入ってたんだよ、って1人突っ込みして、笑って、泣いた。
ああ、自分はこんなゴミ溜めで子供を大きくしたんだ、って後悔で泣けて泣けて。
捨てて捨てて捨てて、捨て尽くしたら、掃除が楽になった。

この正月は息子が嫁と4さいになる孫を連れて来てくれた。
手土産のスーパーの寿司がうまかった。
今度は盆に来てくれるそうだ。
何もない家で歓声をあげて走り回る孫。
息子にはこんなふうにさせてやれなかったなあ、と未だに申し訳ない思いでいっぱいになるけど。
孫の嬉しそうな顔を見れたのは掃除の力だと思う。
0421本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:14:26.20
159 :(名前は掃除されました):2008/10/10(金) 15:47:40 ID:Gds7K94u
恥を忍んで書く。夫には内緒の借金がある。
この年で貯金もないし汚部屋だし、仕事も派遣でいつ契約切られるかわからない。
正社員になれる年でもなけりゃスキルもない。もう駄目人間の生き見本。
おまけに夫が数年無職。ダメすぎて誰にも話せないほど底辺。

離婚って言っても夫が唯々諾々と判ついてくれるわけないし
仕事にいくふりして出て行こうと思って身辺整理を始めた。
あとで愚痴言われないように片付けたり捨てたり掃除したり。
築30年のボロアパートの汚部屋。
笑えるほど救いようのない部屋と夫婦だ。

でも、それが片付ければ片付けるほど不思議でさ。
繰上げ返済してるからお金ないはずなのに困らない。
消耗品を切らしたと思ったら片付け中のあらゆる所から出てくる。
(ティッシュ歯磨き歯ブラシ洗剤…もう何でも)
現金が足りなくなったと思ったら義実家からいきなり商品券が送られてきた。
(当然この惨状は知らせてない)

生活用品は借金までして買った自分の無駄遣いなのに
それが今自分を助けてくれてる。
商品券はあっちにないデパートのだから偶然なのにものすごい助かった。

少しずつでもまともに暮らそうと思い始めた自分の背中を
周りがどんどん押してくれているようで、ありがたくて泣けてくる。
0422本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:15:05.03
トイレの便座もずっとずれてる感じがしてて壊れかけてると思ってた。
掃除してもずっと臭いし、隙間に茶色い汚れが見えてるけど届かないし。
でも、昨夜「ずれてるってことは、ひょっとしてこれ外せるかも?」と思って
手鏡で便座の裏を見たら汚い汚れがびっしり!!
その中に茶色いねじのようなものが見えた。
これだ!とその場で便座とふたを素手で外してお風呂場でじゃぶじゃぶ洗った。
古歯ブラシで磨いたら、もうツルピカ!ここだけ新品みたい!

次はこの緑青をクエン酸パックしようとか
高い外食もいいけど、今日はこの安い手羽と大根でいいじゃんとか
掃除する前は、もうちょっとだけがんばってみよう、あと少しだけ…だったのに
今は、よし!次行ってみよう!ってくらいの気力。

なんかね、自分の中の汚れが落ちていくみたい。掃除の力はすごいね。
0423本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:17:35.05
704: (名前は掃除されました): 2011/10/19(水) 11:13:56.29 ID:KR+AqFpv
近所の山に登るのが好きなので行くついでにゴミ拾ってる。
いつも同じ山なんだけど。
でもほとんど登山道にはゴミ落ちてないんだよね。
あっても小さい飴の袋とかそんなもん。
それを拾って帰ってくる。

ゴミが落ちてるのは山に行くまでの一般道路のわき。
空き缶、ペットボトル、ビニール袋とかすごい。
この前覚悟を決めて行ってきたよ。

車に乗ってる人からの視線がすごく気になるんだけど
まぁ仕方ないわな。
単独だからあんまり捗らないけど
持っていった45リットルのゴミ袋10枚を使い果たした。
それでもまだまだ道の一部だけど。

車にゴミを満タンに積んで
きれいになった道を走るのはとても気持ちがいいよ。
鼻歌が自然に出てくる。

山のてっぺんには神社があって
ゴミ拾いしたところは参道になってるのかな。
その道から自分が住む町につながってる。

山からいい気が降りてきて
町全体が活気付いてきたらそれは俺のお陰なんだぜって
ひとりでそう思ってんの。
誰にも言えないけどね。

まだまだやるよ。
0424本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:20:13.14
797 (名前は掃除されました)@無断転載は禁止 : 2016/06/29(水) 19:09:04.72 ID:+THUdeOQ
物心ついた頃から汚部屋住人で、自室は常に食べ散らかしたゴミやカビの生えたペットボトル、衣服などで床が見えないのが当たり前でした。
ですが、昨年このスレを含め掃除板のあらゆるスレを参考に汚部屋を脱出することができました。

オカルト的なことは全く信じてないけど、脱汚部屋以来じぶんに自信が持てて、彼氏ができたり資格を取得したりと人生が好転するようになりました。
恐らく、部屋が汚いことで自分に対して卑屈になってたんだと思う。

長々すみません。
掃除板ありがとう。
0425本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:21:03.42
395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:50:04
数年前に招待された同僚の結婚式
ヤツの嫁さんは正直不細工ってほどでもないけどちょっと骨太な
固太りなタイプで俺だったらムリだなーみたいな気持だった。

その同僚の家にこの間諸事情あって急きょ泊めてもらうことになった。
本当に突然、しかも深夜だったので遠慮と申し訳なさもあって
別に宿取ることも考えたが社交辞令でなくいいからと同僚が
言ってくれるので、甘えさせてもらった。

…なんつーか、打ちのめされたよ。
そりゃあこの家なら、いつ誰を呼んでも恥ずかしくないよな。
すっきり片付いた明るい室内。
奥さんも急な来客にも嫌な顔一つせず迎えてくれて
てきぱきと風呂の世話から(清潔なタオル類を準備され、
新品の歯ブラシを使ってくれと渡された)
敷かれた布団は突然のことでお昼間に干せなかったのが
申し訳ないけれど、と寝る直前まで布団乾燥機を入れてくれていた。
朝は綺麗に片付いたテーブルの上にきちんと
並んだ朝食。ウマかった…食事って見た目も大事だよなホント
それらのひとつひとつを当り前のこと、みたいな顔してる同僚が
心底羨ましくて妬ましくて、でも見栄がある俺は心の中で
感動しながらも、表面上はなんてことないみたいな顔で過ごすしかなかった。

礼を言って家を出たけど、正直またあの家に帰りたいよorz
同僚は見る目がある男だったんだな。マジで敗北感に凹んだ。
0426本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:22:37.60
>>9
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇     祓いたまえー 清めたまえー
    彡 O(,,゚Д゚) /       浄化したまえー
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
        `´ `´
0427本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:23:40.24
835 (名前は掃除されました) 2009/12/26(土) 09:12:41 ID:9yJGjgZd
なんて本だったか忘れたけど(西洋人の著者)
一人暮らしの自分の父親が亡くなったため
父親が住んでいたアパートへ部屋の片付けと
遺品整理に著者が行くエピソードが今でも
最強だ。

部屋に入ると、お爺さん一人の部屋とは思えないような
まるで昨日掃除したばかりのような
乱雑さのない状態。

もちろん無駄なものは一切なく、
必要最低限の生活道具のみ。そして判りやすい場所に
その家に代々引き継がれて磨き抜かれた銀のカトラリー一式だけが
著者へ、、と書かれたメモと一緒に一箱に収められて
置かれたいたんだって。
0428本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:24:20.68
920 :(名前は掃除されました) :2016/09/07(水) 00:47:50.94 ID:BFn1yK0V
本当に初歩の初歩なことかもしれないけど、最近仕事が変わって気付いた
物事をサクサク早く終わらせるコツは、
すぐやることなんだなあって
今やる、すぐやる
迷ってる間にやってしまう
終わったものはすぐに仕舞って、
今できないことは後回しにしても良いけど、期限をしっかり決めて、その日になにをするか具体的にメモしておく
もうその場ですぐサクッとメモする、二十秒で終わる

人は忘れる生き物だから、なにをすべきか覚えているうちにすぐやらないと忘れてしまう
忘れると思い出すのに時間がかかる
そうすると取り掛かりが遅くなる
後回しにすると言うことは、やるべきことを平行していくつも抱えると言うことで
やることが増えれば増えるほど不安とストレスがたまっていく
常にゼロでありたい

私はバカなので、こんな初歩のこともきっと暫くしたら忘れてしまうと思うw
忘れないように自分へ向けたメモでした
0429本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:26:14.54
417 (名前は掃除されました):2016/09/29(木) 01:39:14.86 ID:OqlDXHQf
40歳になった。
最近やたらと自分の人生全体について考えるようになった。
で、20年以上常に「部屋汚い、片付けなきゃ」と、囚われていた事に愕然とした。

やばい、
このままでは「部屋汚い」だけで何も得ずに人生終わる気がする。
明日、起きたら手始めに無駄に溜まっているいらん洋服捨てることにする。
0430本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:27:19.24
418 (名前は掃除されました): 2016/11/08(火) 09:35:43.86 ID:u7vkBjiW
すごいですね
私はそんなラッキーな経験したことないけど、家を綺麗にしたら人を招くのが苦にならなくなった
先日も同居の義父から、海外在住の親類が30年ぶりに来るから
お茶を出してくれと頼まれた時に自分から
「せっかくだから家でお昼を出しましょうか」と言うことが出来た
最初は我が家+海外の親類+義父の兄弟だけの予定で
我が家は寿司とオードブルを用意し、義父の姉妹に郷土料理を作ってもらったけど
旦那従姉妹がから揚げ持参で登場、別の従兄弟がケーキ持参で登場、と
飛び込みでどんどん増えて最後は20人超えの大宴会になった

海外の親戚が泣いて喜んでくれたのも嬉しかったけど、一番感激したのは
宴会後に親戚が「片付け手伝う」と申し出てくれた時に遠慮なくお願い出来たこと
前だったら人に散らかった台所を見られるのが恥ずかしくて手伝いなんて絶対拒否してたと思うけど
今は遠慮なく「じゃあ皿洗いよろしく」と頼むことが出来る
座敷も気がついたら親戚たちが片付けて掃き掃除までしてってくれた
生活空間を綺麗に維持しておくことは未来の自分を楽にするって何かの本で読んだことあるけど
こういうことなんだな、としみじみ思ったよ
0431本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:28:30.69
>>10
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇     祓いたまえー 清めたまえー >>10
    彡 O(,,゚Д゚) /       浄化したまえー >>10
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
        `´ `´
0432本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:29:51.52
167:(名前は掃除されました)2010/07/04(日) 17:50:45 ID:r74q3HRp
プーチン様が訪日の際、日本の庶民の家庭を訪問することに。
偶然うちが選ばれた。
クールで知的なプーチン様が眉をひそめられることのないよう、徹底的にみがく。
細々したものなど捨てまくる。
最後に渋いお茶を丁寧に煎れる。
プーチン氏は「非常に簡素で洗練されたたたずまいである」とお気に召された様子
(ノースボチ通信)

遅刻してこの態度とか言ってはいけない
0433本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:31:28.25
705 :(名前は掃除されました):2017/03/01(水) 19:03:14.13 ID:xb9d26WY
当方病棟看護師で何十年勤務してるんだけど、生活レベル自立しているにも関わらずベッド周囲が汚くて散乱している人は、予後も見える。
きっちり綺麗な人は既往歴もほとんど無い。
たまたま骨折してリハビリ目的なだけで、さっさと退院して行く。
一方汚い人は既往歴が生活習慣病の羅列で、入院時からの血液検査結果もひどいレベル。
指導してもスルーされ、ベッドサイドは間食のゴミで散乱しまくり。
家庭ぼろぼろ、生活保護当たり前、身元引き受け人もイナーイってお約束。
掃除力って人生すべて反映してると思ったよ。
0434本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:32:36.71
970 (名前は掃除されました): 2017/03/14(火) 16:27:43.97 ID:bfj5r1qE
家に帰ってくると気持ちが重苦しくなることが続いていて、このままじゃいけないなと思っていたときに、「貧乏人とうつ、ひきこもりの家は物溢れていて汚い」と言う言葉を見てぞっとして、今年に入ってから物を捨てまくった
そしたら、たくさん金銭的なメリットがあり(ただでもらったものがオクで3万以上で売れる、仕事でうまくいく等)、なんとなく疎遠になってた大好きな友達から連絡がきたり、精神的に余裕が出来て会社でイライラすることもなくなり、最高に気分が良くなって落ち着いた

でもしばらくして、またイライラし始めて、捨てるものを探すけど、なかなかなくてまたイライラ

どうしてかな?と考えたときに、今身の回りにある「必要なもの」が、もう趣味にあってないものだと気づいた。
お金がかかるから、少しづつだけど、部屋にワクワクする家具や服に入れ替えてる(気にいらないものはバンバン捨てる)
毎日、床と窓とトイレ、三和土を拭いて清らかな空気の中で飲むお茶、美味しい〜
さらに、一本だけ部屋に花を買う習慣をつけたんだけど、花に不平不満いうとすぐ枯れるらしいから、可愛いねとか綺麗だね、癒しをありがとう〜とかポジティブな言葉しか言わなくなり、前向きになった
実際は、全部がうまくいってるわけじゃないし、嫌なことも落ち込むこともあるけど、家に帰ると絶対に悲しいメーターが普通以上に戻る。変に落ち込むことがなくなった。ちゃんと出来てる自分を褒めたいし、最高に幸せな気持ち

今では、掃除が大好きで苦にならない!マイナスな気持ちになったときは、いつもここのスレに来てモチベ上げてる。読むとワクワクする

掃除をすることによる見返りがあるって考えるのも「これからの自分にはどんないいことがやってくるんだろう〜!」ってただワクワクするから、いいのかなぁと思ってる、想像するだけで楽しい

本当にいつもみんなの書き込みに勇気もらってる!ありがとう!いつも感謝!!
長文すまない
0435本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:33:55.37
546:(名前は掃除されました):2017/04/13(木) 21:23:53.98 ID:8uD28BvV
みすぼらしくて片付いた家の話する 長文失礼
カンボジアに旅行に行ったとき、ガイドさんの故郷である
水上生活してる人たちの家を見せてもらったんだ
カンボジアの中でも特に貧しい人たちで
家っていうのはボロボロの船なんだけど、
船の中の居住空間があまりに整頓されてて清潔なことに驚いた
まあ余計なものを買うお金もないっていうのもあるんだろうけど
台所やトイレも完璧に整理整頓されてて、汚らしいところがないの
特に観光向けの場所ということは無いと思う
(とくにそこに行ってお金を払ったりしてない)

当時の自分の部屋はゴミだめだった
カンボジアのこの人たちの家(船)のほうが快適空間じゃん!と思って衝撃を受けた
もちろん水の上に住むっていうのはすごく大変なことだろうけど…
日本で大金払っていい家に住んで、でもゴミのせいで不快な自室ってなんなんだろうと思って掃除始めた
0436本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:34:49.58
3 (名前は掃除されました): 2016/06/20(月) 08:27:33.50 ID:r7R5x/BG
連投ごめん

あと、この板で見た言葉だけど
「1時間以内に使わないものはしまう」という一時間ルール
これを意識しはじめてから格段に部屋の印象が変わったな
0437本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:36:54.25
0693 (名前は掃除されました) 2017/10/21 23:03:44
一時期徹底的に捨ててキレイにしてからはキレイさを保ってるんだけど
朝起きてお弁当作るときや後片付けのときにシンクが輝いてるのを見るとうれしいw
わたしは旅行が好きで家を開けることが多いけど部屋中キレイにするようになってからは家に帰ることも旅の大きな楽しみになった。
0438本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:37:57.29
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇     祓いたまえー 清めたまえー >>11
    彡 O(,,゚Д゚) /       浄化したまえー >>12
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
        `´ `´
0439本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:39:04.49
387 :(名前は掃除されました) :2017/11/10(金) 18:57:49.88 ID:rhKhX9ic
片付けが苦手で、物が全然捨てられなかった。
物で溢れてるから、家族が所有権を放棄した物まで私の部屋に流れ着いた。
リリースしても戻ってきた。
私の物じゃないから処分出来ない、物が増えるの悪循環だった。
どうにもできなくなってたときに、この板に流れ着いた。
捨てることが躊躇われて、45リットルごみ袋は無理だ意識改革から始めないとと思った。
トイレ掃除から始めた。
三日坊主どころか、一日坊主を何度も繰り返した。
2ヶ月目に隔日くらいになった。IHコンロも週一くらいで掃除し始めた。
3ヶ月目に週5くらいでトイレ掃除できるようになった。調理台とお風呂掃除も始めた。
4ヶ月目にクローゼットを開けた。捨てる勇気は無くて、宅配買取に出した。トイレ掃除は毎日出来るようになってた。寝る前に洗った鍋を調理台から片付けれるようになった。
5ヶ月目にCDラックを処分した。

ふと、昔、「あんたは物を大事にしない!」って怒鳴られたことを思い出した。
壊したとか納得できる理由がなかったんだと思う。なにをもって大事してないのか分からなかったんだ。
全部置いとかないと、目の届くところにないと、壊れたけど使わないけど大事にしないとって無意識に思ってた。
手元にあるのが大事にしてるだと思ってた。
でも違った。
物が溢れて、使いたいときにどこにあるか分からない。最小限の動線しかないから、ホコリまみれになってる。そんな部屋で過ごしてる。
私も物も幸せじゃないんだって気付いた。

6か月目。私の物じゃないから処分出来なかったものも、私の部屋に流れ着いたから、私がありがとうって処分することにした。
まだまだ、途中だけど、頑張るよ。
お掃除板の住民のみなさんと積み重ねたログたちにはホントに感謝しかないです。
ありがとう
汚部屋抜けまでがんばるよ
0440本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:40:10.38
588(名前は掃除されました)2017/12/10(日) 11:56:11.87ID:cCOilSTM
ドラマの美術をやってる人と部屋について話してた時に
「貧困を表現するときはモノを増やす、隙間なく壁にちぐはぐなタンスを並べたり。
逆に豪邸では物を減らして何もおいてない面を増やして余裕を表現してる。
実際金持ちの家は物が少ないよ」
掃除してる時この話をたまに思い出す。

Twitterより
0441本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:41:15.73
16 :(名前は掃除されました) :2008/10/22(水) 07:27:40 kZj0Opp8
このスレ隊見て昔読んだ本を思い出した。ググってもタイトルがわからなかったけど。
大きな古いお屋敷が主人が亡くなった後長い間放置されていました。
その主人の一人息子である学者がそこに住まう事になり引っ越してきました。
荒れ放題の屋敷にはどの部屋にも蜘蛛の巣、埃、カビ、そして何十人もの幽霊が住み着いていました。
その屋敷は誰もいないはずなのに騒音がするため幽霊屋敷と呼ばれ怖がられていました。
学者は研究以外の事にはまったく無頓着、一部屋だけを研究用に使い幽霊達を怖がりもしませんでしたが、研究を始めるたびにわざと騒音を鳴らし話しかけてくる幽霊たちに研究に没頭できないと、幽霊退治協会に出かけ、幽霊を退治できる人をよこしてくれるように頼みました。
次の日やってきたのは若い女性。荒れ放題の屋敷を見て「1週間はかかるわね。」
女性が始めたのは大掃除。1階の部屋から一つずつ、窓を開け放ち、カーテンを洗濯、蜘蛛の巣を取り、埃を追い出し、カビを退治していきました。
慌てた幽霊たちは掃除の邪魔をしようと音をたてたり、わざと怖い声を出して女性を追い出そうとしますが女性は「この屋敷は全部綺麗にするわ。そうしたらあなた達はこの屋敷にいられなくなるんだから。」
そしてピカピカになった部屋から汚い部屋へと幽霊たちは移動していきます。
最後の部屋を綺麗にした瞬間、幽霊たちは悲鳴を上げて窓から外に逃げていきました。
学者はすっかり綺麗になった屋敷を見て、ひげを剃り散髪に行き、女性にプロポーズ、二人は結婚し、部屋はいつもきれいで幽霊たちは二度と現れませんでしたしたとさ。
家が散らかってると、何かをしようとしても何か集中できないし楽しめない事が多いのはこんな理由かな。
0442本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:41:54.79
498 :(名前は掃除されました):2010/09/02(木) 16:54:45 ID:qAq6QB6x
使われなくなった物たちは
その余りの寂しさにあなたを買い物依存症に変えてまでして
仲間を呼ぼうとするのです
使いましょう、捨てましょう
不用品はあなたの大切な時間を食べて生きています
毎日を有意義に過ごすためにもまず捨てましょう
0443本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:42:48.30
117:(名前は掃除されました) ::2013/01/26(土) 14:46:04.45 ID:3lIFAEr1
年末に激務だった仕事をやめ、無職になった。
ハロワなんて行かずとりあえずアマゾンでゲームを買い漁り、1日中布団でやり続ける生活。
食べ物はレンチンしたウインナー、野菜は一切とらない。
風呂も一週間入らなかったり。
部屋も足の踏み場もなく荒れて、就職活動する気が起きなかった。
年も明け、このままじゃダメだ、まず外出しようとと夜にこそこそ出掛けたとき、本屋で花の本を見かけ綺麗だったので購入。
私はゲーマーだから、ソフト一本3000円で2ヶ月遊ぶから〜とか、ゲームで物の価値を考えるところがある。
花は一輪100〜300円、数日持つ。これは安い。
月に1000円、必ず花代として予算を出すことにした。
ごみ屋敷にきれいな花が飾られた。
一輪目。一応片付けたがまだまだ部屋は荒れがちだった。
水を毎日変えなきゃいけないので台所を片付けた。ましなご飯を作るようになった。
二輪目。花を映えさせたくて棚の上を片付けた。
前の仕事の資料を捨て始めた。貯まっていたDMに手をつけ始めた。
初めてハロワに行って、説明会にも行った。
三輪目。いつも朝起きられるようになった。
床のものがなくなり、拭き掃除して冷蔵庫も掃除した。
友達を呼べるようになった。
挫折してもずっと捨てられなかった公務員試験のテキストに手をかけたところで、採用の電話が来た。
引っ越さなければいけないが、捨てまくったから荷造りはすぐ終わると思う。
毎日きれいな花のある生活って、セレブな印象があったけど、月にたった千円だった。
その千円も今月はまだ余ってるから、4輪目はちょっと高めの花を買おうと思う。
0444本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:43:52.28
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇     祓いたまえー 清めたまえー >>19
    彡 O(,,゚Д゚) /       浄化したまえー >>21
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
        `´ `´
0445本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:44:45.97
11 :(東京都):2011/08/23(火) 08:38:22.30 ID:O/bUHh/80
まず隣の部屋でも台所でもいいから、ガラクタ類を全部そっちに移して、
そこから要るものだけをピックアップして、収納場所を考えながら
元の部屋に1個ずつ移していく。
このやり方で俺は、幾多の部屋を片付けてきた。
0446本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:46:13.26
2014/06/29(日) 01:56:18.91 ID:JChFkm8h
わざとハードルを低くするってのは効果的らしいね
初めからハードル高くして気負ってしまうと
変化を嫌う古い脳(大脳辺縁系)の抵抗が起きて挫折しやすいとか
これがいわゆる三日坊主とか先延ばし癖の原因らしい
あんまり大きい目標だと「また今度ね」となるので、
「これなら今すぐできる」と感じるところまでどんどん目標を下げるといいよ
うまく脳を騙して始めさえすればいつの間にかやる気出るから
ちなみに自分は洗濯物取り込むのが面倒くさいので
いつも「とりあえず靴下だけ」と言いながら始めるとといつの間にか全部終わってる
0447本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:47:21.45
660: (名前は掃除されました) 2011/12/02(金) 18:34:09.57 ID:R+oc+g+1
話をぶった切りですいません。
私は元々汚部屋の住人で、ホコリもいらないものもたくさんの部屋に住んでいました。
オカルト的な事で嫌な人もいるかもしれませんが、
「自分がなりたいものがあるならすでにそれになった気持ちで生活するとそれに近づける」

という感じの内容の本を読んで、単純なのでそれを参考にしました。

私の場合、結婚したい彼氏がいたので彼と暮らしている部屋だと想像して、
疲れて帰ってきた彼が嫌な気持ちにならないようにと、部屋の隅々まで掃除しました。
彼の席を作ってそこから見える範囲は特に綺麗に。家具の隙間までホコリを綺麗にしました。

この板の住人様なら当たり前の事ですが、私にとってはすごく大変な事で
仕事が終わって帰宅して泣きながら掃除した事もありました。

その後、無事に結婚したのですが、気がついてみると掃除を本格的にやった頃から
様々な状況が重なって結婚に背中を押されていた事に気づきました。
ちなみに私は太っていて顔も可愛くありません。

その頃の手帳を振り返ってみると、「料理も家事も完璧なスーパー奥様になる!」
と将来の目標を書いていて(読み返すと痛い・・・。)
そしたら昨日、旦那が記念日でもなんでも無いのに突然腕時計を私にプレゼントしてくれました。
その時「料理も家事も完璧に毎日こなしてくれてありがとう。キミと結婚してよかったよ。」

と言ってくれました。

もし、結婚前に掃除に目覚める事がなければ、
こんな結果にもこんな人生にもなっていなかったと思うと

あの時のあの本と、掃除の仕方が分からなくてお世話になったこの掃除板が
本当に人生を変えてくれたんだなぁ・・・と思いました。
0448本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 17:48:56.98
53 :(名前は掃除されました) :2009/08/15(土) 15:06:58 ID:qKZk9INM
うちのマンションには数年間、倉庫状態になってる「開かずの間」がある。
すでにドアが開かないぐらいの汚部屋っぷりに、意を決して掃除を開始。
すると一割も進まないうちに、日頃多忙でなかなか会えない彼から電話がかかってきた。
つい口が滑って、開かずの間の掃除に難航してると言ったところ、
「じゃあ明日は進捗確認がてら手伝いに行くよ」とのこと。

まてまてまて、それはヤバイ。
とてもじゃないけど一日で終わる分量じゃないし
大量に出るであろう不要品を大型ゴミに出すまでは見せられない、と抵抗すると…。

「お前が掃除できない女だってことはわかってる。
いいから俺にまかせろ」と。

うわ、どーしよ。
それから夜通し、その部屋に地層のように積み重なった本やガラクタを仕分けするところまで済ませた。
翌日、やってきた彼いわく「まぁ想像の範囲内」。
よかった、徹夜して。

それから夕方まで笑われたり怒られたりしながら、フラフラになるまで掃除したおした。
彼は他の部屋の模様替えまでテキパキとこなしてくれた。

その夜、綺麗になった部屋で鍋をつつきながら
「部屋をこの状態で3ヶ月キープできたら結婚しよう」と
条件付きでプロポーズされますた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況