佐渡にも木造船漂着、船体にハングルで「漁港」
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171124-OYT1T50109.html

日本EEZ内で密漁してでも北に漁獲ノルマ達成を強いられている状況らしいです。
そのため日本に漂着する漁船が増えるものの生存者がいることは少ない・・・
(日本側も、北朝鮮脅威論の一環としてあえて熱心に密漁を取り締まらない感)

オカルト視点では北の船漂着増加と無関係じゃないように感じるのが鬼門の北海道
起きた管制システム不具合。一時的に北海道周辺の空が外界を完全に遮断した感じです。
「低下した周波数を上げるための一時的遮断」といった印象。
北回りの国際線は戌~乾方角(東京から見た北朝鮮の方角)から領空に入るので、
今回遮断された空域を飛ぶことが多いかも。影響はいかばかりか・・・