>>207
なるほど火は意志ですか。知識や思考を風、感情を水、感覚を地、直感を火とする
分類方法の方にばかり気を取られていました。
すると火(意志)を使いこなせず暴走させる様はまさにエゴイズム。人類の課題ですな。
軍事も政治も火の象意ですがその歴史はエゴイズムの暴走抜きには成立しない。
またエゴイズムはワンネスという視点や状態の欠落がその一因と言われてます。
火を意志とすれば、パエトーンやプロメテウスの神話も意味深に聞こえます。
火気流失はエゴイズムを暴走・肥大させてきた者(達)のエゴが思い通りに実現しなく
なっていく運気変動といったところですかね。

今まで自我(エゴ)の延長だと思っていた身体が自我の意志通りに動かないと
自我を傷つけられたような苛立ちを感じやすくなるものですね。
以前足の骨にヒビが入って思うように動けなかった時そんな気分になりました。
ろくに動けず運動不足のまま正月を迎えて色々飲み食いして正月太りをして
しまった時、身体は身体の都合でしか機能できないことを忘れて身体に自分の
エゴを押し付けすぎていたことに気付きました。