X



運動音痴がいかに自分が運痴かを自慢するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウッチー
垢版 |
2005/05/17(火) 20:53:12ID:1HWIhK1U
どんどん書き込んでください。

では自分から・・・

50m走の今までのベストタイムが9秒99です・・・。

リフティング3回しかできません・・・。

こんな感じで書き込んでってください。
0146運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/06(水) 19:22:24ID:Wgia2L6S
50m11秒台

逆上がり、後転、二重跳びまったくできず
0147運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/06(水) 19:38:13ID:cKf9W+dv
逆上がり不可。泳ぎ不可。縄跳び不可。側転不可。自転車不可。
0148運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/07(木) 00:20:48ID:scbI4BNc
>>144
バタフライは一番効率悪いよな
体力の消耗激しいのにスピードも距離も稼げないし
0149運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/07(木) 01:16:33ID:vqnMlk1U
昨日生まれて初めて追試というのを受けることが決定した
教科は・・・体育です
水泳で50Mをクロール45秒、平で54秒きれと・・・
0150運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/07(木) 06:55:27ID:QD+8/yT7
50m   6.4秒
100m  11.9秒
400m  54秒
1500m 4分40秒
15km  56分くらい
走り幅跳び 570cm
ハンドボール投 36m
懸垂    12回
0151運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/07(木) 07:10:48ID:/hjHRvbz
100m走で同じ列だった奴が同じ列の走者に「スロウガ!スロウガ!」と顔を真っ赤にして叫びまくってた
笑いをこらえつつもそいつにかなりギリギリで勝った。つーか叫ばれてなかったら負けてた
0153運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/07(木) 10:44:15ID:pnpVuOi1
>>152
俺も出来なかった。それどころか鉄棒で骨折(w

クロール、溺れてるように見える_| ̄|○
0155運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/07(木) 11:50:52ID:hz2LEhc9
50m走・7秒66

3000m走・12分7秒

0156運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/07(木) 17:25:29ID:abtedHrq
中学の頃、サッカー部で3年生の中で一人だけユニフォームを貰えませんでした。
高校の頃、懲りずにサッカー部に入り、またユニフォームが貰えず、記念撮影はジャージでした。
0157運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/07(木) 20:03:37ID:RXfVbnTB
うちほど運動神経がない人いないかも。中3で握力14で、前ボーリング一回だけ行った時ボールが重くて片手で投げられるず両手で投げて笑われた。どうにか握力をあげたい…
0158運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/07(木) 21:04:20ID:EYbeAb77
背泳ぎ、バタフライできません。
背泳ぎしようものならあまりの猫背に
沈んでしまいます。
逆立ち、側転できない。
0159運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/08(金) 00:25:41ID:S5IzY81v
>>149
それはちょっときつくないか!?
俺10数年間水泳やってたけどそれはキツイぞ
0160運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/08(金) 01:58:18ID:entNtzQj
>>159
ちなみに俺はクロール46秒、平64秒だった
普通にみんな30秒とかいくし、早いやつはクロール26秒だった
また今日もそれの測定だ・・・
結果報告します
せめてクロールが45秒きってくれれば・・・
0161運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/08(金) 02:39:32ID:mhWmvi/8
ボーリングでは投げるタイミングが分からずすごい小刻みなステップで投げる。すごい笑われる。
ボーリング行きたくない。
0162運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/08(金) 02:44:49ID:mhWmvi/8
去年は体育祭のリレーにでたけど、コーナーで姿勢が崩れ、まるで泳いでるみたいだったっていわれたなぁ
今年はどうなるだろうか…また笑われるかもな…



ウンチは大変だ…
0164160
垢版 |
2006/09/08(金) 21:48:05ID:EcUQdgrQ
今日は100Mを計測しました
2分でクロールか平で泳ぎきるというものでした

記録は2分10秒でした・・・
全部追試・・・
0165運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/09(土) 14:25:17ID:m+tUlnBZ
握力ないんだよな・・・
中3で16Kgくらい
>>121
バスケは腰低くて何の問題も無い。むしろ取られにくくて良い
0166運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/11(月) 00:15:15ID:XC7cOBvq
>>165
うちより握力あるじゃん。
0167運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/11(月) 21:06:38ID:TfOxIXFF
50m走 最高9秒代
ボール投げ 8mくらい

みんなウンチじゃないじゃん死んだほうがいいよ
0168運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/12(火) 02:42:54ID:5uGLUolG
歩く姿がおかしい。
よく他人とぶつかる。
0169運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/12(火) 04:42:06ID:GrK1sBrD
よく他人とぶつかるのはウンチじゃなくて注意力ないだけ
0170運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/12(火) 06:04:00ID:jBs0j1xP
体力と運動神経をごっちゃに(ry

体力・筋力はやる気があれば、適切なトレーニングで上昇させることが出来ます。
適切なというのが重要。基礎体力がない人がいきなりハードなトレーニングをすると、体を痛めて逆効果になります。


そんな俺は水泳からっきし、息継ぎ?なにそれ?状態
徒競走?なるべく一生懸命遅く走る競技?
ハンドボール投げ?真下にボール叩き付けるアレ?
持久走?あぁ、長距離歩行ね
ボーリング?いかに美しくガーターを出せるかっていう?
サッカー?スルー王と呼ばれ・・・
マット運動?倒立など出来る平衡感覚なぞもちあわせておらぬ
バスケット?まずボールに触ることすら・・・
スキー?リフトで景色観賞するやつ?(あ、まずリフトに乗る度胸がなかった)
テニス?打ったボールは明後日の方向へ・・・
ドッチボール?投げたボールは明後日の(ry

0171運動神経名無しさん
垢版 |
2006/09/12(火) 08:34:54ID:hQpEXLX7
運動音痴ってのは運動神経が無い人であって、
体力が無いだけの人はただ体力が無いだけだな。
0172運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/16(月) 03:18:04ID:LfiJZD+2
50m10秒8のわたしはどうすれば???
クロールは息継ぎできません。
0173運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/16(月) 09:29:02ID:3k+oeoCz
ハンドボール 8M 
バトミントン スマッシュ打てない
50M 6、4
100M 11、9
ボーリング スコア50くらい 
長距離 学年でベスト10 
柔道 学年で3位(1位と2位は黒帯)
バレー 何も出来ません
サッカー リフティング5回くらい 
握力 28
はぁ・・・せめてバトミントンくらい上手くならないかな・・ 
0174運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/16(月) 11:53:30ID:IckmiU4+
確かに体力は運動神経鈍くても努力すればどうにかなる
因みに鈍い俺でも自衛隊員最後の体力検定は3級取れた
でも球技とかスキーはどうにもならん
運動神経鈍いうえに運動センスもそれ以上にないからな
0175運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/16(月) 12:49:44ID:wqhhExrn
リフティングなんて最初の一回すらできんww
バレーもそそりたつ糞と同じだし

0178運動神経名無しさん
垢版 |
2007/04/12(木) 02:38:46ID:CJ3Q3c6M
キャッチボールというものを生まれてこのかた一度もやったことがありません。
体育の授業や運動会は参加したら笑われるだけなので休んでました。
どうです、すごいでしょう。
0179運動神経名無しさん
垢版 |
2007/05/02(水) 15:55:47ID:giL/EOPs
すごいですね
0180運動神経名無しさん
垢版 |
2007/05/02(水) 17:12:59ID:WHHwaEUl
このスレの奴等は病気か
0181運動神経名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 11:06:19ID:JBYwAgiT
運動会の行進でみんなと足が逆に。
3年間バドミントン部だったのにシャトルをラケットですくえない。
スキーをすれば板が先に降りていく。
でもボードならターンができる。
何年も行ってないからきっと悲惨なことになるだろうな。
0182運動神経名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 09:41:08ID:CSxCBk6B
俺、両手の握力それぞれ22kgしかねーぞ。
0183運動神経名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 12:38:32ID:lFegsG/c
小学校の体育はC、中学、高校も2。
小学校の時は体育の時間にサッカーボールを蹴って競争するゲームで自分が下手だったので、
いつも威張っていた男が怒り、それを見た先生が「運動には個人差がある」とみんなの前で
話して聞かせ、急きょ学級会に。
高校時代、テニスの時間にグーパーか何かでペアを決めたが
相手がテニス部キャプテン。ペアが決まるなり、
下手だから嫌だと露骨に態度に表し、どさくさにまぎれて強引に
強い子とペアを組み直し楽しそうにやっていた。
バレーボールは超下手で仲のよかった子が、
ずっと我慢していたようで、ある日怒り狂った。
会社でバレーボール大会があったが、
自分のところを狙えば返せないし簡単に点が入ることがわかり、みんな大喜びで歓声あげる。
サーブも届かず簡単に点を許す。
0184運動神経名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 15:19:52ID:FDukKlZh
サッカーはパスできない
バレーはサーブが届かない
バスケはパス貰っても横を通り過ぎる

跳び箱とかは普通に飛べるし逆上がりもできるけど球技は小学生以下
0189運動神経名無しさん
垢版 |
2007/05/11(金) 01:45:15ID:myTw4rgs
なんだよなんだよ皆普通じゃん
私はどうすりゃいいんだよ
跳び箱は一段も跳ぶ事が出来なくて2段を横向きにしてやっと跳べた
水泳は泳ぐどころか浮く事さえ出来ず、体育の時間は1人ビート板わたされ隅っこで練習
バドミントン、テニスは本気で1度たりとも球を打てた事がない
バスケはダンク?っていうの?あのボンボンやる奴が出来ない一度も出来ない
サッカーなんてボールを目の前においても蹴る事が出来ない
それを馬鹿にされムカついて勢いつけて蹴ったら思いっきり尻餅ついて全治2週間
50mは全力で12秒、持久走(3キロ)は平均14分の所を24分で完走
体育祭のダンスはどうしても覚える事が出来ず本番も校庭に棒立ち
全員リレーは特別に内側の線を走って良いと言われ全力で走ったがそれでも3人に抜かされる始末
ソフトボール投げは地面にボールを叩きつける所か叩きつけたボールが跳ねて顔面直撃
他にも色々あった気がするけど忘れた
ああ、あと勿論自転車にも乗れない


自転車には勿論乗れない
0191運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/06(水) 00:08:13ID:jPXGEGmw
ハンドボール投げ7m
なのに選択でソフトボール選んじまったからもう邪魔者以外の何者でも無い自分w
跳び箱は189と同じ。頑張って縦4段跳んでみようとしたら失敗して手首捻った。
バレーは何も出来なくてグループの人に思いっきり邪魔者扱いされた。
バドやテニスは必ずスカる。
マット運動は前転すらまともに出来ない。
何かもう色々と全体的に駄目orz
0192運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/17(日) 12:29:02ID:f5N8u5Dp
ロデオボーイに振り落とされる
0193運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/17(日) 21:25:40ID:j09tOehZ
ボーリングのスコアの最高が46
0194運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/18(月) 00:04:30ID:nV5aCwa9
高校時代の球技大会でバレーやったけど
壊滅的に鈍い+トロいので相手チームから自分だけ集中攻撃される
ヘナチョコ演劇部員にバレー部のエースのスパイクなんかブロックできるかハゲ
0195運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/18(月) 14:21:06ID:xXFowOUq
運動音痴の自慢とかキモすぎる
死ね
死ね
死ね
死ね
0196運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/18(月) 14:46:20ID:5opj6fC7
>>195
お前うんちだな
0198運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/19(火) 18:16:53ID:U63c5zgZ
正確な記録が残ってるのが厨房時代だけなんで今は変わってるかもしれないけど

50mのベストタイムは10秒7、持久走(1km)は5分47秒。
持久走を走りきれたのはこの1年だけで後は途中で具合悪くなって退場。
ハンドボール投げ5m、握力12。酷すぎて、「本気でやって!!」と教師に怒られた。
腕立ては一回もできない。逆上がり、跳び箱もちろん無理。
水泳は一度だけ25m泳ぎきったけど、それも半分溺れかけながら無理やり。
縄跳びは前回しがなんとかできるけど、後は無理。
一度、何を思ったかバレー部に入ったけどサーブがネットに届くまでに1年かかった。
それももの凄くヘロヘロなサーブ。毎回、先輩のサーブ・レシーブをうけきれず顔でうけてた。

体育は3以上取ったことないし徒競走はビリしかとったことない……
ここみて仲間がいっぱいいる事に感動した。
0199運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/20(水) 01:29:05ID:GhpU665K
50mは約13秒。
ピザの友達と同時に走ったのに3秒も差があった…。
ある意味自慢になるよね?
0200運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/21(木) 08:46:48ID:6MSJfwtv
成人男性です。私は貧弱です。
握力17g
学生時代文化部の華奢な女子にすら腕相撲で負けました
0201運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/22(金) 14:23:47ID:AIFJYl3a
俺22だけど、自転車乗れないし、泳げないぞ
ついでにペーパードライバーw
この前久々に車動かしたら、駐車場で案の定ファビョった\(^O^)/
0202運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/24(日) 04:16:52ID:XkyJtvOh
自転車って運動神経関係あるの?・・・素朴な疑問・・
0203運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/24(日) 05:23:57ID:SR59E+gU
よっぽどバランスとるのが下手か、怖がりか、それか根性が無いかのどれか。
0204運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/24(日) 20:12:09ID:EDbkhB6o
ハンドボール投げ2回とも枠にすら行かずに0mだった俺が通りますよ
0205運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/25(月) 00:14:33ID:3L3Xh781
ここに書きこする人ってたいていネタだよな?そうだといってくれw
0206川島洋介
垢版 |
2007/06/27(水) 11:55:13ID:NxBtbs7C
俺は長身で川西中学のバスケ部のエース しかも顔も良い
0207運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/27(水) 21:24:13ID:AOjRfmW4
ハンドボール投げで、通常でも6、7mぐらいしか行かないのに力いっぱい投げすぎて逆に飛ばず、1mだったことがあるw
バレーではトス、レシーブ、サーブ、全部満足に出来ない。
サーブなんてこの前生まれて初めてネットの向こうに入って、かなり嬉しかった。
握力と50mだけは人並みだけど、普段の体育でこの2つが出ることはほとんどなく、たいして役に立たない。

もうすぐ球技大会でバレーがあるんだけど、どうしよう…
0208運動神経名無しさん
垢版 |
2007/06/27(水) 22:23:30ID:Qtxs6+Hx
小学校の持久走で学年ビリになった。
ボーリングはアベレージ50台。
二重跳びは3回跳んで引っかかり、連続して逆上がりができない。
水泳は、コツを掴んだと思ったら、次のシーズンには逆戻り。スキーも同じ。
背泳ぎは背中から沈んでしまうから、怖くてできない。
運転免許は2時間オーバー。
スポーツテストは大方平均以上だけど、どうしても運動コンプレックスを拭い去れない。
0209運動神経名無しさん
垢版 |
2007/07/24(火) 18:50:47ID:N8IOeRmU
俺の運動神経がウンチ過ぎて体育の時間にペアになった相手の成績を一時期下げてしまった…。
02101
垢版 |
2007/07/28(土) 00:56:41ID:OGvpeJbV
うわ、このスレ懐かしいw
2年以上前に立てたスレがまだあったとは…

>>209
あるあ(ry
あれって凄く申し訳なく思うww
体育の時間「一緒に組もうよ!」と言われてもそのせいで躊躇ってしまうw
0211名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 06:25:23ID:JTlM1ajE
水泳だけは種目次第で学年一はとれるが、(自慢スマソ)
足を怪我して、マラソン、柔道(陸での数少ない得意種目)がドクターストップ、
ただでさえ遅い短距離走も遅くなる予感。他も劣化するのは言うまでもなく。

この板にきたとき、まだ大丈夫だと思った俺も、そろそろやばいようです。
0212
垢版 |
2007/07/29(日) 13:23:02ID:uKczSbxs
創作ダンスのリズム感も皆無だと言われ、
跳び箱は、全然飛べなかった。
平均台もバランス感覚なくて歩けない。
そんな私も一つだけなんとかなったのが短距離。
小学生の低学年まで当たり前の徒競走ビリでした。

犬に追いかけられてるつもりで、走るようになったらだんだん速くなり、
高校時代は最高記録、50m7秒8までになりました。
単に短距離走って単純だったからかとも思ったりもする。

これから必要に迫れらて中型二輪免許を取りに行くのだが
かなりブルーだ。オーバーは止むを得ないにしても取れるのか?自分

0213運動神経名無しさん
垢版 |
2007/08/28(火) 16:31:05ID:vTseJabA
ボーリングでボールを投げた瞬間、自分の足に当たった。
0214運動神経名無しさん
垢版 |
2007/08/28(火) 22:28:50ID:qaLoFEhY
リレーではいつもこされる
中1、身長145で体重60台くらいあるピザにもこされた
50M走ベストタイム12秒
小学3年男子とかけっこし、本気で走ってぎりぎり勝ち
二重とび、一輪車習得できず。
走り高跳びベスト65
跳び箱ベスト5段

色黒で身長165体重43
見た目的にめちゃくちゃスポーツマンにみえるので
みんなひきまくり
0215運動神経名無しさん
垢版 |
2007/08/29(水) 14:05:01ID:ROdKI3iX
ボウリングでスコア1
0216運動神経名無しさん
垢版 |
2007/08/29(水) 23:28:16ID:rpyNdfuz
ボウリングでスコア143

神が降りてた
もちろん一桁なんて普通です・・
0218運動神経名無しさん
垢版 |
2007/08/30(木) 03:35:24ID:jnnTqhsW
中学、高校時代のタイムは覚えてないけど
50m、100m、55Mハードル走はクラスで1,2番の速さだった
遠距離走も野球部並み。
通学時間の関係で帰宅部だったけど、時間が許せば
陸上やりたかった。ここまではいいんだが・・・

自転車の二人乗りができない
縄跳びも全く出来ない
水泳は浮くこともできない
野球は全くボールが取れない
バスケはドリブルが一回もできない
バレーはアタックが平手打ち
跳び箱も手をくじくか股を打つ
柔道は素人同士なら力押しで勝てたが受け身が取れず結局骨折

自分より鈍い奴に殆ど会ったことがない。
ミス、エラー、ファンブル、それが普通。集団競技じゃ罵声の嵐。
体育の時間はマジで辛かった。
0219らいか
垢版 |
2007/09/07(金) 07:22:31ID:adH5U1FC
持久走 みんな→13分。 自分→20分。 もちろんビリ!

跳び箱? 一段も飛べない('-^*)/

水泳? 保健室へ直行!

異常な程に運動音痴(笑)。
0220運動神経名無しさん
垢版 |
2007/09/11(火) 11:31:59ID:AUACtCxk
俺なんかバックスプリング連続7回しかできないし握力58しかないし
一生懸命走って50m6秒5だもんなぁ・・・あぁ鬱
0222運動神経名無しさん
垢版 |
2007/10/30(火) 21:30:39ID:fKViB5y8
跳び箱の大乗前転で,3段でも回れなかったww
中学生になると男女の体力差が広がるため
3段の跳び箱は男:1(俺のみ)
      女:10
という人数比だったのだがwww
0223運動神経名無しさん
垢版 |
2007/10/31(水) 00:57:59ID:Ha7KbBh2
野球 ルール知らない。リーグの内訳も知らない
サッカー チーム知らない
短距離走とかハードルは早いんだけどな
後テニスも出来る。
やっぱ興味無いとダメみたいね
0224運動神経名無しさん
垢版 |
2007/11/01(木) 08:28:52ID:4hBWb7k3
50m9.5秒
1500mはみごとに10分以上かかり最下位
マット運動は前転と側方倒立回転しかできない
球技もまったくだめ。コートの隅で運痴仲間と喋ってる
0225運動神経名無しさん
垢版 |
2007/11/01(木) 13:51:00ID:GSQBeGQn
50m 15秒
100m 33秒
1000m 13分(最初100m走って残り全部歩き)
ハードル 止まってまたがないと飛べない、自分の膝ぐらいの高さまで
幅跳び 線の前で止まってから飛んで60cmぐらい(走りながら飛べない)
高跳び 無理です
ハンドボール投げ 両手で3m(片手投げ出来ない)
マット運動 前回りのみ、後は無理
跳び箱 飛べるはずがない
水泳 泳げない、顔に水は付けられるけど目は開けられない
球技 止まってるボールを打てない、蹴れない、避けようとするが逆に当たったりw
握力 両手7kgぐらい
前屈 辛うじて+
ダンスや組体操 動作が遅れて邪魔者扱い、運動会では本番出ず
縄跳び 前飛びだけ出来る、と言っても50回飛べれば良い方
自転車 補助輪付きで乗る物ですか?
ボーリング 一番軽い球でも両手で持ち上げるのがやっと、ピン倒した事なし
ガーターにならないのでも40行けば良い方
車 実技3時間ほど行って来なくていいよと言われて辞めた
腹筋 相手に手を引っ張って貰えば出来る
腕立て 両手で自分の身体すら支えられません
0226運動神経名無しさん
垢版 |
2007/11/01(木) 19:47:33ID:YESnzgRx
高三スポーツテストの苦い思いで。
糞教師に
「一年女子の最低記録未満だぞ、す・べ・てにおいて。だらしないなぁ。ニヤ(・∀・)ニヤ」
…それ以降三年の体育は全て欠席したのはいうまでもないorz
てか、史上稀にみる糞教師じゃね?こいつ。
今思い出しても腹が立ってしかたがない。
0227運動神経名無しさん
垢版 |
2007/12/14(金) 17:13:33ID:qeAdWezm
視力検査でメガネかけてるうちに
C記号の向きを暗記してたのに、
いざメガネ外したら、
指示棒が見えずどこを指されているのかわからなかった。

すれ違いスマソ・・・
0228運動神経名無しさん
垢版 |
2008/04/17(木) 12:14:09ID:LUtO1gCQ
普通の人には全力で走ると、普通に走るの二段階があるらしいな。
私は全力出さなきゃ走れないよ。

50m 10秒
100m 21秒
1km 6分

厚底履いてた友人の足の速さに追い付けず、見失った事あり。
ちなみに私はスニーカーだった。
0229運動神経名無しさん
垢版 |
2008/05/26(月) 01:50:36ID:SDx+ygny
0230運動神経名無しさん
垢版 |
2008/05/26(月) 21:10:37ID:nYkXe9FC
小学校の頃、徒競走は足の遅い子はかわいそうだということで、
体育の時間に速かった順に並ぶことになった。
自分は一番後ろで、しかも50m走で10mくらい差が付いていただろうか。
これでは運動会行きたくないというのも止むを得まい。

今は、100mで平均30秒を切るのを目標にしている。

0232運動神経名無しさん
垢版 |
2008/05/27(火) 22:27:05ID:jHXgx7OH
進学校だったから体育の先生も優しくて「体育の時間くらい楽しめ、評価は甘くするから」と言っていて、
ほとんどの人は評定4、5だったのに、俺含め学年で二人だけ2だったことがあるw
すごく真面目にやっていたのにorz
多分高校3年間で体育の評定3以上取ったことないなww
0233運動神経名無しさん
垢版 |
2008/05/28(水) 20:57:10ID:exVxtm4a
50mは多分10秒か11秒くらいだったかな。
体育のテニスで、サーブはもちろん入らないんだけど、
なんだかまぐれで勝ってしまったとき、私よりも周りが驚いていた。
ちなみにその時の相手は、結構ぽっちゃりさん。

バレーはサーブが全く相手のコートに届かなくて、
先生が届く所から打っていいと言ったから、
1人だけコートの半分くらいの所から打っていた。
高3のとき、何故か突然届くようになった。

出来ないんじゃなくて、できるまで人より相当時間がかかるんだと気付いた。
逆上がりがいまだに出来ないが。コツというかやり方が全くわからない。
0235運動神経名無しさん
垢版 |
2008/06/05(木) 19:45:04ID:IGcbXndz
硬式テニスで
隣で球出ししてもらっても空振るんだがどうしたらいいですか
0237運動神経名無しさん
垢版 |
2008/06/14(土) 09:01:47ID:ah+JXexA
50m・11秒台
マット運動・昔は前回りも後ろ回りもできた、昔は
水泳・まだまし、クロールと平泳ぎまでならなんとか…
球技・キックベースは好きだったボールが良く飛んだ、バレーはサーブだけだったら結構得意なんじゃね…?
ダンス・覚えるのは早いけど体が付いていかない、オタ系のは少し踊れる
縄跳び・二重跳びなんて跳べるかっ!!あや跳びのまま走る位はできた
腹筋・毎日40回3セット頑張ってるので、これは平気
腕立て・10回
自転車・乗れませんが何か?
0238運動神経名無しさん
垢版 |
2008/08/01(金) 20:30:20ID:gpba1vUJ
だめだよみんな、ここは自慢するスレなんだからちゃんと自慢しなきゃ。


ちなみに>>230なんだが、
けんすいは1回もできないし、
水泳は浮かないし、
バスケ、サッカー、バレーはコートの中を右往左往するゲームだと思っている。
だから>>230で書いたことはちょっと自慢だったりする。
0239運動神経名無しさん
垢版 |
2008/10/23(木) 16:34:23ID:yh872ADV
バレーでサーブが真っ直ぐ飛んだことがない
野球でボールをキャッチできたことがない
グローブに収まってもその後落ちる
ぼーっとしてるとどっかからボールが飛んできて当たる
ボール以外の物も当たる
それに気付いて危ない!と思って避けようとして当たる
腕立て伏せできないから壁から始めるぜ!と思って10回でリタイア
懸垂できないからぶらさがり健康法やるぜ!と思って5秒でリタイア
鉄棒やろうとするとお腹が鉄棒に圧迫されて痛くなる
リレーは手を抜いても100%必ず貧血になって吐く
0240運動神経名無しさん
垢版 |
2009/03/20(金) 03:40:11ID:7q55U8q+
100mスタート下手で12秒後半。ソフトで余りバットの芯に当たらない。当たると低いライナーで外野の頭越す事あるが放物線描くような打球を打てない。
逆上がり小学5年まで出来なかった。水泳1500m泳ぐのに30分以上かかり、しかもクイックターンが後半息苦しくなる。背泳ぎはたった200mで疲れる。握力最高で65kg位しかいかない。ボーリング平均120位しかいかない。
懸垂10回以上したり、腹筋100回したり、二重跳び100回位した後等、疲れて休憩しないと次の運動が出来ない。
0241運動神経名無しさん
垢版 |
2009/03/20(金) 14:37:35ID:hRHYyPBY
私、100m22秒だったよ!
水泳は10年習ってたけどクロールできないよ!
鉄棒は前回りもできないよ!逆上がり?なにそれおいしいの?
あ、でもマットなら前転くらいならできるよ!90°方向転換するけどね!
そうそう、ボールを投げようとすると右手と右足が同時に出るんだw
ちなみに高校生だよ!\(^o^)/
0242綾波レイちゃんが好きです ◆TdVG.vOJjo
垢版 |
2009/03/20(金) 19:47:44ID:8laP4WRN
>>189には負ける。
俺も相当上だと思うが、上には上がいるなあ
0243運動神経名無しさん
垢版 |
2009/03/22(日) 00:17:17ID:1ngoTX0K
水泳7mも泳げずプールで溺れた
公園にある滑り降りる棒が出来ない
0244運動神経名無しさん
垢版 |
2009/03/22(日) 13:33:37ID:nzogBH6z
ボーリング3ゲームやって、やっとスペア一回
3分の2はガーター
0245運動神経名無しさん
垢版 |
2009/03/22(日) 14:50:26ID:uhLcmKl2
ボーリングだけは自信がある
六連続ストライク取ったことがある
運動神経全く関係ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況