X



サッカー上手くなるには?
0001運動神経名無しさん
垢版 |
05/01/23 18:08:12ID:9GeBsx/q
最近授業でやってるんだヶド下手だからいつもキーパーばっかやらされてます。
キーパー、重要だから上手い人にやってもらいたいんだヶド上手い香具師はキーパーおもんない
と言って全くやってくれません。おかげでうちのチームはシュート決められまくり orz
うちは責められまくり orzたまにフィールドに出ても皆の足をひっぱるし。。。
サッカーのコツとかイイ練習法とか誰か教えてください m(__)m
0098運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/02(木) 00:52:38ID:/Ykur1xE
それフォームだけでなく脚力やその他の筋力とか必
要だぞ。真似程度なら出来るかもしれんが他の練習
した方が上達は早い。
0099運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/02(木) 14:29:26ID:hwqmfERk
>>96
始めたというか、正式なクラブか何かに入った、という事だろ。
当時の運動得意なアルゼンチンの子供は、ほとんど例外なく毎日サッカーで遊んでた
だろう。その中でも、クラブなんかに入ってるのはそう多くないんじゃないか。
実力の競争率的にも経済的にも。

>>98
寧ろフォームなんて全然関係ない。筋力さえあれば、そういう蹴り方でも
ある程度以上飛ぶというだけの事。
0100運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/02(木) 15:06:13ID:Vx1ts5Uh
>>97
>そいつをヲチしてたら、振りがメチャクチャ小さかった。
せっかく、そこまでヲチしたなら振りだけではなく、
その他の部分の動きもヲチしてみるのが良いと思う。

実際、見ているわけではないから推測にすぎないけど、
その人は右足で蹴る時
左足を軸足にして、腰の右側を後方から前方に
水平に回転させるようにして蹴っているのでは。
0102運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/07(火) 17:21:55ID:n4UttlV/
経験者だが、インフロントキックが30mぐらいしか
飛ばん。かといって、カーブがかけれる訳でもないし、
インステップキックだと地球を蹴ってしまう...
インフロントキックで、飛距離をだせる方法を是非。
0103運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/07(火) 18:08:40ID:suUaDRj/
活字では説明が難しいが、上半身後ろに反らした方が距離出るっぽい
0105運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/07(火) 21:25:46ID:H6Wvs3UL
インステップで蹴る感じでやや蹴り足をななめにいれるといいよ。
0106運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/08(水) 18:28:44ID:gLYJo6xW
腰のひねりより腹筋使った方が飛ぶ気がする。
まあ要するにインステップ気味ってことか。
0107運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/09(木) 18:54:13ID:S2Z2+S2E
レスサンクス。
やはり飛距離を出すには、インステップしかないようだ。
フォーム矯正するの大変そうだけどがんばってみるよ。
0108運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/11(土) 02:10:07ID:9KbtrsGq
素人が経験者のドリブルを止めるにはどうすれば良いかな?
ディフェンスの基本ってどんな事ですか?
腰を落として構えるのはどのスポーツも共通だと思うけど・・・。
0109運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/11(土) 02:22:27ID:zq2WBLcZ
>>108
>>84
0110108
垢版 |
2005/06/11(土) 02:25:34ID:9KbtrsGq
>>109
サンクス。
0111運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/12(日) 09:59:59ID:rwjcC34N
>>94
お前はなに言ってるんだ?
無回転のシュートがいいんだよ!
ロベルトカルロスとかのシュートは無回転だぞ。
0112運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/12(日) 11:30:51ID:jCliPiWf
いや、中距離以上では無回転だと普通の筋力では
失速のデメリットの方が大きくなるから打ち分けたい
ってことだろ。で、打ち方なんだが・・・・・・・


誰か教えてやれよ!
0113運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/14(火) 21:28:43ID:5LNuroz2
てゆうかサッカーうまい人ってみんな足速いよな
0114運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/15(水) 02:05:26ID:pgAezmBM
無回転弾丸シュートはかっこいいし爽快感抜群だが、実際の試合だと
相当余裕ないと無理。しかも慣れない内は無回転にすることで精一杯で、
狙いを定めるのが難しい。
0115運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/15(水) 07:39:29ID:upGn+xIm
おいスレ主





ラグビーをやれ




人生変わるぞ
0117運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/15(水) 19:59:04ID:gyhPHxg2
>>113 バルデラマの事馬鹿にしてんのか?w
省エネで理想かつ究極のスタイルだと思う。
0118運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/16(木) 07:29:55ID:8c1xYPQJ
>>117
歳とってからのイメージが強いせいでそう思われがちだが
元々はそれほどでもない。トレーニングの類いを全くしてなかったから
落ち方が激しかったんだろう。中山の真逆。
>>113の基準では、確実に「足速い(素質の)人」の方に入る部類だろう。
0119運動神経名無しさん
垢版 |
2005/07/04(月) 06:04:31ID:78z2g6fl
>>118
香具師は守備とかフリーランはやる気なかったけど、射程範囲内に入ってきた
こぼれ玉の競り合いには異常に強かったしな。
0120運動神経名無しさん
垢版 |
2005/07/16(土) 20:00:44ID:PTR9rIon
成人してからサッカーうまくなるのは可能?

中学から選択制でサッカーだけ避けてきたど
最近マジ好きになって社会人クラブに入りたいんだけど
0121運動神経名無しさん
垢版 |
2005/07/16(土) 23:42:41ID:CIP1OMSa
>>111
外の三本でカーブかけるんだぜ
0122運動神経名無しさん
垢版 |
2005/07/18(月) 04:02:21ID:W1U4mJ8l
>>119
若い頃はそれなりにやってた。
最近G+でやってた昔の南米選手権で、カウンター気味の早い攻撃を喰らった時に
いち早く必死にゴール前まで戻ったり、スピードに乗ったドリブルでバリバリ何人も
抜いたりしてた。
0123運動神経名無しさん
垢版 |
2005/07/24(日) 22:09:20ID:ZiXbD3m/
余計なお世話かもしおれないけど、
サッカー経験者からまあアドバイスね
まずは、インサイドキックきちんとできるようにすること
それだけでかなり上手くみえる。
立ち足はボールの真横において膝を柔らかくするもとね。
キックの時の立ち足見ればそいつのレベルすぐわかるよ。
あと、試合中はいつもよりちょっと目線を遠くにしておくこと
いつもよりプラス1m先を見る感じで充分
それだけで随分視野が広くなって余裕もってプレーできると思う
そのほか、余裕があればスライディングタックル覚えたらいいよ。
(フットサルでは禁止ね)
誰でもすぐできるのに、みんなやらないから
差をつけるにはもってこいだと思うけどね。
0124運動神経名無しさん
垢版 |
2005/07/27(水) 18:38:59ID:WYveIHsr
じゃあ僕は大学から始めてプロ行きますね。
0125運動神経名無しさん
垢版 |
2005/10/30(日) 00:42:47ID:rKCBxTnk
ドリブルがうまくできないなぁ
バックスピンかけるようにボール蹴るというけどホント?
0126運動神経名無しさん
垢版 |
2005/10/30(日) 10:26:31ID:IKg3guaj
>>125
スピードドリブルとか大きく出すドリブル時はそうだが、
基本はトラップと一緒でボールを押し出す時できるだけデリケートなタッチを心掛ける、
ボールに当たる瞬間に足をちょい引くとより細かいドリブルができる、
後はボールを前に出す時できるだけ体も同時に出て行く。
0128運動神経名無しさん
垢版 |
2005/12/07(水) 23:57:20ID:CMd/xH6k
俺は、サッカーの試合見て、ウイイレでイメージしながら遊んで、
実際のサッカーでも旨くなった。
0129 
垢版 |
2005/12/08(木) 15:40:02ID:0MTzK1Di
大人になってからサッカー始めて思ったけど、サッカーの練習の一番の
基本は走ることじゃない?子供のころからサッカーやってる人はあまり
気づいてないのかもしれないけど、バスケとかを除けばあれだけ走り回り
ながら何かをするスポーツってそんなにないと思う。足元の技術は確かに
大切だけど、実際の場面ではいつも走りながら何かが行われるから、リフティング
だけうまくなってもそんなに使えないと思う。とりあえず毎日走って、それで
軽くボールタッチの練習してればとりあえずはかっこがつくよ。どうせ今から
練習してもボールタッチはうまくなれないんだから、むしろボールタッチの
うまい選手からみてパスを出しやすい選手になるほうがいいと思う。
0130運動神経名無しさん
垢版 |
2005/12/08(木) 18:20:18ID:i7MBBs5o
>どうせ今から
>練習してもボールタッチはうまくなれないんだから、むしろボールタッチの
>うまい選手からみてパスを出しやすい選手になるほうがいいと思う。

ボールタッチが上手くないとパスもらいにくいでしょ。
体力も技術もどっちも必要。
走りはスポーツの基本じゃね?
0131運動神経名無しさん
垢版 |
2005/12/08(木) 22:28:15ID:RVY+kxxz
ドリブル等の時はボールをボールを空振りしそうで無意識に足元見ちゃうんだけど
どうしたらいい?
0132運動神経名無しさん
垢版 |
2005/12/08(木) 22:49:07ID:11v7mhHG
>>129
俺もそうだな。
大人になって久しぶりにやると、すぐバテる。
ただ、ボール持ってる相手に寄せないと駄目だし
戦えないと駄目。

体育だろうが草サッカーだろうがガツガツいかなきゃ。
0133運動神経名無しさん
垢版 |
2005/12/09(金) 00:01:08ID:+JpiEgvs
サッカーは走れて何ぼ。何をやるにも走らなきゃならないし、
走ろうと思えばいくらでも走れる。ただ、それだとばてちゃうから
周りを動かしたりポジショニングを考えたりと、なるべく
走らないorはしる距離が少なくなるようにして、楽する方法を
考えるわけだ。ちなみにサッカーに必要なものの優先順位は、
C:コミュニケーション・I:イマジネーション・S:スキル
の順だからとめる、蹴ることができればサッカーを楽しむ上でそれ
以上の技術はいらないと思う。
>>131姿勢が悪いかも。猫背じゃ視野が狭くなる。
利き足の前で、いつでも触れるような位置においといて、ひざを曲げて
やると視界が広がるだけじゃなく、パスやトラップも性格になる。
以上:元サッカー部より
0134運動神経名無しさん
垢版 |
2005/12/09(金) 00:09:26ID:wM4vzY4i
ボールと周り両方把握できる、前と下の間くらいを見ながらコントロールするといいかも
サビオラみたいな感じに。
0135運動神経名無しさん
垢版 |
2005/12/09(金) 02:14:32ID:wuWHVOq8
>>131
それでいいんじゃね?
自分でコントロール出来てると思ったときや何か感じたら周り見る。
ずっとボール見てても仕方ないしね。
0138運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/08(土) 16:30:44ID:IlFKzmJ+
>>1
無理
0139運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/10(月) 16:22:03ID:59W98AK2
プロの選手の真似してりゃ余裕w
0140運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/10(月) 16:49:45ID:LkSTjakY
どう動いていいか分からない人は試合見たら分かるよ
0141運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 19:57:44ID:EFHjsF8A
パスがどこに来るかを予測して動くといいらしいよ
0142運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 00:21:12ID:exSXWKDr
ロングキックの蹴りかたがわからない
0143運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 15:41:45ID:ls3DAohK
ボールより手前に踏み込んで、上体をやや反らしぎみにして、インパクトの瞬間のみ力を入れて、インステップで蹴る
あと、基本的なことだけど、ボールから最後まで目を離さないこと
0144運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 19:14:03ID:W9slwM+d
体育で体力がもたないから休んでると怒られた。体力つけるいい方法ないかな…気をつけることとか
0145運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 10:09:36ID:ER3qEMuo
歩くのと変わらないくらいゆっくりでいいから
毎日20分ジョギング。
デブだったら歩くのから初めて走り出すのは体重落としてからね。関節痛めるから。
0146運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 15:27:20ID:TbxcNZo/
プロのマネすれば簡単!
0147運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/01(月) 19:50:35ID:Zt6Yg8kP
俺は主に後ろから走って近づき横から足を出してボールをとる。
これで何度かサッカー部からもボールとってる。
他にもちょいちょい最前線に出てとにかく思い切りゴールに蹴るか
近くの上手い奴にパスしてる。
0149長井
垢版 |
2006/05/29(月) 15:52:41ID:odjuAaoR
とりあえず毎日走って体力つけてボールに慣れることが大事っすよ。
でもロナウジーニョは毎日犬とサッカーして上手くなった訳だし
まあどれだけサッカーが好きかってことですね。
0150運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/12(月) 13:43:05ID:6/1UDwqi
ボールを浮かせたいんですけでいつも転がります汗
どうしたら浮かびますかね
0151運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/12(月) 19:12:01ID:KbFX9/PG
すくい上げるように蹴るべし蹴るべし
0152運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/13(火) 18:04:43ID:KuJ98HLL
普通ボールの真横に軸足を置くのだが、その時通常よりボールから離れたところに軸足を
踏み込む
そして斜めに蹴りだした足でボールの中心よりわずかに下を打つべし
0153サッカーマン
垢版 |
2006/06/17(土) 17:35:05ID:7IUI6ODh
やっぱ練習をいっぱいやるべき!
0154サッカーマン
垢版 |
2006/06/17(土) 17:42:51ID:7IUI6ODh
今さぁワールドカップやつてるから少しみてみ!
でもシュートの球とクロスの球じゃ蹴り方がちがうからきおつけて!!
0155運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/17(土) 18:41:23ID:yCab4/Y/
蹴り方にインサイド、インステップ、アウトサイド
があるのを覚えれば一人前!
0156運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/18(日) 06:10:11ID:Xlfg8tpv
(´・д・`)つーか教本読めや
0157k@178cm ◆QQQSACXOGM
垢版 |
2006/06/18(日) 13:11:56ID:Jd0Ue7/o
ボール買おうと思ってるんだけど高校生は5号でいいんだよね?
4号のほうがやりやすいんだけどなーw
0158運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/18(日) 13:36:17ID:Xlfg8tpv
高校生は五号だよ!(・ω・)慣れると四号球は蹴ってる感じあまりしないから四号は嫌いになるよ。五号じゃないとつまらんわ
0159k@178cm ◆QQQSACXOGM
垢版 |
2006/06/18(日) 14:25:38ID:Jd0Ue7/o
dクス。
オレ小学校のときはよく4号で遊んでたんだけど中学入ってから全然ボール触らなかったんだ。
で、高校の授業で久々にサッカーやって5号ってこんな重いもんなのかと思った。
じゃあ5号買ってこよう。いろいろ種類あるけど模様が違うだけだよなあ?
0160運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/25(日) 17:59:18ID:xp4Ldt8e
インステップで強いシュートがうてない…orz 誰かコツを教えて
0161運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/25(日) 18:55:39ID:Swqhqi44
きちんと甲の部分に当たって無いのが問題なんだけど・・・
書いて説明するのは難しいんだよね。
音を意識してやるといいかも。
0162運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/25(日) 23:10:04ID:xp4Ldt8e
>>161
kwsk
0163運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/26(月) 10:48:04ID:YOMvfWUZ
シュートをするときは足の裏の筋肉ふくらはぎを意識して押し出すように蹴ってみ
あとアウトでボール触るといいかも止めやすいからボールぶれないよ
それができるようになったらボールに向かって斜めキックすると
足の甲に当てやすいはずだよこれは気をつけてねつま先地面に当たらないように
0164運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/26(月) 18:01:20ID:fCUC5Bui
>>160
ふかしちゃうってこと?
それなら
体重が全部軸足に乗るようにすること
インパクトの瞬間にのみ力を入れるようにすること
ボールを最後まで見ること
とかを意識するといいかも
0165運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/27(火) 01:42:52ID:+s3J6IAw
>>163>>164
レスサンクソ。少し試してみてまたレスします
0166運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/27(火) 09:12:32ID:hIEgxhjA
足首を固めて蹴ると強く蹴れるよ
0167運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/27(火) 23:58:17ID:+s3J6IAw
>>166
固めるってのばすの?それとも曲げ気味に?
0168運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/28(水) 04:01:15ID:hJ4CaaDM
この試合を見ながら書き込む
0169運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/28(水) 04:03:36ID:hJ4CaaDM
平常心でプレーするのは大変そう
0170運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/28(水) 04:04:44ID:hJ4CaaDM
歓声が方向感覚を麻痺させそうだ
0171運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/28(水) 04:06:25ID:hJ4CaaDM
天才ジダン。こいつの記事をコンビニで読む
0172運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/28(水) 04:07:53ID:hJ4CaaDM
ジダンを初めて生で観ている。興奮しないよ
0173運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/28(水) 04:09:23ID:hJ4CaaDM
わずかにフリーキックが外れる。このわずかに天と地の差がある。
0174運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/28(水) 04:18:50ID:hJ4CaaDM
意欲的なジダンはオーバーワークになりそう
0175運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/28(水) 04:23:00ID:hJ4CaaDM
うお
0176運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/28(水) 04:25:09ID:hJ4CaaDM
オオクマさんによるとフランスペースだ。
0177運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/28(水) 04:27:35ID:hJ4CaaDM
はあ?
0178運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/28(水) 04:31:17ID:hJ4CaaDM
ふう
0179運動神経名無しさん
垢版 |
2006/06/28(水) 04:38:27ID:hJ4CaaDM
直接ねらえ。
0181運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/05(土) 15:36:34ID:Fz05LQRf
ウンチの俺のプレイスタイル

・パスしない

ボールとられてもいいからなるべくドリブルして個人技を磨く。
ウンチの奴はたいてい自信がないから、
自分のところにボールが転がってきても、
すぐに近くにいるうまい奴にハイっと渡してしまう癖が子供のときからついているから、
永遠にうまくならないし、サッカーやっていても面白くもなんともない。

・走らない

ウンチの奴がやみくもに走っても、所詮鈍足で追いつけない。
無駄に走って体力消耗して集中力切らすだけ。
それよりはむやみに走らず、周囲の状況をよく見て、ここぞというところでダッシュしてボールを奪い、ドリブルする。
相手はこちらを無警戒なので、案外これがはまる。


0182運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/05(土) 15:45:05ID:Fz05LQRf
ウンチの俺のプレイスタイル その2

・一つだけ得意のテクを身に付ける

ウンチは不器用だから、本能にまかせて状況に応じていろんな
テクを使い分けることはできない。
一つだけ、得意のテクを身につけて練習すること。
俺は、ルーレットで相手を抜くパターンを一つだけ教えてもらい、
その右足バージョンと左足バージョンを練習した。
0183運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/05(土) 20:37:57ID:g9BHk+t8
>>181-182
おもしろい。実践してみるよ。
0184運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/05(土) 21:13:17ID:Z9rqM1CM
>>181-182
下手なのにパス出さないなんて一番たちが悪いぞw
ようはその時の一番ベストのプレーを選択すればいいんだよ。
パスばっかりでもダメだし、持ちすぎてもダメ。
走らないと徐々にパスが来なくならないか?
0185運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/06(日) 08:18:33ID:/wUialVI
いや周りが許すならいい方法だよ
エゴイスティックな日本人離れしたプレイヤーになりそうだ
特にその2はいいね
俺の場合、DFラインの裏への浮き球のパスだった
ひとつだけでも決め技持てば自信が出る
0186運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/06(日) 16:34:04ID:NEklgkOk
>184
ウンチは、そのときそのときのベストのプレーを選択できるほど
器用じゃありません。
0187運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/06(日) 16:37:21ID:NEklgkOk
>184
それに、ウンチのところにはパスなんて初めからまったく来ません。
0188運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/07(月) 00:59:35ID:zbwP/qAT
>>184
禿胴
運痴だからって常時、卑屈プレー、怠慢プレーし続けたら柔軟に対処できなくなる奴に育っちゃうよな
運痴でも考えながらプレーすれば考えない身体能力だよりの奴は凌駕できる
0189運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/07(月) 09:44:22ID:xiLbkjTr
運痴においてベストの選択は味方にパスすること。
例外は僅かにあるだろうがほぼ間違いなくそうだ。これでは確かに全くうまくならない。
だからこそベストの選択を意識的に組み替えてプレーするという
>>181の方法はなかなか面白いと思うし、ドリブルという手段もよいと思う。

しかしだ。大学生以上なら下手な奴にFWやらせるなどサークルレベルでは
大人の対応をするところも多く推奨できるが、それより下の年代だと
下手、運痴によるそのプレーぶりでは風当たりが強くなることは大いにありえる。

ゆえに、二回に一回はドリブルなど回数を考えたり、
即前にドリブルできる時のみにする、など実際の運用は少し工夫が必要だろう。
これはあまり消極的なシステムにしても効果がないので注意して作成したいところだ。
0190運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/07(月) 09:46:04ID:d2o/TmzU
卑屈でも怠慢でもないよー
あんたらウンチの気持ちがわかってない。

だからさ、ウンチってのは、子供の時からサッカーをやっても、
あまりにドンくさすぎて、まともにプレーに参加できたためしがないの。
他力本願で、近くにいるうまい人にすぐ渡すことばかり考えていて
自分でボールを使って積極的に何かやろうとしたことがないから、永久にうまくならない。
だからこそ、敢えてパスせずにドリブルに挑戦してみる必要があるの。
もちろん、はじめはすぐに敵に奪われるだろうけど、
そこからはじめて、どうやったら奪われないですむか考えるようになる。
自分の力で何かやろうという意識が芽生えてくれば、
点につながるようなパスの出し方も考えるようになるの。
0191190
垢版 |
2006/08/07(月) 09:49:08ID:d2o/TmzU
>189

あ、書いてるうちに俺の言いたいこと言ってくれた、ありがとう。
たしかにこの方法は、子供の集団ではきついと思います。
0192運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/07(月) 09:56:12ID:xiLbkjTr
また>>181後半の「走らない」は
昔俺らの間で「落ち武者狩り」と呼ばれていた戦法で極めて有効だ。
こちらの都合のよい状況で戦えば運痴でもなんとかなるのだ。

ただ運用に「バテたふりをする」のを付け加えたい。
敵を油断させるのももちろん意図ではあるが、
それより味方の「走れ、当たれ!」などのプレッシャーを回避するのが目的だ。

とはいってもサッカーはチームプレー。アリバイ守備はしっかりやりたいところだ。
0193運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/07(月) 10:39:57ID:uRBiQBz3
>>181のスタイルは言い方が悪いんだな

・パスを常に選択するのでは無く、チャンスがあれば積極的に仕掛ける。(パスしない)
たとえ取られてもチャレンジする姿勢が大事。

・運動量は少なくても効果的に守る
無駄に走って体力消耗するだけなので、コースを切ったりスペースを埋めたりして少ない動きで効果的に守る(走らない)

こんな感じかな・・・
ようは身体能力が劣っていても、頭を使えばサッカーはある程度は対応できるスポーツなんで考えながら自分のプレースタイルを作っていけばいいんじゃないの。
いくら運動音痴でも考える事ができないって事はないんだし・・・(流石にプレー中は難しいけど)


0194190
垢版 |
2006/08/07(月) 11:49:05ID:d2o/TmzU
いや、言い方というよりも、気持ち、意識の持ち方の問題なのよ。
ウンチは常にパス(というよりも単に他人に渡してるだけ)することを
子供の頃から行動に刷り込まれているから、「パスしない」くらいの気持ちでやったほうがいいということ。
状況に応じて、なんていってたら、ウンチは永遠に常にパスしかしないよ。

どうせ、いくらドリブルドリブルといったって、
パスはせざるをえない状況に追い込まれるから。
0195運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/07(月) 17:14:20ID:T0KyyOAm
全く強いシュートが打てない。上にも書いてあるけど
いつも当たってるのがつま先だからもしかしたら、地面蹴るの
怖がってるんかね?
一昨日練習してまだ、脛の外側が痛いよ。
0196運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/07(月) 18:07:55ID:028kCKmU
体育のサッカーのレベルなら、ちょっと練習すりゃゴール前でこぼれ球を拾って、
1人か2人抜いてシュートくらい出来るようになるだろ
うまいヤツが何人もゴール前で守ってることなんて、まずないし
0197運動神経名無しさん
垢版 |
2006/08/07(月) 20:11:36ID:xiLbkjTr
>>193
いや>>181の書き方は悪くない。というか文字通り理解すべきなんだよ。

攻撃面ではチャレンジする精神のとやらの前段階のレベル。
上手くなるには練習も大切だが試合でコツをつかまねばどうにもならない。
白紙的にボールが来たらドリブルするくらいでないと運痴は
(ただでさえボールがくることが少ないのだから)全く上手くならない。
あれこれ考えるよりドリブルすべき。

守備面では>>193のような守りをしたところで運痴は大して役にもたたないし
かといって走りまわっても疲れるだけ。
ならば逆にその立場を利用し奇襲的にパスカットやドリブルカットをねらうべき。
敵が油断しているので意外と効果的。サッカーも面白くなる。

と、つまりは「スタンドプレーのすすめ」と一見読めそうではあるが
運痴だからこその理由が隠されていると理解すべきと思う。
しかしいかに運痴といえど完全なお味噌ではないので
チームプレーの側面も考えるべしというのが俺(>>189>>192)の意見。

なんにせよチームメイトとの兼ね合いをどうするかが最大のネックだろう。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況