X



がんばって運動神経を向上させよう
0001大学一年
垢版 |
04/11/23 03:12:58ID:B/J3/hsg
まずは俺の運動神経の無さを言う。
野球はどんなフライでも取れたことなし。
サッカーは3秒以上ボールをキープできず。
ソフトテニスでサーブが決まったことない。
足も遅く、50M9秒は掛かる。
おまけに体型はガリガリでひょろひょろ。非力。
中学の頃はバスケ部所属。
少しも休まず毎日練習に励んだにも関わらず、
試合に出れたのは三年生の最後の試合。
それもスタメンでなく、終盤に交代で入っただけ。
いい加減、むかついた。ずっと自分のウンチさを呪い続けてきた。
そこでなんとか、ウンチを改善する方法を探してる。
俺は今、毎日筋トレに励んでるが、肝心の運動神経が悪ければ、
いくら筋肉がついても、あまり意味がない。
みんなでがんばって、運動神経を向上させて、ウンチを克服しないか?
みんなで改善方法の情報などをこのスレに集めよう。
0013運動神経名無しさん
垢版 |
04/11/25 21:58:15ID:8rJRz6xD
>>12
残念ながら、「動作が緩慢である」理由を分析した結果が>>6なのだよ。
0014武庫川女子大学総長
垢版 |
04/11/26 06:22:55ID:6sKBMrkc
>>13
いや、イコールじゃあないと思えるね。
運動音痴である理由から動作が緩慢になるわけではなさそうに思える。
それと、動作が緩慢であることは運動音痴を招く。
「動作が緩慢であること」が主で、「運動音痴になる」は従の関係なのでは?

それとさらに言えば、動作が緩慢な状態になる理由のひとつに精神的な面があるだろう。
気質がメランコリー(鬱病質)ならばしかたないのかも知れないが、否定的な思いの強い人や完全主義的な傾向性のある人にそういう実例が散見されると聞いている。
あとは怠惰な性格の人。こういう人は心のモードの切り替えが必要。
また、その切り替えが下手な人ほど動作が緩慢で注意力も散漫なようだ。

何を隠そう、自分自身が小学校時代はこれの典型例だったのだから。
劣等感と問題意識。当人がこれを両方持つことによってしか、つとめて克服しようとすることも難しい。
0015運動神経名無しさん
垢版 |
04/11/26 10:45:11ID:Pzcdyv7O
>>13
あれ、分析なんぞというたいしたもんではないよ。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1091806733/31-
を、このスレで入手した情報とか入れてちょこっと修正して
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1091254220/162
に貼っておいた奴だ。

>>14
動きが緩慢ってのは、おまいさんのいう精神面に問題がないのに
他の奴よりやたら遅い奴のことを言いたいのだと思う。
指がつるほどの勢いで手を動かしても工場の流れ作業についていけないおいらに
どうしたらすばやく手を動かせるか教えてくれるかね?
0017運動神経名無しさん
垢版 |
04/11/26 15:15:12ID:6ThlNv9w
>>15
>指がつるほどの勢いで手を動かしても工場の流れ作業についていけないおいらに
>どうしたらすばやく手を動かせるか教えてくれるかね?

どのような作業なのか具体的にわからないから参考になるかどうか。
作業が遅くなる原因として
1 品物を取るとき手に力が入りすぎている→腕の筋肉が張るから動きが鈍くなる。
  →持ち方を他の人のを見聞きし、自分でも試して再度確認。
   持ち方をほんの少し変えるだけで楽になり、また速くなる場合あり。

2 腕だけで取りに行こうとしている→いわゆるへっぴり腰の状態。
  →物が出てくる場所から一番近い位置に立ってから、手を伸ばす。
  足(下半身)を先に出してから、手を出す。

と言ってもわかりにくいから、とにかく他の人の作業を足下からじっくり観察。
要領がわかると思う。目で見てすぐ、というわけには行かないだろうけど。
質問すれば親切な人からは教えてもらえる場合もあるでしょう。
−−−−
肉体労働系のバイトに関しては
自分の体(腰や関節など)を痛めないという信念と
人の動きを盗むという考えがあれば何とかなる。
0018運動神経名無しさん
垢版 |
04/11/26 17:38:30ID:Pzcdyv7O
>>17
精密機器系の製造会社に勤めてて、1年で製造ラインから外されたんだが
その時に「もっと君に会う職種を探してみたらどうだ」と戦力外通知された。
転居で通勤圏外になっちまったからもう辞めたけど、
ここまで言われて放置しておくのも悔しくってさ。

筆圧高いし、手〜腕に余計な力が入ってるクサイ。
今後のためにもいろいろ工夫してみるわ。有益な情報ありがとな!
0021運動神経名無しさん
垢版 |
2005/04/09(土) 10:32:24ID:AzLu7WoF
>>2
あれは小学校のうちにやらないとだめ。運動神経のベースがそれまでに
ほとんど決まってしまうから。俺もラダートレーニングとかやったけど
劇的に良くはならなかった。
0022運動神経名無しさん
垢版 |
2005/04/09(土) 11:17:55ID:2Ycb9WwP
俺の場合
ソフトボール ヒット無し、肩だめ、フライ怖い
サッカー 攻めたこと無し、ドリブル無し、うろうろしてるだけ
バスケ ドリブル無し、シュート1回も入ったこと無し、うろうろしてるだけ
水泳 遅い、すぐばてる、バタフライが怪しい
陸上 短距離糞ダメ  正し長距離はめちゃくちゃ早い、ただ1つの得意科目
こんなもんだな
0023運動神経名無しさん
垢版 |
2005/04/09(土) 11:40:15ID:hSO6rO0w
あきらめましょう
0024運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/28(火) 16:07:57ID:zNg/bBR9
大丈夫センスがあればうまくなる
0025運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/29(水) 06:13:03ID:m15XnWMP
もう俺は諦めて、いつか生まれてくるかもしれない子供のためにラダートレでも覚えておくかな。その前に運動神経良い雌を捕まえて、いやその前に道程を…略
0026運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/08(月) 00:18:55ID:KXijb5tf
>>1
俺、君とよく似ている。俺も大学1年だよ!
今、夏休みだから地道に毎日、運動してる!
お互い頑張ろうぜ!
0027運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/08(月) 00:21:47ID:KXijb5tf
あれ!?よく見たら、>>1さんはもう大学2年ですね・・・
まあ俺も諦めずにやっていきます!
0028運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/08(月) 01:14:38ID:FfQFawe6
やっぱ、小学校の時期って大事なんだよな
俺は小4までかなり運痴だったけど、小5から運動会でリレー等で選抜されたり
中学・高校とかじゃ球技大会で引っ張りダコのスポーツ万能になった。

小4でサッカークラブに入ったおかげかと思っとります。
0029運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/08(月) 01:35:02ID:wAdZAG7R
はいはいわろすわろす
0030
垢版 |
2005/08/08(月) 16:25:17ID:M+/hEU5z
俺が思うにスポーツが苦手な人はイメージする力が足りないのでは?と思います、イメージはスポーツする上でとっても重要で自分が運動している所をイメージしてみて下さい!
0031
垢版 |
2005/08/08(月) 16:26:45ID:M+/hEU5z
続きです。
他人の目から自分がどんなふうに動いているように見えるかイメージできるようになったら上出来っす♪今度は実際に動いて自分のイメージに近づけていけば脱運動音痴になると思います、長文失礼致しました。
0032運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/08(月) 16:32:13ID:9h0ijSCH
,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     ________
           |__| {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.           .||ポサ.|| { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! <  うわゎぁぁぁぁぁっ
         /|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
___________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
すみません、僕も氏にたくないんだす
0033運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/09(火) 03:55:56ID:E50xJMUQ
お尻が重いと腰が重くなりどうしても運動神経が鈍るから下半身を閉めるようにする事。柔軟は足を延ばして90度に座り姿勢を正したまま足の甲と裏を交互に5秒]3延ばす。これで一ヶ月に前屈30a伸びました。元は運動音痴でしたが…
0034運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/09(火) 04:05:14ID:E50xJMUQ
続きです。23才にして運動でほめられるようになりました。その後主婦になって15`増えた今でもその体型で良く動くと言われます。柔軟なんてマイナス25aからプラスになったし背中押されるよりは痛く無いので試してみて下さい
0035運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/08(火) 18:42:40ID:HLckQhWf
運動神経って向上するものなの?
0036運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/10(木) 16:01:03ID:MpijDa+g
>>35
ここの住人の5割は「単なる運動不足」が要因なので、確実に向上する。
ここの住人の4割は「運動に不慣れ」が要因なので、続ければ人並みにはなる。
残りの住人の1割は「無気力」なので、本人の向上心次第。
0037運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/10(木) 18:11:15ID:U1vmrfmX
>>35
運動能力という意味ならたいてい向上する。
運動をつかさどる神経系という意味なら情況によっては難しい。

あちこちのスレで言われてる「子供のころの運動不足がどうのこうの」ってのは後者の話。
大人になってから歩く、座る、持つなどの根本的な動きを
いったん全部捨ててマスターしなすとなると面倒になる。
0038運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/12(土) 17:47:18ID:xbVGFcvI
例えば、子どもの頃普通に遊んでて、運動一般は並かそれ以上に出来てた香具師は
大人になってからちょっと運動すればすぐに取り戻せるの?

ところでバランス能力鍛える方法でオススメ無い?
0039高校中退者
垢版 |
2005/11/20(日) 04:33:45ID:5CSlhGqq
>>36
いや、生まれ持ったものも確かにある!
生い立ちだって影響している。
0041運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/20(日) 09:24:17ID:MT/6NvRY
でも、練習や努力で
そのハンデを乗り越えることもできるはず
0042運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/20(日) 15:56:53ID:StU2XJHS
>39
「生い立ち」とは遺伝+環境+先天的性格+後天的性格+経験値 全ての総称だな。
>40
どんな奴でも「人並み」にはなる余地はあるよ。
そもそも一般人如きには高運動能力になる遺伝子自体が存在しないから。

人並みを達成してから一歩抜け出すには努力や訓練だけではカバーしきれないけど、
この板の住人に「最低限の人並みレベル」に達している奴はまずいないと思う。
人並みになれてたらこの板には来てないだろうし見向きもしないだろうから。

だからといって人並みになることを強制すべきでは無いとは思うけどね。
0043運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/21(月) 03:19:22ID:bfscw0tG
>>42
冷静に考えてみろ。
全ての人間が今で言うスポーツマン並の運動能力を持ったとしても、
運動音痴と呼ばれる人間がこの世からいなくなることはない。
運動音痴とかスポーツマンとかいう概念は比較によって生まれるものだからだ。
あと、君は遺伝子に対する認識が根本的に間違ってるよ。
我々の遺伝子の配列は一人一人みんな違う(一卵性双生児は除く)。
たとえ親や親戚であっても、持って生まれた素質がまったく同じということは有り得ない。
身長や声やルックスだって、一人一人違うだろ? 運動能力も同じさ。
0044運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/21(月) 15:30:56ID:g0w5VXhy
>>43
42で根本的に違うのかどうかはわからんが、運動音痴に対する基準が異なっていて
議論がかみ合わないのはたしかだ。

アンタは運動音痴が比較概念だと言っているけど、それは違うと思う。
この板にいる住人は「泳げない」「球がとれない」「そもそもルールを知らない」
といった運動音痴がやたら多い。でもこれらは、「遺伝によってできない」わけじゃない。
ただ単に経験値が少ないだけ。「人並み」なんてバタ足できてキャッチボールができれば
それで人並みなんだよ。アンタはその「人並み」すら否定してわざわざ遺伝に責任転嫁してるだけだ。
持って生まれた素質なんて、その超基礎的な運動能力が身についた状態で初めて比較の
叩き台にできるものであって、その基礎的な部分の議論を放棄して次章の話を持ち出していたら
アンタがいくら正しいことを言ったとてそれを受け取る側には誤解しか生じない。
0045運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/22(火) 02:48:58ID:8DFAFrPl
>>44
なんか「運動音痴は遺伝で決まる」スレのレスが錯綜してると思ったら、
君がこっちと混同してたのか…
俺は向こうのスレでは、運痴遺伝説は一言も語ってないからな。
以後よろしく。
0046運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/22(火) 03:02:16ID:8DFAFrPl
>>44
ところで、「泳げない」「球が取れない」「スポーツに興味を示さない」が
遺伝と関係ないという根拠を教えてくれないか?
できるだけ具体的かつ客観的にね。
ソースがあれば助かる。
0047連スマソ
垢版 |
2005/11/22(火) 03:44:23ID:8DFAFrPl
>>44
「人並み」なんて基準は、それこそ相対的なものだからな。
日本人全体の運動能力が底上げされたら、「人並み」の基準も当然上がる。
0048運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/22(火) 17:19:29ID:PLlyQ9ew
しかし、それを言うならスポーツそれ自体も相対的な概念だよ。
ヒトの運動の基本的な行動には主に
歩く、走る、跳ぶ、投げる、捕る、蹴る、打つ、回る、転がる、引く、押す、滑る…
というものがあって、全てのスポーツはその動作を単数または複数組み合わせて
人為的に組み合わされた物を応用しただけのものなわけだ。いまあるスポーツは
ただ単に愛好者が多いというだけで残っているだけで、新種のスポーツを作り出そうが
ルールを大幅改変しようが構わないわけだ。当然そのスポーツが支持されることは遺伝ではなく環境だ。
この板にいる住人だって、特定の行動能力は人並み以上という人だって多い。
つまりスポーツそれ自体の定義がそれらの動作を組み合わせたものだとすれば
自分に有利なスポーツを作って第一人者になった時点で相対的な運動音痴ではなくなるので人並みではなくなるわけだ。
しかし、もともとの基礎行動自体を会得しなければ結局は絶対的な運動音痴に他ならない。
0049運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/22(火) 21:41:37ID:8DFAFrPl
>>48
じゃあ、「読書」や「勉強」をスポーツにしてもいいんだね?
これらも一応身体を使うし、しかも泳いだり球を投げたりする必要は全く無いが。
0050悩む男子中学生
垢版 |
2005/12/06(火) 23:37:13ID:kNB7UHfg
自分は、運動神経がとてもにぶく、特に球技がとても苦手です。
学校の体育の授業でも、球技になると、ろくに活躍することができません。
今、自分は学校の授業でバレーボールをやっているんですが、ちゃんとボールを打ったりすることすらできません。
周りはみんなうまくて、正直自分はかなり周りに迷惑を掛けてしまっています。
正直、失敗したところとかを指摘されても、実際の試合で慌てちゃって、同じ失敗を何度も繰り返してしまうことも少なくありません。

ちなみに自分は昔から、体が弱くて、入院や点滴ばかりしていました。最近は入院や点滴することもなくなりましたが。体系はガリガリで、手の大きさも皆に比べて、小さかったりします。
だから昔からドッチボールで使うボールを片手でつかむことができず、うまくなげれなかったこともあります。
また幼稚園のころにバスケットボールで全くパスが周ってこなくて、とても嫌な思いをしたこともあります。

運動神経を伸ばすには、そうしたらいいんでしょうか?
0051運動神経名無しさん
垢版 |
2005/12/07(水) 20:46:03ID:eRRmmqzg
この板ってマトモな運動音痴ほとんど居ないな。
煽りとか、思い込みばっかし
0052運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/09(月) 01:45:17ID:M2w4Tpy5
ボールを投げるなり蹴るなり打つなり、とにかくボールに慣れること。
暇な時誰か誘って公園とかで遊んどきゃ少しはマシになると思う。
運動できない俺も半年くらい週2回程度やってたら体育のサッカーは皆に迷惑かからない程度にはなった。
0053運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/09(月) 17:06:04ID:Blmo7JtO
とにかくプロの試合を見てマネするようにしたらいい
0054運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/09(月) 19:27:18ID:klS2+yTL
俺は球技では使えないが、格ゲーでは敵なし。
スマブラとかでよく友人に指さばきがすごいと誉められることもある。
運痴だがゲームは得意、こんなヤシ結構いると思うけどな…
ある意味脳と指を最大限に活用したスポーツとも言える
0055運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/10(火) 11:38:16ID:94rQ7EOU
>>1
調子どう?
0056運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/27(月) 04:14:14ID:hZIxE3G1
マット運動やバスケ、サッカーが苦手です
自分は小中と野球をしていてキャッチャーをしていましたが、ボールを捕ってから投げるまでが遅かったです
キャッチャーフライの反応やワンバウンド処理はよかったのですが、捕ってから投げる早さは改善できませんでした
捕ってから投げるのが早い奴はみんなバスケやサッカーもできた気がします
やはりこうゆうのはよくわかりませんが、運動神経の伝達の遅さとかそうゆうのが関係あるのでしょうか?
0057運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/32(土) 20:18:26ID:neTC05Rj
器械運動は大丈夫なんだが球技が苦手
特にサッカー、バスケ
0058運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/32(土) 20:51:20ID:MGETMTH3
>>57
俺逆。バスケは守備以外ダメだが、(守備は褒められた)サッカー大好きだし。
テニスもサーブ打てばとりあえずコート入るし、バレーもとりあえずサーブは上下両方打ててスパイクで嫌いな奴狙える。弱点はレシーブかな。(まぁスパイクはジャンプして腕振るだけだからなww)
バドミントンも卓球も好きだし、バドミントンはシャトルが自分の頭越さなければ80%の確率で打ち返せる。
卓球は小5の時クラブやってたけど・・・・・う〜ん下手かな。反応して当てられてもなかなか陣地に入らないな。
卓球って奥が深いよなwwwwって何の話だwwwwww
0059運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/03(月) 17:14:04ID:pc1VfwZ2
運動神経を向上させる方法は結局何もないの?
0061運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/03(月) 20:29:07ID:9IwCCdfC
運動音痴用マイナースポーツを開発するためには、一通りのスポーツの知識と
あそび発想力が必要なのだ。でも、ひとたびマイナースポーツを発明すれば、
広報能力次第でメジャーな競技人口を作れる可能性を秘めている。
ゲートボールとか考えた人ってすげーよな。
0062運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/03(月) 22:14:44ID:gQvYSsS9
動作そのものを向上させるのは>>2の本で上手く行ったが
球技センスだけはどうしょうもないね
0063運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 19:41:40ID:lqKc41+t
>>62
どれくらいで効果でた?
0064運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 22:28:49ID:GszRM7WT
まず歩くときに神経を集中させて、しっかり
大地を足の裏でつかんで、歩みを進めるのがよい。
バランス感覚の改善はあらゆる競技にプラスに働く。
0065運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/06(木) 15:34:24ID:cfbA/0WW
神経は先天的なものと
、五歳までのスポーツ
経験で決定する。しか
し神経が悪いだけでな
く、関節の可動域が狭
いことでも、運動音痴
になったりする。どち
らもある人はとても運
動能力がたかい。神経
だけの人は野球でいえ
ば捕る、選球などのこ
とはいいが肩が弱い、
動きがぎこちないこと
がある。関節の可動域
は体の能力を引き出す
能率に影響する。やや
こしいが、関節が柔ら
かいのと、柔軟性があ
るのは違う。いわゆる
しなやかさのこと。こ
れは後天的にだれでも
つくれ、何才でも可能
だ。実は運動神経ある
のに動きがおかしい人
、自分なんてだめだと
思っている人はやって
みるといい。特殊なこ
とらしいがやり方はよ
くわからないので興味
がある人は医学書等で
確認してみてください
0066502
垢版 |
2006/04/07(金) 12:09:40ID:GWdWnzep
>>51思い込みって多いよね

>>6を参考にあくまで一例 
 小学校の時典型的な運動音痴だった漏れが中高と部活で鍛えた変化

1.筋力や柔軟性がない(全般的にダメダメ、鍛えたらマシになる可能性アリ)
  小学校当時:非力・柔軟性不足→高校時代:筋力上の中 ・柔軟性やや良
2.反射神経がない(ボケやすくなるらしい、向上しなくても鍛えた方が良さそう)
  小学校当時:不明 →高校時代:異常に良いと評判(これは元々良かった可能性あり)
3.瞬発力がない(短距離などがダメなタイプ)
  小学校当時:かけっこドベ争い→高校時代:記録クラストップ争い(短距離陸上部は居ないクラス)
4.持久力がない(長距離などがダメなタイプ)
  小学校当時:最下位集団→高校時代:余裕で上位(余力を残して2〜3位←ちょっと嫌な奴だな)
5.平衡感覚がない(器械体操などがダメなタイプ)
  小学校当時:ダメダメ→高校時代:授業程度なら問題なし…データ収集機会不足
6.距離感(深視力)がない(球技などがダメなタイプ、現在の医学では治らないのでご愁傷様)
  各種球技  小学校当時:ダメダメ→高校時代:普通には出来てたっぽい
  距離感自体 小学校当時:ダメダメ→高校時代:克服したかどうか不明・反射神経で補ってた感有り
7.ルールが覚えられない(運痴かどうか微妙だが、白い目で見られるという意味では同等)
  それはない
8.集中出来ない(あまり酷いようなら神経科やメンヘル系で調べた方がいいかも)
  これもまぁ普通には出来てたと思うが…微妙…特に変化は無かった模様
9.トラウマで体が動かせない(克服しようと無理して怪我するなよ)
  野球系が今でも苦手だ。てかやりたくない。
10.向上する気がない、動く事が嫌い(俺もそうだ)
  向上する気があったので幾つかは克服できました^^

小学校低学年では致命的運痴キャラの漏れの場合ですら総合的には向上できたと思うんで、
7〜10さえどうにかなってりゃ誰しも何とかなるのではないかな?
  無駄な長文お眼汚し失礼つかまつった。  
006766
垢版 |
2006/04/07(金) 12:11:12ID:GWdWnzep
↑名前は凡ミスです。
こんな漏れでさえ克服できたっぽいので皆がんがれ!
0068運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/08(土) 00:45:11ID:F+2RxukB
>>51
だってここは2chですものw
0069運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/08(土) 00:51:55ID:F+2RxukB
>>65
>五歳までのスポーツ経験で決定する
>間接の可動域が狭い(筋金入りの硬さw)
ダブルパンチだよ、トホホ・・・
0070運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/08(土) 06:53:58ID:z6MSLQPP
69
前にも書いたけど、可動域の方は直るよ。詳しいやり方はわからんけどね(−Q−)
0072運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/11(火) 17:54:53ID:ofqxTNHz
可動域を直せば運動神経良くなる?
0073運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/11(火) 23:32:54ID:yr8rO9or
神経自体はかわらないけど、能力は上がる
0074運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/13(木) 01:02:30ID:5Tgb/BIm
とりあえず水泳はかなり得意。
卓球(こんなもん運動じゃないかもしれんが…)も部活に入ってたから得意。
短距離も遅くはない。長距離の順位は真ん中ぐらい。
野球(ソフトボール)はキャッチボールは無論出来るが、フライは五分五分かもしれない。
ただバスケ、バレー、サッカー、バドミントン等は苦手。
ちなみに握力は右が46ぐらいで左は35ぐらい。関係ないかもしれんが片手で腕立てが出来る。
こんな俺は直る…??
0075運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/15(土) 14:37:52ID:2v1NBgDn
あくまでも動き全体の能力に関わるので、球技自体のセンスに関係はがあるかはわからない。でもやってみないとわからない
0076運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/19(水) 19:34:02ID:RwiiFftk
音ゲーってあるじゃん
ポップンとかビーマニとか
ああいうのやってると反射神経とか瞬間的な判断力とか上がらないのかな?
0077運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/25(火) 23:16:49ID:lgFmjEz/
>>76
絶対にという保証はないが自分は音ゲー始めてから反復横飛びがかなり上達したぞ
ただしポップンではなくダンレボなんだがww
スポーツテストでいう5→8まで上がったな
0078運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/04(木) 09:28:10ID:WDOwyuj5
アゲ
0079運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/19(金) 19:17:59ID:gqJAFDlv
age
0081運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/17(火) 08:48:21ID:STfJ2cxC
頑張っても出来なかったから今もウンチなのに・・・
0082運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/29(日) 17:46:06ID:hkkI8bh0
ジョギングで鍛えられる心肺機能(=スタミナ)や足腰
ストレッチで鍛えられる柔軟さ

運動神経が鈍いと言っている人間は多分これを鍛えてこなかっただけ
鈍い鈍い言ってる人間でもこの2つは継続でいくらでも鍛えられるし
そうすればいかに運動の得意不得意は後天的なものであるか分かるはずだ
0083運動神経名無しさん
垢版 |
2006/10/29(日) 18:23:38ID:bKrLMPA6
>>82
体育会ラグビー部に所属してたオレが言おう。
それを鍛えてもしょせんウンチはウンチだ。

いくら鍛えても上には上が。4年間ベンチウォーマーですた。
0084運動神経名無しさん
垢版 |
2006/11/08(水) 18:40:23ID:RQmHqB+B
無理です
0085運動神経名無しさん
垢版 |
2007/01/24(水) 19:45:23ID:RBJEl2Q1
自分は、バスケと跳び箱と走り幅跳びは得意。
後はダメダメ。
保健体育で、走り幅跳びの出来る人は瞬発力があるから
足が速いと習った。遅い人はフォームが悪いとか。
走り幅跳びはクラスで42人中3位以内には入るけど、50Mは8.6。
姿勢は前傾姿勢…。やっぱコレが悪いのかな…?
0086運動神経名無しさん
垢版 |
2007/01/26(金) 03:56:38ID:TA8Y4x0c
11月27日生まれの人間に短命傾向があります
代謝速度も神経伝達速度も比にならない位速いみたいです

ジミ・ヘンドリックス
ブルース・リー
小室哲哉
杉田かおる
セイン・カミュ
浅野忠信
田中達也
0087運動神経名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 20:03:14ID:PDWqjOcR
とりあえず壁キャッチボールでもしてみるわ
もう高1だけど。。。
0088運動神経名無しさん
垢版 |
2008/03/15(土) 16:25:38ID:yk/NHqA6
スポーツ選手で美人でスタイルが良いのは、スウェーデン人や
ノルウェー人といった、北欧系の長身男子と結婚させたらどうか?
あとはウインタースポーツをしているのも、追加です。

混血が進めば病気にも強くなるし、
長所だけ受け継いだら最強になる。
外人に差し出して、
最強のハーフ日本人を産んでもらおう!!
0089運動神経名無しさん
垢版 |
2008/03/15(土) 17:25:01ID:Gx3FixBv
マルチうぜ
0090運動神経名無しさん
垢版 |
2008/03/16(日) 14:48:11ID:HuLUqkK/
〉88
その通り。
0091運動神経名無しさん
垢版 |
2008/03/19(水) 20:02:46ID:BXRSo/YA
ラッタッター
0092運動神経名無しさん
垢版 |
2008/10/25(土) 18:33:25ID:0qfXcIDk
↑のほうのレスに音ゲーは運動神経に関係あるって書いてあるがたぶんまじだよ
俺の学校の運動神経No1だった奴は音ゲー半端なかった(ちなみにぽっぷん)し運動神経いい俺の友達はみんなできて俺や運動神経悪い友達はみんなへたくそな傾向にあったからまじだと思う
そんで音ゲーには興味もてない俺なんだがFPSは音ゲー並かそれ以上に運動神経に関係あるってきいたんだがこれまじかな?
FPSは結構好きだからそれが本当なら極めようと思うんだが
ちなみに俺はマシンガン系武器使うと結構だけどスナイパーライフルだと初心者以下だから関係あるとしてもスナイパーライフル限定の話なのかな?
後筋力とか持久力はもちろん筋トレしなきゃつかないってことはしってるけどそれ以外の面ではどうなのかな?
0093運動神経名無しさん
垢版 |
2008/12/12(金) 21:31:03ID:iG+innD0
運動オンチは視覚に頼りなんじゃない?
目をつむって動いてれば自然と動きに集中できるようになるかも
0094運動神経名無しさん
垢版 |
2008/12/12(金) 22:02:20ID:FQQSdcOc
まぁバスケもボールを見ないでドリブルするのが基本だしな
スポーツに体感は重要だよな
0095運動神経名無しさん
垢版 |
2008/12/14(日) 22:36:37ID:I59ytGQy
運動音痴になる最大要因は

「運動しないから」
0096運動神経名無しさん
垢版 |
2008/12/15(月) 22:43:27ID:+Ju/hIcU
自分は運痴だから運動しない→さらに運痴へ→自殺
0097運動神経名無しさん
垢版 |
2008/12/20(土) 12:42:05ID:V05OvomN
体を動かして胴体の中の痛みをひたすら感じる
0098運動神経名無しさん
垢版 |
2008/12/23(火) 23:49:39ID:lZCC6BhC
ケツ筋鍛えようぜ!
0099運動神経名無しさん
垢版 |
2008/12/29(月) 23:08:13ID:F5xgPTQs
運動オンチはボーッとしてる人が多い。座禅したり平衡感覚鍛えたりして、頭の中の眠ってる部分を起こすべき。
0100運動神経名無しさん
垢版 |
2009/01/01(木) 21:59:51ID:fzKoA4FB
熱く熱く熱くなるんだ!
0101運動神経名無しさん
垢版 |
2009/01/02(金) 12:27:07ID:ryZUICWN
>99 そんなことくらいじゃダメだよ。スケジュール大詰めの忙しい日々を送れば自然に頭フル回転で目がギンギンに覚めます。
0102運動神経名無しさん
垢版 |
2009/01/06(火) 00:17:28ID:8nelV0sA
>>99
確かに、運動神経悪い奴はボーッとしてる奴多いね。
脳みそも筋肉も眠っちゃってるんだよな。
要はDNAが悪いのが原因だろうな。
0103運動神経名無しさん
垢版 |
2009/01/06(火) 00:33:50ID:Tsr2yxuP
どうやったら運動音痴に運動神経がつくのか、を研究している学者はいないのかな?
研究の実験材料になってやってもいいのに。
0104運動神経名無しさん
垢版 |
2009/01/06(火) 01:14:09ID:7Bc8wTSj
>>103
運動の研究している学者の中に、運動音痴はいないから、
そういう研究が行われたとしても、期待できないなぁ。
科学的に研究しようとしても、運動が得意な人の思考から、
抜け出せないんじゃないかと思う。
0105運動神経名無しさん
垢版 |
2009/01/06(火) 17:36:53ID:8nelV0sA
>>104
そうなんだよな。
体育大学に行くような奴って、
結局運動神経良い奴だもんな。
そんな奴らが教授になるんだしね。
運動神経を高める方法を見つけたら、
ノーベル賞並だろ。
0107運動神経名無しさん
垢版 |
2009/01/07(水) 13:03:43ID:A2pDrzYP
クリスティアーノ・ロナウドのフェイントとか素人が見ても凄すぎる
あれはやはり才能かな
0108運動神経名無しさん
垢版 |
2009/01/08(木) 00:41:05ID:UHZE8mZn
どこにも運動神経向上の研究している学者いないのかな?
どこかで論文とか見たことある人いないか?
0109運動神経名無しさん
垢版 |
2009/01/08(木) 23:00:51ID:58ucU4Pl
脳梁を大きくするために両利きになるってのなら知ってる。あまりの男脳だと吃りやストレス障害を起こすらしいけれど。最近になって知りました。
みんなは試した?
0110運動神経名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 23:41:18ID:51PHlFix
思うんだけど、大事なのは手の平や足の裏からの強い刺激なんじゃない?
猫も犬も肉球丸出しだし、そこにヤツらの運動能力の秘密が隠されているんじゃないかと…
それに運動できる人は小さい頃によくハイハイをするって聞くし。
運動会で裸足になると速く走れるってヤツがいるけど、それも足の裏からの刺激があるから速く走れるんじゃないかと。
0111運動神経名無しさん
垢版 |
2009/01/13(火) 02:15:44ID:KrChn//Z
最近はへんぺい足が増えているらしいからな。
しっかりと土踏まずが形成されていないと
良くないのだそうだ。
何故かは忘れた。
0112運動神経名無しさん
垢版 |
2009/01/14(水) 09:22:47ID:o0co/NlA
外反拇指も増えてるらしい。プロ野球コンディショニングトレーナーの手塚氏が言ってたうねりも、間違いなく外反拇指になる。
足は第二の心臓っていうし、扁平足も外反拇指も体に悪影響を与えてるよね。
レスを投稿する