X



運動音痴で車の運転も下手な奴集まれ〜〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/18 20:10:00ID:3nZPqXag
さすがに俺みたいに卒検5回も落ちた奴はいないだろうな まあ最終的に免許取れたが
0005運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/21 18:41:00ID:FLuFUE9d
私はスポーツもできないし、運転も下手くそです。
大学時代に何度車をボコボコにしたことか。
ジェットコースターより遥かに怖い私の運転。
特に車線変更ができません。
危ないので市内しか乗りません。
0006運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/21 18:47:42ID:/J9AzKSq
君乗らないほうがいいよ・・・・
自分だけが死ぬんだったら別にいいけど、
他人を巻き込んだらしゃれになんない
0007運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/21 22:58:01ID:4sg3RHY7
運動神経なくて、自動車学校でも、体育の授業以上につらい思いして
取った免許。
運転ヘタヘタと思っているので、無理な運転は絶対にしません。
そのせいか、10年のっていて、ブツけたり擦ったり一度も無いです。
会社の人にも「キミの運転はすぐ眠くなる」と言われます。運転してる
方は、すげぇ必死なんだけど。
0008運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/24 20:26:50ID:QFeXIrkF
>>7
眠れるということはそれだけ安心できるってことじゃないか。
0010運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/24 21:14:37ID:WtLIQhad
それだけ自分が気つかっててしんどいってことだろ
0011taka
垢版 |
04/10/24 21:21:48ID:12ytvYjw
$北斗の拳$スーパー攻略法
70万円で購入した攻略法を3000円にて提供します。
自分は飽きたので教えます。メールして下さい。
0012無能人間
垢版 |
04/11/13 19:38:54ID:6c6LspB0
新車1年10ヶ月で4万キロ走ったけど
運動音痴で運転も下手な方のはず。

今日、狭い道で対向車避けたら
路肩から外れて5センチくらい下の
土の部分に片側の車輪を落としたらしく
対向車と行き違って車体を道路中心よりに戻そうとしたら
20メートルほどガガガ・・・。
タイヤの内側に擦り傷ができてそうorz
0014運動神経名無しさん
垢版 |
04/11/14 00:01:48ID:VDy2tYF8
俺は今までに30回ぐらいしか運転したことがないけれど、3回アクセルとブレーキを間違えた。だからもう運転しない。
0015無能人間
垢版 |
04/11/14 02:36:50ID:oPOf5ALN
俺なんかサイドブレーキ上げた状態で
職場までの40キロ走ってた。

前夜、親がサイドブレーキかけ忘れるのがいけないんだよ!
免許取り立て(・・・っつっても9ヶ月経ってた頃か・・・、)で
エンジンかける時に逆操作すればOKって思い、実行。
ブレーキがフワフワして利きが悪いと思いながらも
サイドブレーキ操作が逆だと知らずに走行。

職場に着いて駐車場にてサイドブレーキをそれまでと逆の状態に。
つまり解除してしまったってこったい。
斜面になってる駐車場とかだったら動いてたよ・・・。
0016運動神経名無しさん
垢版 |
04/11/14 16:03:47ID:q+CwUsSh
狭い日本の道路事情は運痴にはやさしくないよな。
けど、運痴でも器用なヤツはそこそこ運転上手いよな。
0017運動神経名無しさん
垢版 |
04/11/15 21:28:22ID:jJjbAePo
俺も卒検で第二段階だけで30数時間乗ってる奴を見かけた。ウンチそうな顔してた。卒検にも関わらず進行指示器を出さない人だった。
0019運動神経名無しさん
垢版 |
04/11/18 21:52:42ID:ofmsfkDY
別に車の運転には差し障りなかったな
俺ができないのは球技だけか
0020運動音痴名無しさん
垢版 |
04/11/19 00:12:11ID:T6zaoEUx
俺、車の運転も駄目。運動神経悪いからか
0022運動神経名無しさん
垢版 |
04/12/08 14:54:18ID:pBmDjd5T
運動神経鈍くて、免許は仮免で2回落ちたけど人並みの進度で免許が取れた。
が、免許を取った次の日に乗って以来9年乗っていないorz
年あたり約600円の証明書になってしまった。

私の場合、ラケットを使う球技が一番苦手。
距離感がつかめないんだよね。
当然車も車両感覚が全然つかめない。
0023運動神経名無しさん
垢版 |
04/12/08 17:24:15ID:mE/Fbrci
「法律は守らなくていいものもある」等の暴言を吐きまくり、
「指導」と称して他の車にクラクションやパッシングをする、自称ベテラン
ドライバーの交通安全指南サイトです。

http://otd2.jbbs.livedoor.jp/11940/bbs_plain
0024運動神経名無しさん
垢版 |
04/12/08 23:01:43ID:tka5yey/
免許とってから一度も乗ってない。 もう運動ルールとか忘れちゃったよ
0025運動神経名無しさん
垢版 |
04/12/11 01:41:47ID:kfPWkUpS
運動音痴だし、もとから片眼しか視力が無いです。
何とか視野検査は通って、仮免1回落ちたものの無事免許取得。
それから5年が経ちます。

ヴィッツクラスの車でも車体の感覚がつかめなかった。
ミラーぶつけたり、見切りが甘く前部がガードレールに擦ったり散々だった。
何度も運転向いてないと思った。

今は古い規格の軽に乗ってます。
自分が車体全体の大きさを掴める車がこれしかなかった。
地道に幅寄せの練習をしたお陰で、何とかなってます。

ラケット使う球技、私も苦手だったなあ。
ワザとじゃないかと言われるくらい、球が当る確立が低かった。
0026運動神経名無しさん
垢版 |
04/12/11 06:23:56ID:fjDPjSJq
>>23

規則と処女膜は破るためにある。
0027武庫川女子大学総長
垢版 |
04/12/11 06:28:29ID:fjDPjSJq
>>26
盗作はいかんな。
0028運動神経名無しさん
垢版 |
04/12/24 19:00:34ID:EdkE9pgS
マニュアルで19回乗ってるのにまだ、みきわめに進めないんだけど…。免許取る事より費用の事で頭いっぱい。このままだと普通に50万かかりそう。
0029運動神経名無しさん
垢版 |
05/01/01 01:14:42ID:rc4UDWj2
とにかく教習所での運転適性検査で鬱になった。
A−Eの5段階でのD。
何書いてあったか忘れたが、
とにかくムカついて捨てたよ・・・

まぁそんな俺でもなんとか運転してる。もうじき3万キロ。
運転は運動神経より、気配りが重要と思う今日この頃。
0030運動神経名無しさん
垢版 |
05/01/08 02:37:56ID:KHEoAHHU
免許とってから2年立つのに、いまだに車庫入れ超下手。
自学の車庫入れ教習っていいかげんすぎ!
駐車場が空いてる時間帯じゃないと目的地に行けない俺って・・・。
車庫入れ上達のコツってある?
0031運動神経名無しさん
垢版 |
05/01/10 02:11:26ID:k7NSxGkA
慣れしかない
0032運動神経名無しさん
垢版 |
05/01/10 15:39:50ID:9yuR3Tc8
>>28
AT限定にしたら?
無理してマニュアル車乗らなくても、今のご時世車なんかスポーツカーかトラック以外みなAT車なんだから。
0033運動神経名無しさん
垢版 |
05/01/10 15:47:08ID:9yuR3Tc8
>>30
ドアミラーが小さい車は、ちょっとだけ下に傾け気味でミラーをセットすると地面と後輪の感覚が見えるけど。
0034運動神経名無しさん
垢版 |
05/01/10 19:57:22ID:XZkrRNRU
運転下手なら運転手雇えばいいよ

その時俺は運痴でよかったとつくづく思うよ!
0035運動神経名無しさん
垢版 |
05/01/23 00:16:08ID:f57SaZT2
仮免1回落ち。卒検はストレート。
だが技能教習で死ぬほど時間を食った。
免許を取ったときには「これでもう運転しなくて済む」と思ったものだ。
そしてそれ以来十数年。
家の周りを一度だけほんの2、3分走った以外、運転したことは無い。
車がなくても生活できる所に住んでいるが、
運転できないために様々な面で不利になることは少なからずある。
それでも運転はしたくない。
0036武庫川女子大学総長
垢版 |
05/01/23 00:21:03ID:KX4c+wS9
いくらでもいるじゃないか、運動音痴でも車の運転は抜群な香具師が。
0037あう使いの一番弟子
垢版 |
05/01/24 21:56:59ID:Sle64ACJ
自分も車の運転を恐いと思ったことはないですね、
「事故っても自分が死ななければいいや」と言う楽観的な考えが
逆に運転にゆとりをもてるようになりました。
0038運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/05 18:04:22ID:LhMYEPAW
運転中に、話しかけられると集中できない。問題は上司が乗ったときだな。結構危なかった。
0039運動神経名無しさん
垢版 |
2005/03/23(水) 16:32:56ID:s2zmof1O
はーい 運動音痴で手先も不器用、動作トロい、運転も勿論下手くそ
こんな私ですが教習、仮免、卒検全て規定で通りました(卒検の縦列はかなりアマアマ採点でしたが)
当然今は軽に乗ってます まぁ軽の中では中〜大くらいのですが
一生コンパクトカーしか乗れません
0040あう使いの一番弟子
垢版 |
2005/03/28(月) 23:38:32ID:wQQA7Nfn
>39
がんがれ、私も最初はそんな感じだったけど今は東京〜島根、東京〜青森を
高速道路使わずに走破できるようになったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況