X



神経の問題じゃない要は筋肉だよ(・∀・)
0001運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/25 17:42:54ID:cwedbiry
俺らは運動神経が悪いとかいうけどさ。
実際はスピードとかの大部分は筋力で決まってるわけじゃないか?
そうだろう?子供のころ足が遅かったり、運動が苦手だったことから
外で遊んだりしないから筋力が発達しないでそれで益々足が遅くなって
自分が生まれつき遅いんだってことになるんだよ。

俺たちだってスクワットとかで速筋を鍛えたら足も速くなるし
運動もできるようになるはずだよ。

筋トレしようぜ
0003運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/25 19:44:05ID:tnRcWZ8Z
>>1
マジレスすると不器用な香具師が後天的にマッチョになって力任せに
複合的な運動とかすると、滅茶苦茶なフォーム&タイミングで無駄に関節とか
骨に負担かけて、短期間でリハビリ生活スタートになりかねんぞ。
0004運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/25 21:18:28ID:k1IxUa6F
神経でも筋肉でもない。
それらを全て司っている「脳」の問題。
0006運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/26 01:50:15ID:ldA504qQ
>>4
>>3
正解者に拍手。
俺、昔から筋肉あるけどうまく使えない。
超期待されてえらい苦労する。
正直、死にたいくらい恥ずかしい場面がたくさんあった。

ベンチプレスは、始めて1月で80kg、1年で120kg
それ以上ウェイトやると、外見と運動神経が乖離して
ややこしいからやめた。

全く関係ないよ。運動神経と筋肉。
0007運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/26 06:44:38ID:VxSJHuzr
運動神経が悪くて力がある奴の体育の成績は最高でも3だと思う。
0008運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/27 10:59:31ID:sMCBHViv
ここの人ってそもそも運動神経などの神経系の能力をまともに理解してないでしょ。
筋肉と運動神経ってもの凄く密接な関係にあるけど
0009運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/28 09:25:05ID:naTRw0V9
>>8
医学的には知らないが、小児の発達という方向では少しかじった。
運動する→正しい筋肉の動かし方を脳に覚えさせると共に
筋肉が付き筋力が上がってパワーも向上、だろ?

問題は、歩く・走る・投げる・伸ばす・曲げるなどの基本動作を覚えるのは幼少時なので
・幼少時に十分運動していたが現在運動不足による運動音痴の場合
 古いシナプスが残ってるので、やればできる(努力次第ではスポーツ選手も可)
・幼少時から運動不足で運動音痴の場合
 シナプス経路を造ることからスタートだが、作る時期が終了していて効率が悪く
 下手すれば全人生(収入を得るために必要な時間など)を投げ打ってなんとか人並みかも
 しかしそんなことしたら食えないからホームレス入りか餓死か自殺は間違いないので
 運動能力を改善すること自体は可能だが、人並みになることは難しい
 筋量を増やすだけなら人並みの努力でもそれなりに改善する
というわけで、同レベルの運動音痴を改善しようとしても幼少時の分の差が出てしまう。

もちろん、上記は極端な例なのでここまで顕著な人は少ないだろうが
自分の場合は「とにかく外に出さないよう育てた」そうなので
どちらかというと後者に近い可能性が高そうだ。
ま、もう30代で向上は求めてないから、もし前者でも訓練する気はないけどね。
0010運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/28 13:56:29ID:W5SExzbV
そもそも運動神経という言葉の定義自体があいまいだからね。
競技を上手に行うという意味ならばその要素はあまりに広い。
そうなると筋力も運動神経の内に入ってしまうし。

まあ五体満足でどこにも障害が無いくて適切なトレーニングをちゃんと積めば
グズ、運動音痴、リズム感ゼロでも標準以上のアスリートになれるね。
0011運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/30 03:21:38ID:AEH5Cfwt
あたい体育5も2も取ったことあるよ。。。

要はやる気の問題だと思ふ。これマジレス
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況