X



  運動音痴と視機能  
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 20:04ID:ONT4PoQD
運動、特に球技が異常に下手な原因は
筋力、反射、平衡感覚、根性などよりも、
視力に何らかの原因があるはずです。
運動能力と各種視機能にかんして考えていきます。
0080運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/01 18:39ID:LsK0FsY7
運動音痴の視力の原因のほとんどが片目が見えないこととは知らなかった。
0081運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/01 22:41ID:L48P/0FH
日本人初の黒帯柔術家中井祐樹は若い頃に右目を失明している
12戦連続KO勝利の記録を持つアイルランド人キックボクサー、ジョニー・オグラディは生まれつき片目が盲目、もう片方の目も0.01未満の視力
0082運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/02 00:38ID:b7h1LupQ
なんにしても目は大切にせんとな。
とりあえずネットの時間を減らすところから始めなくては。
0083運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/02 09:10ID:GkAb+Nbs
>>81
格闘技や陸上だったら両眼視はあまり必要ないってことだな。
たこ八郎もひどい斜視だったし。
0084運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/02 15:56ID:b7h1LupQ
いや、格闘技は必要だろ。相手のパンチが飛んでくるんだぞ。
ボクシングは数少ない視力制限がある競技だし。
0085運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/02 16:03ID:5WBs4VWj
結局眼が悪くてもできるやつはできるんだよ
運動音痴は眼がよくてもダメ
球技がダメなら陸上とかそっちのほう頑張って埋め合わせしようぜ
0087運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/03 00:04ID:zeRoNHEe
>>84
たこはどうやってプロになったんだろう。
0088運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/03 20:16ID:HhFCFJwo
>>85
それは目の悪くて球技のできないい奴の言い訳にしか聞こえない。
0090運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/04 10:15ID:s+aVdoQb
スポーツビジョンというものが台頭しているんだから
視力の悪いのはただの言い訳じゃないと思うが。
0091運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/04 16:47ID:6pITO4dK
そんなのはスポーツ選手の話だろ
遊びとか体育の授業程度も満足にできない奴は眼が良くても多分無理
0092運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/04 17:57ID:07ybNUsH
>>90
日本はその方面に着目するのが30年遅かったんだよね。
だから勝てる競技も勝てなかった。
0093運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/04 22:04ID:KnzitpPP
91に同意。
体育の授業についていけないのはウンチでも目が悪いわけでもなくて
ただの馬鹿。各々の運動を理解してるが、身体能力や反射速度が遅い
といういわゆるウンチは小学校の体育レベルだと中の下程度になる。
0094運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/05 22:54ID:mBIbHdRA
>>92
アフリカ諸国より遅かったらしいな。
古すぎるスポコン体質。
0095運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/07 22:45ID:1BCResxy
動体視力や深視力って訓練とかでどうにかならないもんでしょうか
0096運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/08 01:55ID:WpUVmixS
確かに漏れのクラスに視力0.1以下でもそこそこ体育出来るイケメンがいる。何か眼球の形があれでコンタクトが出来ないらしいが。
でも片目が見えないのはきついよ.。・(つД`)・。.
0097運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/08 19:58ID:yDsXZ0C9
>>95
ガチャ目なら深視力100%近く無理。
しかし動体視力は訓練でいくらでも改善できる。
0098運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/14 20:51:26ID:6yDFimcd
目が悪いから上手くならないというのは
言われてみれば確かにそうだ。
全て目のせいにするつもりはないけど。
0099運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/23 21:04:09ID:ciZkuGmZ
>>97
ガチャ目って左右が0.1-0.9みたいな?
ソフトボールに出ようと思っているんですが。
0100運動神経名無しさん
垢版 |
04/09/25 15:17:45ID:6/tqWduj
いますぐNHK見れ。
0101運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/09 00:06:19ID:PzlwbjY5
他のスレにバカがいるみたいなんでageときます。
0102運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/10 02:25:38ID:T9x14luR
漏れもコンタクトしたら格段に運動力が上がった
0103運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/10 15:23:48ID:5R8jv0hf
筋金入りの運動オンチ・・・・実は厨房〜工房
−7Dビン底めがねがいやで6年間裸眼で通した。
運動神経云々以前に、球が見えないのだから
お話にならない。ソフトボール、ラグビー、ハンドボール
サッカーの時間は端っこに立ってるだけでしたは。
0104運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/12 14:19:40ID:jXQwdcBn
深視力はトラックの大型免許をとるときに検査があるんだけど
(深視力がないとバックできないから)、勘でクリアしたな。

ソフトやっててフライ取れないよ。全く距離感がつかめない。
ガチャ目だと深視力はダメなのかな。
0105運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/13 00:12:11ID:7ud8Ac6z
斜視で遠視(右+3.5左+2.5のめがねつけてます)です。
しかも乱視もあるらしい。
見た目も悪いし何とかして・・・
0106運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/13 21:41:05ID:AKZv6/R8
斜視や不同視が不利なのは球技だけじゃない。
いま放送しているK-1、
元珍走のDQNが負けたが、右目が寄っていた。
0107運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/15 01:07:59ID:M8v2qrAr
内斜視はまだまし
悲惨なのが外車氏・・・・orz
0108運動神経名無しさん
垢版 |
04/10/15 14:58:14ID:gBqi5Jhm
卓球って、ボールの移動距離が短いせいなのか、
がちゃ眼のわたすでも、けっこう器用にできます。
野球も、内野なら、ポロポロやりながら、けっこうごまかせます。
外野は、やはりてんで駄目でした。フライの目測ができません。
0109運動神経名無しさん
垢版 |
04/11/08 20:59:03ID:RvWzKa/U
>>107
なんで?
0110運動神経名無しさん
垢版 |
04/11/11 20:15:55ID:3HVa2wkw
どっちも距離感がないからマシも悲惨もない。
0111運動神経名無しさん
垢版 |
04/11/18 11:54:25ID:BqZFraav
フライが落ちる場所をなんであんなに正確に分かるんだろう、目印なんてあるのか、
それとも空間把握能力+動体視力でどうにかしてるのか、とずっと疑問に思っていたけど、
放物線を(頭の中で)描いてみたらふと気づいた

落ち始めたボールが、一番動いてないように見える位置 なのか、もしかして?
0113運動神経名無しさん
垢版 |
04/12/11 15:10:21ID:6GDm7NJ+
。。1
そういうことだったのか。
0115武庫川女子大学総長
垢版 |
04/12/20 01:26:53ID:/fqWW2gB
おいらなんか、目が悪いからウンチなんじゃなくて、怠惰だからウンチなだけ。
0116運動神経名無しさん
垢版 |
04/12/22 12:08:26ID:OjipREGh
右脳がへぼいんじゃないの?
0117運動神経名無しさん
垢版 |
05/01/03 13:20:35ID:AwglZ+VG
>>111
深視力。
0118運動神経名無しさん
垢版 |
05/01/03 18:13:28ID:6cVrIiTP
漏れも斜視&強い近視。
野球のフライが捕れないのはもちろん
テニスのサーブで自分があげたボールが打てないほど球技はダメダメ。
陸上系も走りや投擲系は普通だけどハードルでよくけつまずく。。。

斜視自体は手術すれば治るかもしれない(個人差があるらしい)けど
立体視は子どもの頃に訓練しないとダメだと医者に言われた・・・。


0119運動神経名無しさん
垢版 |
05/01/06 18:48:55ID:zApnUvL2
「視力」って言うと単純に能力のような感じだけど

やり方を判って無いって事もあるんだよな、これが。
俺なんだけど。

運動音痴じゃなかったんだけど、球技、
特に狙った所に投げたり放ったりするのが苦手だった。
例えば野球とかバスケット。

経過は省略するけど、ある日自分が全く空間を認識しようとしてなかった事に気付いた。
対象個々を記号として見ていて、(距離位置関係さえ記号化してた)
自分との位置関係を見ようと、感じようとして無かった事を。

その瞬間自分が今まで本当の意味で「どこかを狙って物を投げた事が無い」事に気付いた。

0120運動神経名無しさん
垢版 |
05/01/22 01:33:09ID:0qs738yq
自分もキャッチボールすら取れない
0121運動神経名無しさん
垢版 |
05/02/06 18:36:24ID:M3Yd3pxm
目はかなり悪いけど、立体視は得意。
でも、ボールとか全然捕れないorz
まぁ、他のものもまんべんなく不得意なんだが。
0122運動神経名無しさん
垢版 |
05/02/08 03:16:51ID:5Y9qQM8Z
>>83
格闘技では、やっぱりちゃんと両目見えてないときついよ。
打撃系は特に。片目だけだと距離感が全然つかめないもん。
打撃無しで寝技重視の競技ならまだ何とかなるかもしれないけど。
片目で日本王者になったたこ八郎や同じく片目で横綱になった双葉山は偉大。
双葉山は片目のハンデを補うため全身で相手との距離感を測っていたらしい。

>>87
視力票を暗記したらしい。
鬼塚とかも網膜はく離を隠すため視力検査をそうやって誤魔化した。
0123運動神経名無しさん
垢版 |
05/02/11 02:07:02ID:BDnpYP7X
>>122
麒麟児なんてのも斜視っぽかったし
伊達政宗なんて完全に右目が見えなかったもんな。
0124運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/11 00:57:31ID:VIij+G+d
>>121
だとしたらちゃんとした立体視ではないでしょう。
0125運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/11 18:23:20ID:0T1PqGMN
俺は先天性の病気で右眼が見えない。
だけど野球が馬鹿みたいに好きで中学・高校・社会人と野球をやってる。
球技は立体視ができないと距離感が掴めないためボールが取れない
と言う人もいるようだけど、俺はそれを克服するために指の感触と反射で
ボールを捕っている。毎日毎日反射神経の練習をしてやっと体得した。
中学の野球はずっとレギュラ−って訳ではなかったけど、2試合に1試合
はスタメンはってた。

生まれつきだから躓くとかもないし、実生活で困ることはほとんどない。
強いてあげればそれは「社会の偏見と評価」

学生の頃に言い争いになると必ず眼をネタに罵ってきたし
職業選択もある程度制限されてしまう。
0126運動神経名無しさん
垢版 |
05/03/12 21:59:46ID:hH4oZ2tl
>>125
大型免許は難しいかもね。
おれは左目がNG。
0128運動神経名無しさん
垢版 |
2005/03/23(水) 17:31:43ID:wsHMmaPr
>>125
ちょっとネタっぽいな。
0129運動神経名無しさん
垢版 |
2005/04/09(土) 12:03:27ID:f9e1oyYa
色盲のほうがヤバいだろ。
0130運動神経名無しさん
垢版 |
2005/04/17(日) 01:54:35ID:r45sPj83
私も両眼視が出来ていなくて、球技はまるで駄目だった。
中学のバスケットの授業の時も、シュート練習が全く入らなくて先生に
「片目が見えないので距離感がつかめません」と言ったら、
「それをどうにかしようと努力するのがスポーツです」と返された。
その時は無茶なことをと腹が立ったけれど、妙に心に残ったので、
時たま入ったりする真正面からのシュートだけに集中して練習してみた。
視覚が頼れないからひたすら数投げて、入る時の力の加減を記憶した。
おかげで学期が終わる頃には、真正面からのシュートだけは
一部バスケ部員より決まるようになってた。

視覚にハンデが無い人との勝負はお話にならなくても、それは
自分自身に全く上達が望めないということではないんだと、
先生は言いたかったのかなと思う。
都合よく解釈してるだけかもしれないけれど。
0131運動神経名無しさん
垢版 |
2005/05/13(金) 00:13:46ID:0UOsZbqT
>>130
投球動作に関しては両眼視機能は大きいハンディではないけど(厳密には違うが)
反対に捕球に関しては両眼視機能は動体視力より重要。
ただ野球の打撃については捕球より重要度が低くなる。(眼帯をしていてもある程度打てる)
0133運動神経名無しさん
垢版 |
2005/05/15(日) 00:22:28ID:JdiCOmAh
視力、それもただの視力じゃなくて深視力・動体視力がスポーツには必要。
0134運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/17(金) 02:02:18ID:N+EeJFDZ
私は動体視力のトレーニング(ビジョントレーニング)をPCソフトで行っています。
スピージョンというソフトなのですが、効果の程はまだわかりません。
0135運動神経名無しさん
垢版 |
2005/06/17(金) 20:01:03ID:WbwMfJvR
強度の近視と乱視のため、牛乳ビンのメガネをかけて幼少期を過ごした。
虐めというほどではないが、「メガネ、メガネ」と言われ内向的な性格になり、あまり野球とかサッカーをしなくなる。
結局、よけいに一般人との差がつく。
こんな人いないかな?つまり、身体的にも、精神的にも不利にはなりやすい気がする。まぁ、言い訳ですが…。
0136運動神経名無しさん
垢版 |
2005/07/06(水) 05:35:34ID:9l+RKTdZ
>>135
言い訳ではないでしょ。
このスレ見ていれば根拠があると思う。
0137運動神経名無しさん
垢版 |
2005/07/09(土) 20:54:06ID:adCBsqjb
意外と難しい話は出ていないな。
医者が来てひけらかしをやるかと思ったが。
0138運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/08(月) 01:35:23ID:x3ytfAtg
危険だから球技はしないほうが・・・・・・
0139運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/08(月) 17:21:30ID:neEsMhMc
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200508060129.html
全国高校野球選手権の6日の開幕戦に登場した宇都宮南(栃木)。篠崎淳監督は、ブルペン捕手大島成斗(なると)君
(3年)を「スパイス」と呼ぶ。「チームをぴりっと引き締め、活力を与えてくれる」からだ。生来、左目の視線が内
側にずれる内斜視。左右の視線が一致せず、打席で「ボールが割れて見える」。挑戦を重ね、ハンディを乗り越えてきた。
小5で野球を始め、強肩を買われて捕手に。だが中学になると球速が増した変化球に対応が遅れるようになる。「続けるの
は危ない」。医師は言ったが、あきらめなかった。正捕手に据えた当時の恩師は「明るくて元気。ハンディは感じさせなか
った」と振り返る。人知れぬ努力があった。夜、一人で自宅近くの打撃練習場に通い、左目に眼帯をつけ、右目だけで球を
見る練習を重ねた。高校進学。捕手なら130キロを超えるエース菅間悠輔君の球を捕らなければならない。練習場の係員
に球速を135キロに上げてもらい、今度は黙々と捕り続けた。だが、正捕手の座は得られなかった。同じ学年には「県内
屈指」の柄目(つかのめ)友久君がいた。この冬、あえて右目の視力を下げるコンタクトレンズをつけた。左目を鍛え、両目
で選球眼を高めるためだ。当初、見当はずれの空振りが増えたが、今では「だいぶ見える」。「大島は野球を知っていて、
指示する前にベンチからナインに声をかけてくれる。苦労人だからみんなもよく言うことを聞く」と篠崎監督。
「行けーっ」。大観衆が見守る開会式直後の一戦。大島君はベンチから大声でチームを支えた。
0140運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/09(火) 20:09:42ID:aoGKbfU0
>>139
さすがに正捕手は無理だろ。
0141運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/10(水) 09:44:37ID:NFg0Usgl
野手だと打球の処理ができないだろうね。
キャッチャーフライは捕れてるのかな。
0142運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/11(木) 16:33:19ID:T5xmrYrj
>>91>>93
少しはログに目を通したらどうだ。
ここに書いてあることをもう一度良く読み直せ。
0144運動神経名無しさん
垢版 |
2005/10/23(日) 18:50:18ID:6MOXgzkf
正選手は無理でしょう。
0145運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/09(月) 22:42:20ID:6qcuyddg
スレタイが専門的すぎるのかレスがつかないな。
0146ぷろっぷ(がり)
垢版 |
2006/01/10(火) 01:35:15ID:ajoSqYsX
でも、えらいな。俺ならとうに投げ出してる
0147小6男子
垢版 |
2006/01/10(火) 11:56:33ID:WCXNOaxJ
ビジョンセラピーで運動神経の悪かった人が良くなったそうだ
他にも成績があがったりした
ビジョンセラピーをすれば少しは良くなるかな
もともと視力良くても、ビジョンセラピーで弱小チームが優勝したり野球の打率があがったりしたらしいし
僕も視力悪い。本買ってビジョンセラピーやってるがなかなか継続しない

友達は目が悪いけど走るのはクラス一速く、他のスポーツも凄かった
0148運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/10(火) 14:45:43ID:HiGEJfp8
でも視力悪いのは不利だ!
0149運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/10(火) 16:26:27ID:rxY4jqIL
>>147
アメリカではビジョンセラピーなんて当たり前なんだけど
日本ではまだまだだね。
0150運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/10(火) 19:38:54ID:RUhgoYkp
球技で一番大事なのは目だよ
0151運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/11(水) 22:03:40ID:Z+YQm84u
やはり体育中はメガネかけたほうがいいのかなぁ
今バドミントンやってるんだけどメガネってなんか嫌だでかけてないんだがラケットにシャトルがあたらねぇ、先生にあとはあてるだけだっていわれてるんだが・・・、まぁ、かけてあたるかどうかはわからないけど
0153運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/12(木) 13:49:17ID:jJes5Ft0
>>151
絶対メガネをかけた方が良い、
両方の視力が違うと距離感が狂うから、シャトルに当たらなくなる
0154運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/23(月) 11:36:29ID:lCnu34GS
>>153
誰も不同視とは言ってないのだが。
0155151
垢版 |
2006/01/23(月) 19:10:09ID:L0loWKCO
>>153
かなりおそくなったけど返事ありがとう。そうしてみるよ

>>154
元斜視で手術して治した。よって不同視です
0156運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/28(土) 09:15:31ID:22paUs83
他人になんか貸してて、いきなり投げて返されると、取れない
すごく馬鹿にされる
0157運動神経名無しさん
垢版 |
2006/02/02(木) 09:30:53ID:aHeVAyJm
>>156
深視力大丈夫か。
0158156
垢版 |
2006/02/03(金) 19:42:30ID:9t83gh6a
家では自分の部屋で卓球のたまを使い、壁とキャッチボールしてます
そのときはまあまあとれるのですが、いざ体育の授業になると何もできないんですけど
なんか他に自分の部屋でできることってないですかね?
ちなみに今、体育はバスケです
0159運動神経名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 18:28:06ID:+Dm1h3QO
自分で壁に投げた場合、強さや速度、軌跡が想定できるため取りやすい。
他人の投げたボールだとそうは行かないから。
0160運動神経名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 21:27:14ID:XbbmthTR
ジャグリングやったらいいって上のほうに書いてあるんだけどやってみようかな
結構難しそうだけど、これならなんかボールに慣れそうな感じがする
0161運動神経名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 20:37:10ID:2csjv3dl
>>125
すごくわかる。おれはフットサルしてる。
ヘタだけど…楽しい。
>>126
オレも左目NG
0162運動神経名無しさん
垢版 |
2006/02/24(金) 22:41:09ID:rfSHD3/Z
>>125を読んだがにわかには信じがたいな。
片眼では遅い球ならともかく打球などは捕れない。
0163運動神経名無しさん
垢版 |
2006/02/25(土) 15:22:54ID:Wl1BjON7
メニボールガアタルト、モウマクハクリニナルヨ
0164運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/11(土) 20:45:42ID:+eDM2NsZ
浅田真央ってものすごい寄り目だよね。内斜視だっけ。
演技中に距離感なんてどうしているんだろう。
0165運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 22:06:18ID:Jnj40rbD
家の娘は斜視でビジョントレーニングしてます。
確かに運動神経良くなってます。
目標物に両眼の視線を移し
両眼視でそれぞれの眼から入った映像をひとつにして立体的に見て
同時にピント合わせをしてはっきり物を見る。
動体視力は目標物に両眼の視線を移す眼球運動で
パースーツというゆっくり動く物を追いかける眼の動きです。
ビジョントレーニングの両眼の機能トレーニングをすれば
うちの娘のように出来なかったバトミントンや卓球が出来るようになったり
バレーボールも変な所に飛ばなくなります。
オプトメトリストの先生に眼の状態を検査してもらって
トレーニングの指導を受けるといいですよ。


0166運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/21(金) 19:29:45ID:UdYXwoRh
>>165
いいなぁ、小さなころからそのトレーニングをしていれば・・・
体育のバトミントンではすかりまくり、卓球でははずしまくりでもう死にたい
斜視の手術はして一応医者からは治ったといわれたんだけどね、親に5年ほどほったらかしにされて両眼視できてないのだろうか
一応、ネットで動体視力を鍛えるとかいうのはやってるんだけど
そのオプトメトリストってメガネ屋に行けばいいのかな?
0167運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/22(土) 20:33:45ID:C4pcQr0E
そうです。
めがね屋をしてらっしやいます。
眼の機能検査をしてもらって
両眼視のためのトレーニングの指導を受けます。
うちの娘は高校生で両眼視機能が回復しました。
両眼視や動体視力のトレーニングは家で出来るものもあります。
0168運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/24(月) 15:36:34ID:ee5u8Viu
>>167
返答ありがとう
でも、メガネ屋によってレベルが違うらしいね
俺田舎に住んでるから都会までいったほうがいいのかな
あと、検査ってしてくださいって言えば普通にしてくれるのかな
0169運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/26(水) 11:49:54ID:ITV9c7Oq
周辺視力が広い人はゴルフのスイングやピッチングフォームが綺麗
と言う事聞いた事あるけど・・・・詳しい人御教授下さい
0170運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/05(金) 17:15:12ID:zuibWJcO
age
0171運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/08(月) 22:17:32ID:QrZNgKXQ
イプラスジムでビジョントレーニングが
できます。お金は少々かかるのですが
通われてる方いますか?
0173運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/10(水) 01:32:41ID:NSI9jXDc
平行感覚とは内耳の機能と周辺視野が大きく影響すると思う
0174運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/10(水) 11:55:57ID:7uO1rdzN
オプトメトリストで有名な内藤貴雄さんの
サイトの関連リンクにオプトメトリストがやっている眼鏡屋が
あったよ。

ttp://www.menosite.com/

私はイプラスジムか眼鏡屋に行くか悩んでます。
0176運動神経名無しさん
垢版 |
2006/05/13(土) 19:43:57ID:UwfLtyrD
イプラス行ってます。
とてもいいですよ。
内藤先生もいいですよ。
眼科に行くより内藤先生のところに行くほうが何倍も価値があります。
運動神経も良くなり勉強も前より出来るようになり
これからの人生かわるかも。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況