X



運動音痴が質問してスポーツマンが答えるスレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/04 23:19ID:VUDeh0bO
スポーツマンの皆さん、優しく教えてください。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/05 00:07ID:QTx4Yj6K
バレーのレシーブができません
いつも変な方向に飛んでしまいます
アドバイスください
0006模範解答
垢版 |
04/08/05 00:16ID:O/IM5eCx
>>5
気合が足りないんじゃないかな?
それか集中できてないか。
スポーツなんて理屈じゃなくて身体で覚えるモンだから
もう、気合入れてくりかえし練習するしかないね!
100回やれば絶対うまくなるよ。100回やってからまたこのスレに来てね。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/05 00:19ID:Uo47b7Xy
説明するの難しいなぁ。
基本は脇をしっかり閉めて、ヒジの裏側が完全に上を向くように。
ヒザは内股にして、軽く曲げる。ゆっくりなボールを処理する場合はクッションが効くようにする。
ボールを当てる場所は、腕の脈を取る場所よりボール半個分体に近い部分。
ボールが当たるまでは体に力をいれず、当たる瞬間に「ぐっ」と脇をしめる。
ボールの落下点を予測して早めに入ることも重要。
あとはうまい人のレシーブを見ながら真似&研究&練習ですね。
00087
垢版 |
04/08/05 00:20ID:Uo47b7Xy
まじめに解答しちゃった。
>>6
冷たいなぁ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/05 00:32ID:O/IM5eCx
うんちとしては・・・

>基本は脇をしっかり閉めて、ヒジの裏側が完全に上を向くように。
>ヒザは内股にして、軽く曲げる。ゆっくりなボールを処理する場合はクッションが効くようにする。
>ボールを当てる場所は、腕の脈を取る場所よりボール半個分体に近い部分。

 ここまでは理屈でわかってると思う。うまく身体が動くかどうかはまた別だが・・


>ボールが当たるまでは体に力をいれず、当たる瞬間に「ぐっ」と脇をしめる。

 こういう説明受けるとわかりやすくて助かります。

が、
>ボールの落下点を予測して早めに入ることも重要。

 ここが一番難しい。理解できないところ。「も」って簡単に言うけど、一番わからんとこじゃないスか。
 オレだってボールの落下点を予測して早めに入りたいよ。
 そんで落下点に早めに入り、ボールの正面に上手く立ち、上の動作をしたいと思ってる。 
 でも、実際落下点への入り方ができないからダメなんです。
 ボールの落下点に早く入る具体的な方法をなんとか教えてもらえんですか?
 やっぱこればっかりは気合?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/05 00:50ID:Uo47b7Xy
>>ボールの落下点を予測して早めに入ることも重要。
>ここが一番難しい。理解できないところ。

説明のしようがないなぁ。気合っていうか、練習して慣れるもんだと思う。
球技って放物運動だから、ボールが打たれた瞬間ある程度予測できると思うんだけど。
遊んでいるうちに自然と身につきました。
仰向けになってボール(靴下を丸めたやつとか)を天井に向かって投げて、あお向けのままで落下したボールを取る練習とかやるといいかも。
ボールのコントロールと、落下地点の予測の練習になるよ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/05 09:46ID:bDR0uLQp
>11
スポーツマンじゃないけどルールはわかるのでしゃしゃり出る。
相手のディフェンスよりゴール近くでパスを受けること。

┌      相手DF
│ GK     ●
│ ●  A   ●    ←B
│        ●


こういう状況で、BからのパスをAが受けるとオフサイドが成立する。
Bがドリブルとかでディフェンスをかわすのは問題ない。
サッカーは基本的に相手をかわしてゴールに持ち込むスポーツなので、
先回りで待ち伏せするのは卑怯、ということから生まれたルール。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/05 15:55ID:GFW51Szn
>>6
スポーツマンが確実に言いそうなセリフですね。さすが「模範解答」を名乗るだけのことはある。

この板に質問が来たら、まず「模範解答(スポーツマンが確実に言いそうなセリフ)」
を答えてから、そのあとに優しく丁寧に懇切指導したらおもしろいと思わないか?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/05 17:13ID:5vOc3kJz
逆上がりができません。
どうしたらできますか??
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/05 17:34ID:2B8gN3ey
おお、判りやすいタイトルのスレッドが。
これで情報が見やすくなりそうだね。
運動音痴なりに向上出来ることはあると思うし。

>>14
自分も筋力不足で出来ないのだが・・・
・体を鉄棒に引きつけられるだけの握力、腕力、腹筋が必要。まずは鍛える。
・地面を勢いよく上へ蹴る、その際肘はしっかり曲げたまま(肘が伸びるなら筋力不足)
・タオル、踏切板などの補助道具を使ってみる。
筋力足りてて出来ない場合は知らない。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/05 19:24ID:NtTnauxw
俺は運動音痴だけどスポーツウーマンを彼女にしたい。

0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/05 20:47ID:DmXMosNM
スポーツマンの皆さん、
なぜ運動音痴の人を罵るんですか。
また、普段罵る奴は
本当に性格悪いんですか?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/05 21:02ID:yxXu2dIA
>>14,16
逆上がりはデ○じゃなきゃ特に筋力は要らんと思われ。
……と言っても、箸より重いものレベルはさすがに知らんが。

・上手い人ならゆっくり回れるのでそれをよく見る
 (体をどういう姿勢に持っていけばいいのかを)
・蹴り上げ、引き付けともに重要だが、特に腰の辺りを
 鉄棒にくっつけられるような姿勢に持っていくこと。
 いくら強く蹴り上げ、引き付けても例えば胸の辺りに
 鉄棒を持ってきても多分上手くいかない。
 まず、鉄棒を腰に引き付けるところまでを繰り返し
 練習する。それが出来れば後は多分難しくない。

ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~minineta/taiiku-sakaagari.htm
「逆上がり コツ」で見つかったんでドゾ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/05 21:38ID:Uo47b7Xy
>>14
逆立ち状態になることを怖がらないこと。
前に蹴り出すんじゃなくて、上に(垂直)にキックするイメージ。
腰と鉄棒が離れないように腕でしっかり引き付ける。
あとは練習・練習。がんばってね。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/05 23:52ID:WgILj/Vn
ボールを投げると「女投げ」と言われます
スピードもコントロールも無いので投げ方悪いのは分かるのですが
どう直したらいいのかわりません
なんとなく肘が下がってるのかなぁとも思いますがどうなんでしょう?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/06 00:28ID:QYl9iJY3
>>1 運動音痴は学術名で「特異感性」と呼ばれています。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/06 01:02ID:QYl9iJY3
>>23 俺が作った。 人と違ってるってことだよ。
    運動神経は先天的なものだから、おやじがパソコンできないのと同じで、
    ウンチな人たちには、理屈抜きで運動は無理なんだよ。
    誰にでも苦手なものってあるだろ? 責めるのが間違いなんだよ。
    俺の経験からして、運動が駄目な奴って英語も苦手だろ?
    要はセンスなんだよね。 
    スポーツマンになりたけりゃ、肩の力抜いてクールに生きることだな。
    俺みたいに。
    
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/06 01:18ID:5FHE1aNs
やべsageちった!
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/06 01:19ID:5FHE1aNs
>>27
サンキュ・サンキュ
じゃガンバッテおくれ!じゃね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況