X



過緊張ダメ…
0001のほほん名無しさん
垢版 |
2007/04/29(日) 03:01:34ID:ISKOMcgE
看護学生なんですが、人見知りが激しいんです。

もうすぐ実習が始まるのですが、患者と話すのも、看護師と話すのもいちいち緊張。
ずっと緊張。
24時間ずっと。

考えすぎ、無駄に焦りすぎなのは自覚してるんだけど、どうにもできない。

もう今から緊張して死にそう。

ダメ人間だなぁ
0002はぐれ堕天使
垢版 |
2007/04/29(日) 03:13:02ID:???
まあ
2chにスレ立てるくらいなんだから
一癖も二癖もあるんだろうから
いってるだけの甘ちゃんってとこか

単独スレをよく立てられるよ
まるで顔文字コテのようだ
0004のほほん名無しさん
垢版 |
2007/04/29(日) 07:11:45ID:Xe9LS0W5
>>1私も緊張のしすぎで仕事にもたまに影響する
緊張することに慣れてきたよ
0005のほほん名無しさん
垢版 |
2007/04/29(日) 07:15:15ID:???
うるせー!働けたり看護ガッコ行けてるだけ良い方だろ!
まだ若いんだからなんとかなるだろ1わ
0006アポーパイ ◆DWHpsrooZ2
垢版 |
2007/04/29(日) 08:12:29ID:???
>>1は同じ匂いがする(・∀・ )
緊張するのはわかるけどあなたが自信なさげにしてたら
患者が不安になっちゃうがな。そのうち慣れてくるよ。
リラックスしる〜。
0007のほほん名無しさん
垢版 |
2007/04/29(日) 10:10:08ID:ISKOMcgE
>>4>>6
慣れてくるのかなぁ…
今まで何回か実習あったけど、全く慣れないからなぁ。

でも今回は5月から夏休み除いて12月までずっとだから、慣れると思って、おくよ。
0009のほほん名無しさん
垢版 |
2007/04/29(日) 12:53:44ID:???
俺は吐きそうになる。
うまく話せなくても思いやりがあれば案外伝わるものですよ。
0010のほほん名無しさん
垢版 |
2007/04/29(日) 13:00:25ID:ISKOMcgE
私も吐きそうになることある。
そこまでいかなくても必ずむせる。
0012のほほん名無しさん
垢版 |
2007/04/30(月) 08:02:48ID:???
>>10
自分もむせる。
いったんプレッシャー与えられると、咳がなかなか止まらなくなるなorz
0015のほほん名無しさん
垢版 |
2007/04/30(月) 21:50:56ID:???
>>14 深呼吸すればおk。
昔、手の平に人という字を三回書いてから飲み込むと落ち着くというまじないがあったな。
0016のほほん名無しさん
垢版 |
2007/04/30(月) 21:58:23ID:???
まずは深呼吸だな。

そして、手のひらに人という字を3回書いて・・・・


って手のひら臭っ!臭いよ手のひら!
0021のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/03(木) 10:48:44ID:ozqzK1bL
俺も緊張するとお腹なるー…
そんで食べ物食べても味しない。

で、実習頑張ってね1さん!マイペースで良いんだよ。。
0022のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/03(木) 14:04:59ID:vlnZYHS0
>>1は処女のようだなwwwwwwwwwwwww
0023のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 10:14:43ID:woAKEtI6
処女じゃないもん
0024のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 11:18:07ID:gdjZuHc3
とりあえず抱かせて
0029のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/05(土) 21:55:13ID:O2iki5NG
実習age
0032のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 08:56:38ID:/HbxaGL3
明日から実習が始まる…(泣)
不安でほとんど寝れんかった。
0033のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 10:22:56ID:OX0ysLhx
がんがれ、世の中場数だ、場数踏むことだ。
そして、馬鹿頭を踏むことだ
0035のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 12:28:04ID:???
俺も来週から実習だ。
まあ不安は尽きないけど、行けばなんとかなるよ〜。
0036のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 13:09:45ID:/HbxaGL3
何とかなるのかなぁ。
なんとかなる!と思ってみてはいるけど、不安に押し潰されそう。
明日の計画も進まないし…
0037のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 13:48:06ID:fUNE8scX
心療内科に行って薬もらえば治る人大勢いるよ!俺もそのうちの一人だから。
0038のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 17:27:20ID:???
>>37
質問。心療内科って保険使える?受診にどんくらいかかるかね?
ちなみに平日は仕事でいけないから、いつか仕事やめてから
逝ってこようかとも思ってる。
0039のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 20:56:00ID:fUNE8scX
もちろん保険適用だよ。だいたいどこの心療内科も混雑してるから初診の予約
とるのに2〜3週間ってとこかな。ただし頓服もらえるから薬飲めばそのときから
不安が一気になくなって生き返った気分だった。俺の場合だけどね。
緊張なんて一切しなくなった。でも眠くなるのが難点だけどね!
土曜日やってるとこなら知ってるけど日曜日診療も探せばあるかもよ。
みんなで人生楽しく生きようよ!
004038
垢版 |
2007/05/06(日) 21:05:44ID:???
>>39
ありがとう。俺は土曜も仕事だから、日曜日診療とかの所じゃないと無理だな。
それか、やっぱり仕事辞めてからじゃないと無理くさいかなー。
まぁ、とりあえず色々探してみますわ(家のそこそこ近くにあるそれっぽいのを
インターネット検索で見つけたけど)。

ちなみに、俺は森田療法試した口なんだけど、死ぬほどきつい割には一時は
よくなるけど、リバウンドっつーか反動っつーか、おきるとかなりひどいな・・・・
あれは・・・・。やっぱ薬のがよさそうだなー。
0041のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/07(月) 20:07:25ID:E5OoaXNv
実習疲れた。
まだまだ記録が大量で寝れん。
一日目から死にそう…
0042のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/07(月) 21:22:31ID:X8eXOeQz
緊張したら頭んなか真っ白になるよね。
0043のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/07(月) 23:37:00ID:???
看護学生は実習期間長くて大変だね、1日目お疲れ様。
日誌は下書きしないで直に清書した方がよいですよ。
0044のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/08(火) 20:21:22ID:HLmP9151
あげ
0045のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/09(水) 18:20:55ID:???
どこかに行く準備する時とかでも緊張すると
大丈夫だなと思う服でもなんどでも確かめてしまう。
過緊張って損だな。
0046のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/10(木) 16:01:11ID:Wa9eVcSb
もうパニックで死にそう…(泣)
0048のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/10(木) 23:30:57ID:???
>>37
薬で治まるんだ、知らなかった。緊張で薬欲しがったら医者に馬鹿にされないかな?
0049のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/11(金) 05:16:36ID:7EVlxh3K
思ってたより、パニックにはならないなぁ
今から二時間ほど寝ます。
0051のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/13(日) 12:16:40ID:90TzQjEt
明日になるなー!
あげてみてみる。
0052のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/13(日) 22:34:24ID:OJIrRll0
48さん、37だけど心療内科にはそんな悩みを持ってる患者さんばっかだよ!
馬鹿にされるなんてとんでもないよ。待合室にいる患者なんてサラリーマン・
OL・ギャル・イケメン等とてもそんなことで悩んでる人には見えない人が
多いんだよ!勇気出して行ってみな!全然普通だから。
0053のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/14(月) 01:35:16ID:xDBmI5xq
緊張したら単純作業をするとちょっとは和らぐらしい

例えば机の上で玉を右手、左手、右手・・・と転がす
その作業に集中すると自然と緊張を忘れる
0054のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/14(月) 16:00:42ID:PJcwY/Oq
リラックマして
0056のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/15(火) 08:03:16ID:H1BKhkgQ
体温が一気に下がって冷や汗かいて、目がチカチカして嘔吐という事が母親の前限定である。
普段は平気なんだけどな、あはは〜
0057のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/15(火) 15:40:45ID:???
>>52
そうなんだ、ありがとう。近くの心療内科にでも行ってみようかな。

悩みすぎて仕事行くのも嫌になってたんだ。
0058のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/15(火) 22:25:24ID:Z3s+V2GY
心療内科では『そんなに辛い思いしたんなら早く受診すれば良かったのに』
まで言われた!診療内科は専門医だからものすごく良く理解してくれた。
保険証にも記入されなかったし、いろいろ素直に相談すれば協力してくれるよ!
みんなでそんな病気はフットばそう!!
0059のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/16(水) 17:29:42ID:NKpRQSre
もー死にそう。
逃げたい。
逃げたら後悔するかなぁ
逃げていいですか?
0060のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/17(木) 11:07:01ID:iK02rXe6
俺も。
就職活動してるんだけど、会社説明会の時、総務の人の前で手が震えて、渡された資料落としてしまって、
面談ストップさせてしまった。

今日もあと2時間で説明会です
0061のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/17(木) 19:11:58ID:eco9Z34n
>60さんはバイタリティーあるように感じるけどな。
自分も逃げたいけど面倒だからサッサと済ましちゃおう。
006260
垢版 |
2007/05/17(木) 19:14:35ID:iK02rXe6
>>61
そうか?
今日も言われたっす。「そんなに緊張しなくていいですよ」
「あなた、人と話すこと苦手でしょ?」・・・ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
0063のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/17(木) 19:51:31ID:???
人と話すの苦手でも自立心高いように思うなぁ。実際きちんと行動してそうな感じだし。
まあ逃げたいのは誰もが思うぜw
0064のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/19(土) 09:08:20ID:+nQBZr8f
1です。
昨日診療内科に行ってきました。
前にも行ったことあったけどなんかもう行きたくないと思ってたんだけど、思い切っていってよかった。
坑不安薬ももらったし。
何とかやれそうな気がして来たよ。
0067のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/29(火) 16:53:47ID:???
心療内科に行ってきました。緊張や不安を訴えたら軽い欝かもって言われた
0070のほほん名無しさん
垢版 |
2007/06/04(月) 21:04:09ID:???
いまだに行けない。日曜が休みだけど、近くに日曜やってる精神科というか、
心療内科がない。酒でまたごまかす。
0071のほほん名無しさん
垢版 |
2007/06/05(火) 05:43:44ID:???
>>70
それいくない
こういった症状の人が一度お酒に頼ってしまうと、アル中になりかねないらしい

自分、過緊張で心療内科行ったら社会不安障害と軽い鬱と言われた
一度休みをもらってちゃんと診てもらうことをおすすめします

無理はしないでね
0072のほほん名無しさん
垢版 |
2007/06/05(火) 13:27:21ID:???
>>69
うん、よかった。薬もらって飲んでたら少しでも良くなるのかなって思えてきた
0073のほほん名無しさん
垢版 |
2007/06/05(火) 19:56:31ID:???
>>71
ああ、悪いけど既にアル中だわw
機会があったら逝って来るけど、今の状態だと殆ど無理だな。
でも、そのうち逝ってくる。
0074のほほん名無しさん
垢版 |
2007/06/05(火) 23:31:03ID:???
>>73
>>71だけど、自分もアルコールに頼ってた時期があったからさw
無理なら仕方ないけど、ご自分を大切に。
0076のほほん名無しさん
垢版 |
2007/06/20(水) 01:39:44ID:???
ちょっと質問、心療内科っていくらぐらいかかる?診察料とか薬代とか込みこみで。
出来たら、健康保険証抜きの金額とかも教えて欲しいけど、ありのでもいいから
教えて頂きたい。
0077のほほん名無しさん
垢版 |
2007/06/22(金) 15:46:01ID:Ioy8TyjT
初診で2000円くらいかかった。
0078のほほん名無しさん
垢版 |
2007/06/23(土) 16:18:55ID:7K3mGL5o
実習、3つめ昨日で1週目終了。
もう展開が早過ぎてこわれました。
0079のほほん名無しさん
垢版 |
2007/06/23(土) 21:31:14ID:5jTwykzg
大丈夫大丈夫
頑張んなくて良いから一日生きて帰って来い
いきてたら咲く花もある、、、、はず、、、、、

と、自分に言い聞かせている私が書き込み増すよp
0080???
垢版 |
2007/06/24(日) 10:04:19ID:Lib2zHxu
>>77 診察料が保険で1500円位で実費で5000位。薬代は処方される薬によると
思うけど俺は保険で1200円位で実費で4000円位だった(1ヶ月分)。保険使わないと
厳しいよ!薬を途中自己判断で止めると離脱症状出るし。
0082のほほん名無しさん
垢版 |
2007/07/01(日) 16:24:53ID:g2jVkESu
1です。
今、めっちゃ不安がやって来た。なんかやばい…
寮のルームメイトもいないし…
泣いてます。
薬飲んだけどきかんし…
0083のほほん名無しさん
垢版 |
2007/07/01(日) 16:37:11ID:gtWjNp9H
>>82 とりあえず深呼吸して 音楽でも聴いて
0084のほほん名無しさん
垢版 |
2007/07/06(金) 22:43:57ID:z/jvp6qj
1さん、がんば!!
ルームメイトは帰ってきたかな
0085のほほん名無しさん
垢版 |
2007/07/08(日) 10:07:08ID:3IwCy0ex
もちろん帰ってきてますよ。
あの後、ルームメイトが帰ってきたら少しおちついた。
でも、明日からまた新しい病棟で実習だと思うと、腹が痛い…
0086のほほん名無しさん
垢版 |
2007/07/08(日) 12:07:30ID:y/6LpuS9
1さん!
きっと不安なのはあなただけじゃないはずです
自分はダメだなんて思わないでくださいね
0087のほほん名無しさん
垢版 |
2007/07/08(日) 17:07:58ID:3IwCy0ex
ありがとうございます。
とりあえず1週間はそれなりに頑張って乗り越えます。
0088のほほん名無しさん
垢版 |
2007/07/11(水) 09:09:13ID:???
あした野良猫の避妊手術のために
車で1時間かかるとこにあるボランティアに通じた病院にいかねばならぬ。
車の運転うまくないんだよなー><。
その前にうまくぬこ捕まるだろうか。
何日も前から緊張してる・・。
0090のほほん名無しさん
垢版 |
2007/07/13(金) 01:57:38ID:dLXvdsXY
1さんを応援するスレに変更。
009188
垢版 |
2007/07/13(金) 11:38:00ID:???
無事手術して引き取ってきた。
道間違えて一瞬パニクったけど
偶然正しい道に出ることができてよかった・・・。
運転の時は安定剤飲めないもんなあ。とにかくよかった。
1さんを応援するスレなのにすんません名無しに戻ります。
0092のほほん名無しさん
垢版 |
2007/07/21(土) 09:37:23ID:bIk7z79m
地震がくるたび緊張する…
0094のほほん名無しさん
垢版 |
2007/07/21(土) 21:05:44ID:f5Vsdbdo
やらなきゃなんないことは山のようにあるのに、何一つてにつかない。
就職ね履歴書書、展開図、退院指導のパンフレット、調べごとも…
0095のほほん名無しさん
垢版 |
2007/07/23(月) 18:29:29ID:m2+gJqKl
昨日はめっちゃやる気がでて、一日中頑張って終わりました。
でも今日もやる気無し。
もう嫌だ。
だるい。
とりあえず7時からがんばる。
0098のほほん名無しさん
垢版 |
2007/07/27(金) 13:04:29ID:qQP8YSab
夏休み前の実習終了。でも、休み前、休み中もせんなんことがやまのよう。パニック。
0100のほほん名無しさん
垢版 |
2007/08/06(月) 20:33:24ID:72Lk2Kbi
100
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況