X



トップページ通信技術
1002コメント231KB

電話の非通知解析方法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001anonymous@setsuzoku-ppp-210-253-114-162.interq.or.jp
垢版 |
2001/07/13(金) 15:56ID:x7TG3mts
最近悪戯電話が多く、それも非通知なんですよ。警察に言っても、非通知じゃね。
といわれ、どうしても番号を明らかにしたいんですよ。どなたか教えていただけませんか
0139 
垢版 |
02/05/06 05:15ID:???
>>138
その段階で普通はつながらないんじゃないの?→非通知

0140anonymous@ j181070.ap.plala.or.jp
垢版 |
02/05/06 10:07ID:AUEq6SGH
私の場合ナンバーディスプレイに入ってて、
迷惑電話おことわりサービスは契約してないけど、
電話機が非通知設定できるようになってて、
非通知からの電話はベルを鳴らさず相手に
「通知してお掛け直しください」メッセージだけ流れて自動的に切れるようになってるYO!

非通知設定のできる電話機お勧め。
あくまで「ナンバーディスプレイ」契約前提ですが。
0142 
垢版 |
02/05/07 21:12ID:???
たまたま見たら、「イタ電常習者と頭の悪い取立て屋」と書いていたので・・・

発信の呼設定に発番号を乗せようが乗せまいが局の設定で変えられてしまう。
発番号に「123」とか「110」と入れても、着側(相手)の呼設定に
その値が入ることはありえない。
発番号が無い、番号ディジットが無い、表示識別子「表示不可」、が非通知。
受けた呼設定の発番号、番号ディジットがあっても表示識別子が「表示不可」なら
端末は表示させではいけないというのは当然の仕様なのだが、無視すれば表示する
ことも可能になる。(国内の発売されている製品ではありえない)
でも実際は、表示識別子が「表示不可」で番号ディジットが乗っている呼設定を
見たこと無い。(古い局だとあるのかな?わからん)
0143dummy
垢版 |
02/05/11 03:37ID:???
ISDN じゃないけど、漏れ見たことあるyo
0145まるちやん
垢版 |
02/06/15 11:49ID:ljSA/MDS
非通知解読機械はある。
0146_
垢版 |
02/06/17 22:53ID:???
>非通知解読機械はある。
ない。
ISDNモニタ繋いで見ればわかるだろ。
情報要素が来ないものは解読のしようがない。
局内ならなんとも言えないが・・・
当方、ISDN機器の開発者です。
0147
垢版 |
02/06/20 21:49ID:???
逆探知すりゃいいんじゃない?
0148_
垢版 |
02/06/22 01:17ID:???
ばかだなほんとに
非通知解析はできねーって何度もいってんだろ

>146「情報要素が来ないものは解読のしようがない。」
が真実なんだよ。

外国製のTAで見えた、とか、逆探知すりゃいい、とか
関係者が聞いたら爆笑の渦なんだけど(藁)

非通知はどうにもならないんだよ。

非通知なのに解析されたとか言っている奴の100%が
根拠のない噂話をそのまま垂れ流してるか
単なる回線契約時の勘違いや操作ミスなんだよ




0149
垢版 |
02/06/22 03:01ID:???
>>148
なら、ケーサツの逆探知はどうやってやってんの?
0150かじゅ猫
垢版 |
02/06/22 09:59ID:X6SHOyv7
イタрヘ非通知拒否にしたら、その内、番号出して、かけてくるよ
それまで待ったら良いよ
0151anonymous@ ntkngw025075.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
02/06/22 11:18ID:lPwSupYL
あれは番号じゃなくて拠点を探査してるんじゃ。。。
0152 
垢版 |
02/06/22 13:54ID:???
昔は出来たが今は出来ない
以上
電話の非通知解析方法はこのレスで終了いたしました。
0153   
垢版 |
02/06/22 23:30ID:???
>>149
交換機操作卓にみかか社員がコマンドを打つ。

--------(終了)--------
0154anonymous@ mor20-74.rnac.ne.jp
垢版 |
02/06/23 00:05ID:gbC+tTs4
そうすると,過去に非通知できた番号は分からないの??
つまり,逆探知の準備をしてからじゃないと分からないのですか??
ちなみに,ドコモの場合ですが,教えてください。
0156再開中。
垢版 |
02/06/23 18:50ID:GDXP59tF
そういえば、通話を横から聞くコマンドとかあったなぁ・・・
0157sage
垢版 |
02/06/23 19:33ID:???
逆探知はNTTの協力が無いとできないんだが、
刑事ドラマの見すぎじゃないか?
0158anonymous@ p8059-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp
垢版 |
02/06/23 19:57ID:kf43bq8P
>>157
みんな何言ってるのかわからん。
回線アナライザで相手の番号解るでしょ。
電話会社は必ず自社で受けた番号を記録するから、それを何らかの形で
途中で解析トレースできれば番号が解る。
ただし、この作業をどうやってやるかだけど・・。
0159153
垢版 |
02/06/23 20:37ID:???
>>157
そういゃ古い刑事ドラマで怪しげな機械を誘拐された子供の
いる家の電話に付けて「逆探知」をやっていますけど、あれは
実際の所何を解析していたんでしょうか?

クロスバーの動作ノイズ?か何か?
0160ななしさん
垢版 |
02/06/23 20:53ID:???
>>159
推測で語ってスマソ
あれは、例えば近くに電車が走っているとか、商店街で大売出しのアナウンス
とか、場所を特定できるような音を拾っているだけじゃないのかな?
そもそも、逆探知するために会話を伸ばさないといけないというのはおかしな
話だからな。
ま、昔は本当にそうやって逆探知していたのかも知らんが。
0161
垢版 |
02/06/23 22:15ID:???
>>156
閉塞がなかなか掛からないときにも使用。クダラン話さっさ
と終わらせろゴラァ・・・
0162289
垢版 |
02/09/04 20:08ID:???
>そもそも、逆探知するために会話を伸ばさないといけないというのはおかしな
>話だからな。

昔から一瞬で分かったけど、それが広く認知されると犯人が誰も電話をかけてこ
なくなるから、「会話を伸ばす必要」というディスインフォメーションを流して
るんじゃなかったっけ。
0163C400あぼ〜ん
垢版 |
02/09/04 21:29ID:vdF7KXj0
>>162
>昔から一瞬で分かったけど、
昔のクロスバ時代は交換機に熟練した技術者がどのトランクを
経由しているかを目視とかで調べるんじゃ無かったっけ?
んで、万一市外トランクからだった場合はその市外局に
お願いして調べてもらっていたような…。
漏れも記憶曖昧だからもし間違っていたら補足おながいします。

クロスバと言えば、漏れの田舎も5年前ぐらいまでクロスバだったYO!
さらに言えば漏れの田舎の近くにはステップバイステップ交換機も
95年ぐらいまであった。10PPSしか受けられないやつね。懐かすぃ…。
0164名無しさん
垢版 |
02/09/05 00:15ID:???
デジタル化が完了したと思うなかれ。
0165nobody
垢版 |
02/09/05 00:37ID:???
>163

ステップバイステップの場合も同じだったんでしょうか。
収容数が少ないからクロスバよりおっかけやすいか
0168ななし
垢版 |
02/09/12 00:13ID:53NMuKLG
C400あぼ〜ん さん、つうけん業者でしょ。または、下請けでしょ
一応交換部門でしょ!IC入局カードわたされてるでしょ
0169anonymous@ h254.p506.iij4u.or.jp
垢版 |
02/10/22 09:14ID:Lf+wBAyX
国際電話(fax)で着信側が技術的な知識をもっている場合、
発信側の番号ってわかるんでしょうか?
0170anonymous@ NWTfa-01p2-115.ppp11.odn.ad.jp
垢版 |
02/10/22 23:27ID:d7vrxeIb
裏ビデオ業者に固定電話から非通知で電話かけて話の途中で電話切ったら
どうしましたか?って電話かかってきたんだけど・・・


ちょっと こ・わ・い
0171
垢版 |
02/10/23 01:15ID:???
>>170
人為的なものじゃないの?
NTTの人間と組んでるとか。
0174anonymous@ sy130-245.svc.itscom.jp
垢版 |
02/10/24 19:22ID:IRKpGVs+
>170

何せ・・・

なんなんですか?
0175anonymous@ z141.61-205-216.ppp.wakwak.ne.jp
垢版 |
02/10/24 19:25ID:T0KFUhUa
逆探知ネタのスレ?
ハッカー牛島の手下がパーティーラインで普通にやってたな。
0176nanashi
垢版 |
02/12/15 00:15ID:???
あの悪戯電話って、N○T関係者がやってるんじゃないかと
うたぐいたくなる。
0178A
垢版 |
02/12/16 05:17ID:/a5vbT1x
>176

悪戯電話の一部は、NTTの支店長のホビー。
0181ntt
垢版 |
02/12/19 19:54ID:???
( ゚Д゚)y―┛
0182ドコモ
垢版 |
02/12/20 01:45ID:LR9dleoY
mnvfqs@docomo.ne.jp

page-p03@docomo.ne.jp

xjgfjxgfjxgf@docomo.ne.jp

live-p21@docomo.ne.jp

迷惑メールうざい
0184モドコ
垢版 |
03/01/10 20:50ID:xyq3UoJY
できるんじゃん。どうやるのかおせーてよ
http://www.asahi.com/national/feature/K2003011000149.html
10日は「110番の日」。昨年1月〜11月に全国の警察が受けた110番通報は過去最多の812万
1127件で、移動電話(携帯電話やPHS、自動車電話)からの通報が初めて半数を超えたことが警察
庁のまとめで分かった。自分の電話番号を相手に伝えない「非通知」設定にした移動電話からの通報
の場合、通報者との接触に手間取るとして、40都府県の警察が03年度、「非通知」設定の通報でも
必要ならば相手の番号を表示させられるシステムを導入する計画だ。
(・・・中略・・・)
新システムは、移動電話(一部のPHSを除く)が「非通知」でも、通報者が事件や事故に巻き込まれ
ているなど緊急性があるとみた時は、警察側のボタン操作で強制的にモニターに相手の電話番号を
表示できるようにする仕組み。

固定電話についてはすでに同様のシステムが全国で導入されている。移動電話について残る7道
県も04年度以降に順次導入していく方針だ。
0187anonymous@ fla05-073.wind.ne.jp
垢版 |
03/01/17 16:40ID:B+bJeWBR
test
0188anonymous@ f208.ag228.FreeBit.NE.JP
垢版 |
03/01/19 05:09ID:4H620E2u
>>1 答えは簡単、電話線、電話口まで相手の番号がきているのを、表示しない
  だけ・・・アメリカの電話が秋葉原で売っているので、それを取り付け
  れば全てバレバレ。
0191?
垢版 |
03/01/21 00:05ID:3wA1HRjZ
家の固定電話に非通知のワンギリがかかってきます。これは何ですか?
0192anonymous@ tk0008-202x210x245x42.ap-TK.usen.ad.jp
垢版 |
03/01/22 00:03ID:vB9LzFgH
>>191 家も!!
どれぐらいの期間の間隔で? 何時ぐらいですか?
0193?
垢版 |
03/01/22 20:18ID:???
>>192
月一回あるかないかで夜9時ぐらいから深夜1時ぐらいにかけてかかってきますが、
誰が何の為にしているのか気になります。
0194anonymous@ p07-dna22hirosimani.hiroshima.ocn.ne.jp
垢版 |
03/01/23 19:49ID:52TpRg84
ヤフオクにでてたぞ、非通知でもわかるって
0196anonymous
垢版 |
03/01/24 07:24ID:gDEVlmt6
>>193
うちにも掛かって来ます・・・。
月に2〜3回、時間はまちまちです。
(結構前1年位前からかな?)
一応かかってきたときの時間はメモしています。
なんなんだろう・・・?
0198ROM
垢版 |
03/01/24 17:56ID:NWh1eH5W
>>188
本当だな? 信じて良いんだな? 3万の出費だからな? 嘘だったら・・・暴れるからな?
0200 
垢版 |
03/01/25 01:30ID:???
>>197
それって非通知のワンギリなの?
0201anonymous@ YahooBB218176068142.bbtec.net
垢版 |
03/02/16 17:27ID:4kUzsjoy
>>198
3万の出費で、結局どうでした?
0202名無しさん@ADSL接続中
垢版 |
03/02/22 12:46ID:tRBvuEYp
>>184
>できるんじゃん。どうやるのかおせーてよ
>http://www.asahi.com/national/feature/K2003011000149.html
>10日は「110番の日」。昨年1月〜11月に全国の警察が受けた110番通報は過去最多の812万
>1127件で、移動電話(携帯電話やPHS、自動車電話)からの通報が初めて半数を超えたことが警察
>庁のまとめで分かった。自分の電話番号を相手に伝えない「非通知」設定にした移動電話からの通報
>の場合、通報者との接触に手間取るとして、40都府県の警察が03年度、「非通知」設定の通報でも
>必要ならば相手の番号を表示させられるシステムを導入する計画だ。

東と西の交換機までは固定や携帯に限らず、共通線で番号は
来てます。で、おそらく携帯は非通知にしてたら110番とはいえ
交換機側で番号通知不可にしてただけだと思います。

#110番さんと言え、強制的に番号通知というのは通信の秘密
#というのとバッティングするから、慎重に扱ってると思われ

で、それを携帯も固定と同様に非通知でも発番号がわかるように
交換機側で情報を出すようにしただけと.....
0203anonymous@ U160209.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
03/02/23 17:17ID:???
>>148

電気電子工学専門の方であっても開発の人間であっても
 絶対に解析はできませんか?
システム組めば出来るとか色んな事が書かれているようなのですが。
また、個人でそのような解析をしたとしたらそれは合法ですか?非合法?
おばかな質問ばかりでごめんなさい
0204臆病者
垢版 |
03/02/23 18:14ID:???
>>203
それ以上は控えましょう。
彼らは常に見ています。
0205 
垢版 |
03/02/24 03:17ID:???
通信についてプロフェショナルがいる板はここか???
0207名無しさん@ADSL接続中
垢版 |
03/03/02 20:06ID:oPrV8Nar
一応昔D7*関連の仕事したことあるから、プロなのかな、私は

>>203
今は絶対に解析不可能です。

外国製TAということはISDNだと思いますが、ISDNの場合は相手
の電話番号が乗るエリアは最初に交換機側から端末(TA)に飛ぶ
SETUPにしかありません。

そのSETUPに信号を載せてない以上は、端末側でどうしようと
解析は不可能です。これはQ.931というので規定されています
から、興味ある方はそちらをどうぞ。
0210ななしさん
垢版 |
03/03/04 11:09ID:???
>>207
貴重なご意見をありがとうございました。

>今は絶対に解析不可能です。

現在は家電・ISDN共に絶対解析不能なのですね。
昨年のある時期から解析不能になったと耳にしたのですが
その時期がわかりません。 いつごろのことなのでしょうか?
また、それまでは解析できたという事なのでしょうか?
0212名無しさん@ADSL接続中
垢版 |
03/03/05 01:13ID:Xll7uPYW
>>210
>昨年のある時期から解析不能になったと耳にしたのですが
>その時期がわかりません。 いつごろのことなのでしょうか?
>また、それまでは解析できたという事なのでしょうか?

いや、解析不可能になったのは昨年とか近い話ではなく、
それはもっとず〜っと昔の話ではないでしょうか?

#というか、解析可能だった時代を私は知りません。

あと、外国製TAなるもので解析可能だったかどうかすら
正直怪しいです。解析の可能性があるとすれば、SETUPで
非通知のビットが立っているのにISMから端末に番号通知を
してしまったときしかあり得ないのですが、それはバグであり
あったとしても開発初期の段階で直しているはずですから。

もし昨年解析できた、という方がいましたら、多分その人は
何か感違いしてるだけだと思います。
0213_
垢版 |
03/03/05 22:04ID:???
まぁ、モザイクが外れる機械とかとおんなじレベルだな(w
0214ななしさん
垢版 |
03/03/05 22:34ID:???
>>213
>モザイクが外れる機械とかとおんなじレベルだな

ストレートに表現して頂けるとありがたいのですが。
0215anonymous@ n166254.ap.plala.or.jp
垢版 |
03/03/05 22:37ID:fIPcbUnM
非 通 知 拒 否 に し ろ
0217名無しさん
垢版 |
03/03/06 13:51ID:???
情報が無い(減っている)以上どうしようもない、ってことでわ?
0219昔の広告より
垢版 |
03/03/07 11:35ID:EI3qCOBq
香港ルートにより極秘情報公開!
相手の電話番号がその場でわかる「電話番号表示機」。
本機を電話回線とお手持ちの電話機の間に取り付けるだけで
かかってきた相手の電話番号を表示します。
この製品は輸入品のため、完全予約制となっております。
返品・交換は一切致しません。
また、国内での販売は法的に問題がありますので、秩序を守れる方のみ販売いたします。
販売価格\138,000 送料税込 限定50台のみ
0220名無しさん@ADSL接続中
垢版 |
03/03/08 00:41ID:TmqoJuat
>>214
217さんの言うとおりです。

ビデオのモザイク外し機も”NASAが開発した新技術!”とか色々
宣伝文句があったのを見たことありますが、元々の情報がビデオ
の画像に含まれて居ない限り、どんな新技術を使おうが、ぼかす
ことは出来ても外すことは絶対不可能です。

#FLマスクとかのデジタル画像用モザイクは、可逆の情報が
#何らかの形で含まれているから外れる、だったはず

もし本気で解析するなら、”外国製TA”とかではなく、プロトコル
アナライザを使うべきなんでしょうねぇ


>>219
ナ ン バ ー デ ィ ス プ レ イ で す か(w
0221gsfdg
垢版 |
03/03/14 23:01ID:uBqV9kJR
裏技が使えなくなったのは、昨年ではないな。
2〜3年前だったと思う。

俺が使ってたのは台湾製だがね。
0222多分同じ物だと思うが、
垢版 |
03/03/15 02:37ID:0ct/igzE
>>219
実際の製品はかけた奴に自分の電話番号をダイヤルするように
アナウンスが流れて、押されたDTMF信号を表示してるだけだったと思う。
0224名無しさん@ADSL接続中
垢版 |
03/03/21 09:07ID:1tcOZR1K
>>221
>裏技が使えなくなったのは、昨年ではないな。
>2〜3年前だったと思う。

3年前というのはちっと信じられんので、参考までに、その裏技の
概要を差しさわりの無い程度に教えてちょんまげ


>>222
>押されたDTMF信号を表示してるだけだったと思う。

(´・ω・`)
0225
垢版 |
03/03/21 12:18ID:vIXGPV34
イタ電も昔だったら結構滅茶苦茶やったよ。
面白かった。
でも今は中々出来ない時代になったな。
公衆電話からわざわざやるのも何だし。
本当に憎い奴だったらそんな姑息な事もしないし。
遊び半分のイタ電はもう出来なくなって残念(www
0226職員ですが
垢版 |
03/03/24 21:58ID:vuE6yvyA
相手が非通知で発信してきた時は回線に電話番号は乗りません。
ただし交換機には記録が残ります。
普通の人はまず見ることができません。
私は可能ですが、見るとコマンド記録が残ります。
事件で警察動くときはこれを見ます。
以上終了


0227 
垢版 |
03/03/24 22:30ID:???
会社など多くの回線を入れているところでは構内交換機がある。
その場合…
0228
垢版 |
03/03/25 00:59ID:???
>>227
相手が電話番号を通知してきているにもかかわらず、
極性反転が検知できずに非通知と同じになってしまうこともある・・・と。
0229名無しさん@ADSL接続中
垢版 |
03/03/25 22:49ID:mZd/ZKH2
>>226
現場の方みたいですけど、MEさんかな? 
いや毎度ご苦労様です

>ただし交換機には記録が残ります。
>普通の人はまず見ることができません。

交換機系から離れて久しいので、度忘れしましたが
マニュアルにはないコマンドでしたっけ? それ。
まぁまさかDSP系じゃあないでしょうけど……

#と、ちょっと危ない会話をしてみる。でも試験でその手の
#コマンド一杯打ったのに、全部内容忘れたアフォな私(w

まぁ確かに一般人では絶対見れないですけど、ねぇ
0230226
垢版 |
03/03/25 23:50ID:???
こんばんわ。

>現場の方みたいですけど、MEさんかな? 

いえ、本体現役です。鈴鹿と武蔵野、筑波あがりです。
本職は有線系ですが無線もイケます。

>交換機系から離れて久しいので、度忘れしましたが
>マニュアルにはないコマンドでしたっけ? それ。

釣りですか?笑

>まぁまさかDSP系じゃあないでしょうけど……
あはは、あなた職員じゃないでしょ?

回線から相手の電話番号を探ることは無駄な努力です。
素直にND(ナンバーディスプレイ)加入したほうが
良いですよ。

現役の鈴鹿あがりです。
何でも聞いて下さい。
0231226
垢版 |
03/03/25 23:53ID:???
あと上の方で「公衆電話Noを言えばその電話番号を教えてくれる。」
なんて書いてますが絶対教えませんよー。
0232anonymous@ EAOcf-216p107.ppp15.odn.ne.jp
垢版 |
03/03/25 23:55ID:ZVD149kA
DSP SOS/
しか思いだせん・・・
0233anonymous@ d54.GsimaneFL1.vectant.ne.jp
垢版 |
03/03/26 01:01ID:hQd2Txas
Googleで「公衆電話の番号」を検索したら出てくるけど
http://www.nda.co.jp/soft/
0235現役
垢版 |
03/03/26 23:02ID:SWK1ndqr
226改めました
>>233見ました。
使ったことありませんがI回線だけに使えるのでしょうか?
よく判らんけど金の無駄ですね
回線に移転情報なんか乗っかる分けないのでちょっと理解に苦しみます。
課金情報ストップと言っても局内ではしっかり残りますので
「異常度数」で目を付けられて翌月からアナライザー入れて
分析されるだけです。
0236名無しさん@ADSL接続中
垢版 |
03/03/26 23:48ID:54IR8DPM
や〜226さん、現役さんに名前変えたのですね〜

>>230
>現役の鈴鹿あがりです。

どうやら私より本職の方のようですね
私は鈴鹿は研修でしか行った事ないです
筑波は行った事ないですけど

そういえば武蔵野通研はそろそろ桜が綺麗な季節ですよねぇ


>あはは、あなた職員じゃないでしょ?

いや〜私は民営化より後の人なので、職員の経験はないです。
一応、過去にD*0系の開発関係の仕事をしてた、という程度ですね(w


ところで
>>226
>ただし交換機には記録が残ります。

D*0系はよく知らないのですけど、OpSのログくらいは消せるかも……


と書いて見るテスト
0237名無しさん@ADSL接続中
垢版 |
03/03/26 23:55ID:54IR8DPM
>>232
DSP CST/

と書いて見るテスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況