X



トップページ通信技術
1002コメント332KB
【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/08/18(土) 13:22:07.84ID:SI7fEFTN
【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】16

あなたのワイヤレスルーターをもっと活用できるように解析や使い方を研究しませんか?

様々な追加パッケージをインストールすれば色々出来ます。
アンオフィシャルファームウェアであなたのルーターの可能性が拡がります。

▼公式サイト
OpenWrt
https://openwrt.org/
https://forum.openwrt.org/ ※フォーラム
https://openwrt.org/toh/start ※対応機種一覧
https://downloads.openwrt.org/releases/ ※正式版ダウンロード

※なお正式表記は OpenWRT ではなく『OpenWrt』です

▼関連サイト
「DD-WRT OpenWrt 適材適所で両方使いたい人向け」
http://www57.atwiki.jp/ddwrt_openwrt/

「OpenWrtインストール実績」
https://www57.atwiki.jp/ddwrt_openwrt/pages/57.html
0581anonymous
垢版 |
2019/01/25(金) 18:01:55.23ID:???
LAN内です 無線APとしての役割だけなので

Ether
PC1 -> Archer_C7 : 145Mbits/sec
Archer_C7 -> PC1 : 330Mbits/sec

WiFi(5GHz)
PC2(802.11an) -> Archer_C7 : 40Mbits/sec
Archer_C7 -> PC2 : 14Mbits/sec

いずれもiperf (ver2)でのTCPトラフィック 300秒間
左側がクライアント、右側がサーバ

PC1のEtherは他のPCとのiperf結果で900Mbits/secちょっと出ているので
PC1の速度が足を引っぱっているわけではないと思っております
0582anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/01/28(月) 20:29:49.00ID:???
>>581
それはスループットというより
ルーターのcpu能力測ってないか?
wan lan間でやってみ
0584anonymous
垢版 |
2019/01/31(木) 07:17:58.62ID:???
releases 18.06.2
まだ揃っていませんがはじまりました。

Index of /releases/18.06.2/                https://downloads.openwrt.org/releases/18.06.2/
OpenWrt Project: OpenWrt 18.06            https://openwrt.org/releases/18.06/start
OpenWrt Project: releases:18.06:notes-18.06.2 https://openwrt.org/releases/18.06/notes-18.06.2
OpenWrt Project: OpenWrt v18.06.2 Changelog https://openwrt.org/releases/18.06/changelog-18.06.2
0585anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/02/03(日) 18:21:47.99ID:pbP2yrPI
I-O DATA WN-AC1167DGR with Openwrt Development Snapshot buildsで
Software Flow Offloadingを有効にするとTwitter Web Clientで画像の投稿が
できなくなるんだけどどうすればいいのか
これって俺環?
0586anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/02/04(月) 23:46:04.05ID:???
wave2だとどのあたりの機種がいいんだろ?
悩むけどネットギアかな
0587anonymous
垢版 |
2019/02/05(火) 19:09:25.17ID:???
11acが安定して動いてCPU最速の機種は現状だとR7800か?
いまでも1300Mbpsまで対応できているのは実質的にath10kしかないからな
0589anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/02/07(木) 12:48:46.85ID:MY4QsoMG
Netgearのカブトガニ型とASUSの逆さコタツ型は邪魔すぎる。
0590anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/02/07(木) 12:56:01.06ID:???
OpenWrtでUSB接続webカメラの映像見てる人って居る?
使用感や安定性ってどうなんだろ?
0591anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/02/07(木) 14:16:10.58ID:???
>>587
ほかにはないのか
じゃあ、ネットギアにするか
割と高いよね
0592anonymous
垢版 |
2019/02/07(木) 21:17:26.39ID:???
他人に文句言ってないで自分でも探してみたらどうだ?
OpenWrt projectのsupported devicesとかのページやwikideviとかで

Mediatek SoCの機種は3x3,4x4だとMT7615系を使っているが
MT7615はmt76ドライバで現状サポートされていない
nbdさんが取り組んでらっしゃるのかもしれないが、まだしばらく先のことだと思う
Mediatek系だと2x2のMT7612までならドライバでカバーしていると思う
0594anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/02/08(金) 04:03:57.32ID:BV1A869X
>>585
自己解決しました。原因は分かりませんが、Wan側のMTUを適切(だと思われる)値にすると解決しました。
逆になぜFlow Offloadingを有効にした時だけおかしくなったのか気になる…
0595anonymous
垢版 |
2019/02/08(金) 04:28:24.59ID:???
>>594
それは状況をprojectのforumなどで報告しておくとよろしいかと思います
0597anonymous
垢版 |
2019/02/08(金) 05:52:51.15ID:???
>>590
あんたは2週間前の俺かっ
0598anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/02/08(金) 19:34:19.78ID:???
>>592
MT7621A
openwrtで使ってるよ

ただ鉄板のwzr-hp-ag300hのほうが性能がいいわ
0599anonymous
垢版 |
2019/02/08(金) 22:27:49.46ID:???
MIPS 24K と 1004K を比較して、
クロック低くてシングルコア・シングルスレッドのほうが性能いいとか何を言ってるんだろう・・・
何かをさせようとすればパワー不足はすぐ顔を出すのに、もしかしてそういう使い方をしてないのかな?
0600anonymous
垢版 |
2019/02/08(金) 22:54:42.66ID:???
>>598
質問者さんが探してるのは3x3や4x4の11acを使える機種はどれや、って話ね
まぁSoCとRF MACでわざわざ別々の会社のを使っている機種はほぼ無いから
SoCも「どれ?」って話に無関係ではないんだけども
0601anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/02/11(月) 12:17:28.63ID:???
18系統に、softethervpnが入ってない。
自分でファームをコンパイルってのをやれば、使えるようになる?
0603anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/02/12(火) 06:41:58.92ID:???
使ってないNUCにMINT入れてVMWare入れてOPENWRTを仮想化してみたんだけどかなり快適
もっと早くやれば良かった
0604anonymous
垢版 |
2019/02/12(火) 14:00:54.51ID:???
MINTいらなくね?
0606anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/02/12(火) 14:44:00.76ID:???
いやオーバーヘッドのでかい普通のOSじゃなくてハイパーバイザー型でいいんじゃないのかとかそもそもx86あるだろとかだな
0607anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/02/12(火) 15:21:29.17ID:???
ROM4MBしかない機種にGUIとかいらないソフト削ってビルドインストールしたい
0609anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/02/12(火) 20:35:09.98ID:???
ホストはインターネットもするし音楽聴いたりビデオ観たりするから
nicも増やせるしhotspotにもなってるし
nucにルータだけ構築する方が無駄じゃないか?
業務用でもないし
nuc5pgyhは消費電力も低いしね
0610anonymous
垢版 |
2019/02/12(火) 21:31:21.45ID:???
vPro対応型のNUCなら仕様上必ずintel NICになるからVMwareやるならオススメ
0611anonymous
垢版 |
2019/02/12(火) 23:33:45.72ID:???
>>610
蟹以外のNICはドライバで苦労する
ホストOSにubuntu系統入れてゲストにopenwrtだな
0613anonymous
垢版 |
2019/02/13(水) 14:20:30.64ID:???
ハイパーバイザであるVMware ESXiを知らない人が混ざってるような
0614anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/02/13(水) 15:10:02.33ID:???
1NIC1RJでルータにしている? クライアントは無銭only?

ESXi、いまは(市井の個人が市販で購入できる品で)Intel NIC以外にも対応しているの?
0615anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/02/13(水) 16:39:36.07ID:???
>>603
仮想化で入れるメリットは?
ルーターとして使うにしても、高速処理できたりする?
0616anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/02/13(水) 16:56:01.39ID:???
ESXi使って似たようなことしてたけど
リッチなマシンスペックで色んなサーバ混ぜても処理能力的には満足だったけど障害切り分けとか復旧時間考えると専用機に戻したりクラウドに逃がした
0617anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/02/13(水) 19:02:40.88ID:???
>>615
仮想化で入れるメリットって一番は余ってたパソコンってだけ
持ってた無線ルータが全然速度出ないのでOpenWrtを入れてみたよ
ホストは普通のパソコンとして使えるし速度も速いし何の不満もない
0618anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/02/13(水) 19:52:08.58ID:aglJIblz
【菅の避難計画は正しかった】 池江璃花子(18)、年始から異変、1月30日、東海村の放射能漏れで鼻血
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550022944/l50

2011年3月18日「致死量の放射能を放出しました」東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた。
0619anonymous
垢版 |
2019/02/13(水) 20:28:45.50ID:???
要らなくなったスマホで動くようにならないかな
0620anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/02/14(木) 06:45:06.38ID:???
ネイティブ起動のOS、何でもやらせずに押し付ける役割の数・規模を小さめに
個人が趣味で持つ運用のための機器はこの方向性が無難

マイグレーションとか挑みたいなら別途その訓練用にハードウェアを持つ
運用と練習をいっしょくたにしちゃイカン
それをやるから破綻する
0621anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/02/14(木) 09:06:54.60ID:???
>>619
Root化してれば可能だよ。用途によるけど十分に使えると思う
古いノートに入れたほうが万能で良いと思うが、そっちはやったことないな
自分がやるなら使ってないpcだから、仮想化じゃなくて専用にすると思うけど
0622anonymous
垢版 |
2019/02/14(木) 12:50:26.37ID:???
そしてオンボードのNICが使えなくて蟹NIC付けるんですね
0627anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/02/14(木) 20:42:52.96ID:???
>>625
LAN内は計測してないけどフレッツひかり有線で200〜300Mbps、Linux Mintの無線のホットスポットで30Mbpsくらいかな
スマホの無線は72Mbpsとかでリンクしてるけどこの数字はあんまり意味無い気がする
ルータの時は480Mbpsでリンクしてて10Mbps程度しか出てなかったしね
中の無線チップは交換予定で2000円くらいだったのでintel Wireless-AC 9260を注文したよ
パソコンあればすぐに構築出来るので試すといいと思う
0628anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/02/14(木) 22:52:45.36ID:???
>>627
nuc でもルーターと比べると
パワーあるんだなあ
私も仮想化やってみます
0629anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/02/15(金) 12:07:49.80ID:???
>>628
>>627のどこに惹かれる要素が?
どう見ても10年前のミドルクラス今ならエントリーレベル以下の速度だろ
0630anonymous
垢版 |
2019/02/15(金) 12:56:32.75ID:???
>629
ここ、重要
>LAN内は計測してない
0631anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/02/15(金) 14:44:54.65ID:???
>>630
フレッツのインターネット側ならPPPoEでも500Mbps程度は出るもんだが
0632anonymous
垢版 |
2019/02/15(金) 19:20:54.37ID:???
>>631
早朝ならな
夜は実測の上限が極端に下がる
0635anonymous
垢版 |
2019/02/16(土) 13:04:29.97ID:???
ファームウェアファイルを指定して更新するインターフェースを設けてない製品は最低だな!!
0636anonymous
垢版 |
2019/02/18(月) 18:49:10.71ID:???
メインラインのx86に、radeonとかamdgpuが入ったんだけど、これ何に使うんやろ?
マイニング?
deep learnig?
0637anonymous
垢版 |
2019/02/20(水) 07:54:27.71ID:???
Tensorflow のため…
機械学習のためじゃないですかね
0638anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/02/20(水) 07:56:35.27ID:???
openwrtでビームフォーミングは対応してるのかな?
0639anonymous
垢版 |
2019/02/20(水) 13:53:05.15ID:???
技適通した構成ではないので無線LANを使ってはいけませぬ、
が法令遵守な布教活動における断り書きであり枕詞

のでビームフォーミングできようができまいがどのみち使わない
0641anonymous
垢版 |
2019/02/21(木) 07:41:57.52ID:???
>>640
dsliteも速くなる? (*´∇`*)
0642anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/02/21(木) 14:24:03.25ID:???
別に日本で使うとか言ってないので、技適に拘る必要はない
0643anonymous
垢版 |
2019/02/21(木) 15:22:00.58ID:???
ここは日本では無いので無問題。
0644anonymous
垢版 |
2019/02/21(木) 18:18:38.92ID:???
常春の国マリネラ
0645anonymous
垢版 |
2019/02/26(火) 12:13:44.01ID:???
GL.iNetやUniElecはケース込みの完成品(?)でも
シリアル(UART)、モノによってはGPIOまでピンヘッダ立てたまま出荷してくれてるじゃないのさ
UniElec U7621-06 (MT7621AT搭載)
http://www.unielecinc.com/q/news/cn/p/product/detail.html?qd_guid=pyrEjfTmYf
GL.iNet GL-B1300 (IPQ4028搭載)
https://docs.gl-inet.com/en/2/hardware/b1300/

日本のベンダーにはなぜそういう思いやりの姿勢がないのか... (;´Д`)
0646anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/02/26(火) 18:13:19.52ID:???
米国だと自分で作る自分で治すが基本文化なんでメンテナンスマニュアルとか
メンテナンスするための機器とか普通に提供されるし、提供しないメーカーは
嫌われる傾向がある
だから最近のスマホみたいにユーザサイドでいじれない機器は批判されたり
直す権利みたいな主張が普通に出てくる

日本のメーカーはユーザが機器の中身をいじることを想定していないし、自分
たちの制御外のことを行われるのを嫌うので、ユーザが出来る事は徹底的に
つぶしてから出荷する

なのでドライバみたいに必須なものくらいは日本向けのホームページに載せる
ことはあっても、内部情報などの突っ込んだ情報は欧米向けのホームページに
しか載っていないことが多いのと同じような理由でH/Wでもパターン自体を
削除していたりするってことじゃないかな
0647anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/02/26(火) 18:46:18.77ID:???
独自に基板生産するほど生産量が無く、既存の汎用PC基板を組み込んで製品作ったからじゃない?
0648anonymous
垢版 |
2019/02/26(火) 19:16:52.55ID:???
>>645
シリアルのピンヘッダなんて邪魔だろ
共通であればいいけど実際はメーカーなどによってバラバラ

こっちはスルーホールの方が楽

ピンヘッダにぶっさすパーツが入手不可(だったりピンヘッダ立てるのにGNDに埋まってるハンダが・・・)
0649anonymous
垢版 |
2019/02/26(火) 19:25:01.25ID:???
>>646
S/Wでそんな感じだったからH/Wでも同じ事やってるのでは?

某ソフトは
海外じゃ日数制限付だけで機能制限なしの体験版があるけど
日本は(動画などの)デモだけで体験版無し

PCハードウェア関係じゃ
海外メーカーはドライバ全て公開
日本メーカーは不具合があった時だけ(更新前のファイルが必要な)差分ファイルだけの公開

日本メーカーの製品は買うべきじゃない
0650anonymous
垢版 |
2019/02/27(水) 07:52:04.04ID:???
著作権に対する考え方が
欧米は、売って利益を得るもの。売れないものには価値がない。
日本は、権利なので大事にする。売れなくても保管して権利を主張する。

ヘッダピンとソフトウェアは事情が違うように思う
0651anonymous
垢版 |
2019/02/27(水) 09:02:44.23ID:???
一番困るのはスルーホールがハンダで埋まっていて、まずはそれ抜かなきゃいけないケース
あれだけはホント困る
熱をかけながら電動吸引で吸い取るポンプでもあればまだしも
以前の勤め先にはあったけど、個人でそんなのわざわざ買わんもの

特にGNDな コテで熱かける程度じゃつながっている箇所全部へ熱が逃げてくもんね
電動式の吸い取りポンプの熱だけでもダメで、反対側からもコテで熱をかけないと
吸い取れないこともある

商品化段階ではデバッグ用のシリアルポートへのアクセスはもはや不要だから
ピンヘッダが製造時の実装対象から除外され、実装しないからスルーホールの状態で
それもそのままハンダフローに通すことで埋まってしまっているだけなんだけどね。
埋めないためにはマスキングしなきゃならなくて、そっちの方が余計なコストがかかる。
0652anonymous
垢版 |
2019/02/27(水) 09:39:24.94ID:???
NECは小型の機種(WR816x)除いてスルーホールの状態だな

>>651
>商品化段階ではデバッグ用のシリアルポートへのアクセスはもはや不要
デバッグ用じゃなく設定の為に使うことがあるけどピンヘッダは邪魔なんだよな
逆にピンヘッダのようなものを押しつけて使用することがある
0653anonymous
垢版 |
2019/02/27(水) 14:05:35.63ID:???
スルーホール端子があるだけマシ、と思わないとね
よりセキュリティを高めようという流れになったら完成基板からなくなってしまうこともあり得るかと
0654anonymous
垢版 |
2019/02/27(水) 18:49:52.20ID:???
WBR-B11はシリアルポート端子が無い個体もある
0655anonymous
垢版 |
2019/02/27(水) 18:58:23.41ID:???
SPI FLASHライタぐらい持っとけ
があんたらの総意か
0657anonymous
垢版 |
2019/02/27(水) 19:25:20.78ID:???
CPU SoCがGPUの子分っつう謎仕様
EtherがいつまでたってもUSB接続

あんなもんの軍門に降るぐらいならアナログモデムのほうがマシじゃ
0658anonymous
垢版 |
2019/02/27(水) 19:29:04.33ID:???
8ピン/16ピンのSPI FLASHリーダ・ライタもどきならあるぞ
0659anonymous
垢版 |
2019/02/27(水) 20:44:24.83ID:???
>657
ラズパイはもとよりpythonが動くスモールコンピュータであって
IoTデバイスを目的とした設計ではないからねぇ
0660anonymous
垢版 |
2019/02/27(水) 20:47:36.79ID:???
そういえはSPI Flashのクリップを使ってFlashがライターから認識される場合と
ダメな場合があるけど
なんでだろ?

接触不良ですかね?
実装されてるとGNDや信号ピンが電気を吸い取ってしまうからですかねぇ?
0662anonymous
垢版 |
2019/02/28(木) 11:58:36.56ID:???
> 電波法改正案、技適なしでも試験利用は可能など一部緩和 (閣議決定)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1172007.html

> 電波法改正案では、たとえば日本の技適に相当する「国際的な標準規格」を
> 技術基準として満たしているなど、一定の要件を満たせば、
> 届出により、最長180日間、実験などを目的とした利用を可能にする方針。
 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

m(_ _)m ギテキング様 ハハァーッ
0663anonymous
垢版 |
2019/03/01(金) 08:44:18.25ID:???
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1172206.html
> NETGEARのメッシュWi-Fiシステム「Orbi」のサテライト機能と、
> Alexa対応スマートスピーカーを組み合わせた「Orbi Voice」を4月上旬より発売する。

I2S audio CODEC付きのルータか。こういう変態なハードウェアをいじると楽しいだろうね
IPQ4xxx系だろうか
0664anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/03/01(金) 15:23:33.05ID:???
教えてください
lede(openwrt)から純正へ戻したいです
whr-g301nをリセットしてtftpで純正を流し込みましたが
起動してくるのはledeです
0665anonymous
垢版 |
2019/03/01(金) 18:27:41.49ID:???
torrentに転がってる暗号化されてないファームをtelnet or シリアル接続で書き込めばいい
0666anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/03/02(土) 18:31:39.46ID:???
プロキシのあるネットワーク環境で、OpenWRTかLEDEのルーターでプロキシを噛まして、
ルーターに接続してる端末はプロキシ不要にする事って出来ないですかね。
どなたか、ご教授ください...
0667anonymous
垢版 |
2019/03/02(土) 19:05:54.58ID:???
透過Proxyでぐぐればいい
HTTPSが絡むとめんどくさいぞ
0669anonymous
垢版 |
2019/03/02(土) 19:38:11.88ID:???
透過ProxyだとHTTPS絡むと証明書周りをどうにかしないといけないだろ
それよりはプロキシ自動設定を使う方がまだ楽な気はするがクライアント選ぶしなぁ
0670anonymous
垢版 |
2019/03/02(土) 20:54:24.66ID:???
httpsはスルーされるんだから証明書無関係だぞ

GET 〜 HTTPプロトコルじゃなくCONNECT 〜 HTTPでダイレクト接続
ログに残るのは GETであれはURI含むけどCONNECTはホスト名のみ

>669の串ソフトはsquid以外のソフトでできそこない
0672anonymous
垢版 |
2019/03/02(土) 21:59:37.48ID:???
11acでUSBでAPとして安定して使えるチップ/ドライバは把握してない
8812au-ct も安定動作とはいえない段階と聞いたことがある

8812auのドライバはgithubでもforkがおびただしい数が乱立してて
PCで試すにもどれを選んだらいいのか分からなかった
0673anonymous
垢版 |
2019/03/03(日) 05:01:56.12ID:???
>>670
それやるにはブラウザ側にProxy設定する必要あるんだが質問わかってるか?
0675anonymous
垢版 |
2019/03/03(日) 16:12:22.77ID:???
>>674
どの製品がmt76のUSBでAPになれますか? 紹介してくださいまし
0676anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/03/03(日) 16:57:35.71ID:???
>>666
上位のプロキシにSocks5サーバが存在するならばOpenWRTで
redsocksとiptableを使えば、端末側でルータにOpenWRTを指定
するだけで端末でのプロキシ設定はいらなくなる

redsocksはdnsの転送にちょっと設定がいるのでUDPでもすべて
転送してくれるredsocks2のOpenWRT対応ソースを少し変更して
上位のSocks5サーバにDelegate設置して運用してる
0677anonymous
垢版 |
2019/03/03(日) 17:25:22.50ID:???
社内インフラとしてsocks proxy を用意してくれている企業って結構ある感じ?
0678anonymous@fusianasan
垢版 |
2019/03/03(日) 18:59:35.74ID:???
mt7610u mt7612u
てかなんでusbなんw
hwnat,pcieがおすすめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況