X



トップページ通信技術
1002コメント459KB
【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】13 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001anonymous
垢版 |
2017/01/02(月) 20:37:14.22ID:sbq3KgRx
あなたのワイヤレスルーター・・・もっと活用しませんか?

様々な追加パッケージをインストールすれば色々出来ます。
アンオフィシャルファームウェアであなたのルーターの可能性が拡がります。

▼公式サイト
OpenWrt
 https://openwrt.org/
 http://downloads.openwrt.org/ (ダウンロード)
 http://wiki.openwrt.org/toh/start (対応ハードウェア情報)
 http://wiki.openwrt.org/ (ドキュメント)
 http://wiki.openwrt.org/jp/doc/start (日本語)

▼関連サイト
・DD-WRT OpenWrt 適材適所で両方使いたい人向け
 http://www57.atwiki.jp/ddwrt_openwrt/

▼DD-WRTの話題はこちら
【無線LAN】DD-WRT【強化ファーム】11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1413006234/

▼前スレ
【無線LAN】OpenWrt (+ DD-WRT)【強化ファーム】11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1412980670/
【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】12
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1440742847/

※なお正式表記は OpenWRT ではなく『OpenWrt』です
0634anonymous
垢版 |
2017/06/18(日) 01:18:43.83ID:???
BHR-4GRV2 での Hardware NAT なんですが、
上手く動かないので一旦オリジナルファームウェアに戻して、
シリアルポートからshellログインしてオリジナルがどうなっているのか確認してました

opkg list-installed で見てみると、

kmod-qca-ssdk-nohnat - 3.3.8+gb812c10-dirty-1

…と出てて、ファイル名から察するに Hardware NAT 使ってないような。

BHR-4GRVの元ネタのAP135は Switch chip が AR8327 で without HNAT らしいので
そうかもってところなのですが、
だとするとLEDEの3倍以上のスループットを叩き出すのは何だ?ってなります。

lsmod や opkg やらを叩いた結果を貼ります。
有識者のご意見いただければと思います m(__)m

https://pastebin.com/frEC7ZuR
0635632
垢版 |
2017/06/18(日) 04:09:10.69ID:???
>>633
公式は重いですねぇ

ネットワーク設定以外は適材適所wikiの方もまだ使える気がするので、いつか更新できたらなと思います。
公式wikiは OpenWrt 15.05 Chaos Calmer用で、
違う箇所は
1.network にtun0を使うvpnインターフェース追加の手順
2.vpnのZone間forward設定で、vpn→wan を許可(クライアントがvpn経由でwan接続する用)
3.上記2.があるのでfwの vpn→wan のforward削除
(1.はBBから更新すると既存みたいで、2.3.はzoneでやるかforwardでやるかの違いかと)
あとeasy-rsaで簡単に証明書を作る方法も載ってます。
0636anonymous
垢版 |
2017/06/18(日) 11:09:56.03ID:???
OpenVPNと並んでpkgが準備されてるSSLVPN、
OpenConnect(ocserver)を試された方はいますか?

Cisco AnyConnectのOSS実装で
サーバ、クライアント相互に互換性があるようなのですが
0637anonymous
垢版 |
2017/06/18(日) 20:42:10.19ID:???
色々調べていくうちに
BHR-4GRV2 の高スループットはこのkmodのせいかと思い始めました。

kmod-shortcut-fe - 3.3.8+gb812c10-dirty-1
kmod-shortcut-fe-cm - 3.3.8+gb812c10-dirty-1

shortcut-fe(sfe) … Shortcut Forwarding Engine
https://source.codeaurora.org/quic/qsdk/oss/lklm/shortcut-fe/plain/README?h=banana

LEDEではなく、QSDKでのbuild方法は以下が参考になりそうです。
http://www.cnblogs.com/rohens-hbg/p/4920347.html
0639anonymous
垢版 |
2017/06/18(日) 23:57:27.04ID:???
どうなんでしょうねぇ

READMEの最後の方の記述を見る感じではQualcomの独自実装っぽい感じもしますが、
仕組みの細かい部分の説明なくて、コード嫁って感じですね…

なお、sfeは ChromiumOSにもmeargeされてるようです。
https://chromium-review.googlesource.com/c/361051/
0641anonymous
垢版 |
2017/06/19(月) 21:33:26.60ID:???
ありがとうございます。
Makefileが参考になるかもですね
研究してみます
0642anonymous
垢版 |
2017/06/19(月) 21:34:16.10ID:???
話逸れますけど、
R7800ってSoCがArmのIPQ8065でしたよね

QualcommのSoC紹介ページ見ると
https://www.qualcomm.com/products/ipq8065
1.7GHz quadcoreのメインプロセッサの他に
dualcore 800MHzのNetwork SubSystem(NSS)アクセラレータを持ってるようです。

で、>640の紹介してくれたツリーを眺めると
qca-nss-から始まるkmodのパッケージが多数あって、
アクセラレータ有効になってそうです。

既にソースも公開されてるし
R7800は本当にOpenWrt/LEDE最強機種かもしれませんね!
0643anonymous
垢版 |
2017/06/20(火) 04:22:05.17ID:???
>>636
ここを見てlede rebootに入れてみました。
OpenConnect SERVER Setup Guide for Beginners [OpenWrt Wiki]
https://wiki.openwrt.org/doc/howto/openconnect-setup

ほぼ記載のままで認証まで完了。ledeへのログインもOK(luci/sshとも)
ユーザ作成も含めてluciだけで簡単で、証明書類も暫定で一通り出来ていました。

がしかしLANに入れず……何か設定が必要なんだと思いますが、ここまで。
0644anonymous
垢版 |
2017/06/20(火) 07:56:14.73ID:???
>643 検証乙

StrongSwan IKEv2 でもClientに割り当てたIPがLAN側と同セグメントだと
ClientからLEDEのluciには繋がるけど、他につながらない事態になりましたね

正確にはVPN接続中に他のLAN側機器がLEDEとの通信ができなくなる状況でした
おそらくFirewall周りと思いつつ切り分けできてません…

Clientに割り当てるIPを別セグメントにすると、問題なかったです。
0645anonymous
垢版 |
2017/06/23(金) 00:42:05.40ID:???
ソフトバンクの光BBユニット持っている人で、ソースの場所知っている人いたらURL教えて下さい。
OpenWrtが動くかは分からないが、ARMなLinuxだから結構遊べそう。
中にある改造版BusyBoxのソースだけでも欲しい。
GPLだからもらえるよね?
0646anonymous
垢版 |
2017/06/23(金) 04:45:44.51ID:???
買取なの? そのユニット
0648anonymous@53.249.2.103.shared.user.transix.jp
垢版 |
2017/06/23(金) 08:05:11.06ID:???
BUFFALO WZR-HP-AG300H に OpenWrt 15.05.1 を導入し、
ds-lite接続と、v4 PPPoE接続を同時に1台で接続したいと思っています。

mioひかり回線 − HGW(RV-S340HI) − [OpenWrt] − PC(有線LAN) と接続

・ソフトウェアの一覧からds-liteと、ipv6のlcuiのpkgは導入しました
・インターフェイスのwanにds-liteを選択し、transixのサイトにあるAFTRを入れても接続できず
・wan6にPPPoEを設定するとそちらは接続される
・回線自体は、IO DATA WN-AX1167GR(ds-lite対応)で開通、接続を確認済み

ds-liteとv4 PPPoE同時接続するために、他どのような設定をすればよいか、ご存じの方いたら教えていただけませんか?
0649anonymous
垢版 |
2017/06/23(金) 14:41:24.67ID:???
wan6にdsliteを入れないのは何でですか?
0650anonymous
垢版 |
2017/06/23(金) 20:47:56.80ID:???
WAN I/FでIPv6 IPoEを通せるようにならないとどうもならんでしょう

stateless configuration/RAでprefixとデフォルトルートを払い出してもらえば
transixのDS-Lite対向とリンク張るのはIPv6アドレス直指定でip6tnl*のトンネルリンクを設定すること
つながるといえばつながる

つなげたところでPPPoEとDS-Liteとルーティングをどう振り分けて使い分けるかは
ポリシールーティングなりで設定することなので


所望しているようなことをやれてはいるが
PC Linuxのルータだし、FTTHとの界面がただのONUなので構成が違う
0651anonymous
垢版 |
2017/06/23(金) 23:11:58.22ID:???
648じゃないけど、もうちょっとくわすく。
>>648は、ipv4とipv6とのdual wanをしたいってことだよね?
wanのpppoeは接続できてるとして、
wan6のds-lite(?)ができないことが問題なの?
>>650のいうポリシールーティングは、mwan3というパッケージが使えると思う
0652anonymous
垢版 |
2017/06/24(土) 01:57:23.03ID:???
wan(無印)はIPv4専用
wan6はIPv6専用
じゃないんか?

ONU - 光電話ルーター - openwrt - PC ってやって
wanは光電話ルーターの設定画面開くためにIPv4の固定IP
wan6にIPv6 PPPoE(@ipv6.ocn以下略)設定
これで使えてたけどな
0653anonymous@54.209.49.163.rev.vmobile.jp
垢版 |
2017/06/24(土) 09:31:22.56ID:???
>>652
それはv6PPPoEであって、DS-liteでは無いと思う。
そこまでなら設定消したHGWにipv6 pkg
入れて、
openwrtルーターを動的dhcpで繋げば動く。
0654anonymous
垢版 |
2017/06/24(土) 17:28:21.63ID:???
QSDKに含まれるshortcut-feの件を
LEDEの >505 のフォーラムで質問したら
スレッドオーナーのgwlim氏が興味を持ったらしくテストしてくれました。

>638 の指摘するようにHardware依存しないFastpathであってるようです

gwilm氏がLEDEの上流にマージするつもりみたいです
期待!
0655anonymous
垢版 |
2017/06/24(土) 18:58:16.43ID:???
>>653
DS-liteってIPv6のやつじゃないんかい?
IPv4はカプセル化されてIPv6でopenwrtから出て行くと
0657anonymous
垢版 |
2017/06/24(土) 21:18:59.47ID:???
となると、>>648の言うv4 pppoeとds-liteを同時にというのは意味がないのでは?
全部のパケットがipv6にカプセルされて出ていくことになるよね?
0658anonymous
垢版 |
2017/06/24(土) 21:38:02.90ID:???
マルチホーム構成ですよね。
インターネット接続のためのアウトバンド用ds-liteと
VPNサーバーなどのインバンド用v4PPPoEかな?
0659anonymous
垢版 |
2017/06/24(土) 22:51:15.01ID:???
シングルホームでIPv4 PPPoEとIPv6 IPoE、IPv6上のIPv4トンネルを共存したいんだろ
0661anonymous
垢版 |
2017/06/24(土) 22:56:59.95ID:???
IPv4 PPPoEは総じて混雑がひどく遅い そもそも200Mbpsだかに上限が抑えられている
IPv6 IPoEだとその上限制約なし 回線のベストエフォートの実力そのままを使える
DS-Liteは上限制約なしの経路でIPv4をトンネルしてもらうので高速 PPPoEの混雑の影響無関係

ただしDS-LiteだとNAPT処理をトンネルした先のtransixの機器で行うので
ポートフォワーディングを一切利用できない

ポートフォワーディングを用途上必要とするトラフィックに対してだけIPv4 PPPoEを使う
0663anonymous
垢版 |
2017/06/24(土) 23:39:37.47ID:???
ipsecが使えないnvr510
0665anonymous
垢版 |
2017/06/25(日) 00:14:21.18ID:???
>>664

fast-classifier は
https://source.codeaurora.org/quic/qsdk/oss/lklm/shortcut-fe.git に含まれるkmodですね
このfeedをclone すると、shortcut-fe と fast-classifiler とサンプルと、OS Patch が含まれてました。
Qualcomm fastpath は shortcut-fe、shortcut-fe-cm、fast-classifier 3つで構成されていると考えていいと思います。

つい先ほどのgwlim氏のcommit を見ると、qsdk ではなくて、
>639 の ChromiumOSからsourceを拾ってきてやり直したようです。

Hardware NATとは異なる話なので新しいスレッド立ててくれたみたいです。
https://forum.lede-project.org/t/qualcomm-fast-path-for-lede/4582

私もいま BHR-4GRV2用にbuild中です。
(前回実績から)おそらく5人くらいは興味あるかたがいらっしゃるようなので
うまくbuildできたら人柱用にupしますね。
0666anonymous
垢版 |
2017/06/25(日) 01:23:06.23ID:???
665氏もgwlim氏も仕事が速いな。
https://forum.lede-project.org/t/qualcomm-fast-path-for-lede/4582/2
TL-WR1043NDv1 mips24kc 430MHZでのテストももう終わってるしw
-----------------------------------------------------------
Client connecting to 10.1.1.2, TCP port 5001
TCP window size: 0.22 MByte (default)

[ 5] local 192.168.1.103 port 49910 connected with 10.1.1.2 port 5001
[ ID] Interval Transfer Bandwidth
[ 5] 0.0- 1.0 sec 81.5 MBytes 684 Mbits/sec
[ 5] 1.0- 2.0 sec 78.4 MBytes 657 Mbits/sec
[ 5] 2.0- 3.0 sec 74.5 MBytes 625 Mbits/sec
[ 5] 3.0- 4.0 sec 78.1 MBytes 655 Mbits/sec
[ 5] 4.0- 5.0 sec 71.9 MBytes 603 Mbits/sec
[ 5] 5.0- 6.0 sec 77.4 MBytes 649 Mbits/sec
[ 5] 6.0- 7.0 sec 74.4 MBytes 624 Mbits/sec
[ 5] 7.0- 8.0 sec 76.8 MBytes 644 Mbits/sec
[ 5] 8.0- 9.0 sec 72.6 MBytes 609 Mbits/sec
[ 5] 9.0-10.0 sec 78.6 MBytes 660 Mbits/sec
[ 5] 0.0-10.0 sec 764 MBytes 640 Mbits/sec
[ 5] MSS size 1448 bytes (MTU 1500 bytes, ethernet)
-----------------------------------------------------------
これって有線でNAPTさせたときのスループット?速くね?
0667anonymous
垢版 |
2017/06/25(日) 01:36:48.36ID:???
うちはnetgear wndr3700v1なので、こっち
https://github.com/gwlim/mips24k-ar71xx-lede-patch
でいいんだよね。

make menuconfiの後、とりあえず
Kernel Modules -> Network Support
の下の、shortcut-*とfast-classifierをチェックして、今ビルド中…
0668anonymous
垢版 |
2017/06/25(日) 07:31:51.32ID:???
fastpathとやらで通してよいかどうかを誰が何をもって判定・設定するのでしょうね?

たとえばTCPで通してよいことが確認されたものだけ
このfastpath経路で処理して、他は実直に本来のnetfilterに通す経路?
0669665
垢版 |
2017/06/25(日) 10:43:37.16ID:???
LEDE 17.01.2 with Qualcomm FastPath for BHR-4GRV2

https://www.axfc.net/u/3818954.7z

まだ最適化は行っていないのでUSBや無線等、だいぶ無駄なkmodが含まれてます。
一応インストールして起動確認はしていますが、人柱用です。
興味がある方がいれば使ってみてください

>>666
前のスレッドの文脈から見て有線NAPTスループットだと思いますけれども。
こちらを使えば、WZR-HP-G300NHや WZR-HP-AG300H、BHR-4GRV 等用もbuildできそうですね。

>>667
どうなんでしょうね。
特に追加設定をしないで動いてしまうので、基本的にすべてfastpath通しちゃうんだと思いますけど
0670anonymous
垢版 |
2017/06/25(日) 22:45:19.67ID:???
667だけど、kmod-shortcut-fe-drvというのを含めると、ビルドに失敗しますね。
それと"Extra packages -> fast-classifier-example"というのがあるのでこれ
も含めてビルドすると、失敗します。どちらもMakefileがないと怒られます。

wndr3700にインストールしてみたけど、うん、まあ普通に動いてる。
------------------------------------------------------------------
root@LEDE:~# lsmod |grep short
shortcut_fe 52176 2 fast_classifier,shortcut_fe_cm
shortcut_fe_cm 6992 0
shortcut_fe_ipv6 53392 2 fast_classifier,shortcut_fe_cm
root@LEDE:~# lsmod |grep fast
fast_classifier 45472 0
shortcut_fe 52176 2 fast_classifier,shortcut_fe_cm
shortcut_fe_ipv6 53392 2 fast_classifier,shortcut_fe_cm
root@LEDE:~#
------------------------------------------------------------------
確かにカーネルモジュールとして読み込まれてはいるみたいです。
0671anonymous
垢版 |
2017/06/25(日) 23:06:45.60ID:???
それと余談なんだけど、だいぶん前に>>162がやってたclient isolationだけど、
今見たら、luciの無線設定に"client isolation"のチェックボックスがあり、
チェックを入れて試してみたら、無線クライアント間の通信は遮断してくれる。
当時は確かにできなかったはずなんだけどなあ…
0672665
垢版 |
2017/06/26(月) 01:17:33.97ID:???
>667,670
Makefile に以下のように書かれているもので、

>Simulated sfe driver which act as an adapter
>to convert message between a connection manager
>and the SFE core engine.

TITLE:=Simulated sfe driver for ECM とあり、
このECMは多分 USB ECM(Ethernet Controle Model)のことだと思うので
USB Etherで使うつもりがなければなくてもいいと思います。

ちなみにBHR-4GRV2のQSDKオリジナルファームにも入っていないパッケージでした。
>634 にlsmod や opkg list-installed を貼っているので参考にしてみてください。
0673665
垢版 |
2017/06/26(月) 01:50:37.16ID:???
>>671

それは 064-luci-wifi-add-feature.patch で wifi.lua にパッチ当ててるからですね。

他にMastodonでMusashinoさんが指摘されてますが、
016-enable-wireless-default.patch で 無線デフォルトONにしてたり、
015-reg-wireless.patch で 802.11のregdb.txtの値をいじっていたりするので
wifi関係は注意が必要です。

このpatch群はgwlim氏のprivate patchの性格が強く、
USB LTEドングルやらupnp等のパッケージがデフォルト追加されているので
適宜 patch フォルダのパッチを削除してから
patch_LEDE.sh を流してbuildしたほうが良いです。

ちなみに、LEDE17.01.2 のbranch に適用するなら、
012-fix-upstream-feed.patch は不要です。
Qualcomm Fastpath だけなら多分89x-SFE-xxx のパッチだけで行けるんじゃないかと…
(ソース読めない人間の想像ですが)
0674anonymous
垢版 |
2017/06/27(火) 08:20:01.38ID:???
DS-Liteうんたら、って言ってた人はどうなったんだ? 予選敗退か?
0675648
垢版 |
2017/06/27(火) 11:22:19.63ID:???
>>648です。
その後もOpneWRTのwebUIの範囲ではいじっていたのですが、
デュアルWanやポリシールーティング以前の問題で、DS-LITE接続自体ができません。
まずOpenWRT単品で、DS-Lite だけの接続を確立させたいのですが、参考になるサイトあったら教えていただけませんか?

Wan6をイーサ接続の動的v6アドレスに設定すると、IPoE接続はできるようなのですが、remotehostがtransixにならないので、
これだと単純なv6のみの接続になっているようです。設定をDs-Liteにプロトコル変更すると、インターフェイスがアクティブにさえなりません。

現在はルータを複数つかって、無理やり想定構成に近いことをやってますが、どうせなら1台でスマートにやりたいです。
下記がおおよその構成図です。
http://imgur.com/UW70ZeD.png
0676anonymous
垢版 |
2017/06/27(火) 11:41:07.89ID:???
OpenWRTに直接関係ないんだけど、Googleやっぱりすごいな。
DS-liteでの接続なのに、Chromeリモートデスクトップはなんの問題もなく外部インターネットから繋がるw

v4 PPPoEでのポート開放を継続したい理由の1つに、VPNやターミナル接続があったんだが、軽く飛び越えてくるから困る。
0677anonymous
垢版 |
2017/06/27(火) 12:02:38.08ID:???
コマンドラインで現在の設定状態とかを確認する気があるのかないのか
ないなら予選敗退 確定

1) WAN側I/FにIPv6 IPoE加入で払い出される2409:...のIPv6アドレスが設定されているのか?
設定されていない=RAを受信できていない=IPv6デフォルトルータの情報も受け取れていない

2) DS-Liteのトンネル接続確立のためのコマンド
ip -6 tunnel add ip6tnl1 mode ip4ip6 remote “addr1” local “addr2” dev “ifname”
addr1: gw.transix.jpのIPv6アドレス
addr2: 自分のルータのWANインターフェースに割り振られたグローバルIPv6アドレス
ifname: WANインターフェース名

蹴られるようならip6tnlを利用するためのカーネルモジュールがファームに搭載されていない
これを解決できない限りその先はない
0678anonymouse
垢版 |
2017/06/27(火) 15:02:15.82ID:???
WZR450HPで89x-SFE-xxxのパッチだけ入れて試してみた。

> root@LEDE:~# lsmod |grep short
> shortcut_fe 51472 0
> shortcut_fe_ipv6 52432 0

動いてるっぽいけど、速度は300Mbps位で変わってない…なにかしら足りない?
0679anonymous
垢版 |
2017/06/27(火) 19:20:17.26ID:???
fast-classifer はbuildしてインストールしてますか?
0680anonymouse
垢版 |
2017/06/27(火) 21:05:24.19ID:???
ご指摘通り漏れてました。ご指摘ありがとうございます。

あれ?

fast-classiferのmake通らない…89x-SFE-xxxだけじゃ足りないのかな。
時間のある時にもう少しじっくり試してみます。
0681anonymous
垢版 |
2017/06/27(火) 22:04:24.61ID:???
>670 もおっしゃってますが、
fast-clasifer-example の方は選ぶとエラーになると思います
0682anonymous
垢版 |
2017/06/27(火) 22:41:54.15ID:???
fast-clasifer-exampleは外して、kmodのclassifierだけ有効にして。

>>677
言い方はきついが、愛を感じるぞww
0683anonymous
垢版 |
2017/06/27(火) 23:12:50.28ID:???
>>673
それで再度自ビルドしてインストールしてみたら、普通にclient isolationの
設定があって、実際に機能するのよね……まあ結果オーライ。

Musashinoさん、マスト丼の運用されてらっしゃるの?
どこでアカウント登録できるんですか?
0684anonymous
垢版 |
2017/06/28(水) 04:34:20.67ID:???
これからの時期はウナギ丼のほうがいいなぁ
0685anonymous
垢版 |
2017/06/28(水) 09:19:15.58ID:???
mstdn.maud.io でとりあえずいいんじゃないの?
0686anonymous@x237131.ppp.asahi-net.or.jp
垢版 |
2017/06/29(木) 07:10:48.86ID:???
Qualcomm Fast Path For LEDEについてですが、
武蔵野氏がWZR-900DHPで、
SRCHACK氏がWZR-HP-AG300Hで、それぞれbuildと成功したようですね。
0687anonymous
垢版 |
2017/06/29(木) 11:36:15.08ID:???
WZR-900DHPってBCM53xxじゃなかったか?
0688anonymous
垢版 |
2017/06/29(木) 23:02:03.37ID:???
WZR-900DHPはbroadcom BCM53xxですね。

Qualcomm Fastpath (shortcut-fe)自体は
アーキテクチャに依存はしないようですねぇ

逆に言うとCPU処理になるので
他の処理にペナルティが出るかもしれませんね
0689anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 06:57:04.83ID:???
マルチコア高速な機種に変えればいいだけのこと
0690anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 12:27:52.12ID:???
WXR-1900DHPとかならオッケーってこと?
0691anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 17:38:29.95ID:???
あなたのオッケーと私のOKが同じような基準とは限らん
欲望は青天井
0692678
垢版 |
2017/06/30(金) 20:41:10.79ID:???
WZR450HPでも動作OKでした。
SMBで適当に測っても300Mbps⇒600Mbpsで効果抜群。
0693anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 21:14:10.24ID:???
smb?
ブリッジでも効果があるってこと?
0694anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 21:35:38.03ID:???
>692

SFEのパッチだけ適用ですか?
それとも他のqsdkモジュールも導入した感じでしょうか?

WZR-450HPってWZR-HP-G450H のリネーム品でしたっけ?
0695678
垢版 |
2017/06/30(金) 22:43:24.14ID:???
SMBは別件だった…訂正。
月末の締日に仕事がテンパってる中並行でこんな事してちゃいかん。

ローカル鯖対向でNAT越えHTTP10GB転送が約300Mbps⇒約600Mbps。

>694
WZR-450HPはWZR-HP-G450Hのリネーム品です。

17.01.2にFastPath追加のみです。???-SFE-*.patchだけを適用だと
kmod-fast-classifierのBuildが通らずしばらく悩み
luci-app-sqmを入れると通ると気が付くまで丸一日。
0696anonymous
垢版 |
2017/07/01(土) 07:19:27.61ID:???
swconfigでL2SWの構成を変更して5ポートHUBにしている状態なら
Ether間はワイヤーレート近くまで上がらないとおかしいでしょう
カーネルに上げる必要性がないのですから

Ether <-> 無線 のブリッジについては少なくともドライバ層まで上がって来て
バケツリレーしなければいけないのでなにがしかの高速化機構が意味を持つ
0697anonymous
垢版 |
2017/07/01(土) 09:29:04.36ID:???
>>678
差しさわりなければbuildされたimage、(可能なら *.manifest、*_config.txtも)をupしていただけないでしょうか
BHR-4GRV(初代)でテストさせていただきたく
0699anonymous
垢版 |
2017/07/01(土) 10:19:16.93ID:???
>697
ごめんなさい、微妙なものが入ってるのでNGです。お察しください。

手順的にはgwlimさんの手順通りで作業を進めて、patch_LEDE.shを流す前に
patchフォルダ内に???-SFE-*.patch、099-add-default-package.patchを
残してBuildしただけです。

追加はKernel Modules > Network Support 以下の
kmod-fast-classifier, kmod-shortcut-fe, kmod-shortcut-fe-cm です。

以前は沢山の謎パッケージが導入されてた099-add-default-package.patchも、
修正されてほぼ最低限のパッケージが導入されるよう修正されています。
0700anonymous
垢版 |
2017/07/01(土) 12:10:38.06ID:???
>699
OK!
gwlim氏のパッチにはAr71xxには有用な物もありそうなので、
吟味して加えてbuildしてみます
0701anonymous
垢版 |
2017/07/03(月) 01:37:37.10ID:???
Qualcomm FastPath を適用したLEDE17.01.2 の PPPoE + NAT での評価として
>479-481 とほぼ同条件でテストしてみました。
(クライアントPC側を i7-6700 のマシンに更新してます)

>◎WZR-900DHP
> 純正 ver1.14 … 送信:935Mbps / 受信:936Mbps
> LEDE 17.0.1.1…送信:239Mbps / 受信:240Mbps

LEDE 17.01.2 FastPath OFF … 送信:275Mbps / 受信:276Mbps
LEDE 17.01.2 FastPath ON … 送信:306Mbps / 受信:307Mbps
  ※ musashino氏のbuild を使用
    https://taiha.net/jenkins/job/LEDE-master-BUFFALO-WZR-900DHP_sfe/


>◎BHR-4GRV2
> 純正v1.03…送信:920Mbps / 受信:920Mbps
> 純正v1.08…送信:932Mbps / 受信:933Mbps
> OpenWrt 14.07※…送信:146Mbps / 受信:146Mbps ※AP135-20用ファーム
> LEDE 17.01.1…送信:355Mbps / 受信:355Mbps

LEDE 17.01.2 FastPath OFF … 送信:370Mbps / 受信:370Mbps
LEDE 17.01.2 FastPath ON … 送信:920Mbps / 受信:920Mbps
  ※ LEDE 17.01.2 master branch に
   gwlim氏patch SHA1 hash 6e7e7e4b598294e3b4df495eb08d76f97c02078c を適用
   Qualcomm FastPath のみ有効化
0702anonymous
垢版 |
2017/07/03(月) 02:19:16.35ID:???
FastPath OFFはrmmod で kmod をアンロードしてから測定しました。

FastPath ON によるスループットの伸び率は
WZR-900DHPは約1.1倍、BHR-4GRV2では約2.5倍でした。


測定中のCPU負荷を cat /proc/loadavg で確認しました。
BHR-4GRV2 で 1分間平均 0.95 までcpuloadが上昇しました。(平時0.05〜0.10)
でもこれは FastPath ON/OFFの場合でかわりませんでした。

とりあえず、BHR-4GRV2 では
LEDEでもオリジナルのファームウェア並みのスループットが出せるようになりました。
0703anonymous
垢版 |
2017/07/03(月) 18:34:59.07ID:???
>>702
検証乙
検証結果が推測通りというのは、なかなか大したもんですね。
0704anonymous
垢版 |
2017/07/04(火) 07:30:20.13ID:???
gwlimさんところの一連のやりとりの中で
githubの武蔵野大破さんとこが紹介されていたので
lede_17.01 branchの sfe_patches/ を取り込んで shortcut-fe, shortcut-fe-cm の
カーネルモヅールを組み込んでのビルドはなんか適当に選んでar71xxで通せた

そのモヅール 2個ロードすりゃ爆速になるのかね?
0705anonymous
垢版 |
2017/07/04(火) 08:13:29.13ID:???
fast-classifer も入れないと >678 のように
速度でないと思います
0706anonymous
垢版 |
2017/07/07(金) 23:34:29.68ID:???
ipq806xがqca8kとかいうスイッチドライバ?に替わるときに、とうとう
HWNATドライバも追加されるみたいよ。
https://git.lede-project.org/?p=lede/blogic/staging.git;a=commit;h=dd3bdac6d1dcd98d4d494052f7df31ca21558d6f
まだJohnのstagingだから、trunkに入るにはしばらくかかるかも
0707anonymous
垢版 |
2017/07/08(土) 00:47:30.52ID:???
ipq806x のnssアクセラレータドライバも組み込まれると良いのですが
0708anonymous
垢版 |
2017/07/08(土) 08:01:26.68ID:???
時流はSoC switch WiFi オールQCAだね
0710anonymous
垢版 |
2017/07/08(土) 15:16:24.15ID:???
Netrork Sub System でNSS
アーキテクチャ図を見ると、
データプレーンとして機能するサブプロセッサのようですね

エンタープライズ向けのNetwork機器と同等の構成が
ワンチップでできると言うのは凄いですね
0711anonymous
垢版 |
2017/07/08(土) 17:14:16.56ID:???
日本で普通に買える機種で、これの恩恵にあずかれるのがnetgearのr7500とr7800
しかないのが切ない。
本来なら、buffalo WXR-2533DHP(2)とNEC wg2600hp(2)でも使えるはずなのに。
0712anonymous
垢版 |
2017/07/09(日) 01:06:51.23ID:???
最近のBuffaloは入れられないのかな?
0713anonymous
垢版 |
2017/07/09(日) 08:27:45.89ID:???
R7500はR7800への無償交換に応じなかった人しか持ってないでしょうけどね

最近登場したSynologyの機種がwikidevi師匠いわくipqのようです
https://wikidevi.com/wiki/Synology_RT2600ac

待ってたらOpenWrt出てくるかも
あるいは挑んでみる?
0714anonymous
垢版 |
2017/07/09(日) 11:42:45.84ID:???
おお、情報ありがとうございます。
挑んでみたいけど、金と知識が足らない。
device treeのことがわかれば、移植は難しくない?
0715anonymous
垢版 |
2017/07/09(日) 14:35:21.24ID:???
>>706
フォーラムにJohn本からレポート
https://forum.lede-project.org/t/hardware-nat-for-lede/1094/167
現状udpの1472 bytes以上になったとき、問題が起こるとのこと。
これによると、
“apart from that ipv4/6 routing, ipv4 nat and multicast offloading work fine. hw QoS support is also functional”
大方はうまく動いてるみたい。
netfilter.orgの人の作業が終わったら、upstreamに遠からず入るだろうって。
0717anonymous
垢版 |
2017/07/11(火) 19:19:46.88ID:???
>>716

>269 に背中を押されて買いました!
0718anonymous
垢版 |
2017/07/11(火) 19:20:14.03ID:???
同じくタイムセールのArcher C7 (2017年モデル) ってv3?
2016年モデルがv2?
0719anonymous
垢版 |
2017/07/13(木) 00:27:15.96ID:???
https://github.com/gwlim/mips24k-ar71xx-lede-patch を使って
以下の LEDE 17.01.2 + SFE firmware を buildしてみました。
有線のみで無線は一切テストしていませんがよろしければどうぞ。

WZR-HP-AG300H/WZR-600DHP用(WZR-HP-AG300H target)
https://www.axfc.net/u/3823996

WZR-HP-G450H/WZR-450DHP/BHR-4GRV用(WZR-HP-G450H target)
https://www.axfc.net/u/3823995

WZR-HP-G300NH/WZR-HP-G301NH用@(WZR-HP-G300NH target)
https://www.axfc.net/u/3823997


動作テストをしていませんが、後期versionのNH2 target用も念のために用意しました。
WZR-HP-G300NH/WZR-HP-G301NH用A(WZR-HP-G300NH2 target)
https://www.axfc.net/u/3823998
0720anonymous
垢版 |
2017/07/13(木) 00:32:42.41ID:???
一般pkgは公式のものが使えるはずですが、
kernel module は依存してしまうので ar71xx用kmodを含んだimage builder も置いておきます。

imagebuilder + kernel module pkg
https://www.axfc.net/u/3824002

必要な方はこちらもどうぞ
0721anonymous
垢版 |
2017/07/13(木) 00:58:41.31ID:???
>719 の firmware を使ったスループットテストの結果を貼っておきます。

◎WZR-HP-AG300H (Atheros AR7161 rev 2 / 680MHz)
SFE OFF 送信 317Mbps / 受信 317Mbps
SFE ON 送信 603Mbps / 受信 603Mbps

◎WZR-HP-G301NH (Atheros AR9132 rev 2 / 400MHz)
SFE OFF 送信 194Mbps / 受信 194Mbps
SFE ON 送信 432Mbps / 受信 433Mbps

◎BHR-4GRV (Atheros AR7242 rev 1 / 400MHz)
SFE OFF 送信 169Mbps / 受信 169Mbps
SFE ON 送信 468Mbps / 受信 468Mbps


テスト環境は >701 と同じです。
WAN接続は PPPoE (MTU1454) + NAT ですが
firewall setting で Masquerading と MSS clamping を ON にしています。

iperf3 -c (Server側LAN側IP) -P 30 -d -t 65 -O 5 で測定

LEDE Reboot 17.01.2 r3435-65eec8bd5f
SFE OFF は公式 ( Kernel 4.4.71)で
SFE ON はbuildしたもの ( Kernel 4.4.74 )です。
0722anonymous
垢版 |
2017/07/13(木) 01:03:50.42ID:???
純正ファームウェアでの結果は >485-488 に貼っていますが
BHR-4GRV でも純正よりもスループットが向上し、
G301NHやAG300Hに至っては純正の3倍ものスループットを叩き出していますね。
0723anonymous
垢版 |
2017/07/13(木) 01:21:01.53ID:???
>>719
使わせていただきます。ありがとう
0724anonymous
垢版 |
2017/07/13(木) 06:26:19.58ID:???
>>717の方がsfe試しての荒ぶるワイヤレート相当をwktk
0725anonymous
垢版 |
2017/07/13(木) 14:27:01.14ID:???
>722
検証お疲れ様です。

FastPath、echo 1 > /sys/sfe_cm/stop で止まる。
同0で有効。通信中でも切り替わるみたい。
0726anonymous
垢版 |
2017/07/13(木) 20:53:41.91ID:???
luciで設定できるようになるといいですねぇ
その前にuciでできるようにならないといけないか
0727anonymous
垢版 |
2017/07/13(木) 21:23:25.75ID:???
>726
Luci-app-commandsを入れてコマンドを登録すればOKです。
ワンクリックでFastPathのON-OFF可能ですよ。
0728anonymous
垢版 |
2017/07/13(木) 22:36:34.88ID:???
なるほどありがとうございます
0729anonymous
垢版 |
2017/07/13(木) 23:12:20.76ID:???
この流れだと、AG300Hであと10年戦えそう
0731anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 06:23:28.02ID:???
あなたがその例になるのだ!!
1) transix側とip6tnlでリンク
2) ip6tnlへルーティング
おわり
0732anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 07:44:33.61ID:???
AR9132なら 750Mbpsは出るはず (WR8500N/WR8300Nと同じSoC)

>>729
600Mbpsではダメでしょ
0733anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 07:58:46.34ID:???
勝手に独りで1Gbps超えてろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況