あなたのワイヤレスルーター・・・もっと活用しませんか?
様々な追加パッケージをインストールすれば色々出来ます。
アンオフィシャルファームウェアであなたのルーターの可能性が拡がります。
▼公式サイト
OpenWrt
https://openwrt.org/
http://downloads.openwrt.org/ (ダウンロード)
http://wiki.openwrt.org/toh/start (対応ハードウェア情報)
http://wiki.openwrt.org/ (ドキュメント)
http://wiki.openwrt.org/jp/doc/start (日本語)
▼関連サイト
・DD-WRT OpenWrt 適材適所で両方使いたい人向け
http://www57.atwiki.jp/ddwrt_openwrt/
▼DD-WRTの話題はこちら
【無線LAN】DD-WRT【強化ファーム】11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1413006234/
▼前スレ
【無線LAN】OpenWrt (+ DD-WRT)【強化ファーム】11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1412980670/
【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】12
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1440742847/
※なお正式表記は OpenWRT ではなく『OpenWrt』です
【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】13 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1anonymous
2017/01/02(月) 20:37:14.22ID:sbq3KgRx952anonymous
2017/08/24(木) 06:13:22.41ID:??? WHR-G300N って SoCが RaLink(現MediaTek)じゃなかったっけ?
SFEはCPUアーキテクチャに依存しない設計と言われていますが、
今のところSFEで大幅にスループット性能が向上すると報告されているのは
Qualcomm Atheros 製だけだったような
SFEはCPUアーキテクチャに依存しない設計と言われていますが、
今のところSFEで大幅にスループット性能が向上すると報告されているのは
Qualcomm Atheros 製だけだったような
953anonymous
2017/08/24(木) 06:59:42.57ID:??? WHR-G300N(ralink)とWHR-HP-G300Nは別物ですよ。
WHR-HP-G300Nはアンテナが外部に飛び出てる奴でAtheros
Buffalo WHR-HP-G300N - WikiDevi
https://wikidevi.com/wiki/Buffalo_WHR-HP-G300N
WHR-HP-G300Nはアンテナが外部に飛び出てる奴でAtheros
Buffalo WHR-HP-G300N - WikiDevi
https://wikidevi.com/wiki/Buffalo_WHR-HP-G300N
954anonymius
2017/08/24(木) 07:47:09.08ID:??? あぁ、すみません
よく見たら HP-G300N って書いてましたね
失礼しました
よく見たら HP-G300N って書いてましたね
失礼しました
2017/08/24(木) 10:43:27.97ID:???
>>946
G301Nって同じなんか?無線系は違うように見えるけど…
G301Nって同じなんか?無線系は違うように見えるけど…
956anonymous@fusianasan
2017/08/24(木) 13:46:22.57ID:HQDtmkeZ 僕はルーターをフラッシュして使うので、LEDEなどに公式リリースのあるモデルを買っています。
日本に取り扱いがないモデルをアメリカのアマゾンが日本まで送ってくれて、注文時に送料、関税込みの価格が表示されます。
初期不良の時は返品とか面倒だと思いますが、僕は今までそう言った事情が起こらなかった。
日本に取り扱いがないモデルをアメリカのアマゾンが日本まで送ってくれて、注文時に送料、関税込みの価格が表示されます。
初期不良の時は返品とか面倒だと思いますが、僕は今までそう言った事情が起こらなかった。
957anonymous@fusianasan
2017/08/24(木) 14:19:56.80ID:DjgNfCrz マイナー?A5-V11を何個か持っているけど。
https://wiki.openwrt.org/toh/unbranded/a5-v11
熱で少し溶けたのか、中央がくぼんでいる。
CPUの動作を遅くして、発熱を抑える事が出来るのかな。
https://wiki.openwrt.org/toh/unbranded/a5-v11
熱で少し溶けたのか、中央がくぼんでいる。
CPUの動作を遅くして、発熱を抑える事が出来るのかな。
2017/08/24(木) 15:14:00.15ID:???
帰ってきたら家がないとかイヤだぞ、おい
959anonymous
2017/08/24(木) 15:29:24.90ID:???960anonymous
2017/08/24(木) 15:55:56.94ID:??? ノーブランドだけに、フラッシュが4MBのモデルが混入してるっぽいね。
4MBだとUSBで拡張できるとはいえ、要注意か。
4MBだとUSBで拡張できるとはいえ、要注意か。
2017/08/24(木) 17:25:16.55ID:???
>>957
いっそのことCPU部に穴あけて使った方が安全ではないかと
いっそのことCPU部に穴あけて使った方が安全ではないかと
962anonymous@fusianasan
2017/08/24(木) 20:12:43.90ID:yikwdiWU >>960
さっきのURLに、4Mと書いているから、4Mしか無いと思っていた。
さっきのURLに、4Mと書いているから、4Mしか無いと思っていた。
963anonymous@fusianasan
2017/08/24(木) 20:48:38.14ID:Rn1Rs8/3 OpenWRT で map-e が使えた奴が発見。
詳しく設定の仕方も書いてあるんだ。
NiftyやBiglobeの奴がいたら見てね。
https://forum.openwrt.org/viewtopic.php?id=59326
朝日はどうなん?
詳しく設定の仕方も書いてあるんだ。
NiftyやBiglobeの奴がいたら見てね。
https://forum.openwrt.org/viewtopic.php?id=59326
朝日はどうなん?
964anonymous
2017/08/25(金) 08:52:49.84ID:??? 情報乙です
2017/08/25(金) 09:05:00.61ID:???
そういえば何ヶ月か前にasahi-netからIPv6 IPoEはじめました案内のメールが来てたわ
IIJmioの契約で既にIPv6 IPoEを利用できているから放置
いまさらすぎるんだよ
DS-LiteはいまだにIIJmioだけだねえ あちらのほうが設定が圧倒的に楽なのに
MAP-E方式の方がISPの設備投資が安上がりに済むから?
IIJmioの契約で既にIPv6 IPoEを利用できているから放置
いまさらすぎるんだよ
DS-LiteはいまだにIIJmioだけだねえ あちらのほうが設定が圧倒的に楽なのに
MAP-E方式の方がISPの設備投資が安上がりに済むから?
966anonymous@fusianasan
2017/08/25(金) 12:10:32.76ID:EVFe2/ei967anonymous@fusianasan
2017/08/25(金) 13:20:06.85ID:q8jyJCBC >>965
mfeed系ほぼすべてds-liteはOKっぽい。
僕が試したのはSo-netだけだけど、同じ設定でZootやBBエキサイトMEC他もいけそう。
MAP-EはJPNE系。設備投資が安いね。
意見としては、オープン/LEDE系は今年末まで両方式簡単に設定できそうだね。
mfeed系ほぼすべてds-liteはOKっぽい。
僕が試したのはSo-netだけだけど、同じ設定でZootやBBエキサイトMEC他もいけそう。
MAP-EはJPNE系。設備投資が安いね。
意見としては、オープン/LEDE系は今年末まで両方式簡単に設定できそうだね。
968anonymous@fusianasan
2017/08/25(金) 15:29:05.98ID:q8jyJCBC969anonymous
2017/08/25(金) 23:41:36.96ID:??? openvpn等を公開できるのでユーザーにはmap-eが便利
970anonymous@fusianasan
2017/08/26(土) 09:57:13.16ID:hssSskpg971anonymous@fusianasan
2017/08/26(土) 18:16:46.62ID:p+32Nz/1 >>939
因みにIPv6のdnsが自動的に設定されないですか?手動入力が必要という事ですか。
因みにIPv6のdnsが自動的に設定されないですか?手動入力が必要という事ですか。
2017/08/26(土) 21:03:52.92ID:???
eo光で、openwrt+IPv6使っている人いますか?
IPv6にするには、多機能ルーターに変えないといけないみたいで、
それに変えると、多機能ルーターの後ろにopenwrtのルーターを置くことになって
多段ルーターになりそうな気がするんですが、違うんでしょうか?
IPv6にするには、多機能ルーターに変えないといけないみたいで、
それに変えると、多機能ルーターの後ろにopenwrtのルーターを置くことになって
多段ルーターになりそうな気がするんですが、違うんでしょうか?
2017/08/26(土) 23:33:23.27ID:???
974anonymous@fusianasan
2017/08/27(日) 15:18:43.00ID:SUD7Ycl7 >>973
丁寧な返事ありがとうございます。
ONU←[LANケーブル]→LEDE←[LAN若くはWiFi]→各種デバイス
ONUに直接繋がっていたLedeのルーター側にipv6のdnsサーバーアドレス(XXXX:XXX:XXXX:X::3, XXXX:XXX:XXXX:Y::3)が自動取得されていました。
但しLEDE繋ぐデバイスがおっしゃるとおりdnsv6デバイスが自動取得されず、手入力ですね。
丁寧な返事ありがとうございます。
ONU←[LANケーブル]→LEDE←[LAN若くはWiFi]→各種デバイス
ONUに直接繋がっていたLedeのルーター側にipv6のdnsサーバーアドレス(XXXX:XXX:XXXX:X::3, XXXX:XXX:XXXX:Y::3)が自動取得されていました。
但しLEDE繋ぐデバイスがおっしゃるとおりdnsv6デバイスが自動取得されず、手入力ですね。
975anonymous@fusianasan
2017/08/30(水) 22:52:11.76ID:OMWJmpR3 皆さん、MTUを測って見ましたか?僕が1280しか出ないんだ。
https://www.speedguide.net/analyzer.php
« SpeedGuide.net TCP Analyzer Results »
Tested on: 2017.08.30 xx:xx
IP address: xxx.xxx.xxx.xxx
Client OS/browser: iPhone (Safari 10.0)
TCP options string: xxxxxxx
MSS: 1240
MTU: 1280
TCP Window: 132352 (NOT multiple of MSS)
RWIN Scaling: 5 bits (2^5=32)
Unscaled RWIN : 4136
Recommended RWINs: 64480, 128960, 257920, 515840, 1031680
BDP limit (200ms): 5294kbps (662KBytes/s)
BDP limit (500ms): 2118kbps (265KBytes/s)
MTU Discovery: ON
TTL: 50
Timestamps: ON
SACKs: ON
IP ToS: 00000000 (0)
https://www.speedguide.net/analyzer.php
« SpeedGuide.net TCP Analyzer Results »
Tested on: 2017.08.30 xx:xx
IP address: xxx.xxx.xxx.xxx
Client OS/browser: iPhone (Safari 10.0)
TCP options string: xxxxxxx
MSS: 1240
MTU: 1280
TCP Window: 132352 (NOT multiple of MSS)
RWIN Scaling: 5 bits (2^5=32)
Unscaled RWIN : 4136
Recommended RWINs: 64480, 128960, 257920, 515840, 1031680
BDP limit (200ms): 5294kbps (662KBytes/s)
BDP limit (500ms): 2118kbps (265KBytes/s)
MTU Discovery: ON
TTL: 50
Timestamps: ON
SACKs: ON
IP ToS: 00000000 (0)
976anonymous
2017/08/31(木) 01:09:47.84ID:??? TCP options string: ****
MSS: 1414
MTU: 1454
TCP Window: 65535 (NOT multiple of MSS)
RWIN Scaling: 0 bits
Unscaled RWIN : 65535
Recommended RWINs: 65044, 130088, 260176, 520352, 1040704
BDP limit (200ms): 2621kbps (328KBytes/s)
BDP limit (500ms): 1049kbps (131KBytes/s)
MTU Discovery: ON
TTL: 106
Timestamps: OFF
SACKs: ON
IP ToS: 00000000 (0)
MSS: 1414
MTU: 1454
TCP Window: 65535 (NOT multiple of MSS)
RWIN Scaling: 0 bits
Unscaled RWIN : 65535
Recommended RWINs: 65044, 130088, 260176, 520352, 1040704
BDP limit (200ms): 2621kbps (328KBytes/s)
BDP limit (500ms): 1049kbps (131KBytes/s)
MTU Discovery: ON
TTL: 106
Timestamps: OFF
SACKs: ON
IP ToS: 00000000 (0)
977anonymous
2017/08/31(木) 07:03:32.33ID:??? 機種とかバージョンとか買いてくれないと
あんまり意味のある情報ではないような
あんまり意味のある情報ではないような
978anonymous@fusianasan
2017/08/31(木) 13:14:53.15ID:lsHEzW87 いるいるいるよね貝社員
979anonymous
2017/09/02(土) 10:04:39.30ID:??? 飼い社員
980anonymous
2017/09/02(土) 21:47:59.80ID:??? WXR-2533DHPのソースコードを公開頂きました
http://opensource.buffalo.jp/gpl_wireless.html
ttp://buffalo.jp/php/los.php?to=gpl/wireless/wxr-2533dhp_gpl_v1.10.tar.gz
u-bootは中に含まれてますね
http://opensource.buffalo.jp/gpl_wireless.html
ttp://buffalo.jp/php/los.php?to=gpl/wireless/wxr-2533dhp_gpl_v1.10.tar.gz
u-bootは中に含まれてますね
981anonymous
2017/09/02(土) 22:42:57.46ID:???982anonymous
2017/09/02(土) 23:23:00.67ID:??? >>981
他の機種の公開日やバージョンを見ると完全に不定期なので
要求受けたときだけ公開している気がしますねぇ
ちなみにサポートサイトから8/5に要望を出して公開いただいたのはは8/28 でした
約1ヶ月程度のリードタイムを見ておけば良いと思います
他の機種の公開日やバージョンを見ると完全に不定期なので
要求受けたときだけ公開している気がしますねぇ
ちなみにサポートサイトから8/5に要望を出して公開いただいたのはは8/28 でした
約1ヶ月程度のリードタイムを見ておけば良いと思います
983anonymous
2017/09/03(日) 00:14:16.18ID:??? 次スレテンプレ案
【無線LAN】OpenWrt/LEDE【強化ファーム】14
あなたのワイヤレスルーター・・・もっと活用しませんか?
▼公式サイト
OpenWrt
https://openwrt.org/
https://forum.openwrt.org/ ※フォーラム
https://wiki.openwrt.org/toh/start ※対応機種
LEDE
https://lede-project.org/
https://forum.lede-project.org/ ※フォーラム
https://lede-project.org/docs/targets/start ※対応機種
▼関連サイト
・DD-WRT OpenWrt 適材適所で両方使いたい人向け
http://www57.atwiki.jp/ddwrt_openwrt/
▼DD-WRTの話題はこちら
【無線LAN】DD-WRT【強化ファーム】12
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/network/1486376236/
▼前スレ
【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】12
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1440742847/
【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】13
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/network/1483357034/
※なお正式表記は OpenWRT ではなく『OpenWrt』です
【無線LAN】OpenWrt/LEDE【強化ファーム】14
あなたのワイヤレスルーター・・・もっと活用しませんか?
▼公式サイト
OpenWrt
https://openwrt.org/
https://forum.openwrt.org/ ※フォーラム
https://wiki.openwrt.org/toh/start ※対応機種
LEDE
https://lede-project.org/
https://forum.lede-project.org/ ※フォーラム
https://lede-project.org/docs/targets/start ※対応機種
▼関連サイト
・DD-WRT OpenWrt 適材適所で両方使いたい人向け
http://www57.atwiki.jp/ddwrt_openwrt/
▼DD-WRTの話題はこちら
【無線LAN】DD-WRT【強化ファーム】12
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/network/1486376236/
▼前スレ
【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】12
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1440742847/
【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】13
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/network/1483357034/
※なお正式表記は OpenWRT ではなく『OpenWrt』です
2017/09/03(日) 00:14:39.25ID:???
▼OpenWrtとは
主に無線LANルータのファームウェアを書き換える形で動作するLinuxディストリビューションです。
パッケージマネージャを備えているので
メモリが許せば様々な追加ソフトをインストールして使うことが出来ます。
▼LEDEとは
2016年5月にOpenWrtから派生したディストリビューションです。
開発スピードが早く、2017年9月現在では事実上の後継バージョンといえます。
意見の相違からOpenWrtから独立しましたが、近々の再合流が話し合われています。
▼DD-WRTとの関係
初期のOpenWrtのGUI付バージョンとしてスタートしたプロジェクトで
現在ではかなり乖離しています
GUI操作前提の無線LANルータ用高機能カスタムファームウェアを志向しています。
▼電波法について
日本国内においてはOpenWrt/LEDEを組み込んだ無線LANルータで
無線LANをONにすると電波法に違反することになります。
『適合表示無線設備と同等の機能であっても技術基準適合証明の技適マークの無い機器、
または技適マークがあるが改造された機器の使用は、
総務大臣の免許の無いまま無線局を開設したこととなり、
第110条第1号により1年以下の懲役又は100万円以下の罰金刑に処される。』
※ Wikipedia「技適マーク」からの引用
無線LANはOFFのまま高機能ルータとして利用しましょう。
主に無線LANルータのファームウェアを書き換える形で動作するLinuxディストリビューションです。
パッケージマネージャを備えているので
メモリが許せば様々な追加ソフトをインストールして使うことが出来ます。
▼LEDEとは
2016年5月にOpenWrtから派生したディストリビューションです。
開発スピードが早く、2017年9月現在では事実上の後継バージョンといえます。
意見の相違からOpenWrtから独立しましたが、近々の再合流が話し合われています。
▼DD-WRTとの関係
初期のOpenWrtのGUI付バージョンとしてスタートしたプロジェクトで
現在ではかなり乖離しています
GUI操作前提の無線LANルータ用高機能カスタムファームウェアを志向しています。
▼電波法について
日本国内においてはOpenWrt/LEDEを組み込んだ無線LANルータで
無線LANをONにすると電波法に違反することになります。
『適合表示無線設備と同等の機能であっても技術基準適合証明の技適マークの無い機器、
または技適マークがあるが改造された機器の使用は、
総務大臣の免許の無いまま無線局を開設したこととなり、
第110条第1号により1年以下の懲役又は100万円以下の罰金刑に処される。』
※ Wikipedia「技適マーク」からの引用
無線LANはOFFのまま高機能ルータとして利用しましょう。
985anonymous
2017/09/03(日) 00:15:19.36ID:??? ご指摘事項や、追加事項があったら教えてください
986a
2017/09/03(日) 00:20:01.23ID:??? OpenWrtってあいかわらず違法なの?
githubとかにOpenWrt用のなにかを
アップロードするのに躊躇する
使ってるとバレるから
githubとかにOpenWrt用のなにかを
アップロードするのに躊躇する
使ってるとバレるから
2017/09/03(日) 05:41:28.15ID:???
>986
インストールして動かすこと自体は別に違法じゃない
電波法は電波の利用に関する法律なので
技適に適合しない機器で電波を出してしまうと違法になる。
インストールして動かすこと自体は別に違法じゃない
電波法は電波の利用に関する法律なので
技適に適合しない機器で電波を出してしまうと違法になる。
989anonymous
2017/09/03(日) 05:42:31.54ID:??? >987
LEDEはその通りですが、OpenWrtはどうでしたっけ?
LEDEはその通りですが、OpenWrtはどうでしたっけ?
990anonymous
2017/09/03(日) 07:50:36.10ID:??? ソースコード開示といっても
単に載せているソフトウェア個々のオリジナルのアーカイブを束ねただけの場合もある
GPL系での「開示」は
装置に搭載しているイメージ相当をビルドできるだけのソースツリーとツールを一式
(proprietaryのものはバイナリモジュールだけだとしても)
を提示することをもって定義しているんでなかったでしたっけ?
単に載せているソフトウェア個々のオリジナルのアーカイブを束ねただけの場合もある
GPL系での「開示」は
装置に搭載しているイメージ相当をビルドできるだけのソースツリーとツールを一式
(proprietaryのものはバイナリモジュールだけだとしても)
を提示することをもって定義しているんでなかったでしたっけ?
2017/09/03(日) 08:40:24.30ID:???
>>989
一緒
一緒
993anonymous
2017/09/03(日) 11:40:55.53ID:??? 技適については、結論は出てないんじゃないかな。
よくあるケースで、
1. wifi/bluetooth内蔵のwindowsがインストールされたPCに、linuxインストールして電波出すのはOK/NG?
2. 1のPCにusbのwifi子機を挿して電波出すのはOK/NG?
1がOKなら、LEDE/OpenWrtを無線ルータにインストールして電波出しても問題ないよね。
一方、2ならOKみたいに言われてるけど、もともとwindows+windows用ドライバでしか技適は取られてない
だろうから、いくらusb子機本体に技適マークついていても、技適の範囲外になるのでは?
よくあるケースで、
1. wifi/bluetooth内蔵のwindowsがインストールされたPCに、linuxインストールして電波出すのはOK/NG?
2. 1のPCにusbのwifi子機を挿して電波出すのはOK/NG?
1がOKなら、LEDE/OpenWrtを無線ルータにインストールして電波出しても問題ないよね。
一方、2ならOKみたいに言われてるけど、もともとwindows+windows用ドライバでしか技適は取られてない
だろうから、いくらusb子機本体に技適マークついていても、技適の範囲外になるのでは?
994anonymous
2017/09/03(日) 11:50:10.85ID:??? ポイントは「無線機」がどの範疇になるかではないですかねぇ
だれか人生をかけて挑戦してくれてもいいのよw
だれか人生をかけて挑戦してくれてもいいのよw
995anonymous
2017/09/03(日) 11:50:49.45ID:???996anonymous
2017/09/03(日) 12:58:56.75ID:??? 電波出すつもりがあればまだ出してなくてもアウト
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/094/1320/09405121320009c.html
運用という場合には無線設備を用いて電波を空間に実際に発射するということかと思います。それに対しまして無線局の開設とは何か。
無線局を運用する意思を持ちまして無線設備を設置して電波を発射し得る状態にする、
その上、かつこれを操作する者を配置して無線局としての運用が可能な状態におくこと、
こういうふうに解釈いたしております。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/094/1320/09405121320009c.html
運用という場合には無線設備を用いて電波を空間に実際に発射するということかと思います。それに対しまして無線局の開設とは何か。
無線局を運用する意思を持ちまして無線設備を設置して電波を発射し得る状態にする、
その上、かつこれを操作する者を配置して無線局としての運用が可能な状態におくこと、
こういうふうに解釈いたしております。
997anonymous
2017/09/03(日) 13:06:33.76ID:??? 昭和56年、1981年の議事録なんですけど…
お役所のやることはよーわからんけど、先例主義でこれを根拠に判断するの?
お役所のやることはよーわからんけど、先例主義でこれを根拠に判断するの?
998anonymous
2017/09/03(日) 13:16:23.02ID:???999anonymous
2017/09/03(日) 13:26:32.22ID:??? いずれにしても、既存の電波法の規制は
TVやラジオの電波障害を引き起こすほどの大出力のハム・パーソナル無線の違法局や
海賊FM放送局など想定したもので
無線LANルータや携帯端末は法律の想定からは少し外れているのでは?
今は解釈で乗り切っているけど、IoT普及時代にそぐわなくなりつつあるから
新たな法整備が必要ではないかなぁ
TVやラジオの電波障害を引き起こすほどの大出力のハム・パーソナル無線の違法局や
海賊FM放送局など想定したもので
無線LANルータや携帯端末は法律の想定からは少し外れているのでは?
今は解釈で乗り切っているけど、IoT普及時代にそぐわなくなりつつあるから
新たな法整備が必要ではないかなぁ
1000anonymous
2017/09/03(日) 13:27:26.49ID:??? ってことで改めて次スレ
【無線LAN】OpenWrt/LEDE【強化ファーム】14
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/network/1504405765/
こちらでも皆様よろしく
ありがとうございました〜
【無線LAN】OpenWrt/LEDE【強化ファーム】14
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/network/1504405765/
こちらでも皆様よろしく
ありがとうございました〜
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 243日 16時間 50分 12秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 243日 16時間 50分 12秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「まじで昭和かよ」小学校の入学式で配られた用紙に絶句 ネットも共感「これいい加減やめて欲しい」 ★3 [煮卵★]
- トランプ政権 相互関税(+一律関税10%)の対象からスマホなど電子機器を除外--PC,HDD,半導体製造装置etc. ★4 [蚤の市★]
- 【東京】スーパーに「刃物を持った人がいる」と110番通報 女性が刺され心肺停止の状態 刺した人物の身柄を確保 清瀬市 [ぐれ★]
- 大阪・関西万博で行列、「ミライ人間洗濯機」前には300人「こんなに混んでいるとは」 [少考さん★]
- 泥酔した女性を泊めて男女の仲に、後日「被害届」出され仰天…男性は罪に問われるのか? [少考さん★]
- 【とんねるず】木梨憲武へ“相方”について直撃 「下半身露出」報道だけじゃない石橋貴明の“パワハラ”気質 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】国内ゲイビデオメーカー 新作フィストファックビデオをリリース [358382861]
- ▶3期生で一番セックスしたい子は?
- 万博会場、現金使用不可、大きい荷物持ち込み禁止、荷物預かりは一個一万円 [624898991]
- 大阪万博のくら寿司、入店まで8時間待ちwwwwwww [931948549]
- 【悲報】兎田ぺこーら「ダクソ3初見でやるぺこ!」ぺこーらファン「初見…?」
- 【朗報】モーニング娘。メンバー(26)ヤリ部屋で男とくつろいでる写真が流出→「写真が撮れる知り合いに家族や友達と訪ねた」と釈明 [515718387]