IPV6の普及の定義がわからんが、要はNGNという世界最強のV6ネットワークとVEを介して
快適なネットが可能になったら達成したといえるんじゃないかな。
そういう意味では、レガシーLSやホストのままその恩恵にあずかれるIPV4 over Ipv6とIPOEの組み合わを簡単に利用可能になった現在、
もう十分なんではないかな。回線交換系やPBXなどの音声系はユーザーレガシーのまま
局が勝手に新ノード巻取りして、知らぬ間に消費者の利便性向上というのは毎度のパターンだし。
そもそも、家電やAV機器は、簡単な使い方と知識さえ学習すれば使用可能なのに、
IPV6関連となると消費者に過度の知識を要求するほうがおかしい(IPV6関連の各種説明サイトの乱立がその証拠)
そういう意味ではV4overV6はルータつなぐだけでネットできる簡単なインターゲースとして好感が持てる。
要は頑張ってるのは技術屋やSEだけで、各種外野団体は半端な知識でゴチャゴチャ混乱させてるだけだな