X



トップページ通信技術
1002コメント375KB

【風前の灯火】IPv6スレ ver10【IPv4NATに完敗】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001anonymous
垢版 |
2012/12/28(金) 16:17:24.34ID:LyTGH/+z
■ 前スレ
IPv6スレ ver9
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1297147004/976-

■ 関連リンク
IPv6スレ@IPv6板@IPv6 part2
http://ipv6.2ch.net/test/read.cgi/ipv6/1307629468/

[test] 書き込みテスト 専用スレッド 3 [テスト]
http://ipv6.2ch.net/test/read.cgi/ipv6/1297179961/

ttp://www.6bone.net/
ttp://dmoz.org/Computers/Internet/Protocols/IP/IPng/

情報サイト
ttp://www.jaipa.or.jp/ipv6/
ttp://www.ipv6style.jp/jp/
ttp://www.atmarkit.co.jp/channel/ipv6/ipv6.html

関連サイト
ttp://www.kame.net/
ttp://www.linux-ipv6.org/

トンネリング関係
ttp://www.6to4.jp/
ttp://www.freenet6.net/

IPv4枯渇関係
ttp://ipv4.potaroo.net/
ttp://www.kokatsu.jp/blog/ipv4/
ttp://www.google.com/search?hl=ja&q=IPv4%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E6%9E%AF%E6%B8%87
0003anonymous
垢版 |
2012/12/28(金) 23:10:28.25ID:???
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ゚ω゚ )  
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
0004anonymous@71.net059086094.t-com.ne.jp
垢版 |
2012/12/29(土) 18:15:13.10ID:Kc3s3Ssk
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
0007anonymous
垢版 |
2013/01/08(火) 13:09:25.72ID:???
MA-100アダプタを語る、、みたいなv6適応の機器なんかを語るスレはどこ消えた?
0008anonymous
垢版 |
2013/01/08(火) 13:23:56.10ID:???
>>5-7
http://ipv6.2ch.net/test/read.cgi/ipv6/1307629468/894-896

>>7
IPv6スレ@IPv6板@IPv6 part2
http://ipv6.2ch.net/test/read.cgi/ipv6/1307629468/
【NTT】IPv6トンネル対応アダプタ MA-100【PPPoE】
http://ipv6.2ch.net/test/read.cgi/ipv6/1308356125/
IPv6家庭用ルーター
http://wiki.nothing.sh/301.html#fb1c9868
有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 43
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1348112434/
0009anonymous
垢版 |
2013/01/08(火) 13:46:30.15ID:???
これからv6始めようって奴なのにv4で書けなくてどうするんだよアフォか
0011anonymous
垢版 |
2013/01/15(火) 00:59:58.37ID:???
それにしてもIPv6全く流行る気配ないなあ。
ローカルの通信はIPv6がデフォになってきてるけど、ネットの通信はほとんどないしなあ。
0012anonymous
垢版 |
2013/01/15(火) 09:51:07.50ID:???
GoogleとFacebook宛がIPv6になっただけで
うちの場合は結構変わったけど
0013anonymous@softbank060071230119.bbtec.net
垢版 |
2013/01/20(日) 18:21:11.31ID:???
うちもIPv6使えるようにしたいと思っていろいろ調べてみたんだけど、
NTTの変なLANが元凶でいろいろ面倒くさいことのなってるのね
なんでグローバルIP使ってんだろ
0014anonymous@i125-203-168-42.s42.a014.ap.plala.or.jp
垢版 |
2013/01/20(日) 19:14:03.32ID:???
>>13
機器類やチップの対応が容易だったからじゃないか?
IPv4も、クラスE丸ごと未使用だけど、機器側が対応してないから全く活用できてないし。
0015特には・・
垢版 |
2013/01/22(火) 21:49:59.32ID:???
>>13
>>なんでグローバルIP使ってんだろ
ULAを使う分けにも行かない。(場合によっては重複するでしょ、この規模じゃ)
SLAも使えないし、そもそも廃止。
設計が甘すぎ。

>>いろいろ面倒くさい
NAT66をNGNに使用するソリューションがでたね。
でもなんか、お仕着せの機器だとULAのRAとか
どうやったら喋らせる事が出来るのかいまいち不明。
中途半端な妥協の産物なのかもしれない。

GUAのプリフィックスは広告してくれるけど、
デフォルトでインバウンドはフィルタ掛かっているぽいしね・・

取り合えずDNSがAAAAフィルタの掛かっていないヤシを
設定すればコンシューマ向けとしては使えるようだけど、
初期導入時にAAAAを引けないと設定画面に入れないのは
鶏卵問題だな。
0017BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX
垢版 |
2013/02/23(土) 00:08:17.04ID:???
賑わいを取るか、荒らし撃退「アク禁力」を取るか。
いまだ多数派のIPv4で、2ちゃんにアクセスできる。
IPv4でのアクセス制限も、完成度は高い。

2ちゃんは、まだまだIPv4で。
0018anonymous@pl541.nas81v.p-tokyo.nttpc.ne.jp
垢版 |
2013/02/28(木) 17:06:41.50ID:IGbmpKrt
>>17
>IPv4でのアクセス制限も、完成度は高い。

バカか。今のアクセス制限のやり方はIPv4とかIPv6とか関係無いだろ。
出直せ
0019anonymous
垢版 |
2013/02/28(木) 18:54:42.19ID:???
スルー力が足りないぞ。放置が一番

オレモナー
0020anonymouse
垢版 |
2013/03/11(月) 01:54:40.03ID:???
ttps://tails.boum.org/news/version_0.16/index.en.html
>Bugfixes
> Disable IPv6 on all network interfaces. This is a workaround for the IPv6 link-local multicast leak that was recently discovered.
↑の詳細がよく分からない
ttps://tails.boum.org/todo/really_block_ipv6/
↑に書いてあるようにパケットがファイアウォールを通過するならもっと問題になってない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況