X



トップページ通信技術
529コメント131KB
Juniperってどうよ?
0001根津
垢版 |
01/09/29 21:29ID:9e..O4sw
使用者より代理店の人間の方が多いような気がしないでもないが

どうよ?
0273あのにぃ
垢版 |
2009/11/20(金) 11:05:58ID:???
>>271

Fortiも3.0に上げたばっかのころはバグが多すぎてマトモに動かなかった。
やっと落ち着いたと思ったらV4系・・・。

SRXねぇ・・・他の機器と管理の兼ね合いになるけど、しがらみが無いならFortiでいいな。
0274anonymous
垢版 |
2009/12/18(金) 01:03:23ID:???
ttps://www.juniper.net/us/en/community/junos/releases/10-0/
おめ
0275anonymous
垢版 |
2009/12/18(金) 18:54:38ID:???
UFJニコスギフトカードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━

けど肝心の認定書はいつくるのだろ(´・ω・`)
0276sage
垢版 |
2009/12/19(土) 15:25:26ID:???
てst
0277sage
垢版 |
2010/01/09(土) 21:03:47ID:???
てst
0278anonymous
垢版 |
2010/01/27(水) 15:28:37ID:???
SSG140でUCOMの固定IPプラン接続設定例ってどっかにない?
0279anonymous
垢版 |
2010/01/27(水) 23:53:14ID:DPeXC1IW
最近、JUNOSにセキュリティホール見つかった?
なんかあちこちでアップデート汁って聞くんだけど。
0281anonymous@p924b89.tokyff01.ap.so-net.ne.jp
垢版 |
2010/02/10(水) 22:31:43ID:onApXkT1
SSG520Mを導入してからパケットアナライザを使用する機会が増えたw
バグが多いし、ESMTPに完全対応していなくてセッションが
ハングするとか、もう酷過ぎて泣けてくるわ
0282あのにぃ
垢版 |
2010/02/11(木) 01:08:27ID:bqWxCJT8
>>281
その為のサポートサービスなんで、ファーム改版要求しつっこいほど出してやれ。
0283fだ
垢版 |
2010/02/15(月) 19:48:39ID:???
T640 設定したいんだけど、どこか具体的に書いたサイトないかな? おまえらの会社、自分でT640設定している?
0287anonymous@p924b89.tokyff01.ap.so-net.ne.jp
垢版 |
2010/03/03(水) 19:02:57ID:yvxRoRwM
>>286
ScreenOS 6.1のr4かr5だったと思う
0288EX4200
垢版 |
2010/03/06(土) 02:04:15ID:???
新品サポートなしのEX4200-24Tを手に入れた。
で、最新のJUNOS落としたいけど国内でサポート買うと高いのでアメリカから買おうと思ってる。
輸入代行業者つかってJ-Care Core買っても大丈夫?

っていうか、J-Care Core買ったら何が貰えるの?登録キーとか?
アメリカの業者からの購入者は輸入代行業者名義になるんだけど、まずいかな?
0289anonymous
垢版 |
2010/03/22(月) 00:04:05ID:???
現場でSSG-5使っているので、自宅で勉強用に購入しようと思ったら安くは無いんですね。
SSG-5の勉強用で安上がりに買うなら何がお勧めですか?

また現場で使っているscreenosのバージョンは確認してなかったのですが(5or6)
screenosのモデルならどれも操作感はほぼ同じと考えていいのでしょうか?
0290anonymous
垢版 |
2010/03/22(月) 00:38:05ID:???
UTM無くてもいいなら、Netscreenの旧機種
5GTとか、25なんかでも操作性は変わらんよ。
0291anonymous
垢版 |
2010/03/22(月) 01:33:12ID:???
レスありがとうございます。

小さい規模の拠点用に使っているので最低でもVPNとF/Wは使っているのですが、
他の機能を使っているかどうか調べてから購入したほうがいいようですね。

といいつつ、オク見てると安いのは安いので、とりあえず買って泣いてもいいかも。
0292anonymous
垢版 |
2010/03/22(月) 15:05:59ID:???
VPN、F/WだけならNetscreenで事足りる。
オクで落とすならバージョンに注意ね。
少なくとも5.4以降じゃないと。
0293anonymous
垢版 |
2010/04/24(土) 22:33:52ID:???
SSGのアンチウイルスのオプションを導入したが、
検知率が結構悪い・・・・

カスペルスキーのエンジン使っているから、
大丈夫、と言って、導入したのに、
これは、カスペルスキーが悪いのか・・・・
0294anonymous
垢版 |
2010/04/25(日) 00:41:45ID:???
設定は?
そもそも検知率は何を持って「悪い」と判断した?
0295anonymous
垢版 |
2010/04/25(日) 19:33:27ID:???
UTM系のアンチウイルスエンジンって、
処理速度とかパターンファイルの関係で、
全機能を実装してないことが多いよ。
0297anonymous
垢版 |
2010/05/08(土) 00:00:22ID:???
>>294 クライアントPC にウイルスバスターが入っているんだが、
クライアント側でやたらと検知する。ウイルスバスターの過剰反応なのかな・・・・

設定は、デフォルトです。

>>295 負荷が掛かるとウイルスチェックをスルーするらしいんですが、
ベンダーに調べてもらったら、高負荷になったログは無いとの事。

すいません、セッション保持30分の設定をどうやってますか?
NW構成、サーバの配置が悪いのか、プログラムやバッチの処理待ちで切られて、
異常終了が何度か発生・・・

開発・運用部署側でダミー処理のバッチで対応をお願いしているが、
Juniper 以外でも同じ問題起きるんでしょうか?
0298anonymous
垢版 |
2010/05/08(土) 07:14:42ID:???
ベンダーに聞けよw
そのベンダーがレスポンス悪いならベンダー変えるといい
0299anonymous
垢版 |
2010/05/12(水) 04:01:33ID:???
Idol TImeoutをどうにかしたいだけなら、
専用サービスを作って、そのTimeOutを長くすればおけ。
ステートフルインスペクションを使うFWなら、どれだっておきるでしょ
原理的に。
0301fだ
垢版 |
2010/05/26(水) 01:01:26ID:???
ジュニパーと、シスコ、現在では、シスコが圧倒的に強そうだけど、ジュニパーってどこまでのびるのかな?
0302anonymous
垢版 |
2010/05/26(水) 07:41:10ID:+5fyKGIF
シスコに対してそこそこシェアもってるのはキャリアルータ、ファイアウォール、VPNくらい?
スイッチでどこまで切り込めるかな。
0303anonymous
垢版 |
2010/06/14(月) 22:28:15ID:???
『はじめてのJUNOS』ってそんなにいいのかね?
去年のFastTrackの時さんざん立ち読みして買うか迷った挙げ句
日本語なのは確かに楽だが"CLIの探求"と公式テキストで十分だと思ってスルーしちゃった。
転売用に押さえるかとも考えたんだがw
0304anonymous@59-171-6-178.rev.home.ne.jp
垢版 |
2010/06/20(日) 00:47:33ID:mEQrdChn
はじめてのJUNOSはあんまり役にたたね。
それよかJNCIAやJNCISのpdf読んだ方が楽
0305某日記人
垢版 |
2010/07/04(日) 03:41:39ID:???
はじめてのJUNOSは英語読めない人向けと考えたほうがいい
資格向けのPDFでも実用には程遠いよ
0306anonymous
垢版 |
2010/07/04(日) 12:54:16ID:???
>>305
実用に近い資料は何がありますか?

JUNOSのマニュアルやRFC/draftなんかはネットからダウンロードできますが
装置仕様(特にハードまわり)はJuniperに聞かないと資料が出てこなくて困ります
0307あのに
垢版 |
2010/07/31(土) 00:17:35ID:???
>>303
初めてのJunOSは既に使えないコマンドあるのでお勧めしない。

0308某日記人
垢版 |
2010/08/02(月) 20:19:15ID:???
もうそろそろ噂の日本語Jnuos解説書が出るらしい
0309anonymous
垢版 |
2010/08/02(月) 22:44:57ID:???
>>308
Juniperからもらえる奴じゃなくて?冊子みたいな基本的なマニュアル。

どちらにしろJunOSはScreenOSに比べて奥深いね。
0310anonymous
垢版 |
2010/09/10(金) 14:52:04ID:x7tMbtb1
>>309
つ twitter @garenet
0311sage
垢版 |
2010/09/12(日) 13:02:04ID:???
EXが糞すぎて泣けてきた。
0313あのぉ寝ます
垢版 |
2010/09/25(土) 13:54:53ID:???
基本的なことを確認するわね

エンプラ系JUNOSは糞よ
0314-
垢版 |
2010/09/26(日) 20:52:20ID:???
最早普通のルータのやつもヤバイだろw
0317anonymous
垢版 |
2010/09/30(木) 22:29:48ID:???
Juniperの中古品を扱ってる業者が少ないの何故?
0319anonymous
垢版 |
2010/10/05(火) 17:22:32ID:NCdMu1eG
初めて触ったけどjunosのコマンド体系まったく分からんw
情報が少なすぎるー
ちょっと愚痴でした
0320hoge
垢版 |
2010/10/06(水) 01:54:24ID:???
じゅのーずの中括弧使ったプログラミング言語みたいなコンフィグは肌にあわんわ
0321anon
垢版 |
2010/10/06(水) 06:18:13ID:???
setコマンドでも出力できるから全く気にならんけど。
0322
垢版 |
2010/10/10(日) 21:07:32ID:???
screen osってアカウント作ればダウンロードできるの?
0324
垢版 |
2010/10/12(火) 23:06:27ID:???
5.3.0以上頂戴
0326
垢版 |
2010/10/14(木) 23:36:58ID:???
てか最新ていくつ?
0327sage
垢版 |
2010/10/16(土) 02:12:07ID:???
SSGなら6.3r5、Netscreeなら5.4r18、5GTなら6.2r7もあり。
0328dd
垢版 |
2010/10/18(月) 21:07:45ID:???
NetscreenでDDNSを使い拠点からリモートアクセスVPNを実施したい
一通りググッた

Netscreen RemoteはもってないのでXPから接続先を作りたい

DDNSの更新はNetscreen

これらの環境を作ることって可能?
0329anon
垢版 |
2010/10/19(火) 21:34:50ID:???
>>328
DDNSを使用してFQDNで接続。
NSRemoteを使用せずにってことでいいのかな。

できるはず。DDNS+L2TPでOK
0330あのに
垢版 |
2010/10/21(木) 21:26:51ID:???
有線でリモートデスクトップが使えません・・・

5XTでTrustのLAN1にノートPC、LAN2にデスクトップPCを接続しました
デフォルトでLAN1もLAN2もTrustグループに属してます
PCのネットワーク設定も当然同一セグメントです

このような場合L2 SWと思っていいんですよね?
なぜRDPが使えないのでしょうか?

ちなみに無線では接続できます
ノートPCからAP間は無線、
APから5XTのLAN1間は有線

5XTのLAN2からデスクトップPCは有線

無線だと問題ないのでF/Wの設定は関係ないかと
Pingはどっちの環境でも通ります
0331330
垢版 |
2010/10/22(金) 18:50:31ID:???
現象が変わってきました

pingは3回に1回はタイムアウトになります
RDP有線でつながるときもありました
5XTをブラウザで見ようとするとログイン画面はOKですが
その後が何も表示されない

TrustのDuplexはAutoにした
Untrust側は設定できるの?上位にCTUあるからそこも確認とるつもり
pingがいまいちなのが気になる・・・
トンネル数は1だけなのに
0332330
垢版 |
2010/10/23(土) 13:41:39ID:???
解決です
フラグメントが原因でした
TrustのMTU値を下げました
ローカルなのになぜにそんなことが必要なのか
いまいちわかりませんが・・・
お騒がせしました
0333anonymous
垢版 |
2010/10/31(日) 12:24:09ID:???
EX使ってる?
0334anonymous@113x34x74x250.ap113.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2010/11/02(火) 04:30:17ID:???
つかいはじめたよ。

とっつきにくかったけど、それでもうちみたいなちいさ目の規模くらいに
あの値段であのスペックだと悪く無い感じ。
0335ano
垢版 |
2010/11/03(水) 12:35:43ID:???
EX頑張ってほしぃなぁ。
0337あn
垢版 |
2010/11/08(月) 21:02:21ID:???
何の本?
0338anonymous
垢版 |
2010/11/21(日) 22:08:09ID:???
なんで日本だけプロモコードをいちいちメールでオーダーせにゃならんのだ。
ちょい前のGO4JUNOSなんてツイッターで告知されてたのに。
無職には敷居が高いぞw
0339anonymous
垢版 |
2010/11/22(月) 00:40:36ID:xSMUJvXg
東工大がEXを大量導入したらしいが、、、、
0340_
垢版 |
2010/12/12(日) 21:15:19ID:???
なんか最近ここの社長変わってヤバイ事になってるって聞くんだけどどうなの?
0341名無しさん
垢版 |
2011/02/20(日) 09:27:40.46ID:???
>>338
あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!
もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!
こんなカキコでレスたくさん付くとでも思ってるなんて頭おかしーよです!
あんたみたいなバカ初めて見たです!
あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!
あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!
面白半分にいい加減なカキコするヤツなど許さんです!
スイカバーのチョコの種をケツの穴に詰めて死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、
どーせひどい生き様だったと想像出来るです!
あんたのカキコから読みとれるです!
バカ特有の匂いがするです!
あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!
いつまでも引きこもってネクラなことしてる場合じゃないよです!
でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!
あんたは生まれ変わってもどうせダメ人間に決まってるです!
絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なのでやめるです!
でも、あんたみたいなカスは死ねよです!
コジマで9800円の掃除機に吸い込まれて死ねよです!!!
0344anonymous
垢版 |
2011/06/11(土) 20:12:44.33ID:???
QFXってどう
0345anonymous
垢版 |
2011/06/12(日) 09:55:09.63ID:???
でかすぎ
0348anonymous
垢版 |
2011/09/12(月) 00:44:20.65ID:???
無料キャンペーンで取った資格の
期限切れ警告メールが来るようになった。
もちろん更新の予定無し。
0349anonymous
垢版 |
2011/09/12(月) 00:53:54.19ID:M0WQn5Q5
あれ、更新で稼ごうってハラだったのか。
0350anonymous@KD210169092228.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2011/09/13(火) 12:06:04.74ID:PGAnWFLj
いまだにscreenOSな俺が来ましたよっと。

screenOSからjunosへの移行で苦労話などあれば是非お聞かせ願いたいです。
0351anonymous
垢版 |
2011/09/13(火) 23:46:56.57ID:???
SRX?
branch-lineはゴミ
0353anonymous
垢版 |
2011/09/15(木) 07:33:20.81ID:???
東海テレビだか静岡テレビだかで、「EXとSRXで固めました(キリッ」という
導入事例あったけど、大丈夫なんだろうか。
SRXよりもむしろEXの方であまり良い噂を聞かないんだが。
0354anonymous
垢版 |
2011/09/17(土) 21:40:49.57ID:???
>>353
例えばどんな?
JUNOSの実績とか、価格を考えると悪くないかなーと思ってるんだけど。
0355anonymous
垢版 |
2011/09/17(土) 21:53:14.46ID:???
EXは知らないが、初期のSRXはストリーミングが流れるとハングアップするバグがあったらしいw
同じJunosといっても、キャリア向けとは品質がだいぶ違うようで
0356anonymous
垢版 |
2011/10/11(火) 01:24:03.10ID:???
EXって、2200だけ中身が何かショボいんだっけ
0357anonymous@softbank219187248024.bbtec.net
垢版 |
2011/11/02(水) 01:43:31.01ID:vVrcu0GU
junosくらい無償配布しろよ。
シスコより使いやすくてユーザが増えれば万々歳だろ
0358ッj
垢版 |
2011/11/10(木) 23:32:34.47ID:U5c2zXn5
ジェイズの庭ってやつ、まだいる?
0364361
垢版 |
2012/02/02(木) 13:08:14.64ID:???
Netscreenスレってことか、そっち行きます
0365anonymous
垢版 |
2012/02/03(金) 20:15:12.09ID:???
Netscreenの強制SRX化やめてくれ
ScreenOSをずっと使えるようにしろ
0366SRX
垢版 |
2012/03/04(日) 12:50:23.07ID:???
はやくNcreenOSは無くなって欲しい
0367anonymous
垢版 |
2012/06/02(土) 21:58:10.99ID:???
Juniperのスイッチなのですが、既にロードされているOSイメージを、シスコのように
Juniper本体をサーバにして、そこから他のJuniperにダウンロードできないでしょうか?
0368anonymous
垢版 |
2012/06/02(土) 22:23:31.77ID:???
同一VC内ならできた気もする。
0369367
垢版 |
2012/06/02(土) 23:54:09.92ID:???
>>368
ありがとうございます。別です。やはり無理ですかね。
0371SSG
垢版 |
2012/06/19(火) 11:50:43.93ID:???
test
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況