X



トップページ自宅サーバ
101コメント29KB

TrueNAS CORE, TrueNAS SCALE / XigmaNAS Part3

0001DNS未登録さん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:57:53.15ID:???
PCをNAS化するNAS特化型ディストリビューション

TrueNAS CORE (旧名称 FreeNAS)FreeBSDベース
https://www.truenas.com/truenas-core/

TrueNAS SCALE ,Debian GNU/Linuxベース★NEW! (2022.2.22)
https://www.truenas.com/truenas-scale/

XigmaNAS (旧名称 NAS4Free)FreeBSDベース
https://www.xigmanas.com/

質問する前に
公式サイトを検索したり、過去ログ等を検索したり、Web検索したりすると問題が解決する場合が多いです。
それでも解決しないときは>>2あたりに書いてある質問テンプレを利用して質問してください。

★書き込むときに話題が「CORE」なのか「SCALE」なのか「XigmaNAS」なのかを書いた方がいいと思われます。

前スレ
TrueNAS CORE, TrueNAS SCALE / XigmaNAS Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1645948219/

TrueNAS / XigmaNAS [旧FreeNAS / NAS4Free] Part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1603798266/

関連ディストリビューション
OpenMediaVault (FreeNASから派生したLinuxベースのNAS特化型ディストリビューション)
https://www.openmediavault.org/

【旧FreeNAS】 OpenMediaVault Part1 【Linux】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1266730631/
0089DNS未登録さん
垢版 |
2024/05/06(月) 21:37:20.31ID:???
BOOT ROM非搭載のSATA拡張カードからOSブートがうまくいかん
CLOVER使ってもストレージを認識してくれない
成功してる人いる?
0090DNS未登録さん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:58:23.15ID:???
CORE 13.3 BETA.1(FreeBSD ベース)のテスターはSCALEの同時期の
Dragonfish(24.04、Debianベース)の4%未満だと
ttps://forums.truenas.com/t/13-3-beta-1-call-for-testing/3943
0091DNS未登録さん
垢版 |
2024/05/21(火) 18:50:40.08ID:???
SSD6台(2TB)をRAIDZにするかZ2にするかどっちがいいだろうか
HDDならZ2にするがSSDは故障頻度が読めない
0092DNS未登録さん
垢版 |
2024/05/21(火) 18:57:45.84ID:???
最近ついにCOREからSCALEにマイグレーションしたわ
N54LをCloverで起動する疑似UEFI環境だが流石に若干重いかも
0094DNS未登録さん
垢版 |
2024/06/17(月) 06:47:55.70ID:???
jonsboは似たようなのたくさん作ってるよ
0095DNS未登録さん
垢版 |
2024/06/17(月) 09:31:34.73ID:???
ついこの間それの白を買いました。
白買ったら電源も白にしたくて散財。
0096DNS未登録さん
垢版 |
2024/06/17(月) 10:24:17.48ID:???
>>94
送料無料なのがいいね
日本で売ってるのはぼったくりだし
0098DNS未登録さん
垢版 |
2024/06/20(木) 14:45:40.74ID:???
つい先日、TrueNAS SCALE+SSD+2TB HDD×4 RAIDZ の HDD 部分を、
6TB HDD×4 に換装した。
換装しようと思った最大のきっかけは HDD 1台でエラーが出だしたことだっ
たんだけど、作業中にもう1台(2TB)にエラーが発生してしまった。
換装自体は成功して容量も増えたんだが、エラー状態も再現されてしまい、
6TB HDD 2台で論理エラー(たぶんパリティエラー)が 4ヶ所づつある状態
になっている。いったん zpool clear しようと、何度 Scrub を実行しようと、
エラーは消えない。ファイル全コピーをし直せば直る気はするが、どこが悪い
か分からないので放置してる。
必要な容量にもよると思うけど、6台構成なら、今の俺は RAIDZ2 を選ぶ。
0099DNS未登録さん
垢版 |
2024/06/20(木) 15:17:44.51ID:???
TrueNAS で SAS/SATA RAID HBA を RAID モードで使ったら、TrueNAS を
使う意味が殆どないのでは?
信頼性の面から、コンシューマ向けの SATA 増設ボードを使うのは NG だと
思うけど、サーバ向け HBA を非 RAIDモードで使うのならアリかと。

オンボードの SATA ポートだけを使って OS のソフトウェアRAIDを組んでこそ、
TrueNAS のありがたみ(コスパ・機能・復旧の容易さ)があるんじゃないの?
そうそうオンボードのSATAが壊れることはないし、別途立ち上げた TrueNAS
にストレージプールをインポートするのも簡単。
ハードウェアRAID は、壊れたカードとほぼ同じものが入手できなければアウト
の場合も多い。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況