TrueNAS CORE, TrueNAS SCALE / XigmaNAS Part3

0001DNS未登録さん2023/11/30(木) 23:57:53.15ID:???
PCをNAS化するNAS特化型ディストリビューション

TrueNAS CORE (旧名称 FreeNAS)FreeBSDベース
https://www.truenas.com/truenas-core/

TrueNAS SCALE ,Debian GNU/Linuxベース★NEW! (2022.2.22)
https://www.truenas.com/truenas-scale/

XigmaNAS (旧名称 NAS4Free)FreeBSDベース
https://www.xigmanas.com/

質問する前に
公式サイトを検索したり、過去ログ等を検索したり、Web検索したりすると問題が解決する場合が多いです。
それでも解決しないときは>>2あたりに書いてある質問テンプレを利用して質問してください。

★書き込むときに話題が「CORE」なのか「SCALE」なのか「XigmaNAS」なのかを書いた方がいいと思われます。

前スレ
TrueNAS CORE, TrueNAS SCALE / XigmaNAS Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1645948219/

TrueNAS / XigmaNAS [旧FreeNAS / NAS4Free] Part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1603798266/

関連ディストリビューション
OpenMediaVault (FreeNASから派生したLinuxベースのNAS特化型ディストリビューション)
https://www.openmediavault.org/

【旧FreeNAS】 OpenMediaVault Part1 【Linux】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1266730631/

0040DNS未登録さん2024/01/26(金) 12:19:24.04ID:???
たしかにそれは明確な利点だけどFreeBSDとLINUXでサポートされるハードウェアの数ってそんなに違うんだっけ?

0041DNS未登録さん2024/01/26(金) 12:54:43.14ID:???
Linuxのほうが圧倒的に多いと思うが
結局は自分の使いたいデバイスがサポートされているかどうかよ

0042DNS未登録さん2024/01/26(金) 13:06:04.41ID:7FKNTzce
あと仮想化の基盤がbhyveからKVMになる
汎用性が上がるんじゃね?

0043DNS未登録さん2024/01/26(金) 13:32:12.04ID:???
追加機能がjail運用からcontainer運用になるから構築が少し楽になるかな

0044DNS未登録さん2024/01/26(金) 17:30:12.09ID:etR1mFpf
usbメモリ死んだ
ミラー取ってない

0045DNS未登録さん2024/01/26(金) 19:35:15.26ID:AvxPgtAf
バックアップ取ってるから問題ないだろ?

0046DNS未登録さん2024/01/27(土) 00:56:12.55ID:???
USBメモリてブート用?
それならインストールしなおして設定リカバリで終わりじゃないの?

0047DNS未登録さん2024/01/30(火) 11:29:09.06ID:???
TrueNAS SCALEでbtrfsって使える?
coreのZFSから移行しようかと思うんだけどライセンス的に問題があるZFSからbtrfsにできるなら乗り換えたい

0048DNS未登録さん2024/01/30(火) 12:17:00.33ID:???
>>47
同じ理由で移行検討して無理そうなので別のソリューションに引っ越したわ
https://www.reddit.com/r/truenas/s/3yC6UgVpIZ

0049DNS未登録さん2024/01/31(水) 21:58:36.62ID:???
>>48
btrfsボロクソに言われてドン引きした

0050DNS未登録さん2024/02/13(火) 12:18:59.26ID:???
Linuxになるのは構わないけどZFSの性能落ちそう…
Solaris本家のZFSとFreeBSDのZFSとLinuxのZFSで性能差ってどのくらいあるんやろ

0051DNS未登録さん2024/02/13(火) 12:27:29.71ID:XvlY20gP
逆でしょ。BSDが進化しないからTrueNASの開発者は見限ってLinux行ったんだろ
そもそもZFSはOpenZFSとしてモジュール化されているから別にOSが何だったとしても大して変わらない

https://github.com/openzfs/zfs

OpenZFS is an advanced file system and volume manager which was originally developed for Solaris and is now maintained by the OpenZFS community.
This repository contains the code for running OpenZFS on Linux and FreeBSD.

0052DNS未登録さん2024/02/13(火) 20:47:50.50ID:???
横からだけど、カーネルに統合されてないのにLinuxのほうが性能いいというのは意味不明だし、その紹介文はなんの説明にもなってない。
そもそもOSごとのチューニングがあるのでPhoronixのように測定しない限り断言できないのでは?

0053DNS未登録さん2024/02/13(火) 21:08:53.42ID:XvlY20gP
>>52 Linuxのほうが性能いいから移行した、なんて言ってないが?

0054DNS未登録さん2024/02/13(火) 23:59:36.88ID:???
BSDのZFSの開発が停滞しすぎたんだよな

0055DNS未登録さん2024/02/20(火) 17:40:19.28ID:???
Intel x520-DA2 を、この正月に初めて立てた NAS「TrueNAS SCALE」23.10 に突っ込んだら、あっさり認識した。
Windows 11 だと Windows Server 用ドライバの流用が必要だったけど、こっちは呆気なかったわ。
あまりに速くて快適なので、今まで自宅 NAS を避けてた過去の自分に「さっさと立てとけ」と言いたい。
Apps メニューから Plex Media Server を入れたら(プレミアム未登録)更に快適で、ホームビデオと写真の
ライブラリへのアクセスが捗りすぎる。
これまでは GoogleDrive や OneDrive で満足していたんだけど、LAN内で使うのなら、こっちの方が良い。
plex から PDF も見えるともっと良いんだけどな。

0056DNS未登録さん2024/02/20(火) 18:55:41.12ID:ZI0wgq8G
夢が広がるなぁ……

0057DNS未登録さん2024/02/20(火) 19:48:01.67ID:???
かわいいね

0058DNS未登録さん2024/02/21(水) 07:24:24.87ID:H74UtZoC
Nextcloud や VPN と組み合わせてさらに幸せになってくれ

0059DNS未登録さん2024/02/22(木) 22:06:36.89ID:Vwu8ZJ7F
TrueNASで使えるUSB外付けのHDD複数台搭載可能ケースって、何かありますか?
イメージ的には「裸族のカプセルホテル」のようなやつ。

ちなみに"LHR-4BNHEU3"では、HDDは4台ある中の1台しか認識してくれませんでした…@TrueNAS-SCALE-22.12.3.2

0060DNS未登録さん2024/02/23(金) 00:29:17.86ID:???
>>59
eSATAでつなぐのはダメなの?

0061DNS未登録さん2024/02/23(金) 01:59:01.31ID:???
>>59
XigmaNASだと普通に4台認識してRAID-Z1で使えてるけど

0062DNS未登録さん2024/02/23(金) 08:29:48.27ID:???
そもそもHDDをUSBでつなぐな

0063DNS未登録さん2024/02/24(土) 20:27:08.68ID:???
なんで?
別に良いんじゃないの?
バックアップ不要論と一緒で本人が困ってなければ別にいいじゃん

0064DNS未登録さん2024/03/01(金) 19:38:49.74ID:???
TrueNAS 14って、出ないのか?

0065DNS未登録さん2024/03/01(金) 23:18:33.02ID:???
Coreは13系のまま死亡する予定

0066DNS未登録さん2024/03/03(日) 05:32:15.67ID:???
1月の終わりにフォーラムで話題になりiXsystemsのエンジニアリング担当上級役員もコメントしてる
ttps://www.truenas.com/community/threads/what-is-the-future-of-truenas-core.116049/

0067DNS未登録さん2024/03/03(日) 06:50:19.40ID:39qnlcGB
FreeBSDってそんなに酷いの?
これじゃバージョンアップ無理じゃん

Same for the ports tree. One example I am aware of: they modified the collectd port. It delivers many more metrics compared to the stock FreeBSD one.
What I do not understand: WHY THEY NEVER UPSTREAMED THAT?
Once we can build "XY-NAS" on a stock FreeBSD and stock FreeBSD packages, switch from 13.2 to 14 or even 15, fix breakage until you get a clean build again.

0068DNS未登録さん2024/03/03(日) 23:39:22.96ID:???
collectdとか上流に還元していないので素のFreeBSDに適応するには手間がかかるってこと
TrueNAS Scaleではなく素のLinuxの場合でも同じ事でFreeBSDが酷いの意味が分からん

0069DNS未登録さん2024/03/03(日) 23:52:09.05ID:???
昔と違ってLinuxでなんでもできるからね
わざわざBSD使う意味ある?ってなってる

0070DNS未登録さん2024/03/12(火) 18:37:50.24ID:???
長いものに巻かれろ的で悪く無いと思うけれどな。
使わせてもらう分には、zfsもopenzfsで困らないし、コンテナ系もlinuxの方が楽じゃない?

0071DNS未登録さん2024/03/12(火) 19:07:55.48ID:???
厳密に言うとライセンスの心配をせずにZFS使いたいならOpenSolarisかFreeBSDの選択肢になる

0072DNS未登録さん2024/03/13(水) 03:07:58.19ID:Icb7iHiA
>>71
何で?LinuxのZFSは何が問題なの?

0073DNS未登録さん2024/03/13(水) 07:05:47.29ID:???
ライセンスのこと考えたくないなら素直にbtrfsかDragonflyBSDのhammer2ファイルシステムを使えばいいと思う

0074DNS未登録さん2024/03/13(水) 20:15:10.67ID:???
>>72
https://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/202001/10
厳密にはLinuxカーネル(GPL)とOpenZFS(CDDL)で
ライセンスが相容れないから。

0075DNS未登録さん2024/03/13(水) 23:28:43.31ID:???
OpenZFSって完全にモジュールやん
Linuxのライセンスと関係なくない

0076DNS未登録さん2024/03/14(木) 01:48:30.76ID:KHQCjSvN
GPLはリンカーでリンクされた相手方にもコピーレフトを強制してくる (GPL汚染)
とはいえ、OpenZFS自体はオープンソースだし↓読んでも一体何が問題だと言ってるのか全く分からなかった

https://www.fsf.org/licensing/zfs-and-linux

0077DNS未登録さん2024/03/14(木) 11:12:56.66ID:???
個人としては、リスク低いと思うけどな。

他のディストリビューションでもzfs使ってるし、GPL原理主義者じゃなければいいんじゃない?

0078DNS未登録さん2024/03/14(木) 11:48:10.61ID:???
パテント・トロールのオラクルがサン・マイクロシステムズを買収したからリスクは消えねえんだよな

0079DNS未登録さん2024/03/14(木) 11:51:13.36ID:???
個人の訴訟リスクなんてしれてるし顕在化したらbtrfsに逃がせばいいくらいな認識で使い続けてるわ

0080DNS未登録さん2024/04/19(金) 00:21:26.71ID:???
PCIeを8643に変換するやつ
dp/B01K1JSNLC
8643をSATAに変換するやつ
dp/B01M1D8ICT
組み合わせいけるかな?

ASM1166とどっちにしようか迷ってる
Raidカードは消費電力高いから除外

0081DNS未登録さん2024/04/19(金) 04:10:39.03ID:ddsNhZmG
>>80
そういうカードはパソコン用(ホビー用)でサーバー用途は無理。
一度ASM1162x3と1166x3でZFS組んだら1か月で完全に壊れた
あっという間だったね。
1枚のカードに複数のHDDを繋いでカード自体が不調の場合
ファイルシステムは100%修復不能なダメージを負う。当たり前だけど
海外の掲示板でも絶対使うなHBA使えとアドバイスあった

0082DNS未登録さん2024/04/19(金) 06:25:00.51ID:???
>>81
へー、壊れやすいのか

>1枚のカードに複数のHDDを繋いでカード自体が不調の場合
>ファイルシステムは100%修復不能なダメージを負う。当たり前だけど
壊れたらカード替えれば良い話じゃないの?
もしカード壊れた時点で修復不可になるならHBAも条件同じだと思うけど

0083DNS未登録さん2024/04/19(金) 06:54:16.95ID:ddsNhZmG
>>82
HBAは当り前だけど壊れにくく作っている。安物カードは壊れたら、ではなく不調でデータ転送が上手くいかない程度
でもZFSを壊す。3台構成のZFSが許容できる最大故障台数は1台だからね。

0084DNS未登録さん2024/04/19(金) 08:06:45.11ID:???
>>82
>>81がどうかは知らんがソースなしに強い言葉使う人の言うことを簡単に鵜呑みにすんなよ
自分で調べて自分で判断したらいい
https://www.reddit.com/r/HomeServer/s/SiiXRrBGkq

0085DNS未登録さん2024/04/19(金) 08:11:28.49ID:???
>>83
ZFSはカード故障でシステムぶっ壊れるのか
RAID5はカード替えたら復元できたはずだが
>>84
HBA言い始めたらマザボのSATAコネクタも使えなくなるわな

0086DNS未登録さん2024/04/19(金) 08:11:28.82ID:???
SATA3I10-PCIEは、以前使ってたけれど、その時は特別トラブルは無かったな。

程度問題だけど、USB経由やSMR HDDの方が気づくと脱落しててやばかったな。

0087DNS未登録さん2024/04/29(月) 09:12:53.82ID:Q/vhywR8
というわけで2.5Gのネットワークカードを
取付けたんだけど、これはインターフェイスの
とこからインストールして設定しないとダメなんね?

0088DNS未登録さん2024/04/29(月) 09:16:42.53ID:???
そうだよ

0089DNS未登録さん2024/05/06(月) 21:37:20.31ID:???
BOOT ROM非搭載のSATA拡張カードからOSブートがうまくいかん
CLOVER使ってもストレージを認識してくれない
成功してる人いる?

0090DNS未登録さん2024/05/12(日) 16:58:23.15ID:???
CORE 13.3 BETA.1(FreeBSD ベース)のテスターはSCALEの同時期の
Dragonfish(24.04、Debianベース)の4%未満だと
ttps://forums.truenas.com/t/13-3-beta-1-call-for-testing/3943

新着レスの表示
レスを投稿する