X



トップページ自宅サーバ
1002コメント314KB
【NAS】 FreeNAS/NAS4Free総合 【FreeBSD】 Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001DNS未登録さん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:45:01.43ID:OcrhnwP8
FreeNAS : Open Source Storage
http://www.freenas.org/

NAF4Free : The Free Network Attached Storage Project
http://www.nas4free.org/

PCをNAS化するFreeBSDベースのディストリビューション
バックアップや物置にマターリ語りましょう

何かエラーのことを質問するなら、まずログを確認
そこには重要なキーワードが書かれているはずですよ


前スレ
【NAS】 FreeNAS/NAS4Free総合 【FreeBSD】 Part2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1514258776/
0208DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/22(日) 15:38:42.34ID:???
>>207
現在、HDDでFreeNASを運用しているんですが、書き込みが遅いのでSSDを導入しようと思っています。

この書き込みで10GbEと思った奴手を上げて〜〜
0209DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/22(日) 17:57:11.64ID:???
勝手に1GbEだと思って10GbEを特殊という奴〜
0210DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:06:39.02ID:???
>>208
1. その文面からHDDよりネットワークが速いんだなって分かる。

2. 一般的なHDDは150〜200MB/sなので、125MB/sの1000BASE-Tより速いんだなって分かる。
  HDDがRAIDの可能性もあるし、なおさらそう思う。

3. だから1000BASE-Tを2本以上束ねてSMBマルチチャネルをやってるか、2.5G以上のNIC載せてるって分かる。


頭の悪い奴は分かんないんだろうけどな。
特に1はすぐにわかるでしょ?

なのに>>194 で「嘘つくなよ。」って言うのは自分の狭い考えの範囲内でしかものを考えてない。1Gから頭が抜け出せてない。
嘘じゃない場合はどんな構成なんだろうという考えもつかない。
「嘘つくなよ。」って言う方があまりに非常識というか。いきなり決めつけで相手を攻撃するのはどうかと思うぞ。
0211DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:55:37.39ID:???
必死なところ申し訳ないけどHDDって回転待ち時間とかもあって常に数百MB/sで転送できるわけじゃないよw
てか実際に使ってたらわかると思うんだが…
0212DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:58:00.55ID:???
まあ嘘つくなよって書いてるということは違和感は感じることが出来たんだろうけど
その違和感から正解を導くことができなくて最終的に嘘に違いないっていう思考にたどり着くのは普通じゃないと思う
0213DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/22(日) 19:51:14.21ID:???
ゴメン、400MB/sしか出ないってとこで、
あぁ1GbE x 1じゃなくて複数なんだろなぁ
でも3、4つも束ねるのも特殊だから10GbEなんだろなって勝手に思ってたわ...
0214DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/22(日) 21:18:32.67ID:???
10GbE環境だとSMBが足引っ張るって聞く
0215DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/22(日) 22:36:31.04ID:???
バージョン9.10時代からそのままにしてたZFSのバージョンを11.1U7でアップグレードしてみたら
SWAP容量が半分にされてしもた
Systemの設定では元通りの上、数字を変更しても反映されないし
一体どうしたらいいんだろう
0216DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/22(日) 23:31:38.78ID:???
あー、ミラー式に変更されたのか
となると稼働後はShellからじゃないと無理か
0217DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:30:33.66ID:???
>>210
一般的に問題が起きた場合、その環境の全てを書き出す事は
ごく当然の常識だが?1.2.3て、何で読み手にエスパーを期待するの?
ここは、ホラ「Freenasならこれが当然」でおかしな事ばかり
書いてくる書いてくる奴がいるだろ?

そいつかもしれんなと、身構えるのはしょうがないわな。
0218DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:33:43.08ID:???
場外乱闘で最初の質問者はポカーン状態やなw
0219DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:33:09.99ID:???
俺もNASに積んだnvmeの660p(2TB)に書き込むときも10Gbでも5Gbpsぐらいしか出ない
0220DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:07:01.94ID:???
おいおいそりゃメモリの限界じゃねーの?
そういやDDR4 QUAD CHANNEL で計測したRAMDISKに
対する書き込み速度は5.0〜5.3GBだった。
計即時はバイトって出てたけどな。
0221DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/26(木) 17:10:21.46ID:???
FreeNASでUSBメモリ64GBで運用しているのですが、
32GB 二本のミラーにしたいのですが、再インストールしないといけないですかね?

Boot Pool Condition : ONLINE
Size: 56.5G
Used: 1.02G(1%)

コンフィグファイルを保存しておいて再インストール後に書き戻す感じでしょうか?
0223DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/26(木) 20:43:51.26ID:???
10GbEやってる人が多いみたいですが、これはサーバー運用を
前提とした場合、実用期に入ってるんでしょうか?
以前は消費電力が10W〜20Wだったと思います。
今は1W程度まで落ちてるんですか?
0225DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/26(木) 22:54:38.97ID:???
>>224
情報ありがとう。
やはりNICの単価と言う意味でも消費電力と言う意味でも
まだ少し高いですね。
0226DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/26(木) 23:23:32.55ID:Y7IhaCjE
でも、それに見合った性能だと思うけど
もう1GbE には戻れない
0228DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/27(金) 14:23:39.01ID:???
FreeNAS対応で中古で入手出来てそこそこ消費電力の少ない10GbEもあるよ
40Gにしたけど10Gで十分だった

40G環境にしようと半年かけてヤフオクとかでいいものが無いか見続けて
40GのNIC二枚とDACケーブルで送料も全部込みで7000円で入手出来たんだが10Gで良かった
0229DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/27(金) 14:32:32.97ID:sQ6uT9tZ
40GbE の帯域を活かすストレージを用意するのが大変
0230DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:02:11.73ID:???
大規模DBのRaid0+1で使われてるレベルなんだねすげー
0231DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/28(土) 00:18:09.75ID:???
PCIe4.0が普及してきたら40Gbe使いやすくなるかもね
0232DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:40:56.65ID:???
1:1で使うのかよ。スイッチどうすんだと。
0233DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/28(土) 17:01:24.17ID:???
>>232
スイッチ無しの直付けでも、
用途によってはメリットあるよ。
昔ファイルサーバの二つ目のGbEポートと
バックアップサーバのポートを直結して
バックアップ速度が劇的に上がったことがあった。
0234DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/28(土) 17:42:22.23ID:???
>>232
サーバーが一台でクライアントが二台なら1対1を二組作ればいい。
スマホなどの1Gで十分なクライアント群は1Gのスイッチ経由

つまりサーバーはオンボードの1Gをひとつ、10Gの2ポートNICを一つ(もしくは単純に二つ)
クライアントは1Gと10Gをそれぞれ一つでいいんじゃない?

クライアント-クライアント間を10Gで繋ぎたかったらサーバーにルーティングさせればいい
FreeNASでもできるでしょ


--------------[ 1000BASE-T Switching Hub]--------+
          |          |            |
         [PC1]===(10G)===[Server]===(10G)===[PC2]  
0235DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:49:30.37ID:???
家庭で使う程度ならスイッチ無しでも問題無かったりするよね
0236DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/29(日) 13:13:25.56ID:???
>>232
うちは普段使用するPCがすべてESXi換装環境でホストのストレージはすべてFreeNASのiSCSIだから
ESXiとFreeNASが高速接続されていれば後は1GbEでも問題無い

まぁ10Gすらまだなんだけどね・・・
0237DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:33:47.75ID:???
NAS4Freeのファイルマネージャで150GBのファイルコピーはじめたのだが
これコピー経過表示されないんだね
残り時間とか知りたいのだが現在コピー中の状況表示する方法無いですかね?
これなら手抜かずにcpでやっとけばよかったか
0240DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/29(日) 20:54:52.10ID:hb3LLXiK
FreenasをNon-ECCメモリで運用してトラブル起きた人いますか?
ECC対応製品を揃えるとなると金銭的にきついので悩んでます
0241DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:24:41.76ID:???
おきた。
容量が大きいファイルをやり取りすると落ちる。
最初はnicを疑っていたが、memtestで引っ掛かったので気がついた。
以来メモリ購入後は必ずmemtestするし、eccメモリにしてる。
0242DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/29(日) 22:02:34.37ID:???
安定運用したいなら、ハードウェアケチるな。
投資をしておけば後が楽だ。
0243DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/29(日) 22:52:07.03ID:???
TX1310 M3が安価にECC環境を作れる
いまなら税込 \12,300
https://www.pg-direct.jp/products/detail/20178&;

ただ、載せられるHDDが4本までだけども

例えば、6TBのHDD4本だったら 24TB なのでFreeNAS推奨メモリは8+24=32GB
ECC 16GB \11,329 二枚で \ 22,658

HDD 一番安い6TB \11,426
それを四つで \ 45,704
(本当はWD RED推奨だがそうすると \ 91,120になる)

合計で \ 80,662 (WD REDなら \126,078)

XigmaNASだったらZFSで推奨メモリ容量8G以上ってなってるからもっと安く上がるし
FreeNASでも推奨通りにやらないといけないわけじゃないし
HDDも4本付ける必要もないけど
0244DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/30(月) 00:39:25.50ID:???
Google調べだとECCメモリでもデータ破損そこそこ起きるらしいから安心はできない
0246DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/30(月) 09:37:48.20ID:???
ECCに頼り切った使い方してると足元掬われるので、違うハードウェア構成で正副運用するのがよろし
0247DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/30(月) 10:23:35.38ID:???
それならcephというネットワークストレージがえぇよ。
パソコン3台から構築出来て、1台落ちても稼働できる。ネットワーク版raid5みたいな感じ。

というか、クラスタ組んで、(ライブやらホット)マイグレーション(起動中の仮想クライアントを起動したまま物理サーバー間異動)するのに、ファイルサーバー必要なんだよね。
せっかくクラスタ組んだのに、ファイルサーバーが落ちたら終わりになるので、上記のようなネットワークストレージが必要になったりする。

もちろん全てECCは必須だね。
0248DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/30(月) 17:17:39.73ID:???
>>247
cephはアマゾンのS3みたいなもんじゃないの?
【自宅サーバー】のNAS用途で使うには違和感ありすぎ。
0251DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/30(月) 19:08:42.08ID:???
>>250
おー良いですね〜。メモリ大量に積めそう。
ただラック型は騒音が・・・・・・。
富士通PRIMERGY シリーズってECCメモリ使えるのが多いんですか?
それなら探しやすいかも。
0252DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/30(月) 19:39:27.73ID:???
サーバ用途でECCメモリ詰めないのってあんの?
0254DNS未登録さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:55:52.23ID:0Fyx6ZNf
やっぱHCI的なの流行ってるよな
だがCVMとかいうクソ仕様のNutaだけは許さん
0255DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/01(火) 01:48:06.54ID:???
>>254
このスレには【自宅サーバ】とついてるんだが
そんなもん家に入れてる奴いるの?
0257DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/01(火) 08:44:24.23ID:???
>>255
自分の周りの沼にはまった人達はIBで繋いだり自宅にフルラック組んでる人とか普通におるで…
世間は広い…
0258DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:16:09.03ID:???
>>255
自宅サーバを定義しても、時代によって変わるからなぁ。

40Gb/sやCeph(ネットワーク版RAID+α。)、HCI ( HyperConverged Infrastructure:性能不足?パソコン足せ!容量不足?パソコン足せ!) 、IB ( InfiniBand:TCP/IPよりレイテンシが少なくて高速。 )もいつかは自宅サーバに。。。ならないか。(40Gb/s除く)
0259DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:49:50.18ID:???
>>258
てかストレージだけで、そんなに動かしたら家庭用電源じゃ
持たないだろ?
ウチ6,7台くらい24hで動かしてるけど、うっかりすると炊飯器
で飯炊いただけでブレーカー落ちるわ。
電気代毎月2万。
0260DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/01(火) 13:42:54.34ID:???
ストレージ早くても上でゲスト数台とか動かさないと体感なさそう。
0261DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/01(火) 13:59:21.41ID:???
クラウドが普及した今でも自宅サーバやる人はガチの人しか残ってないので
エンプラのお下がり導入してる人ばかりでも不思議ではない
0262DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/01(火) 14:18:13.72ID:???
趣味で10代近く自宅にワークステーションあるけど電源入れてないわ
ラズパイで十分
0263DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/01(火) 14:31:44.52ID:???
うちのFreeNASのHDD6本、10GbEのサーバはアイドル時90W 最大106W(Crystal Disk Mark稼働中)

平均 95W で24時間使用 電気代 1kWh 27円、一か月間(30日)と計算すると

ひと月のサーバーの電気代 約1847円 一年で22164円

今のところファイルサーバーとしてしか使ってないからとりあえず要らないときは電源を落とすかな
そのうち録画鯖とかやるつもりだけどそのまま数カ月経ってる
0265DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:38:34.88ID:VGnER/Oe
>>263
アイドルと本気時の消費電力の差が少なすぎるんだが
省電設定ちゃんとしてるか?
0266DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:33:37.63ID:???
>>265
FreeNASの省電設定ってどうやるんですか?
全然知らないので、教えてください。
0267DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:52:44.01ID:???
>>234みたいな繋ぎ方ってできるんだね、
過去に四苦八苦して>>234みたいにやってみたけど
直結無視してルータ経由でつながろうするから
できないのだろうと思いこんでた。
なにか設定とかが出来てないんだろな
0268DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:50:21.98ID:???
ルーティング設定やね
このIPアドレスへはこのNICを経由しますよって設定
0269DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:09:40.80ID:???
>>267
>>234の図は、セグメントが全部で2〜3つ必要。
でないと何処のLANポートで通信したらいいか分からない。

ちなみに2つのセグメントで実施するには、Serverの2つの10Gbポートをbond (broadcast:データをbondした全てのポートに送る)すれば可能。
帯域が勿体ないけど、セグメントが一緒だと管理が楽ね。
0270DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:12:04.44ID:???
>>234
のPC1とPC2を10Gで通信させる具体的設定例としては

FreeNASサーバーの1G 192.168.0.254/24 10G(PC1直結側) 10.0.0.254/24  10G(PC2直結側) 172.16.0.254/24 
ルーティング設定 sysctl net.inet.IP.forwarding=1
あとは普通にデフォルトをモデムやルーターに

PC1の1G 192.168.0.1/24 10G 10.0.0.1/24   ルーティングは 172.16.0.0/24へは 10.0.0.254に向ける デフォルトルータはモデムやルータに
(例えばwindows なら、route -p route add 172.16.0.0 mask 255.255.255.0 10.0.0.254 )

PC2の1G 192.168.0.2/24 10G 172.16.0.2/24 ルーティングは 10.0.0.0/24へは 172.16.0.254に向ける デフォルトルータはモデムやルータに
(例えばwindows なら、route -p route add 10.0.0.0 mask 255.255.255.0 172.16.0.254 )


ただ、FreeNASをいじってルーティングさせていいのかという議論がこちらにあるのでまあ目を通してからやってください。
まさに>>234のような構成の話があります
https://www.ixsystems.com/community/threads/routing-between-interfaces-freenas-as-router.19438/

別にクライアントはサーバーとだけ通信して、クライアント同士で10G通信はしないよっていうなら関係無い話ですが。
0271DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:15:02.99ID:???
あ間違ってる

間違い route -p route add 10.0.0.0 mask 255.255.255.0 172.16.0.254
正解   route -p add 10.0.0.0 mask 255.255.255.0 172.16.0.254
0272DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/02(水) 00:20:09.05ID:???
>>267
直結側のサブネットを換えてしまえば間違えようが無い気はするけど
0274DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:31:29.12ID:???
>>234
うーん10GbEの部分とか結構違和感が・・・。
これってイーサネットの本来の使い方はとはちょっと違う気もする。
異なるPC間の高速なバスが欲しければUSB-Cとかのリンクケーブルで
つないどけば良いんじゃね?
0276DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:20:02.30ID:???
>>274
本来の使い方って何?
IPoIB IPoFC とか他のプロトコルにIP載せることも普通なんだから
何としてもIPを使うのが普通じゃない?

そもそもリンクケーブルとか対費用効果が最悪レベルじゃないの?
使う気にもならないし、第一FreeBSD系のNASに対応してるの?してなかったらスレ違いだし。
0277DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:56:48.84ID:???
ATAoE(ATA over Ethernet)なんてのもあるし(FreeBSD向けドライバもあったはず)、
なんでもIPが正義ってのはどうかと。
(FCoEなんてのも有るっしょ?)
0278DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:52:56.23ID:???
リンクケーブルとIP(10GbE)を比較して言ってるのに
IPとイーサネットを比べるのね
ちょっと意味わかんない
0279DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/03(木) 00:58:55.51ID:???
>>278
何で?意味は通じるでしょ。

>なんでもIPが正義ってのはどうかと。

俺もそう言いたかった。
0280267
垢版 |
2019/10/03(木) 02:14:54.54ID:???
>>268
ありがとうございます
すごい勉強になります。
0281DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:50:57.35ID:???
上でも言ってるけどリンクケーブルとやらはFreeNASで使えるん?
使えないなら10GbEにケチつける意味がわからん
0282DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:38:36.00ID:???
>>281
ケチをつけてるって言うより、違和感があるのはこの部分ね。

  [PC1]===(10G)===[Server]===(10G)===[PC2]  


こうやって要るなら何の違和感も感じない。

  PC1   PC2   PC3  PC4   PC5
   |   |   |   |   |
   ―――――――――――――――――
          |
--------------[ 1000BASE-T Switching Hub]--------+
          |
          |
--------------[ 10GbE Switching Hub]-------------+
          |
    |―――――――――――|
    |   |   |   |
   鯖1  鯖2   鯖3  鯖4
0283DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:58:23.17ID:???
個人使用なら拡張性とか考えずに直結でいい
0285DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:17:12.40ID:???
直結で不具合が出るんだったらハブつかっても不具合出るでしょう

発熱量もおおきいし、そもそも高いし

あと、リンクケーブルって標準でドライバあるの?
0286DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:52:26.21ID:???
>>282
そもそも目的が違う
>>234は出来るだけ安く10GbEの速度を得たいって話でしょ
- NASにGbEの他に10GbEの口を付けてそこにPCを(10GbEで)直結すれば10GbEのハブを用意しなくて良い
- PCが2台でも、(NAS用の)10GbEのNICと10GbEのハブを用意するより2portの10GbEのNICをNASに付けた方が安くすむ
- 2台のPC間でも10GbEの速度でデータをやり取りしたいならNASでルーティングするなりブリッジするなり
って話かと
0287DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:01:21.39ID:???
>>286
うん、だから、それを違和感と感じるかどうか、それが全てって話ね。
0289DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:19:04.43ID:???
リンクケーブルってThunderboltのことを言っているのか?
ThunderboltはPC同士で繋ぐとイーサネットをエミュレートするから普通のNICで繋ぐのと変わらんと思うけど
0290DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:32:10.48ID:???
リンクケーブルのほうがよっぽど違和感あるでしょ
ひとり以外全員リンクケーブルに違和感感じてるよ
0292DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:15:23.17ID:???
>>288
・・・と、妄想している奴。
この板本当に思い込み激しい奴が居るよね?
(1人か複数か知らんけど)
もう相当前からだけど。

だから書込みをイチイチ鵜呑みに出来ない。
思い込みから来た妥当性の無い方式なのか、拝聴に値するものなのか。
毎回判断が必要やな。
0293DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:22:07.65ID:???
>>289
リンクケーブルといったら普通は昔からあるようなやつのこと指すと思うけど
たぶんIP over TBのこといってるんだろうな
freebsdで使えるのかどうか知らんけど
0294DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/05(土) 07:14:29.91ID:???
>>292
> 思い込みから来た妥当性の無い方式

リンクケーブルのことね
0295DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/05(土) 07:25:34.25ID:???
リンクケーブルの人、そろそろごめんなさいしたら?
0296DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:39:03.89ID:???
>>285
Sambaで何故か直結10Gbaseよりハブにつないだ1Gbaseが優先的に通信される問題があったけどハブで一本にしたらもちろん治った
0297DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/05(土) 10:51:15.13ID:???
リンクケーブルって知らんかったからググってみたけど
製品の俗称みたいなもんでそういう名前の規格があるわけじゃないのか
0298DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:27:22.76ID:???
直結ならDACケーブルとかの方が古来から一般的では
0299DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:22:42.86ID:???
>>294
なんでリンクケーブルにそんなに拘るの?

俺は>>234の使い方がイーサネットと言うよりは、リンクケーブルっぽく
使っている様に見えたから例えで適当に書いただけなんだが?
0300DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:29:30.95ID:???
>>296
それは直結が問題じゃなくて経路が二つあることからくる問題ですね。
直結とは関係ないかな。

経路が二つあるから、sambaの設定によってはそうなるんじゃなかったかな?
特にマルチチャネルの設定とWindowsとLinuxのネットワーク速度自動検出機能がおかしな設定にしてしまってるのかな?
普通は速いほうだけ使われるように自動設定されるらしい。
FreeBSD系OSのsambaはその機能が無いらしいけど。
0301DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:36:04.84ID:???
FreeNAS11.2 U6で、ハード一式更改のついでにHDDをWD青4TB→ST12000VN0007にしたらWebログイン後のダッシュボード画面でHDDの温度が表示されない…。

smartctl叩けば温度は見えるので、FreeNAS側が温度として取れていないようだけど対応してくれるのを待つしか無い?
0302DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:51:48.60ID:WAhKLALL
Disk details not available
この表示ならU5でも出てたは
0303DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:39:52.26ID:???
それですね。そのうち直るのを待つか
0304DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/08(火) 06:26:02.01ID:???
「は」と「わ」の使い分けぐらいできたほうがいいぞ 大人なんだから
0305DNS未登録さん
垢版 |
2019/10/18(金) 18:35:33.17ID:???
NAS4Free11.1.0.4で運用しているHDDの内の1台のSMARTが異常値出てたのでデバイス交換しようと思うんだが
本番環境でのデバイス交換は初めてなので念の為確認しておきたいんだけど
構成はada5,ada6のミラー構成でada5が交換するデバイスとすると
zpool replace tank ada5
上記実行後WebGUIで同期したらOKでしたっけ?
NAS4Free9の頃に試した時はフォーマット出来なかったりなんか会った気がするんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況