X



トップページ自宅サーバ
1002コメント302KB
【NAS】 FreeNAS/NAS4Free総合 【FreeBSD】 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001DNS未登録さん
垢版 |
2015/11/07(土) 22:54:50.53ID:???
FreeNAS : Open Source Storage
http://www.freenas.org/

NAF4Free : The Free Network Attached Storage Project
http://www.nas4free.org/

PCをNAS化するFreeBSDベースのディストリビューション
バックアップや物置にマターリ語りましょう

何かエラーのことを質問するなら、まずログを確認
そこには重要なキーワードが書かれているはずですよ

●関連スレ●
【NAS】FreeNAS Part13【FreeBSD】(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1424569198/
0971DNS未登録さん
垢版 |
2017/12/26(火) 03:42:17.85ID:???
>>970
ログって起動ログかな?
/var/run/dmesg.boot見たけど普通の中身だね
運用中のエラーなら夜中にメールくると思うけど
全然きてないしWEBGUIのコンソール上もない

でどんなエラーなのよ?
見るところ言ってくれないとこっちもチェックできない
0972DNS未登録さん
垢版 |
2017/12/26(火) 09:26:52.29ID:???
いや、そんな別にわざわざチェックしてくれなくてもいいよ
0975DNS未登録さん
垢版 |
2017/12/26(火) 15:46:51.70ID:???
MCAをkabyのせいだけだと思ってんのかそりゃ仕方ないな
0976DNS未登録さん
垢版 |
2017/12/27(水) 00:50:56.25ID:???
他のkaby機でも同様のエラー吐くんだが、kabylakeのせいじゃなさそう?
(設定の問題?)
0978DNS未登録さん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:38:17.21ID:???
memtestでも異常なしだし、何が原因なのか良くわからん……
0979DNS未登録さん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:10:25.77ID:???
NAS4Freeについて質問なのですが、zfsが正常に組めないのですが、何が原因でしょうか?
バージョンはNAS4Free 11.1.0.4 - Atomicsです。

と言うのもちょっと家で導入してみたいと思い
テストで寄せ集めのHDDを揃えて、zfsをGUIのマネージメントから組んで変更の適用で
作ろうとすると下記が表示され組めません。
cannot open 'プール名': no such pool no pools available

HDDのステータスは全て正常です。
スタンバイ/常にオン ファイルシステム/ZFS Storage Pool ステータス/オンライン


FreeNASのようにSMARTでHDDのアラートみたいなの
を出す方法ってないのでしょうか?

恐らく不良セクタのあるHDD等が混ざっているせいかもと思い、FreeNASのようにわかりやすくHDDのアラート
でどのHDDが不良なのか知ることができれば、それを排除してzfsを組む事ができると
思ったのですが・・・


FreeNASにしない理由はNAS4FreeがWin10、7に対して100mb/s前後でるのに対してFreeNASは50mb/s前後くらいしかでなかったからです。
0980DNS未登録さん
垢版 |
2018/01/02(火) 01:23:24.01ID:???
ステータスがオンラインなら異常検知してないから問題ない
仮想デバイスを作成→マネージメントでプール作成→情報でステータス表示
どの段階までいけるのかね?
0981979
垢版 |
2018/01/02(火) 01:45:31.17ID:???
>>980
レス有り難う御座います。
仮想デバイスを作成までです。
マネージメントでプール作成しようとして変更の適用を押すと、
半日経っても初期化中状態となり、ONLINEになりません。

情報タブを見ると
cannot open 'プール名': no such pool no pools available
になっています。
0982DNS未登録さん
垢版 |
2018/01/02(火) 02:36:52.97ID:???
初期化中状態のときはHDDアクセスランプはどうなってるのかな?
プール作成後に診断のログでエラーはでてるかな?
一度仮想デバイスも消してHDDフォーマットからHDDを全て手動でFAT32かUFSでフォーマットしてから
ディスクを削除し再起動、再度HDD管理でZFS Storage Poolで追加をトライしてみてもいいと思う
0983DNS未登録さん
垢版 |
2018/01/02(火) 08:21:25.55ID:???
もしかして一度ZFSで使用したデバイスを再利用してないか?
0985DNS未登録さん
垢版 |
2018/01/02(火) 15:12:26.35ID:???
コマンドでエクスポート/GUI でインポ
0986DNS未登録さん
垢版 |
2018/01/02(火) 18:54:22.65ID:???
>981
windowsにマシンにzfsで使うhddをつないでdiskpart で初期化する
list disk    でディスクの番号確認
select disk 番号 で選択
clean      で初期化
  
0987DNS未登録さん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:44:35.96ID:???
プール名がそのままとか無いよな…?
0988979
垢版 |
2018/01/02(火) 20:48:18.13ID:???
>>982
初期化状態の時のHDDアクセスランプは、点灯したままで点滅(アクセスしている状態)ではありません。
何度もzfsを作る過程で確認済み。

>>一度仮想デバイスも消してHDDフォーマットからHDDを全て手動でFAT32かUFSでフォーマットしてから
>>ディスクを削除し再起動、再度HDD管理でZFS Storage Poolで追加をトライしてみてもいいと思う
こちら、再起動以外はやってみました。
が改善はみられずです。
と言うのも、今、実機を実家に置いてリモートデスクトップ越しに操作していまして
寄せ集めで作った実機なので再起動時に希にusbブートできない事があるので
実家に戻った際に再度試してみます。

>>プール作成後に診断のログでエラーはでてるかな?
エラーらしき内容が具体的にわからないのですが、明示的にerrorとは出ていません。
因みに下記のようなログです。
日付と時間 ユーザ イベント
Jan 2 11:09:05 nas4free root: gnop create -S 4096 /dev/ada2p1
Jan 2 11:09:05 nas4free root: gnop: Provider ada2p1.nop already exists.
Jan 2 11:12:55 nas4free kernel: GEOM_NOP: Device ada0p1.nop removed.
Jan 2 11:13:11 nas4free kernel: GEOM_NOP: Device ada2p1.nop removed.
Jan 2 11:13:31 nas4free kernel: GEOM_NOP: Device ada5p1.nop removed.
Jan 2 11:13:43 nas4free kernel: GEOM_NOP: Device ada6p1.nop removed.
Jan 2 11:14:02 nas4free kernel: GEOM_NOP: Device ada7p1.nop removed.
Jan 2 11:14:16 nas4free kernel: GEOM_NOP: Device ada8p1.nop removed.
Jan 2 11:14:31 nas4free kernel: GEOM_NOP: Device ada9p1.nop removed.
Jan 2 11:14:46 nas4free kernel: GEOM_NOP: Device ada10p1.nop removed.
Jan 2 11:15:04 nas4free kernel: GEOM_NOP: Device ada11p1.nop removed.
Jan 2 11:21:49 nas4free root: ataidle service restarted
Jan 2 11:24:07 nas4free root: ataidle service restarted
Jan 2 11:26:22 nas4free root: gnop create -S 4096 /dev/ada0p1
Jan 2 11:26:22 nas4free kernel: GEOM_NOP: Device ada0p1.nop created.
Jan 2 11:26:22 nas4free root: gnop create -S 4096 /dev/ada2p1
Jan 2 11:26:22 nas4free kernel: GEOM_NOP: Device ada2p1.nop created.
Jan 2 11:26:22 nas4free root: gnop create -S 4096 /dev/ada5p1
Jan 2 11:26:22 nas4free kernel: GEOM_NOP: Device ada5p1.nop created.
Jan 2 11:26:22 nas4free root: gnop create -S 4096 /dev/ada6p1
Jan 2 11:26:22 nas4free kernel: GEOM_NOP: Device ada6p1.nop created.
Jan 2 11:26:22 nas4free root: gnop create -S 4096 /dev/ada7p1
Jan 2 11:26:22 nas4free kernel: GEOM_NOP: Device ada7p1.nop created.
Jan 2 11:26:22 nas4free root: gnop create -S 4096 /dev/ada8p1
Jan 2 11:26:22 nas4free kernel: GEOM_NOP: Device ada8p1.nop created.
Jan 2 11:26:22 nas4free root: gnop create -S 4096 /dev/ada9p1
Jan 2 11:26:22 nas4free kernel: GEOM_NOP: Device ada9p1.nop created.
Jan 2 11:26:22 nas4free root: gnop create -S 4096 /dev/ada10p1
Jan 2 11:26:22 nas4free kernel: GEOM_NOP: Device ada10p1.nop created.
Jan 2 11:26:22 nas4free root: gnop create -S 4096 /dev/ada11p1
Jan 2 11:26:22 nas4free kernel: GEOM_NOP: Device ada11p1.nop created.
Jan 2 11:26:22 nas4free root: zpool create -m '/mnt/raid-z2' 'raid-z2' raidz2 /dev/ada0p1.nop /dev/ada2p1.nop /dev/ada5p1.nop
                         /dev/ada6p1.nop /dev/ada7p1.nop /dev/ada8p1.nop /dev/ada9p1.nop /dev/ada10p1.nop /dev/ada11p1.nop
Jan 2 11:26:22 nas4free root: invalid vdev specification use '-f' to override the following errors: /dev/ada2p1.nop
                        is part of potentially active pool 'raid-z2' /dev/ada5p1.nop is part of potentially active pool 'raid-z2'
                        /dev/ada8p1.nop is part of potentially active pool 'raid-z2'
Jan 2 11:26:58 nas4free root: gnop create -S 4096 /dev/ada0p1
Jan 2 11:26:58 nas4free root: gnop: Provider ada0p1.nop already exists.
Jan 2 11:27:01 nas4free root: gnop create -S 4096 /dev/ada0p1
Jan 2 11:27:01 nas4free root: gnop: Provider ada0p1.nop already exists.
0989979
垢版 |
2018/01/02(火) 21:00:11.07ID:???
>>983
>>もしかして一度ZFSで使用したデバイスを再利用してないか?
はい、同じHDDで何度もNAS4FreeとFreeNASでzfsを作ってテストしていました。

NAS4Free最初はzfsを作れていたのですが、何度か同じHDDでNAS4FreeとFreeNASを試した後
NAS4Freeでの運用に決めて、zfsを作ろうとしたところ、出来なくなってしまっていると言う経緯であります。
情報の小出し申し訳ございません。

>>984
レス有り難う御座います。
ローレベルフォーマットはしておりません、NAS4Free上でできましたでしょうか?

>>986
実家に実機を取りに行った際に試してみます。有り難う御座います。

>>987
プール名がそのままの意味があまりよく分かっていないのですが、
確かにプール名は削除してまた、同じ名前を設定しております。

>>985
>>コマンドでエクスポート/GUI でインポ
コマンドでエクスポートとはどうすれば良いのでしょうか?
0990DNS未登録さん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:03:50.51ID:???
>>989
zfsで使ってたデバイスはちゃんとプールの破棄してからでないと他のzfsで使用できないよ
あと何かあった時は本体再起動もzfsでは常套手段な
0991DNS未登録さん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:13:03.07ID:???
>>989
>>コマンドでエクスポートとはどうすれば良いのでしょうか?
ttps://docs.oracle.com/cd/E19253-01/819-6260/gazqr/index.html

既に元のプールが存在してないなら適当に他のFSでフォーマットしてからやりなおしでいけると思うけど
Windowsでマウント出来るならNTFSでもなんでもいい
0993DNS未登録さん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:41:34.68ID:???
gptかもしれないからディスクの先頭と最後をベタ消ししておくのも良いかも
0994DNS未登録さん
垢版 |
2018/01/02(火) 23:26:55.76ID:???
gptはmbrにgptを選択したと情報が書かれてるんだぜ
0995979
垢版 |
2018/01/03(水) 01:24:57.27ID:???
みなさん、沢山のアドバイス大変有り難う御座います。
一か八かで全てのデバイスをfat32にフォーマットした後、
工場出荷状態にリセットしてリブートし、zfsフォーマットし、仮想デバイスを組みましたが
やはり問題は解決されず。

もう一度リブートかけたところで、起動が転けたのかGUIにアクセスできない状態になりました。
後日、実家からPCを引き上げてきて再度試してみます。
0996DNS未登録さん
垢版 |
2018/01/03(水) 04:37:17.58ID:???
gpdだとddでやるのめんどいからwipefs使えば?
0998DNS未登録さん
垢版 |
2018/01/03(水) 09:32:08.82ID:???
>>995
いま確認できないみたいだけど
デバイス自体は認識してたのか?
最初のレス観る限りプール自体にアクセス出来ない状態だったみたいだけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 787日 15時間 41分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況