旋律は結構得意なんだ。今サックスやってる受験生予備軍なんだけど。
幼稚園の頃、先生が弾いてた校歌(園歌)をピアノで耳コピしたりで、結構聴音は得意だと思いこんでた。
しかしあれだ、私の場合、聞くのより考えるのが得意だったらしく、今でも変わらず。
聞き取れない、というより、弾いてないはずの音まで聞こえてしまって・・・こんな人いませんか?orz
「ド・ドミド(幼稚な書き方でスマソ)」って音が鳴ると、どうしても「ド・ドミソド」って聞こえたり・・・

どうにかならないのか・・・orz
上に書いたように、変に自信あったからこそ、できないとわかった今へこみまくりでスランプにはまりそうだウチュ