ttps://www.youtube.com/watch?v=DkKG2fRkRIM
こうY本先生はおっしゃるが、自分的にはコンパウンドの低回数種目よりも、
その後にやるアイソレーション系でストレッチ重視する高回数種目のほうが、
レストポーズというか、最後の最後までもう1レップのために粘るようにやったほうが、
効果が高い気がするんだが、どう?
ベンチでもう1レップ増やすのは非常に困難だけど、
例えばケーブルフライだと(腕開いて引っ張られた状態で)テンションかかったまま数秒おけば、
もう1レップ、2レップ、3レップできちゃった、みたいのが多くて、
コンパウンドよりも限界のレップ数がいまいち正確に把握しづらい感じがある。