X



【楽しく】40代の筋トレPart31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 0aa3-60HC [240f:3a:1c4c:1:*])
垢版 |
2023/12/06(水) 07:27:09.87ID:oBkXopoj0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください

40代のおっさんが楽しく謙虚に筋トレを語るスレです
ダイエット目的の人、初心者、これから始めたい人歓迎

ガチトレの話題をしたい人は40歳以上のウエイトトレスレへどうぞ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1646925234/

次スレは>>980が宣言して立ててください
ブーイモはこのスレでも出禁です

※前スレ
40代の筋トレPart30【揉め!!】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1700351402/

40代の筋トレPart29【揉めるな!!】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1696822020/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0060無記無記名 (ワッチョイ 7bf7-egQ9 [2001:268:99a6:21b7:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 14:02:26.92ID:6PB9YW+a0
なんでブーさんは肥満の人に対してこんな敵視したり絞り方でこんなに熱くなるんだろうな
デカくなる方法や挙上重量の話ならまだしも
絞りでこんなに威張る奴周囲で見たことないんだけど
0061無記無記名 (エムゾネ FF33-Q1rT [49.106.192.111])
垢版 |
2023/12/07(木) 14:02:57.64ID:6jbTV1DKF
数少ない成功体験が痩せたことなんじゃない?
0063無記無記名 (ワッチョイ 7bf7-egQ9 [2001:268:99a6:21b7:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 14:19:14.95ID:6PB9YW+a0
筋トレして食事管理して痩せるのなんて
トレーニングしてない人には凄いねーとか言われるけど
トレーニー同士じゃ特段威張ることでもないと思うんだけどなぁ
0066無記無記名 (ワッチョイ 7bf7-egQ9 [2001:268:99a6:21b7:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 14:34:00.78ID:6PB9YW+a0
>>64
ここがリアルのジムだと考えると
肥満でジムに通いだした人に対して他のトレーニーの目もあるなかで
突然あんなに威張り散らすとか相当ヤバい奴だよな
ネットの中でしか威張れないという点では輪をかけて痛いけど
0068無記無記名 (ワッチョイ 9193-dEyO [240b:c010:490:18d4:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 15:53:26.66ID:N/365vk00
>>56
行く気がしない日に自宅でケトルベル振り回すの意外と楽しいよ

なんか俺が余計な悩み聞いたせいで変なの湧いてゴメンな
ただ単に不思議でしょうがなかったんだ
今までドカ食い、お菓子な食生活を改善して、食事量激減して、正直すくなくね?と思う量でもたいして変わらんし
いわゆる標準体重までまだ今の体型でも8kgあるわけで
そんな体格してる人らってどれだけ飯食ってないんかなと思っただけなんだ
0069無記無記名 (ワッチョイ 9193-dEyO [240b:c010:490:18d4:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 15:53:44.52ID:N/365vk00
>>56
行く気がしない日に自宅でケトルベル振り回すの意外と楽しいよ

なんか俺が余計な悩み聞いたせいで変なの湧いてゴメンな
ただ単に不思議でしょうがなかったんだ
今までドカ食い、お菓子な食生活を改善して、食事量激減して、正直すくなくね?と思う量でもたいして変わらんし
いわゆる標準体重までまだ今の体型でも8kgあるわけで
そんな体格してる人らってどれだけ飯食ってないんかなと思っただけなんだ
0070無記無記名 (ワッチョイ 132e-60HC [240f:3a:1c4c:1:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 16:35:40.42ID:GrS1hc6m0
脂肪って、一般的な美的感覚からすると余分な邪魔物でしかないけど、体にとっては結構大事な貯金みたいなものだからな
多少収入が減っても支出を切り詰めてなるべく貯金は切り崩さないのと同じで、たまった脂肪もそう簡単には減らない

痩せてる人ってのは、昔からずっと痩せてることが多い
0071無記無記名 (ワッチョイ 7bf7-egQ9 [2001:268:99a6:21b7:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 16:54:16.30ID:6PB9YW+a0
俺は脂肪ないとトレーニングに支障あるってのもあるけど
いい歳してあまりにバキバキなマッチョだとアホみたいに見られる気がするので
ずっと体脂肪率12~18%あたりウロウロしてる
0072無記無記名 (ブーイモ MMeb-Igr5 [133.159.153.226])
垢版 |
2023/12/07(木) 16:57:07.41ID:LKYmisDOM
>>69
>そんな体格してる人らってどれだけ飯食ってないんかなと思っただけなんだ

この認識がもう完全におかしい、まったくの逆
あいつらはどんだけ節制してんの?ではない、別に大したことはやってないので
お前はどんだけ食い過ぎてんのよ?これが正しい認識
俺達が凄いのではない、お前の食生活が酷すぎる
筋肉もついてないくせに脂肪だけで8kgも乗っける食生活ってなんだそれ?
8kgの脂肪をつけようとしたら6万キロカロリー必要になる
それほど膨大なカロリーを食べすぎる生活をしておいて平気な顔してる
そこから標準体重にしたかったら今の身体から6万キロカロリー分のエネルギーを削る必要がある
痩せたいのならそれをすればいいだけ
単純な足し算引き算なので250kca/日で削るのならそれを230日ほど続けたらいい
8kgくらい痩せる
ホメオタシスがどうのこうのなんて言い訳もいらない
0073無記無記名 (ワッチョイ 132e-60HC [240f:3a:1c4c:1:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 17:08:30.29ID:GrS1hc6m0
>>72
何度でも言うけど、「単純な足し算引き算」ではない
摂取カロリーを恒常的に1割減らしたら、基本的には消費カロリーも1割減るように人体は出来てるから
それをホメオスタシスという

なので、消費カロリーをいかに減らさないかが大事
そのためにはしっかり食べないといけない
しっかり食べて消費カロリーを高く維持したまま、一時的に摂取カロリーを絞るとか栄養の比率を変えるとか激しい運動をするとかが必要

お前が言ってるのは、クソの役にも立たないただの精神論
0074無記無記名 (ワッチョイ 7bf7-egQ9 [2001:268:99a6:21b7:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 17:30:24.46ID:6PB9YW+a0
さすがにそのやり方で8キロストレートに落ちるのは少数派だと思うぞw
0075無記無記名 (ワッチョイ 9193-dEyO [240b:c010:490:18d4:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 17:38:54.05ID:N/365vk00
>>72
なんかしらんけど、あなたの言ってることは分かってるし、そんなこと聞いてるんじゃない、俺が聞いてるのは
Q.痩せてる人はどれくらい食べてるの?1200カロリーとかそんな事やってるわけ無いよね?
A.食べてるのは2000cal位で、もともと痩せてるから代謝に合わせてらば増えない。
この程度のことなんだけども

78kgで18%位だから70前半目標に
今でコレなのに68とかガリガリなんじゃね?って思うだけ
0076無記無記名 (ブーイモ MMeb-Igr5 [133.159.149.31])
垢版 |
2023/12/07(木) 17:47:15.27ID:mzuf4QIWM
減量幅が8kgと大きいので多少の紆余曲折はあると思うが
どこぞのデブみたいにこそこそたいやき食ったりしなけりゃだいたい近い数字になるw
しかし250kcal/日で減らすってのは実はそう簡単じゃない
なぜってお前らは気分でその日の摂取カロリーがバラバラだから
今日250kcal減らしても翌日+500kcal食うなんて真似を平気でやる、だから痩せない
なので毎日の摂取カロリーを正確に把握する必要がある、でないと減らしようがない
ちゃんと管理できないお前らは摂取カロリーの正確な把握が絶対に必要
これができたらあとはもう計算どおりに削るだけ、なんにも難しいことなんてない
俺は計算が面倒だから食べるものをほぼ固定してるけど
ちゃんと計算できる人なら好きなもん食えばいい、カレーでもラーメンでもなんでもいい
面倒な計算をきっちりやって設定したカロリーに収められるのであればOK
逆にたとえ魚や野菜中心のクリーンwな食事にしたところでそれをアホほど食って設定カロリーを超過したら太る
簡単なお話だ
バナナでも豆腐でもなんでも食えばいいがカロリーをきっちり計算して設定カロリー内におさめろ
言い訳はいらない、やれ
0078無記無記名 (ワッチョイ 7bf7-egQ9 [2001:268:99a6:21b7:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 17:52:08.34ID:6PB9YW+a0
>>76
減量するときアプリで全部記録して同じもんばっかり食ってるけど
マイナス200kcal位でやってると毎度すぐ停滞するっつーのw
0079無記無記名 (ワッチョイ 135c-Q9JY [2405:6587:c560:e00:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 17:54:27.10ID://dhMxbn0
初心者です。質問宜しくお願いします。
ジムにエロいケツの女がいるのですが、どんなマッチョポーズをしながら声をかければ良いのかわかりません。皆さんの得意なマッチョポーズを教えて下さい
0080無記無記名 (ワッチョイ 7bf7-egQ9 [2001:268:99a6:21b7:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 17:58:20.28ID:6PB9YW+a0
>>77
年齢同じくらいだけど、痩せたいなら個人的にまずおすすめなのは
砂糖を避ける、脂質をちょっと意識して避ける、
これだけで大抵は数キロすっと落ちると思うよ
それで体重が停滞したら次は脂質をもっと避ける
また停滞したらそろそろ食事をアプリで記録してカロリー計算してみる

食事管理するのはたしかにキッチリ痩せたいなら効果高いけど
慣れないと大変だし向き不向きあるから段階的にやった方がいいと思う
0081無記無記名 (ワッチョイ 132e-60HC [240f:3a:1c4c:1:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 17:59:07.95ID:GrS1hc6m0
>>76
「だいたい近い数字になる」←ならねえよ
250kcal減らして230日で8kg減るなら、じゃあ2300日で80kg減るのかよアホが
そんなわけねえだろ

そもそも誰もたい焼きなんて食ってないし言い訳も何にもしてないからな
全部妄想
まじでキチガイすぎる
0082無記無記名 (ブーイモ MM33-Igr5 [49.239.64.219])
垢版 |
2023/12/07(木) 18:00:29.65ID:1u794hNXM
>>75
減量の末期ならそのくらいまで絞る、もうちょい絞ることもある
しかしトレーニーのやる減量をお前みたいなのが聞いても意味ないし参考にもならない
同じことをしてもお前の身体は同じようには痩せないから
腹に浮き輪ついてるようなぷよぷよちゃんが痩せる方法はもう教えたぞ?
教えてもやらんのなら知らん
0084無記無記名 (ワッチョイ 132e-60HC [240f:3a:1c4c:1:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 18:03:41.72ID:GrS1hc6m0
>>80
これだよね
カロリーを減らすのは最後の手段にしたほうがいい

基礎代謝すら下回るようなアホな女子中学生みたいなダイエットをしょっちゅうやってると、どっかのキチガイみたいに妄想と現実の区別すらつかなくなる
0085無記無記名 (ワッチョイ 7bf7-egQ9 [2001:268:99a6:21b7:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 18:17:11.95ID:6PB9YW+a0
肥満の人は食う量が多いので食事誘発性熱産生も多いから
そもそも一日の維持カロリーも予測しづらいしね
なのでカロリー管理するにしてもカロリー設定が難しいから
ブーさんのいうような方法は机上の空論なんだよな

カロリー管理するにしてもある程度避けるものは避けて
体重の推移を見て減量停滞した後くらいで維持カロリー計算しないとな
0086無記無記名 (ワッチョイ 7bf7-egQ9 [2001:268:99a6:21b7:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 18:31:28.77ID:6PB9YW+a0
まあ最初から年齢体重で維持カロリーを仮定して
少しアンダーにする方法も悪くないとは思うけど
それやるなら

・長期間毎日食事記録できる
・PFC管理ができる
・そこそこ筋トレしてる

等と色々と条件がつくと思う
個人的にはやっぱ砂糖を摂らないとか小さいことで成功体験を得てから
段階的に管理進めていくのがおすすめだな
人によっては痩せたいだけなら砂糖と油を少し避けるだけで目標体重になったりするしな
0088無記無記名 (ブーイモ MM33-Igr5 [49.239.65.243])
垢版 |
2023/12/07(木) 22:16:39.86ID:JdyN24PkM
こそこそと隠れるようにして食うたいやきはそんっっっなにうまいのか(笑)
じゃあ痩せられなくてもしょうがないな
悪いのはたいやきだ、間違いない
0091無記無記名 (ワッチョイ 132e-60HC [240f:3a:1c4c:1:*])
垢版 |
2023/12/08(金) 06:58:19.65ID:1yY8MVuc0
>>82
「同じことをしてもお前の身体は同じようには痩せない」というのは大事なことだよ
その通り
人によるんだよ
わかってきたじゃないか

最初から言ってるだろ?摂取カロリーさえ減らせば誰でも必ず痩せるとか、そんなに単純な話じゃないんだよ
0093無記無記名 (ブーイモ MMeb-Igr5 [133.159.152.14])
垢版 |
2023/12/08(金) 07:55:14.86ID:I9PvblMJM
ボディメイクは筋トレ(増量)と減量がコインの裏表みたいにセットになってる
この2つは切っても切れなくてどちらも同じくらいの比率で大切
ひょっとすると減量のほうが大切かも?
ただし実行の難易度は全然違ってて減量が圧倒的に楽
でも広い世の中には減量ができないという面白い人がたまにいる
で、減量ができない理由を反ワク反マスクみたいな得体のしれない屁理屈で強弁してる
面白いデブです、はい
0094無記無記名 (ワッチョイ 8b02-zrcD [153.185.129.130])
垢版 |
2023/12/08(金) 07:57:39.87ID:70HVSsSS0
ボディビルダーみたいに体脂肪率一桁で皮1枚になるまで絞りたい、とかでもなきゃ単に食わなきゃ痩せるだろ
0096無記無記名 (ワッチョイ a992-LyRZ [14.11.32.161])
垢版 |
2023/12/08(金) 08:02:55.82ID:HfZTZ3B20
減量のきつさに耐えながら高重量トレをやれる?
選手とそれ以外の違いはここしかない
ボディビルダーは凄まじい我慢強さがあるんだよ
そこには健康という考えは乏しい
普通はその我慢強さはビジネスに向けて稼ぐことにまわす
トップはボディビルダーに譲るしかない
しかし、諦めずに健康を中心に筋トレを続ける
これが一般エリートトレーニーの行き方
0097無記無記名 (ブーイモ MMeb-Igr5 [133.159.152.14])
垢版 |
2023/12/08(金) 08:33:01.72ID:I9PvblMJM
ちなみに減量には2種類ある
腹に浮き輪がついてるようなデブが普通にスマートさんを目指す減量と
トレーニーが身体の見栄えを極限まで良く見せるための減量の2種類
デブが体脂肪率10-12%あたりを目指してやる減量はもっとも簡単な減量
もう食べるカロリーを適正値に収めるだけでいい
あとはほっといても痩せる
1日にどれだけのカロリーを摂ってるか正確に計算してそれが目標カロリー以内に収まるよう調整するだけ
これだけでなんの苦も無く痩せる
これすらも実行できない人は救いようがない
しかしトレーニーがやる減量は体脂肪率で5-6%あたりを目指す、ここまで落とすとなると工夫が必要になる
なぜなら人にとって脂肪とはある程度は必要なものだから
必要なものを必要量を超えて削られそうになると身体は抵抗する
ただしそうは言ってもやることの基本は同じ
ようするに身体にあるエネルギーを削り取るだけ
それを削るための方法論にバリエーションが出てくるだけのこと
デブがこんなの聞いてもしょうがない
これは体脂肪10%を割り込んでもなお削りたい人がすることなので
それにこのレベルになると筋量もある程度必要になってくる
筋肉ない、日の活動量も少ない、ただのデブ、そんな人が体脂肪率を5%まで落とすのはとても難しい
落とせるけどね
飢餓の子供はそれ以下にだって落ちるので
極論すれば食うカロリーを極限まで落としさえすればいくらでも体脂肪率は落ちてく
口先だけで減量したこともないデブはそれでは落ちないと強弁するけど落ちます
しかしそれをやると筋肉までごっそり落ちる
トレーニーは脂肪を極限まで削りたがるくせに筋肉だけは残そうというわがままを持っている
なので難しくなる、工夫が必要になる
その工夫をただのデブが知っても意味はない
ただのデブが痩せたいのなら、必要なことは今、自分がどれほど過剰なカロリーを摂取しているか把握し
それを適正な値に修正し続けることだけだ
体重が落ちてくると適正値も変わってくるので随時修正するように
たったそれだけでろくに運動しなくても体脂肪率10%くらいはいける
痩せたいデブに必要なのはブタのようにむさぼり食うのを辞めることだけ
0098無記無記名 (ワッチョイ 8b02-zrcD [153.185.129.130])
垢版 |
2023/12/08(金) 08:34:29.48ID:70HVSsSS0
ボディビルダーは我慢なんてしないで増量も減量も薬物使うだけだろ
0099無記無記名 (ワッチョイ d9cd-60HC [220.146.73.196])
垢版 |
2023/12/08(金) 08:50:38.41ID:igK4QF6Y0
>>94
>>97
運動不足の中年太りは、食べる量減らしても体がすぐに適応するから1-2kg減って終わり
体型は太ったまま
つまり痩せない

さらに食う量を減らせば健康が維持できなくなって真の終わりがくる
基礎代謝がめっちゃ下がるからリバウンド待ったなし

食事制限「だけ」じゃ厳しい人は大勢いる
0100無記無記名 (ブーイモ MMeb-Igr5 [133.159.152.14])
垢版 |
2023/12/08(金) 08:53:14.94ID:I9PvblMJM
>>98
クスリを使うひとはいると思う
しかしそれは減量中なのに筋肉を残す方向に作用するようなクスリであって痩せるクスリではない
週に10時間やそれ以上のトレーニングを何年も継続できる人にとって
摂取カロリーの制御なんて苦も無くできるんだよ
お前らポンコツとは頭の壊れっぷりが違う
そうじゃなけりゃキツいトレーニングを10年やそれ以上も続けられるわけねえだろ
お前らはトレーニーではないくせに、トレーニー気分でどうのこうの語りたがる病気なのか?
やってないくせに知ったかで語るからとんちんかんな書き込みばかりを繰り返す
俺はやってる側なんで
お前らの書き込みは読むに耐えない
0101無記無記名 (ワッチョイ d9cd-60HC [220.146.73.196])
垢版 |
2023/12/08(金) 09:02:13.53ID:igK4QF6Y0
「飢餓の子供はそれ以下にだって落ちるので極論すれば食うカロリーを極限まで落としさえすればいくらでも体脂肪率は落ちてく」わけない
体脂肪に含まれない生命維持に必要な栄養素がたくさんあるから
何も食わなければ人は太ったまま死ぬ
0103無記無記名 (ワッチョイ d9cd-60HC [220.146.73.196])
垢版 |
2023/12/08(金) 09:27:25.43ID:igK4QF6Y0
>>97
「ぼくちゃんは痩せられたんだぼくちゃんは偉いんだ」と言うだけでものを考えられないバカのためにより具体的に説明してやる
摂取1200kcalとかで数ヶ月生活するとどうなるか
・まず体温が下がって常に寒い
・極度の冷え性になって、手足が氷のように冷たくなる
・心拍も弱くなって運動するとすぐに息が上がる
・髪が抜けて爪が割れる
こういう「調整」をして、体は1200kcalでの生活に適応しようとする
結果、めでたく「調整」は成功するから、貴重な蓄えであるところの脂肪の大部分は「温存」される
つまり、痩せない

痩せないからといってじゃあさらに摂取カロリーを絞るとどうなるか
今度はいよいよ動けなくなる
動くと死ぬからな
死ぬよりは動けない方がマシなんだから当然そうなる
で、そのまま動かなかったら、そのまま死ぬ

わかるか?
摂取カロリーを減らすダイエットをしていいのは、もともとの摂取カロリーが十分に多い人だけだ
そして中年太りの大半は大して摂取カロリーは多くない
消費カロリーが少ないんだ彼らは
0104無記無記名 (ブーイモ MMdd-Igr5 [202.214.125.143])
垢版 |
2023/12/08(金) 13:25:58.70ID:eISnZwKAM
その人が1日に生活してそれで体重が増えも減りもしないカロリーがある
メンテカロリーと呼ぶ
これは計算でだいたい出る
正確にやるならそれで1週間ほど暮らして体重の推移を見ればいい
メンテカロリーが2000kcalだとしたら食べるのを1800kcalにして暮らすだけ
200kcal分だけ自動的に痩せていく
体重が減るとメンテカロリーも減るので数キロ体重が落ちたらまたメンテカロリーの計算やってそのカロリーから200kcalくらい少ないカロリーで暮らす
痩せるとはこの繰り返しでしか無い
これで痩せない人間なんて一人も居ない
ところがこんな簡単なことすら出来ず、謎の理屈を振り回して言い訳ばかりしてこそこそたい焼きなんか食ってる人間がいる
人はこいつをデブと呼ぶ
言い訳せずにブタのように食うのをやめろ、それか嫌ならいつまでもデブでいろよ万年クソデブ
お前がデブでも俺は何も困らん(笑)
0105無記無記名 (ワッチョイ 8b42-60HC [153.246.129.146])
垢版 |
2023/12/08(金) 13:40:35.24ID:RLa2TQR+0
>>104
理解するまで何度でも言ってやるが、メンテカロリーが減る理由は体重の減少ではない
摂取カロリーが減ったから、体が少ないカロリーでやっていけるように調整したその結果として減ってる

だから、体重が思ったほど減ってなくても、メンテカロリーは減る
メンテカロリーが減って摂取カロリーをさらに減らしていくと、いつか必ず健康上の限界に達する
脂肪が残ったまま

従って、もともとの摂取カロリーがある程度高い人じゃないと、摂取カロリーを減らすダイエットは成立しない
0106無記無記名 (ブーイモ MMdd-Igr5 [202.214.125.143])
垢版 |
2023/12/08(金) 13:51:53.92ID:eISnZwKAM
万年デブの見苦しい言い訳を聞かされても知らんがな(笑)
ようするにお前は食べることがやめられなくて万年デブなんだろ
気が済むまでデブのままでいればいいよ、どうでもいいから
万年クソデブ以外の人は>>104に書いた方法で痩せるので
痩せたい人は真似るといい
0107無記無記名 (ワッチョイ 8b42-60HC [153.246.129.146])
垢版 |
2023/12/08(金) 14:03:59.04ID:RLa2TQR+0
>>106
おれのことを言ってるなら、残念ながらいまは大して太ってない
薄っすら腹筋が見えるくらい
2年前は結構太っててたぶん体脂肪30%くらいあったと思う

2~3年前は体重80kgくらいで、摂取カロリーはそれこそ1200kcalとかまで抑えてたが体重が数kg落ちたくらいで全然痩せなかった
いまは頑張って消費カロリーを増やしたので2000kcal以上摂りながら、脂肪は引き続き落ちていってる
何の問題もない

わかるか?
食べる量をバカみたいに減らすんじゃないんだよ
食べる量をむしろ増やしながら痩せるのが運動不足不健康中年の正解なんだよ
0109無記無記名 (ワッチョイ 8b42-60HC [153.246.129.146])
垢版 |
2023/12/08(金) 14:38:16.82ID:RLa2TQR+0
「メンテカロリーが2000kcalだとしたら食べるのを1800kcalにして暮らすだけ
200kcal分だけ自動的に痩せていく」とかいういかにもバカが好きそうな過度に単純化されたインチキ理論がよほど大事なんだろうが、実際の消費カロリーというのは摂取カロリーの関数なんだよ

消費カロリーをY、摂取カロリーをXとすると
Y=f(X)
ということ

消費カロリーYは摂取カロリーXによって決まるわけで、バカがいくらメンテカロリーなんか計算しても時間のムダ
0110無記無記名 (ワッチョイ a992-LyRZ [14.11.32.161])
垢版 |
2023/12/08(金) 15:02:30.14ID:HfZTZ3B20
筋肉鍛えて走って絞る
食事の内容を減らすのではなくpfcバランスで調整する
減量期は米を二口減らすだけだろ
そしてプロテインを増やす
難しいことは何もない
0111無記無記名 (ブーイモ MM33-Igr5 [49.239.68.170])
垢版 |
2023/12/08(金) 15:13:36.89ID:YdAZDUESM
いいぞ万年デブ求めてたのはそういうやつだ
その調子で量子もつれがどうのこうのでシュレーディンガーの猫なので>>104の方法で痩せるかどうかは観測してみないと確定しないなどと言い放てや
突き抜けろ!!解き放て!!自分!!
0112無記無記名 (ワッチョイ 8b42-60HC [153.246.129.146])
垢版 |
2023/12/08(金) 15:40:31.12ID:RLa2TQR+0
消費カロリーは摂取カロリーが減ると下がるという当たり前の話を理解できないのか認めたくないのか知らないが、「あーあーきこえなーい」しながらひたすら逃げ回る惨めな50代…
0113無記無記名 (アウアウウー Sa9d-egQ9 [106.129.159.69])
垢版 |
2023/12/08(金) 15:44:47.52ID:mpNtUkMKa
つーか減量なんて、普通の肥満の人間なら
これ食ったら太るよな……って心当たりあるもの
なるべく食わない飲まないようにしてりゃ普通に痩せてくんだけどな
0114無記無記名 (ワッチョイ 8b42-60HC [153.246.129.146])
垢版 |
2023/12/08(金) 15:49:11.37ID:RLa2TQR+0
>>113
そういうこともあるし、そうじゃないこともある
そこまでの大デブではないぽっちゃり中年太りで、全然たいした量食ってないけどずっと太り気味なんて人たくさんいる
理由は消費カロリーが少ないから
0115無記無記名 (ワッチョイ 137a-egQ9 [2001:268:99a7:1169:*])
垢版 |
2023/12/08(金) 16:19:26.40ID:DEQEukOA0
>>114
周囲の小太りくらいの人間で本当にお菓子とかジュースとかラーメンとか
余計なもの食ってないのに太ってる人って内蔵壊してるとかってケース以外ほとんど知らないけどなあ

食ってるとか酒飲んでるのとか隠してる奴は山ほどいるけども
0116無記無記名 (ワッチョイ 8b42-60HC [153.246.129.146])
垢版 |
2023/12/08(金) 16:27:06.85ID:RLa2TQR+0
まわりの人は知らんけど、例えば30半ばで代謝が下がったのに同じように食べてて10kgくらい太った人が、40手前で体型を気にして食べる量を2000kcalくらいまで減らしたけど2kgくらいしか減らずにぽっちゃり維持してるみたいなケース
たいして食ってないのに太ってる
0117無記無記名 (ワッチョイ f192-QDDZ [106.153.184.245])
垢版 |
2023/12/08(金) 17:13:04.70ID:4+vp2Sa10
同じカロリーでもタンパク質で摂るか脂質で摂るかで変わるし
脂質でもオメガ3か否かでも変わる
腸内環境にもよるし個人の体質にもよる
あらゆる研究を見ずにカロリーだけ見てろってのは時代遅れの原始人
0119無記無記名 (ワッチョイ 137a-egQ9 [2001:268:99a7:1169:*])
垢版 |
2023/12/08(金) 18:02:49.16ID:DEQEukOA0
これ人によると思うけど、俺は脂質を摂らなければ
最近白米食いまくって増量しようとしても全然増えない
最近増量しようとした時は3500kcalくらい摂っても全然増えなくて、
これ以上食うと消化出来なさそうだしで困った
酒飲んだり揚げ物食ったりしたら簡単に増えるんだけど
0120無記無記名 (ワッチョイ a992-LyRZ [14.11.32.161])
垢版 |
2023/12/08(金) 18:18:26.68ID:HfZTZ3B20
>>119
米は太らないね
オートミールとかパスタについてはデブは味付けで楽しみを得ようとしてんじゃないかね
たぶん脂質過剰
あと、酒か
週一の楽しみとかいって酔ってつまみ食いまくってチートとか言い訳してそう
最近のまともなトレーニーは酒は飲まん
俺も10年以上まえにやめている
0124無記無記名 (ワッチョイ cbd5-FVDk [153.195.161.146])
垢版 |
2023/12/09(土) 01:24:14.23ID:HhKw+Ivv0
それ、たぶん代謝が、というより胃腸の働きが低下してくるんだと思う
今50歳なんだけど、1、2年前まで会社帰りに大食いしても翌朝に
お腹に食べたもの残ってる感覚なかったしお腹も凹んでたけど、今は朝までお腹が張ってるし、太りやすくなった
内臓の若さで変わってくるようだよ
0125無記無記名 (ワッチョイ e592-HH01 [240b:c010:404:e73e:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 04:17:00.57ID:3tDQZlc+0
弁当箱サイズ500mlに+200カロリーのガバガバ計算を1日2食で約1400~盛って1800位、間食なし、飲み物は水道水のみ
筋トレ1時間または有酸素1時間を週5日酒は飲まないけども
2年くらいずっと80前後18%~20%を行ったり来たりよ
糖質も脂質も思い当たらなくてこまるわ
0126無記無記名 (ワッチョイ fd12-y2um [240f:46:806a:1:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 07:58:22.81ID:DiM90RXH0
てか個人的には歳取ったから減量簡単になった気がするわ
代謝は落ちてるけど食うもの自分でコントロール出来るようになったのが大きい
若いときならラーメンカレーチャーハン我慢するとか不可能だった
0127無記無記名 (ブーイモ MMcb-ya/r [133.159.148.81])
垢版 |
2023/12/09(土) 08:37:55.81ID:hWP+cJ5KM
>>125
何に驚くってその状態でなんの変化もないまま2年もほったからしなことに驚く、嫌味じゃなくてマジで
実は痩せる気なんてないだろ?
どうでもいいんだろ?だからその状態のままで居られるんだろ?
ならそのままで居ればいいよ
無理に痩せて頂く必要はないので
もし本当に痩せる気があっていろいろ試したというのなら
やったことを全部書いてみ?
2年もあったのだから書ききれないほど試せたよな
0129無記無記名 (ブーイモ MM31-ya/r [220.156.14.84])
垢版 |
2023/12/09(土) 09:07:30.70ID:mcuYCsHFM
>>128
え?それはないだろ
俺は平均して7時間ちょいだけど何の問題もなく減量できる
健康への寄与という意味でも7.5時間くらいが推奨されていたはず
8時間はすでに寝すぎだとさ
8-9時間が調子いい人はそれでいいかもしれないが
そのせいで痩せないってのはないと思う

基本的に痩せられないというのは(病気による浮腫などを除けば)あり得ない
必ず痩せることができる
太れたのに痩せられないなんて起こり得ない
ここの書き込みはろくに痩せようともしてないデブがてきとーな言い訳を並べているだけに見える
事実そうだろ
0130無記無記名 (ワッチョイ 2daa-58Lx [218.218.168.186])
垢版 |
2023/12/09(土) 09:07:42.11ID:kT3p+Xci0
ニワカのPFCバランスわらた

448 無記無記名 2023/12/08(金) 16:33:04.29 ID:SUfmpc6z
一日P150F45C250くらいで2000kcalで減量してたら肌がめちゃめちゃ痒くなったんですが
脂質が少なすぎるのかな?指先が荒れ体幹部がめちゃかゆ

週3で筋トレ1時間ほどジムいって卵と鶏むねとアボカド、納豆くってます
0131無記無記名 (ワッチョイ 43e1-y2um [2001:268:99b2:2406:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 09:23:39.04ID:TLIH/DWT0
睡眠時間も研究データ的には良いとされる時間は7.5~8時間とされるとしても
それこそ個人個人で自分に合ってる睡眠時間があるから画一的に何時間とか決められないだろ
7時間は寝るべきってのは前提にして良いと思うけど
俺は8時間は合わない感じあるので7時間にしてる
0133無記無記名 (ワッチョイ 232e-BJwn [240f:3a:1c4c:1:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 10:13:42.33ID:nDDJQocb0
摂取カロリーを下げると消費カロリーも下がるから別に痩せないというのは100年前から分かってるただの事実なんだけど、「食わなきゃ痩せる」とかいう原始時代みたいな因果律を未だに信奉してる人がブーイモに限らずかなり多いということをおれは知っている

痴漢に遭ったのはそういう格好をしてたからだとか、コロナに罹ったのは夜遊びしてるからだとか、糖尿病になったのは生活がだらしないからだとか、障害をもった子供が生まれるのは祖先の行いが悪いからだとか、因果応報的な幼稚な世界観から生まれる科学的にはなんの根拠もない偏見は枚挙に暇がない

太ってるのは意思が弱いからだとか自堕落だからだとかって言うのも上記と同じくただの偏見だし、太ってる人がただ食事量だけ減らしてもほとんどの場合良い結果にはならない

摂取カロリーの無闇な削減は意味がないだけでなく健康上のリスクがかなり高いので、誤った認識は正す必要がある
0134無記無記名 (ワッチョイ 232e-BJwn [240f:3a:1c4c:1:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 10:17:52.25ID:nDDJQocb0
>>125
ずっと1400kcalの生活をしていれば体はそれに適応するから、痩せも太りもしない
そういうもんだよ
痩せたいならまずは消費カロリーを増やす努力をしないといけない
具体的には、運動してしっかり食べるということ
0136無記無記名 (ワッチョイ 232e-BJwn [240f:3a:1c4c:1:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 10:23:08.91ID:nDDJQocb0
>>124
冷静に考えて内臓が弱ったら吸収ができなくなるわけで、吸収ができなかったら太らないだろ
内臓の仕事は食事から栄養を吸収することなんだから
なんでそれが弱って吸収が良くなるんだよ
0139無記無記名 (ワッチョイ 232e-BJwn [240f:3a:1c4c:1:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 11:04:25.98ID:nDDJQocb0
とにかく人間は秩序が好きなんだよな

いつ何が起こるかわからない、自分の身にも不幸が訪れるかもしれないという世界は不安だから、これをしていれば安全みたいな秩序を好む
当たり前だけど

で、現代の秩序って要は科学なんだけど、より原始的な社会では因果応報的な公正世界が信じられてる
風邪を引いたのはウイルスに感染したから、ではなくて日頃の行いが悪いから罰が当たったと考える

科学は習得するためのコストが高いけど、因果応報説は直感的だからね
バカはみんな飛びつく
そしてそれは誤りだと指摘されると狂ったように怒りだす
要は不安なんだよね
世界から秩序が失われるのが
0140無記無記名 (ブーイモ MM09-ya/r [202.214.198.12])
垢版 |
2023/12/09(土) 14:55:00.00ID:R1zr570cM
> 491 無記無記名() sage
> 12/09(土) 11:51:08.40
> デブ「え?僕が年中デブなのは食べることを我慢できないだけっすよ、それだけ
> でもそれじゃまるで僕がダメ人間みたいじゃないっすか
> 絶対に認めませんよそんなこと
> 僕は食べるとも我慢できないブタですけどダメ人間じゃないですからね」
0141無記無記名 (ワッチョイ 232e-BJwn [240f:3a:1c4c:1:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 15:55:16.60ID:nDDJQocb0
痩せるには、まずは痩せる体づくりが第一だね
筋肉をつける
食事をしっかり食べる(2000kcal以上)
自律神経を整える
腸内環境を改善する

次がPFCバランス
まずは脂質を減らす
その後糖質

大体はここまでで十分
カロリー総量を減らすのは最後の手段
なるべくなら避けたほうがいい
0142無記無記名 (スップ Sd43-FVDk [49.97.13.54])
垢版 |
2023/12/09(土) 17:07:16.76ID:esTQlwSJd
>>132
お前は誰かに脳ミソすすられてんの?
それとも得意の減量で脳が痩せた?
出禁の意味も理解できなくなったかw

>>136
消化が進んでないのに補給と言って次のものが入って来るんだから消化はダラダラ進むだろ
入ったものは出ていくまで消化は進む
そうすると効率が悪いだけで延々吸収されていくだろ
そういうことだよ
GI値が低いからと玄米たくさん食べても普通に同量のエネルギーになるし

そもそもお前ら自分の身体で試してないだろ、書いてることが本とかネットの寄せ集めなんだよ

そもそもビッグ3の意味分かってないしな
バランス取るために運動神経が稼働してんだよ、機械に座ることしかしてなきゃ分かるわけねーけどw

何かブーイモってやつが色々駄文を書き殴ってるけど殆ど個人的な体験談無いからね
おそらくトレーニングマニアでトレーニーではないぞ
0147無記無記名 (ワッチョイ 45b8-qMHW [60.106.68.35])
垢版 |
2023/12/09(土) 23:00:54.10ID:msQkOAUb0
二分割で
A…ディップス、フレンチプレス
B…ワンハンドロー、ダンベルカール

しかやってないけど、ヘックスバー買って下半身も鍛えようかな
0149無記無記名 (ブーイモ MMcb-ya/r [133.159.148.147])
垢版 |
2023/12/10(日) 08:56:38.31ID:fP5RUEgkM
>>146
カロリーのコントロールをやってないからデブはリバウンドするんだよ
カロリーのコントロールさえ継続してやっていればリバウンドなんて永遠に起こらない、起こりようがない
リバウンドってようするに「まーた食べ過ぎを繰り返しちゃったテヘペロ」
それだけのことだからな
ブタがブタに戻っただけのことでリバウンドなんて言葉を使うべきですらない
屁理屈こねてたデブが自堕落なブタに舞い戻りましたー、そんだけ
0150無記無記名 (ワッチョイ 85cd-BJwn [220.146.73.196])
垢版 |
2023/12/10(日) 09:03:11.74ID:G6oYk3O70
>>149
全然違う
摂取カロリーをバカみたいに減らすから代謝が下がって消費カロリーが減り、普通に食べても太る体になってしまうんだよ
これがリバウンドの正体

「カロリーのコントロール」とかじゃなくてまずは痩せる体をつくること
筋肉、自律神経、腸内環境、ちゃんとした食事
そうすればリバウンドはしない
0152無記無記名 (ブーイモ MMeb-ya/r [163.49.214.85])
垢版 |
2023/12/10(日) 10:43:50.29ID:xX1ZdmO0M
まあ実際にこういうクソみたいなパーソナルトレーナーっているからな
「あなたが痩せないのはあなたが悪いんじゃないんです、やりかたが間違ってるだけ(キリッ」
「僕の言う通りにすれば大丈夫ですよ」
つーて、意味不明な屁理屈こね回してなんの意味もない糞みたいなストレッチや体操させて金だけ巻き上げるの
おだてるのだけは上手なのでデフはホイホイ貢いじゃう
デブは哀れな生き物だぜ
カロリーコントロールさえすりゃ痩せるのに
0153無記無記名 (オッペケ Sre1-BJwn [126.194.221.92])
垢版 |
2023/12/10(日) 11:07:42.23ID:IJS/8ZLSr
というか、実際そんなに他人を簡単に痩せさせる自信があるなら、Youtubeでもダイエット塾でもパーソナルトレーニングでもやればいいじゃんな
痩せたい人なんていっぱいいるんだから
本当にきちんと成果を出せるなら大繁盛するだろ

まあ、摂取を1000kcalにすれば誰でも痩せるとか言う時点でバカバカし過ぎて誰にも相手にされないだろうし、むしろ健康被害があるからさっと叩かれて終わりだろうが
0155無記無記名 (オッペケ Sre1-BJwn [126.133.222.156])
垢版 |
2023/12/10(日) 11:34:32.16ID:9qPogLEcr
まあ、巷の情報は嘘だらけ、自分が体験した真実をみんなたちに伝えるんだ!って息巻いてはじめたのがぽんたチャンネルなわけだろ?そう言ってるもんな
https://youtu.be/89U3dQ3u3z0?si=dP6DKiQugIHk852F

そのぽんたチャンネルが全く見向きもされず、仕方なく匿名掲示板に毎日居座って管巻いてる時点で、バカの「真実」になんの価値も意味もないということに気づけよw

それ「真実」じゃなくてただの「自分語り」だからw
0156無記無記名 (ブーイモ MMcb-ya/r [133.159.148.239])
垢版 |
2023/12/10(日) 11:38:01.57ID:HDhmgMUtM
痩せる方法はもう何度もかいたゾ
誰にでもできる簡単な方法だ
教えてもやらんような出来損ないのことは(´・ω・`)知らんがな
勝手にすりゃいい
よくわからんパーソナルや得体のしれないダイエット本にお布施したいなら好きなだけすればいい
知ったことじゃない
教えたとおりやって痩せるか、いつまでもデブのままでいろ
0157無記無記名 (オッペケ Sre1-BJwn [126.133.222.156])
垢版 |
2023/12/10(日) 11:54:35.44ID:9qPogLEcr
そうやって「おれは正しい」「おれは間違ってない」「おれを否定するやつはデブ」とうわ言のように繰り返して、自分の殻に閉じこもったまま短い余生を終えるんだな
まあ頑張って
そこに興味はないし
0158無記無記名 (ブーイモ MM09-ya/r [202.214.230.1])
垢版 |
2023/12/10(日) 12:32:24.35ID:Sl1+NCAuM
摂取カロリーの調整だけで毎年10kg単位で増量と減量ができる俺と
へんてこな屁理屈を振り回すだけで万年デブのままのお前
この差は一体どこから来たのだろう・・実は同じ人類ではないとか?
でも痩せる方法はちゃんと教えてあるからな
誰にでも実行できるよう分かりやすく俺は教えたぞ?
それを実行すらせずに逆恨みされてブヒブヒ鳴かれても知らんよ、糞デブ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況