X



【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド602reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (エムゾネ FFaa-k+J3 [49.106.174.178])
垢版 |
2023/08/14(月) 16:45:01.77ID:XxojzGNGF
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・ブーイモ MM9e-rCrM(出禁、長文荒し)
・オッペケ Srb5-JKB+ [126.253.240.92]
・アウアウウー Sa79-A9nY [106.133.178.22]
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テテンテンテン MM8e-gt9W [133.106.247.4]
(これらに構わないように!!一日何十とレスつけて荒れます!)

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう
※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド598reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1684818343/
【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド600reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1687949788/
【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド599reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1686144949/
【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド601reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1690092985/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0684無記無記名 (アウアウウー Sa7f-ARyR [106.128.193.106])
垢版 |
2023/08/25(金) 16:06:19.15ID:CuM4r8Yga
>>683
それならベンチよりオーバーヘッドプレスやった方がいい、怪我しない範囲で
0685チンチンチンニングについて教えてください (ワッチョイ 26ee-q59E [119.239.254.253])
垢版 |
2023/08/25(金) 16:11:05.94ID:mO4bBz0X0
反りまくりジックリみっちりフルレンジ懸垂5回→ネガティブ×5セット
反りまくりジックリみっちり120°程度までしか落とさない懸垂10回→ネガティブ×5セット
ゴム補助付き反りまくりフルレンジ懸垂×10→ネガティブ×5セット
永遠に反りまくりネガティブ懸垂しかやらない×5セット

この中だったら何が一番筋肥大速そうです?
回数は1セット目の限界の目安で全セット限界までやるのでここから回数は落ちていきます
上3つは上がらなくなった段階でジャンプ→ネガティブで追い込みそれも限界来たらセット終了って感じでお願いします
0686無記無記名 (オイコラミネオ MM7b-JTxa [150.66.88.233])
垢版 |
2023/08/25(金) 16:23:53.75ID:xBcaes38M
トレ前に摂る糖質でコスパ良いのありますでしょうか。
マルトデキストリンは物によるのかもしれませんが、片栗粉を飲んでるような粒子感と風味が苦手で。
宜しければご教示願います。
0689無記無記名 (ワッチョイ f7e8-9a2S [114.170.10.253])
垢版 |
2023/08/25(金) 16:30:37.48ID:x/d27r2N0
>>682
ブーじいは認知不協和じゃないかな?
俗に言う酸っぱいブドウ理論
でかくなりたいのになれない現実が苦痛なあまり「今の自分くらいで十分デカイ。自分より強いやつはズルしてる」と自己認知を歪めてる
これのやっかいなところは嫉妬で他人様を貶してる自覚が皆無で、本気で自分をすごいと思い込んでるとこなんだわ
0690無記無記名 (アウアウウー Sa7f-ARyR [106.128.193.19])
垢版 |
2023/08/25(金) 16:33:13.37ID:H6ROrK3ea
>>688
バーベル後ろで担いだら痛み出るんだろ?
肩周り硬いんだろ、オーバーヘッドプレスで動かした方がいい
0691無記無記名 (ワッチョイ d3ec-sN1z [180.57.218.120])
垢版 |
2023/08/25(金) 16:34:16.38ID:Wz8n11Ct0
>>686
羊羹とかおにぎり
0692無記無記名 (アウアウウー Sa7f-ARyR [106.128.193.19])
垢版 |
2023/08/25(金) 16:34:59.15ID:H6ROrK3ea
>>689
それっぽい(笑)
ブーがいかに情けないか認知するとこからがスタートラインだな(笑)
0693無記無記名 (ワッチョイ aa44-hPrW [61.21.250.110])
垢版 |
2023/08/25(金) 17:01:08.70ID:bl/EYFZu0
>>684
それじゃ胸の種目無くなるだろ
0695無記無記名 (アウアウウー Sa7f-ARyR [106.128.195.235])
垢版 |
2023/08/25(金) 17:26:28.12ID:SqZEslpBa
>>693
肩動いてないのにベンチやっても胸に入んなくね?
0696無記無記名 (ワッチョイ aa44-hPrW [61.21.250.110])
垢版 |
2023/08/25(金) 17:34:21.75ID:bl/EYFZu0
>>695
スクワットで痛いのは肩じゃなく腕だってよ
ベンチは普通にできるってよ
0700無記無記名 (アウアウウー Sa7f-ARyR [106.128.194.43])
垢版 |
2023/08/25(金) 17:52:04.74ID:bSOdfkPEa
>>698
余計なお世話だったみたいだな、すまんかった
バー担いだくらいで腕に代償がくるくらい肩動いてないのにベンチプレスやる意味あるのかなって思っただけだから
0701無記無記名 (ワッチョイ 3392-Bd5+ [14.8.8.162])
垢版 |
2023/08/25(金) 17:58:36.26ID:qTxreD130
確かに昼飯後のジムより昼飯前のジムの方が記録出るね
週一回ジムにコーヒー1リットル半分凍らせて午前中に行ってるわ
0702無記無記名 (ワッチョイ eaa1-ixMY [157.147.158.211])
垢版 |
2023/08/25(金) 17:59:12.68ID:0wG5wAv+0
スクワットで腕がきついのは肩関節の外旋の柔軟性がないからではないのか?
ベンチプレスはそれは大きく求められないと思うが
あとオーバーヘッドプレスはそれはそれで難しくて肩関節の屈曲方向が固いと胸椎の伸展なんかで代償することが多いから荒っぽいアドバイスかと思うぞ
0704無記無記名 (ワッチョイ 3392-Bd5+ [14.8.8.162])
垢版 |
2023/08/25(金) 18:09:05.71ID:qTxreD130
どう腕がキツいかによるんでね?
俺の場合は前腕手首に負荷感じて痛くなるし肘も痛くなるからエルボースリーブとリストラップはスクワットの時必需品だわさ
ベンチの後にそのままギア付けたままやってるわさ
0707無記無記名 (スッププ Sdca-ZYbJ [49.105.85.151])
垢版 |
2023/08/25(金) 18:34:41.10ID:TUrdpLjRd
近所の市営ジムみたいなところに通ってるんだけど耐荷重100キロまでって書いてあるバーに120キロ付けてバーが湾曲してるのにもかかわらずやってるキチいたんだけどどこもこんなもんなの?しかも一回すらもできないとか完全に頭逝ってる
そいつ自体はバーが折れて死ねばいいけどバーが折れたり曲がったりはマジ迷惑
流石に受付に言って注意させたけど受付に言ったの俺だって丸わかりだからガンつけてきたけどジム通いもうすぐ一年になるけどこんなキチ初めて見たわ
0708無記無記名 (ワッチョイ 3392-Bd5+ [14.8.8.162])
垢版 |
2023/08/25(金) 18:38:59.04ID:qTxreD130
耐荷重100キロのシャフトってどんなんだ🙄
スポクラのプログラムとかで使ってるすごい軽いあれか?
0709無記無記名 (ワッチョイ 26e3-DMfW [119.229.210.95])
垢版 |
2023/08/25(金) 18:39:06.19ID:uivUF+lk0
そういうとこはだいたい民度最低だからマトモなジム行った方がいいよ
0710無記無記名 (スッププ Sdca-ZYbJ [49.105.85.151])
垢版 |
2023/08/25(金) 18:41:28.26ID:TUrdpLjRd
>>708
俺バーについて何も知らんからわからんけどフリーウェイトのところに100キロまでって張り紙がある

>>709
1年近く通って初めて見たんだわ
0711無記無記名 (スッププ Sdca-ZYbJ [49.105.85.151])
垢版 |
2023/08/25(金) 18:42:10.99ID:TUrdpLjRd
>>708
バー自体の重さは10キロだと思う
0712無記無記名 (ワッチョイ bbcd-z0Vz [220.146.37.162])
垢版 |
2023/08/25(金) 18:45:14.59ID:bPBdgWzz0
ジムを変えよう
0713無記無記名 (ワッチョイ aa44-hPrW [61.21.250.110])
垢版 |
2023/08/25(金) 18:49:41.72ID:bl/EYFZu0
>>707
何回か曲がればEZバーになるかも
0714無記無記名 (ワッチョイ 6f6a-ZYbJ [122.25.45.188])
垢版 |
2023/08/25(金) 18:53:37.58ID:tWXSODWB0
バーの耐荷重なんて無視が常識折れようが曲がろうが関係なあとか言い出すかと思ったらお前らまともで助かったよ
あいつバー折れて死ねばいいのにな、みんなもあいつが死ぬように祈ってくれ
0715無記無記名 (ワッチョイ 26e3-DMfW [119.229.210.95])
垢版 |
2023/08/25(金) 18:54:46.14ID:uivUF+lk0
まぁでも10kgのバーしか置いてないようなとこはやめとけ
0717無記無記名 (ワッチョイ 6f6a-ZYbJ [122.25.45.188])
垢版 |
2023/08/25(金) 18:58:19.44ID:tWXSODWB0
>>715
俺は100キロなんか目指してないからもし100に到達して足りないと感じたら考えるよ
0718無記無記名 (ワッチョイ 6f6a-ZYbJ [122.25.45.188])
垢版 |
2023/08/25(金) 18:58:46.05ID:tWXSODWB0
>>716
すまないバーについては重さ以外何もわからん
0719無記無記名 (ワッチョイ 7e6c-glFA [153.139.198.13])
垢版 |
2023/08/25(金) 19:10:58.56ID:jMtGRdYY0
ググったら筋トレ半年やらないと見た目に見える変化はないとか書いてるんだけどマジ?
週4でやって睡眠時間とか栄養とかちゃんと気をつけたらもっとはやく効果でないの?
0720無記無記名 (ワッチョイ 26e3-DMfW [119.229.210.95])
垢版 |
2023/08/25(金) 19:11:22.82ID:uivUF+lk0
>>717
いや、そういう意味じゃなくて器具にも気を使わないようなレベル低いジムは辞めとこって意味で
0721無記無記名 (ワッチョイ 6f6a-ZYbJ [122.25.45.188])
垢版 |
2023/08/25(金) 19:14:34.16ID:tWXSODWB0
>>720
俺は100キロで十分だし不満もないからよくわからない
気を使うもクソも耐荷重100キロってちゃんと書いてあるんだしその通り使えばいいじゃん
0722無記無記名 (スププ Sdca-DMfW [49.98.246.116])
垢版 |
2023/08/25(金) 19:19:54.50ID:r+k1VXK3d
>>721
いや、だからそういう意味じゃなくてバーでさえそんなんだし、マシンもカーディオもマトモなのないでしょってこと
0723無記無記名 (ワッチョイ 6f6a-ZYbJ [122.25.45.188])
垢版 |
2023/08/25(金) 19:23:22.41ID:tWXSODWB0
>>722
だから俺はそれで十分だし不満もないよ
大多数が70前後の年寄りばかりで30キロすらやってる人まずいないしそれ以上用意するなんてコスパが悪すぎるよ
何度も言うけど今現在俺はマシンもバーも満足だし本当に足りなくなれば見当はする
0724無記無記名 (スププ Sdca-DMfW [49.98.246.116])
垢版 |
2023/08/25(金) 19:35:18.62ID:r+k1VXK3d
あぁ、それで満足なんだったらそれでいいわ
すまんね
0725無記無記名 (アウアウウー Sa7f-bwPt [106.146.98.245])
垢版 |
2023/08/25(金) 19:37:25.76ID:JkCByLRTa
>>719
そもそも筋トレだけやってても見た目なんてそんなに変わらない
同時に増量か減量をするから見た目が変わる
本当に筋トレだけで見た目を変えるなら半年じゃ済まないよ
逆に言えば増量や減量のスピードを上げればすぐに見た目を変えることができる
0727無記無記名 (アウアウウー Sa7f-bwPt [106.146.97.238])
垢版 |
2023/08/25(金) 20:00:32.26ID:xTkOrBxba
>>726
筋肥大って要するに「適応」なので、覚醒剤でも使って自分の限界を遥かに超えた重さで筋トレすればすぐだよ

まあマジレスすると中肉中背ならダイエットすればいいよ
痩せてスジ張ってくればなんか筋肉付いた気分になれるから
0729無記無記名 (アウアウウー Sa7f-bwPt [106.146.99.50])
垢版 |
2023/08/25(金) 20:21:10.79ID:0XNgTBuQa
>>728
素質なんてほとんど関係ない
日本一9連覇した伝説のボディビルダーだって元々はただのヒョロガリだしぶっちゃけどう見ても素質は無かった
ただし彼は才能のせいにしなかった
自分は日本一になれると確信して信念と覚悟を持って筋トレと食事をしていた
0732無記無記名 (ワッチョイ 2a0b-Kxxq [59.138.71.52])
垢版 |
2023/08/25(金) 21:00:24.16ID:xYrzlk/40
>>731
素質はある程度の筋肉つけたい程度ならあんまり関係ないよ
大会で良い結果が欲しいとかになると才能や素質は必要だけど

・量を食べられるか、ちゃんと消化吸収できるか
・漸進性過負荷の原則に従ったプログラムを続ける
・負荷が逃げない適切なフォームを習得する
・コンパウンド種目をメインにする
・怪我をできるだけ避ける

これである程度の身体にはなれる
いつまで経ってもガリの人はこれができてない
0733無記無記名 (ワッチョイ 2a0b-Kxxq [59.138.71.52])
垢版 |
2023/08/25(金) 21:05:39.30ID:xYrzlk/40
ただ、才能というか先天的なもので言うと速筋優位か遅筋優位かっていうのはあると思う
横川君や木澤さんが中間タイプらしいから中間タイプならデカくなる可能性はちゃんとあるけど、完全遅筋タイプの人は筋トレは向いてなくてきついかもね
瞬発的なパワーが出ない=重量が伸びづらい=筋肉がつきづらい、みたいな

GVTとか、重量を持たないぶんボリュームを稼ぐようなアプローチとかの工夫が必要になると思う
0734無記無記名 (ワッチョイ 8ab3-KGiq [115.85.104.178])
垢版 |
2023/08/25(金) 21:06:41.42ID:6b6CwyN/0
20代 186cm もうすぐ100キロのデブです。
ボクサーだったので食事制限は苦じゃないです。

元々ひょろっとしていたので筋肉質ではないです。
筋トレなんかした事ありません。
体格だけは良いので筋肉がつけばカッコイイんじゃね?と思い筋トレを始めたいです。

初心者は何から始めたらいいですか!
0737無記無記名 (ワッチョイ 26e3-DMfW [119.229.210.95])
垢版 |
2023/08/25(金) 21:48:34.86ID:uivUF+lk0
食いまくったらいける
デカくならんやつは食ってないだけ
0739無記無記名 (ワッチョイ 3b33-FeGW [92.202.3.47])
垢版 |
2023/08/25(金) 22:01:21.67ID:OZDggw990
>>734
自重ならスクワット、腕立て、ブリッジ、出来る場所あるなら懸垂
ダンベルあるならダンベルカール、フレンチプレス、ショルダープレス
ジム行くなら足、背中、胸、肩のトレーニング器具を2つずつこなすといい
0741無記無記名 (ワッチョイ 6bd2-aaX6 [118.104.63.111])
垢版 |
2023/08/25(金) 22:17:10.66ID:TaASr0W+0
他スレで聞いたけど過疎過疎だったので詳しい人いたら教えてください
1日の飲んでるサプリの量だけど同じくらい飲んでる人いる?

■朝
プロテイン、アルファメン(マイプロ)、ビタミンC
■15時のおやつのとき
プロテイン
■筋トレ前
カフェイン、プロテイン、アルギニン、シトルリン、ベータアラニン
■筋トレ中
マルトデキストリン、クレアチン、BCAA
■筋トレ直後と30分後
グルタミン、プロテイン、クレアチン、マルトデキストリン
■就寝前
アルファメン、ビタミンC、カルシウム&マグネシウム、ガーリックオイル

ちゃんとした食事は夕飯だけだから足りない栄養素を補うつもりで飲んでるけど飲み過ぎかな…かれこれ2年位飲み続けてる
自分でも異常だと思ってるけど、YouTubeであれもいいこれもいいってのを観てこれだけになった…
ちなみに40代、この年でも飲んでない30代のときより成長してる
0742無記無記名 (ワッチョイ 26e3-DMfW [119.229.210.95])
垢版 |
2023/08/25(金) 22:19:49.80ID:uivUF+lk0
トレ中BCAA飲むならトレ前のプロテインいらないしビタミンCがアルファメンと被ってる
0744無記無記名 (ワッチョイ 0a87-b+ne [147.192.4.83])
垢版 |
2023/08/25(金) 22:49:19.81ID:6yMNJzAW0
>>741
自分と同じ感じだな
プロテインはその日のタンパク量次第
あとカフェインは時間帯次第だね
まぁこれらサプリとしては安価だし特に問題なしかと
0746無記無記名 (ワンミングク MM2f-RYQV [122.24.154.62])
垢版 |
2023/08/25(金) 23:09:47.07ID:Z4VlWnIjM
>>743
というかタイミングをずらせばいいと思うよ
水溶性ビタミンは多く摂る派の人もいるし好みで良いと思うけどマルチビタミンと一緒に取ってるのはよく分からん
0748無記無記名 (ワッチョイ e3ec-nP6T [180.57.218.120])
垢版 |
2023/08/26(土) 00:27:01.17ID:0SS7KmCp0
>>740
ボクサーだったんだろ?
0749無記無記名 (アウアウウー Sa47-m1BX [106.146.99.223])
垢版 |
2023/08/26(土) 04:45:13.06ID:XzeKJomma
>>740
どのくらい早く体型を変えた以下による
筋肉をつけたいのなら減量なんてマイナスにしかならないので、やるにしてもなるべくゆっくりやる
理想は食事内容は変えずに筋トレの消費カロリーや筋肉増えたことによる基礎代謝で痩せていくこと
0750無記無記名 (ワッチョイ 436c-rTQJ [118.7.70.3])
垢版 |
2023/08/26(土) 06:37:10.78ID:FKfhOehK0
最近筋トレ(自重)始めたんだが、血液検査でヘモグロビンが減ってるのが分かった
調べたら鉄分不足が原因としてあるようで、鉄分は汗として出て行くとのこと
筋トレ以外の運動でも同じだと思うけど、筋トレをすることによって普段の日常生活以上の汗をかくわけだが、筋トレやってる人ってやっぱヘモグロビンが少ないの?
筋トレやってる人でヘモグロビン不足、鉄分不足を認識してる人はどれくらいいるのか聞きたい
0754無記無記名 (ワッチョイ d3af-riVC [218.221.142.250])
垢版 |
2023/08/26(土) 07:09:38.92ID:Elyep2kw0
>>750
筋トレもやってるしブーム前からサウナ入りまくって汗出してるけど一度も指摘されたことない
人によると思うから鉄分取るしかないのでは?
サプリもあるし鉄分強化した低脂肪乳みたいなのもあるよね
0755無記無記名 (ワッチョイ bf83-p0iy [213.18.85.187])
垢版 |
2023/08/26(土) 10:00:06.70ID:sPAhIfBc0
俺は身体変わり始めたのは8~10ヶ月目くらいだから割とゆっくりめ
それまでは神経系の発達か重量だけガンガン上がってく
身体が変わり始めると今度は逆に重量の伸びが緩やかになった感じ
短期で変わるイメージは全くないな
0756無記無記名 (ワッチョイ 0f93-Ylwl [1.0.98.243])
垢版 |
2023/08/26(土) 10:10:22.82ID:/tVUF2HP0
>>750
今年の1月が17.0g/dL、4月が15.3g/dL(基準値12.7〜17.0)
レバー食えレバー
0757無記無記名 (スププ Sd9f-46HS [49.96.22.127])
垢版 |
2023/08/26(土) 10:16:38.11ID:UCfTQyW6d
筋トレはじめたばかりなんですが、追い込むつもりで上がらなくなるまでやってるんですが、最初は筋肉痛あったんですが、今はその日だけキツくなって次の日には殆ど筋肉痛ない感じなんです。
徐々にダンベルの重量は増えてるんですが、これは追い込めてないんでしょうか?
それともこういうものなんですか?
0759無記無記名 (ワッチョイ 436c-rTQJ [118.7.70.3])
垢版 |
2023/08/26(土) 10:19:51.82ID:FKfhOehK0
いろいろ返信ありがとう

自分はヘモグロビン値12未満で低いんだけど、回復には1ヶ月くらい要するって言われた
鉄分を含む食品は摂取してる方なので、「何で?」って感じ
確かに今年は暑いし汗はかくよね
運動する人はヘモグロビン減少(鉄分減少)で貧血気味な人はいるかも
しばらくは実験的に汗をかかないように生活してみます
それで値が改善したらいいんだけど
0761無記無記名 (スププ Sd9f-7cdP [49.98.49.182])
垢版 |
2023/08/26(土) 11:07:39.48ID:d1LFBdfUd
>>757
リピーテッド・バウト・エフェクトっていう現象があってじゃな
同じ種目を続けてくと筋肉痛が生じにくくなる
逆に慣れない種目やったり、デロードで期間あいたりすると大したことない負荷でもすげぇ筋肉痛に見まわれる
他の皆さんも言うとられるけど筋肉痛の有無はそんな気にせんでええんよ
0762無記無記名 (ワッチョイ ff7b-G6ks [131.147.250.241])
垢版 |
2023/08/26(土) 11:10:29.54ID:e1z1JFZW0
>>759
心配なら病院行っとけば?
せっかく健康診断?で血液調べたんだろうから
数値に異常を感じたら要検査、医者に言われたのかもしれないけど様子見(薬服用)して改善しないなら、疾患由来の可能性もあるからさらに細かい検査

素人考えでアレだけど汗かいたから貧血ってのはアレだと思うわ。
0763無記無記名 (ワッチョイ cf6c-e+8E [153.139.198.13])
垢版 |
2023/08/26(土) 12:20:36.99ID:VnbnBSLG0
腕トレで二頭筋三頭筋やった翌日に背中トレやると腕の筋肉は二日連続で使うことになってしまうんだけど、
これって筋肥大を考えるとあまりよくないですか?
0765無記無記名 (オッペケ Sre7-EZJS [126.194.95.253])
垢版 |
2023/08/26(土) 12:40:26.12ID:yj5gp5O4r
>>759
高強度のトレーニングをしていれば鉄分不足になるのはよく体感されることです

乳酸の分解時の酸素消費や、体組織の破壊で鉄分が使われます

しかもほとんどのマルチビタミンやミネラルには、鉄分の個人摂取量が違うことからの問題やカルシウムを一緒に取ると吸収を阻害する問題から入れられてません
ですので鉄分はオールインワンサプリから勝手に取れないので不足がちになるトレーニーが多いのはわりとあるあるです
0766無記無記名 (ワッチョイ 6392-3sxw [14.8.8.162])
垢版 |
2023/08/26(土) 12:40:33.84ID:BM1oUfjT0
とうとうブー芋自分のしょぼさに気付いて書き込まなくなったか
0767無記無記名 (ワッチョイ e3ec-nP6T [180.57.218.120])
垢版 |
2023/08/26(土) 12:47:19.24ID:0SS7KmCp0
>>766
配達中なんだろ
0768無記無記名 (ブーイモ MMa7-yb5F [220.156.12.77])
垢版 |
2023/08/26(土) 13:00:52.07ID:0yDVxm6BM
健康診断受けて要再検査になったのに再検査受けない人は単純に頭がおかしい
健康診断は精密検査すべきかどうかを見分けるためにするものなので
再検査しないのならはじめから健康診断なんか受けなけりゃいい
保健から出る補助費用も浮くし本人も楽だしウィンウィン
0769無記無記名 (ワッチョイ 03b8-gKa5 [60.64.178.195])
垢版 |
2023/08/26(土) 13:14:44.34ID:aGuKZMxV0
これが本当に50代のいい歳こいたおっさんの発言なのか…?
世間知らず過ぎる…自分の浅い知識が世界の全てだと思ってなきゃこうはならんやろ……
0775無記無記名 (スッププ Sdff-f5U7 [27.230.97.185])
垢版 |
2023/08/26(土) 19:11:01.89ID:xPPTfcBqd
筋トレで肩壊すとかよく聞くんだけどこれどうやったら壊すんだ?ただイキって無理な重量扱おうとして怪我するだけだよな?
0776無記無記名 (ワッチョイ 6fe3-91FF [119.229.210.95])
垢版 |
2023/08/26(土) 19:11:50.20ID:2mXyeZ+t0
>>775
今は何キロでベンチプレスしてるの?
0777無記無記名 (スッププ Sdff-f5U7 [27.230.97.185])
垢版 |
2023/08/26(土) 19:13:25.44ID:xPPTfcBqd
>>776
60キロ
0779無記無記名 (スッププ Sdff-f5U7 [27.230.97.185])
垢版 |
2023/08/26(土) 19:16:33.24ID:xPPTfcBqd
>>778
フォームが乱れるのは無理な重量を扱ってるからじゃないの?
ディップスはそもそも自分の体重や筋力と相談しなきゃダメだろ
0780無記無記名 (スププ Sd9f-91FF [49.98.245.119])
垢版 |
2023/08/26(土) 19:25:30.72ID:F5BEpxJjd
>>777
まずは100kgでセット組めるようになってからです
0781無記無記名 (ワッチョイ a3b8-ZHlZ [126.127.30.253])
垢版 |
2023/08/26(土) 19:29:03.88ID:sPHSjS6J0
たまたまトレの順番変わってしまって肩トレの翌日に胸の日やって加重ディップスやったら肩が痛くて数レップで肩に力が入らなくてまともにできなかったよ。フォームも調整しても自重に切り替えてもその日は無理だった。その翌日は大丈夫だったけど。
いつもは無理ない重量でも疲労具合とかも関係してくる。
0782無記無記名 (スッププ Sdff-f5U7 [27.230.97.185])
垢版 |
2023/08/26(土) 19:29:19.55ID:xPPTfcBqd
>>780
意味がわからん
50キロが限界の人が60キロを無理して扱おうとしたら怪我するのは当たり前でそれが100キロと110キロでも同じだろって
0783無記無記名 (スッププ Sdff-f5U7 [27.230.97.185])
垢版 |
2023/08/26(土) 19:29:51.70ID:xPPTfcBqd
>>781
それも明らかな原因があるじゃん…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況