X



筋トレを1年間継続できた人はたったの4%だそうだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2023/08/09(水) 23:26:42.96ID:Up78BBEi
なのに処分が大変で高価なダンベルを筋トレ始めたい人に強引に勧めるのはおこがましいのではないか
まずはプッシュアップ→パイクプッシュアップの日、休み、斜め懸垂(公園)→スクワットの日、休み
このタダで全身に近い部位を鍛えられる自重トレがいいのではないか
0003無記無記名
垢版 |
2023/08/09(水) 23:27:23.85ID:Up78BBEi
いやもっと言えばプッシュアップ・腹筋ローラー→休みとかでもいいな
0004無記無記名
垢版 |
2023/08/09(水) 23:34:23.08ID:Up78BBEi
自重トレでも、ウエイトベストとチンニングスタンドまで買えば細マッチョを超えられるだろう
0005無記無記名
垢版 |
2023/08/10(木) 00:27:11.17ID:mgdISSjg
チューブくん、ダンベル買ったこともう後悔してんのか
クソスレばっか立てんな
0006無記無記名
垢版 |
2023/08/10(木) 00:32:58.05ID:7/yDPvaj
そんな少ないんだ
使わないダンベルがめっちゃ邪魔になるなw
0008無記無記名
垢版 |
2023/08/10(木) 08:03:25.18ID:aC+UcbYG
止める理由のほとんどが結果出ないから
結果出りゃ楽しくて止めんよ
単純にそれが理由

んで知識だけかじって偉そうに言うだけ言う
昔やってたとか
ダンベルアニメなんてその例
知識だけのやつ増えた
0009無記無記名
垢版 |
2023/08/10(木) 08:05:16.58ID:sCDG96y0
ダンベルアニメから筋トレしてるけどまだ続いてるぞー
0010無記無記名
垢版 |
2023/08/10(木) 12:51:53.07ID:HPLRCIPT
初心者こそBIG3の重量を伸ばすモチベで頑張るべき
0011無記無記名
垢版 |
2023/08/10(木) 15:59:39.80ID:mvqq8OR/
>>9
そりゃ本格的に参加して今も続いてる人はいる
だが、ドロップアウトした数のほうが多いだろ
9割は止めたんじゃないかな
どっちにしろ、レアだよ
0012無記無記名
垢版 |
2023/08/10(木) 16:50:13.40ID:e/Q6gDn9
>>1
自重筋トレは筋トレに含まれないの?言っている意味がわからん
ジムや加重トレを強要するなってだけの話だろ?そりゃ当たり前だろ
0014無記無記名
垢版 |
2023/08/10(木) 17:10:04.93ID:e/Q6gDn9
>>13
どうせ大多数がやめるんだからダンベルなんか買う必要ないって話?そりゃ筋トレに限らずどんなものだってそうだろ
まずは一定期間やってみて続けられそうなら道具を追加購入するなんて当たり前だろ
誰にダンベル購入勧められようが続けられるか否か見極める事すらやらずに買う奴は無能の極みだろ
0015無記無記名
垢版 |
2023/08/10(木) 17:24:46.51ID:7/yDPvaj
最初の半年間が一番楽しかったけどな
ガンガン重量増えて
0016無記無記名
垢版 |
2023/08/10(木) 17:33:24.02ID:e/Q6gDn9
>>15
それを楽しいと感じられる人間はかなり少ないと思うよ、ポジティブな理由で筋トレ始める人がそもそも少ないよ
大多数はダイエットと並行して仕方なくって人だから続かないのは当たり前だと思う
0017無記無記名
垢版 |
2023/08/10(木) 17:47:59.39ID:Jd86W/bF
>>14
その当たり前のことも心得てない(しかも筋トレエアプの)ダンベル馬鹿がいるから問題なんじゃん
自重トレスレに来て初心者に「60kgダンベル買え」ってたまに暴論吐いてる
0018無記無記名
垢版 |
2023/08/10(木) 17:49:48.45ID:e/Q6gDn9
>>17
そりゃ判断能力ないやつが悪いから知らんな
常識的な知識がない奴が悪い
0019
垢版 |
2023/08/10(木) 19:37:15.06ID:YDdY6oiB
ベンチ70のクソ雑魚50代だけど3年くらいやってるお!
0020無記無記名
垢版 |
2023/08/10(木) 20:00:02.10ID:Hn55C+Xr
3年前にコロナ中に近所にエニタイムできて
運動不足解消のために入ったけど
今まで続いてるわ
0021無記無記名
垢版 |
2023/08/10(木) 20:21:18.67ID:w5j7cFE5
やる前の理想と現実全然違うから止める
筋トレしてプロテイン飲んでタンパク質取りゃいいだろみたいな
でも現実は思ったように筋肉つかず
バカらしくなって止める
甘い夢を見るからこうなる

中途半端な知識と経験者顔して終わり
0022無記無記名
垢版 |
2023/08/10(木) 20:25:58.94ID:w5j7cFE5
よくある質問でどのぐらいでなれますか?とか
その手の質問するやつはなれない
聞く前にやればいいのに、やる前から都合いい答えを探してる

半年や3ヶ月と言われたらやるけど
数年、年単位とか言われるとやらないからな
なれますか?とか舐めてる
なれないから安心しろ、おまえじゃ無理
これが正しい答えだ
0024無記無記名
垢版 |
2023/08/10(木) 22:27:19.11ID:ksfCeLLF
>>19
同じく50代で3年やったワイ
今ベンチ177.5kg
0025無記無記名
垢版 |
2023/08/10(木) 23:17:26.97ID:PPGE19wV
>>23
楽々で良いな
0027無記無記名
垢版 |
2023/08/11(金) 00:58:04.68ID:jtLhAij3
主なトレ方法としては自重トレ、加重自重トレ、チューブトレ、ダンベルトレ、バーベルトレ、公園トレ、ジムあたりかな

例えば胸をガッツリ鍛えようと思ったとして、ダンベルとインクラインベンチだけで鍛えようとしたら数年の間で大変な金がかかると思う
そもそも部屋がある程度は広くないとダンベルフライさえ出来ない
最初から60kgダンベルセットとインクラインベンチに35000円くらい(?)払って、1年以内に投げ出したらもったいなさすぎる

だからまずは膝つき腕立て伏せ→腕立て伏せ→デクラインプッシュアップ→プッシュアップバーだろう
ここまでやりこんでも、安いプッシュアップバーなら1000円かからないかもしれない

チューブは胸を鍛えるのだけは無理なので、次に進むならディップスバー、ダンベル、公園、ジムだ
公園ならタダでストレートバーディップスが出来る
ダンベルとベンチは高いしスペースがかかる
ジムはダンベルよりさらにクッソ高いし行くのも準備するのも面倒だし時間もかかるので断念しやすい
ディップスバーは高くても1万円しない。ディップスだけでなくプッシュアップも斜め懸垂もレッグレイズも出来るし加重もしやすい

胸に関して言えば自重トレ→加重自重トレが一番な気がする
0028無記無記名
垢版 |
2023/08/11(金) 01:15:09.31ID:z6r9s6gv
糞高いトレーニング器具買ってプレッシャーかけるのもいい

俺はランニング初める時に高いシューズとウェア、時計等々買って後戻り出来ないようにしたな
0029無記無記名
垢版 |
2023/08/11(金) 02:53:13.21ID:QYdmkurm
>>27
チューブくん、ダンベルとインクラインベンチ買ったんじゃねえんか?
返品したんかw
0030無記無記名
垢版 |
2023/08/11(金) 09:21:01.54ID:BuUIlX85
はじめるキッカケはマッチョになりたいでも
運動不足を解消したいでもいいけど
結局、筋トレ自体にやりがいとか楽しさとか見つけないと続かないやろ
ハードにトレーニングして食いたいもの我慢してなんて
頭のネジを外さないとムリ無理
0031無記無記名
垢版 |
2023/08/11(金) 09:27:18.08ID:Z0RoHglB
>>27
いつでも手軽にやれる事はいつまでもやらない人間の方が多いよ
そんなのを地道に継続してやれる方が極少数派
一念発起して器具揃えるなりジムに行くなりする方がまだモチベーションは保ちやすい
金の問題は人によって違うからほっとけ
ジム代出したくないってのは勝手だが、行ってる奴は出しても問題ないから通ってるだけ
問題ないと思ってる奴に「高いだろ」とか言っても無意味
0032無記無記名
垢版 |
2023/08/11(金) 09:57:19.70ID:/m9YC4Kq
1ヶ月目からパワーグリップとか揃えた方がいいな
0033無記無記名
垢版 |
2023/08/11(金) 10:03:22.33ID:Tw26yove
ジムだと残業して行かないとか行かない言い訳が出来るので
自宅での生活のルーティンに組み込んで残業した時でも短時間でもやるとしたほうが続く
0034無記無記名
垢版 |
2023/08/11(金) 11:43:28.45ID:Z0RoHglB
自宅トレなんて言い訳する必要すらなくサボれるし、その内トレーニングしようと考えた事すら忘れて元の日常に戻るだけ
トレーニング抜きの日常のルーティンなんて、それこそ生まれてから今までかけて強力に培ってきたもんなんだから
0035無記無記名
垢版 |
2023/08/11(金) 13:31:01.44ID:mrQ2y9LO
コロナ禍で筋トレ始めた人は多いけど
ほぼ止めたな、ダンベルはリサイクルショップ
中途半端に知識入れてEAAとか飲んで

よくコロナ禍で話題になったけど
最近はまったく聞かないね
実際にやれば苦労分かるから止めるんだろうな
0036無記無記名
垢版 |
2023/08/11(金) 16:33:39.65ID:jtLhAij3
ジュラシック木澤氏は、学生時代腕立て伏せだけ凄い回数やってた時代があるとか
それでもいい身体してたらしいから、初心者が手っ取り早くかっこいい身体目指すなら一番効果いいのは腕立て伏せかもな
0038無記無記名
垢版 |
2023/08/11(金) 17:01:15.39ID:MHP4noV/0
>>37
神経系が未発達だからだろう
この筋肉量でベンチやれば2週間も掛からずに100kg超えると思う
0040無記無記名
垢版 |
2023/08/11(金) 17:37:29.47ID:Z0RoHglB
>>36
手っ取り早くはないだろ
腕立てだけで筋肥大は可能ではあってもとてもじゃないが効率的とは言い難い
同じ種目でひたすら回数をこなすトレーニングは時間もかかるし精神的にもかなりキツい
ジムに通って色々バリエーション持たせる方がよほど楽

そもそもの話、本当の初心者にはマトモなフォームの腕立て伏せそのもののハードルが高く、まずそれを出来るようになるまでが苦痛
ウエイトは自重よりずっと軽い負荷から漸増的に負荷を増やせるから進歩が分かりやすい
0041無記無記名
垢版 |
2023/08/11(金) 17:46:38.04ID:jtLhAij3
>>40
いや手っ取り早いでしょ
20kgダンベル2個セットが15000円くらい、30kgが25000円くらい、フラットベンチが安くても7000円はする
1年筋トレ続けられるやつが4%だぞ。ダンベル2個とベンチに数万払ったのがゴミになったら◯にたくなるだろ

ジムならちょこざっぷでも月3000円はかかる。ジム代が3000円でもキツイのが交通費で、
都内でもなきゃ何駅も電車乗らないといけないから一回ジムに行くだけで片道300円はするだろ
金がすごくかかる、通うのが面倒、着替えが面倒、でジム通いなんて断念しやすい

腕立て伏せなら、テーブルに手を突いた腕立て→膝つき腕立て伏せ→ノーマル→プッシュアップバー購入→折りたたみ台でデクラインと
手軽に安く負荷を上げられる。家から出ることも着替えも要らない、プッシュアップバーも折りたたみ台も2000円もしない
0042無記無記名
垢版 |
2023/08/11(金) 18:11:04.72ID:Z0RoHglB
>>41

なんでもといいからとにかく腕立て伏せやりゃいいだけなら、そりゃその場で出来て手っ取り早いだろうけど、そういう話してんの?
俺はちゃんと結果出すまでの話してたんだけど

そもそも、その一年間継続できた奴が4%って、腕立て伏せやろうとして奴も含めての話だろ?
そりゃ自宅で自重だけなんて、やり易いけど同時にやめ易いような事やってるから続かないケースだって多いだろうよ
それならジム通うなり器具揃えるなりして環境整えた方が続くよ

あと、金の問題はほっとけって
お前が死にたくなる金額でも、普通に出せる奴は世の中にいくらでもいるんだから
0043無記無記名
垢版 |
2023/08/11(金) 18:41:27.36ID:Z0RoHglB
つーか、金かけて道具揃えても挫折した時死にたくなるからなんて、初めから後ろ向きな気分で諦める気満々でいる奴が、なぜか自宅の自重トレーニングなら継続できる筈ってのもよく考えりゃ意味不明
それよりは、よしせっかく金かけて器具揃えた事だし無駄にしないように頑張るぞ、って奴の方がまだ望みはあるだろ
それでも挫折する奴はいくらでもいるだろうが、初めから諦めてる奴よりはまだマシってもんだ
0044無記無記名
垢版 |
2023/08/11(金) 20:56:54.28ID:jtLhAij3
なぜ自重トレが諦め?
細マッチョとフィジークの間くらいまでなら加重自重トレでいけるし、それで満足しなかったらダンベル買えばいいだけでは
最初からなぜダンベルを買わせようとするのか理解できない。洋楽に最近ハマったって人にいきなり2万のヘッドホン勧めるようなものだろ
0045無記無記名
垢版 |
2023/08/11(金) 21:18:04.49ID:Dk6tG1pE
>>44
阿呆か
ダンベル買っても諦める奴が、なんで自重なら継続できるかって疑問呈してんだろうか
自重舐めてんのかお前は

あと金の話はやめろっつってんだろ
聞き流してんならならともかく、ハマる程音楽聞き込んでる奴に勧めるなら2万のヘッドホンなんぞむしろ最低ラインだ
その価値観をお前に押し付ける気はないが、お前の価値観押し付けられる謂われもねえんだよ
0046無記無記名
垢版 |
2023/08/11(金) 21:24:29.47ID:EgEOOyix
>>45
自重無理なやつは間違いなくダンベル無理だがその逆でダンベル無理な奴も自重なら行ける可能性はあるだろ
前者は0%で後者は0%ではないって言う誤差レベルだってのは認めるが運動強度が下がれば続けられる可能性はわずかに上がる
例えば俺はランニングを半月でやめて強度を落としてウォーキングを半年以上継続している
0047無記無記名
垢版 |
2023/08/11(金) 21:32:08.67ID:rYK9oXHY
お盆はジム貸し切り状態だったら嬉しいなぁ
0048無記無記名
垢版 |
2023/08/11(金) 21:39:35.60ID:EgEOOyix
>>47
首都圏ならわからんけど俺は地方だから盆だから空くって事はないな
むしろ混むかも?
0049無記無記名
垢版 |
2023/08/11(金) 23:39:53.62ID:jbWu6PHp
盆は短縮営業
0050無記無記名
垢版 |
2023/08/12(土) 04:11:20.84ID:XSVzf7gk
>>34
宅トレ環境揃えられない貧乏人の言い訳にしか聞こえん
金ないやつは僻みっぽくてあやだね
0051無記無記名
垢版 |
2023/08/12(土) 06:41:05.74ID:5+1FX2OI
暇なだけなのに
何故か誉められてると受け取るトレーニー(笑)
0052無記無記名
垢版 |
2023/08/12(土) 08:43:38.80ID:5SsjVRWd
>>50
ちゃんと話の流れ読めよ
俺はジム通うか、せめて器具揃えろって話してんだろうが
0053無記無記名
垢版 |
2023/08/12(土) 09:02:28.14ID:pFTuJbxx
1-2ヶ月くらいは自重でいいんじゃね
そんくらい続いたならそっからジム行くなり自宅環境整えるなりしたら?
0054無記無記名
垢版 |
2023/08/12(土) 09:26:57.20ID:5SsjVRWd
>>53
俺は初心者こそジムに通うべきって意見だが、人それぞれ環境や適性はあるし、とりあえず手をつけられる自重から始めるってのもアリだとは思う

ただそれとは別に>>36>>37から始まってる話もある
ジュラシックが学生時代腕立て伏せ凄い回数やってたとかデクラインプッシュアップ1000回でで凄い大胸筋作った奴がいるとかで、腕立て伏せが手っ取り早いとか一番効果あるかも、なんて言ってるんでそりゃ違うんじゃねって話してんだよ
手をつけるだけならいいが、それで最後まで鍛えようとするのはとてもじゃないが効率的とは言い難い
0055無記無記名
垢版 |
2023/08/12(土) 09:34:24.23ID:5Gdep2C+
>>54
腕立て伏せが一番効果があると誰が言った?
腕立て伏せが無料で出来るトレの中でカッコいい体にするのに一番効果が高いと言った
それに腕立て伏せで最後まで鍛えるとかどのレスで言った?
プッシュアップバーを使ったデクラインプッシュアップだけで胸の筋肉は細マッチョ以上になれる
それで満足する男は多いだろうな。女はフィジーク体型でも無理って人は多い
世の中はあなたが思ってるよりマッチョを評価してない
0056無記無記名
垢版 |
2023/08/12(土) 10:07:37.44ID:5SsjVRWd
>>55
>>36にはハッキリと
>一番効果いいのは腕立て伏せかもな

と書いてあるな
実はこれに「無料で出来るトレの中でカッコいい体にするのに」とつけるのを忘れてたって話?
まあそれならジュラシックが凄い回数やってただの、>>37みたいな極端な例挙げんなよって話でもあるが
つうかお前の中で「プッシュアップバーを使ったデクラインプッシュアップ」って腕立て伏せの範疇に入らないの?

あと俺はマッチョをどのように評価してるかなんて書いた覚えはねえぞ?
むしろ>>37みたいな、下手すりゃベンチ豚とか言われそうな体型の奴の動画挙げられたんで、こういのが自重野郎のお好みなのかと思ったんだが
0057無記無記名
垢版 |
2023/08/12(土) 10:34:02.47ID:5Gdep2C+
>>56
>>36
>初心者が手っ取り早くかっこいい身体目指すなら一番効果いいのは腕立て伏せかもな

手っ取り早くってのは当然ダンベル買ったりジム通ったりする金はかけないのを意味するよね

俺のレス読んでて嘘言ってるの?それとも読んでないの?
0058無記無記名
垢版 |
2023/08/12(土) 11:34:16.19ID:5SsjVRWd
>>57
いや、読んでるよ?
その上で>>37の動画貼ってたから、お前のいう「かっこいい身体」はああいうのかと判断したんだよ
その辺りは>>42にも書いたね
手っ取り早く取りかかるだけなら腕立て伏せだろうけど、>>37みたいな身体作る事を目標にするなら効率的とは言えないってな
そこに反論があるならすればいいのに、
>>42
なぜ自重トレが諦め?

とか、今も嘘言ってるとか、妙な話の反らし方で誤魔化すの止めてくんねえ?
0059無記無記名
垢版 |
2023/08/12(土) 11:52:31.96ID:bE/jVswE
>>43
やる気に頼ると気が無くなった時にやめてしまう
やる気に頼らず歯磨きと同じように生活のルーティンに組み込むのが続く
やりたいとかやりたくないとかじゃなくてやることになってるからやるという行動の自動化
0060無記無記名
垢版 |
2023/08/12(土) 11:55:15.20ID:USLdLNEX
同じジム6年目だけど、顔分かって続いてるの5人しか知らないからこんなもんだろ
0061無記無記名
垢版 |
2023/08/12(土) 12:21:11.22ID:5SsjVRWd
>>59
いやそんな「行動の自動化」とかしようって時点で、無茶苦茶やる気に溢れてるんですが
そもそも習慣化とやらに夢見すぎでしょ
歯磨きはやらないと歯がボロボロになるっていう分かりやすくかつ非常に深刻なデメリットがある上、手間としてもさほどのものではないから習慣化だってさほど難しくはない(それだって出来てない奴はいるが)
が、トレーニングをサボったところでそこまでのデメリットはない
散歩程度の運動が健康には一番いいって話はよく聞くし、更に歯磨きとは明らかにかかる手間が違う
それでも俺は習慣化してるってのならそれは大したもんだと思うが、そんなお手軽なもんじゃないでしょ
0062無記無記名
垢版 |
2023/08/12(土) 13:45:45.22ID:55Ih+/4u
俺のとこのティップネスは平日は年寄り、土日はキッズの体操やダンス教室とプールで駐車場が混むぐらいでマシンはガラ空きだから助かるわ
0063無記無記名
垢版 |
2023/08/12(土) 15:16:17.30ID:J7crWnVY
腕立てではなく拳立てが一番良いですよ
0064無記無記名
垢版 |
2023/08/12(土) 17:59:05.48ID:FLXtAZEe
ゲイは意識高いからもっと継続率高そう
0065無記無記名
垢版 |
2023/08/12(土) 23:31:22.26ID:FNFRwmfa
>>61
よし、じゃあこうしよう
「お前が1番誰よりも正しい!」
これでいいな?じゃあ、帰れ。もう二度とこっち来んなよ
0066無記無記名
垢版 |
2023/08/12(土) 23:49:47.54ID:vU1pqqLM
俺は筋トレしたら簡単に筋肉ついたわ
半年でベンチ130挙げて上腕42センチになったし
体重も半年で15キロぐらい増えた
いくらでも筋肉つく気がして夢中でやってたけど、彼女にキモい前の方が良かったと言われて辞めた
0067無記無記名
垢版 |
2023/08/13(日) 00:00:08.48ID:UUxi615e
>>65
阿呆か
だったらお前が間違ってたって事
正しい方が消えて間違った方が残る道理なんざあるかボケ
消えるのはお前だよ間抜け
0068無記無記名
垢版 |
2023/08/13(日) 00:15:48.35ID:2zT2EJdG
>>67
来るなって言ってんだろw
キメェwww
0069無記無記名
垢版 |
2023/08/13(日) 00:17:51.81ID:2zT2EJdG
>>67
お前に名前つけてやるよw
キモ肉マンwww
プッ
0070無記無記名
垢版 |
2023/08/13(日) 01:31:10.31ID:UUxi615e
>>59
>やる気に頼らず歯磨きと同じように生活のルーティンに組み込むのが続く
>やりたいとかやりたくないとかじゃなくてやることになってるからやるという行動の自動化

こいつ前からウ板でちょいちょい同様の現実離れした主張してやがったけど、やっぱ自分に酔っただけのガキだったんだなあ
その主張を真っ向から否定されたら反論のひとつすらする事も出来ず、>>65じゃキレたガキのヒステリーみたいに喚くし、その中身も相手を正しいと認めた上で、だから出ていけとかいう支離滅裂な内容だしで、本当に本物の馬鹿じゃんこいつ
0071無記無記名
垢版 |
2023/08/13(日) 02:07:24.22ID:mhbWL9cX
しかしベンチ90のイケメンラガーマンが筋肉つきすぎるとかっこ悪くなるからあえて自重にしてるってさ 一理あるよな 特に大胸筋が走ると揺れるのが嫌だって 価値感だよね 筋肉こそ正義では無いんよ 意味ない使えないやついらん
0072無記無記名
垢版 |
2023/08/13(日) 02:16:25.49ID:YhAxE9Ux
>>66
スゲー
ところで筋トレ辞めたのになんでこんな板にいんの?
0073無記無記名
垢版 |
2023/08/13(日) 02:43:13.26ID:hHT6R0nK
>>71
おっぱい揺れるほどの胸筋ってベンチ150くらいまでやらないと付かなくね
0074無記無記名
垢版 |
2023/08/13(日) 10:03:21.99ID:ainKlbEJ
走ると胸が揺れて痛いってMEGUMIが言ってた
0075無記無記名
垢版 |
2023/08/13(日) 10:28:49.80ID:TacbojS8
>>71
ラグビーならウエイトは必須だろ
それをカッコ悪いから鍛えないってどんなヘボラガーマンだよ
使えない筋肉がどうこうじゃなく、そいつが使えないラガーマンって事じゃねえか
0076無記無記名
垢版 |
2023/08/13(日) 10:32:43.19ID:1iX3bk27
>>23
コスパ良すぎだろ
0077無記無記名
垢版 |
2023/08/13(日) 10:34:23.23ID:meSq6eF7
ダンベル25キロ買ったんだけど、重量を増やすには、ウェイトリスト手首に巻いてするしかないかな?買い替えるのはちょっと…
0078無記無記名
垢版 |
2023/08/13(日) 12:59:22.44ID:YBw2mwE+
千代の富士は現役時代に毎日腕立て伏せを500回していた。
0079無記無記名
垢版 |
2023/08/13(日) 13:44:25.03ID:Kiq5r0mO
>>78
あれ通常の稽古のちょっとした合間にちょこちょこ何十回かずつやって、その合計が五百くらいだったって話だね
あれはもうほとんど棘上・棘下・大円・小円筋とかの腱板狙いのトレーニングなんだろうな
もともと肩の脱臼対策でやってたもんだから、そっち狙いの方が合理的だし

負荷としては相撲の稽古そのものの方がよほど高いんだから、筋力も筋肥大もそっちの効果だろう
なんせ百数十kgとか200kg越える奴らと、全力で延々とぶつかり合い揉み合いするんだから、そりゃ下手なウエイトトレーニングよりは余程筋肉つくだろうし
0080無記無記名
垢版 |
2023/08/13(日) 13:45:41.99ID:YBw2mwE+
相撲の稽古はみんなやってるよ。
でも、腕立て500回やってるのは千代の富士だけだった。
だからあの筋肉。
0081無記無記名
垢版 |
2023/08/13(日) 15:37:59.74ID:1VrEbOUZ
鉄砲もそうだが脇締めて深い位置で押すから胸メインよりは肩や前鋸筋だろうかね
あと角界はドーピング蔓延してるから反応いいやつは何やっても付きそう
0082無記無記名
垢版 |
2023/08/13(日) 15:43:09.13ID:Kiq5r0mO
>>80
あれは筋量じゃなくて体脂肪率の問題
なんで腕立て伏せにそんなに夢見てんの
どう考えても100kg代の後半がゴロゴロしてるような力士の廻し掴んで振り回す方が負荷は大きいし、そんな事を一日何十回となくやってりゃそりゃデカくもなるって話でしょ
0083無記無記名
垢版 |
2023/08/13(日) 17:28:37.01ID:YjLeQDKV
>>77
チューブセット買って負荷増やしたら?
0085無記無記名
垢版 |
2023/08/13(日) 21:31:11.71ID:hHT6R0nK
毎日腕立て何百回やれればそらデカくなるかもな
そんな時間あるならベンチプレス重いの付けて8回3セットとかやれば良くない?
多分同じくらいだぞ効果
0086無記無記名
垢版 |
2023/08/13(日) 21:35:09.90ID:QoHd7EJs
>>85
道具なしできる腕立て伏せと比べてどうすんだ?
そりゃ短時間で鍛えたいなら買えばいいのは当たり前だろ
0087無記無記名
垢版 |
2023/08/13(日) 21:58:34.98ID:hHT6R0nK
>>86
なんでそんな辛いことしたいんだよって言ってる
0088無記無記名
垢版 |
2023/08/13(日) 22:02:27.34ID:YjLeQDKV
辛くないと筋肉は応えてくれない
0089無記無記名
垢版 |
2023/08/13(日) 22:15:44.97ID:VCS7mqT4
自重トレーニングはキツさの割に効果がショボいってのを知らない人が多すぎる
「自重トレーニングで十分」じゃなくて、それ逆だよって
0090無記無記名
垢版 |
2023/08/13(日) 22:17:46.18ID:hHT6R0nK
自重というか超ハイレップトレーニングってこの世で一番キツいトレだよな
0091無記無記名
垢版 |
2023/08/13(日) 22:17:52.82ID:VCS7mqT4
>>71
どんなトレーニングをしようが今日の明日で急に筋肉付きすぎるわけないじゃん、としか
0092無記無記名
垢版 |
2023/08/13(日) 22:20:05.68ID:VCS7mqT4
>>90
エフェクティブレップに到達するまでの助走が長すぎるからな
器具があるなら重さを追加するだけで済むけどそれを回数でやるのは先に心肺機能が音を上げそう
0093無記無記名
垢版 |
2023/08/13(日) 22:49:51.09ID:YwkWr9ru
学生時代は腕立て伏せストリクトに200回とかジャンプスクワット50回5セットとかやってて、それなりにごつい身体作ってたと思うが、ゼーハーゼーハー言いながら途中で本能的にレストポーズ法取り入れながら無理矢理こなしてて、正直辛いというかセルフ拷問みたいなもんだと思ってたなあ
その後何十年も経ってからジムに通い初めて、ベンチプレスで10×3だの8×2だの5×5だの色々やったが、昔やってた腕立て伏せに比べれば夢のように楽
種目もダンベルやらマシン含めていろいろな試すのはとても楽しく、でも身体はあの頃よりでかくなった
自重で筋肥大はやっぱしんどいよ
そこそこの身体でいい、っていう人もいるだろうけど、そのそこそこまで行くのだってフリーウエイト使う方が圧倒的に楽な訳だしね
0094無記無記名
垢版 |
2023/08/13(日) 22:52:37.97ID:YjLeQDKV
超ハイレップってただの有酸素運動じゃねw
0096無記無記名
垢版 |
2023/08/13(日) 23:06:15.49ID:YwkWr9ru
>>94
どうなんだろうね
ただ、俺が腕立て伏せ200回やってた時は決して楽々やってた訳じゃないよ
始める時は毎回憂鬱極まりない気分になりながら嫌々始めてた
あれはそうだな、例えば10km走るのに、余裕を持って走り切れるよう最初からスピードを調整するのではなく、最初から最後まで全力に近いスピードで走るイメージ
当然どんどんスピードは落ちるが、それでもその時出せる全力で走り続ける
こういうのは、少なくとも「ただの有酸素運動」ではないと思うが
0097無記無記名
垢版 |
2023/08/13(日) 23:13:32.49ID:hHT6R0nK
>>94
それは違う、ちゃんと超ハイレップでも心肺機能でなく筋肉を追い込めれば筋肥大する
追い込むのがクソミソに大変なんだが
https://youtu.be/7Dcbvsvts4g
0098無記無記名
垢版 |
2023/08/14(月) 01:34:56.61ID:6nFDgyAA
ウェイトの方が時間効率ええやろ
0099無記無記名
垢版 |
2023/08/14(月) 01:57:28.72ID:tg8tA5GS
>>97
体重の2倍以上でベンチプレスやらないと達成感ゼロだろ
それで12レップスを20セットだろ
0100無記無記名
垢版 |
2023/08/14(月) 06:20:21.74ID:j8VKlux8
継続できた?

筋トレみたいな病的なコンプレックスを埋めるためのクソつまんない作業より、もっと楽しいことに人生の時間を使ってるまともな日本人が多いってことだろう
健康のための運動ならゴルフとかウォーキングで充分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況