X



自重トレーニング Part86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 3f05-JTU9 [219.100.86.86])
垢版 |
2023/08/08(火) 15:06:44.11ID:9rC+hBE40
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は、上3行を必ずコピペし、スレ立ての際は3行維持すること。

筋トレのうち、自分の体重がメインの負荷となる、トレーニング種目のスレです。
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の体重をメインとしない種目はスレ違いです。
自重にこだわろう!!

※次スレは、>>980でよろしくお願いします。
ダメだったり反応がない場合は、それ以降の人が宣言して立てて下さい。

前スレ
自重トレーニング Part85
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1686038791/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0013無記無記名 (ワッチョイ 95d2-Xl3O [114.154.163.43])
垢版 |
2023/08/09(水) 15:00:59.38ID:0ZydJNql0
ギターは一年後の挫折率90%なのだと
その代わり残った10%の人は一生弾き続けるのだと
0015無記無記名 (ワッチョイ 4644-VtOH [223.134.46.34])
垢版 |
2023/08/09(水) 18:46:09.18ID:fQl1DwWl0
腹筋やると腹がへこむらしいよ
テレビでやってた
知らなかったよ
0018無記無記名 (スププ Sdc2-0uGz [49.97.46.144])
垢版 |
2023/08/09(水) 20:39:20.29ID:cJYUE0pAd
内臓脂肪は腹筋すると減るよ
アブローラーが筋肉つきやすいよ、動作まで考えると個々の動き考えて組まないといけないけどそこまではいないでしょ
0019無記無記名 (ワッチョイ 4644-VtOH [223.134.46.34])
垢版 |
2023/08/09(水) 20:52:35.34ID:fQl1DwWl0
腹筋よりスクワットやプッシュアップに重点置いたら腹が少しへこんだ
腹筋で腹がへこむのは知らなかったよ
0021無記無記名 (ブーイモ MM7a-pgax [133.159.152.78])
垢版 |
2023/08/09(水) 21:35:45.25ID:qmhy6BBsM
痩せたきゃ走ればええねん
0022無記無記名 (ワッチョイ 2492-Z3Zk [14.13.96.224])
垢版 |
2023/08/09(水) 22:28:33.73ID:VPw2fhcW0
>>13
高校から30歳までギターやってたけどバンドやめたら一切弾かなくなったぞ
ギター自体はそんなに好きじゃなかった
0023無記無記名 (ワッチョイ 2492-Z3Zk [14.13.96.224])
垢版 |
2023/08/09(水) 22:30:32.94ID:VPw2fhcW0
>>12
あの人コウモリみたいに鉄棒に逆さになって体持ち上げたりしてるけど
あのレベルなら充分すぎるわ
0025無記無記名 (ワッチョイ ac71-+LyN [125.30.112.44])
垢版 |
2023/08/09(水) 23:48:57.94ID:RzaM35P70
ユージさんはバックランジを名刺代わりにしたいようだけどそんなに有用な種目ではないんだよなぁ
高齢者の機能訓練とかならいいかもしれないけどボディメイクには適さないと思う
0028無記無記名 (スフッ Sd14-gpfp [49.104.51.81])
垢版 |
2023/08/10(木) 05:39:54.83ID:t8vRDlsDd
ランジ大きく踏み出すという極めて汎用的な全身の操作練習効果込みだろ
負荷高すぎなくて取っつきやすいし
近年の筋トレ常識として高負荷で負荷抜かずにパンパンにパンプさせなきゃいけないなんてのは覆ったし
台も要らないしピストルスクワットみたいな膝の嫌な動きもない
不特定多数への指導の経験豊富なインストラクターが特に推すのもわかる使い勝手の良い優良種目だと思うよ
0030無記無記名 (ワッチョイ 0c9a-Y0/O [217.178.154.12])
垢版 |
2023/08/10(木) 12:10:35.65ID:xpqHh7PU0
>>18
この程度の知識ならまだ書き込まない方がいい
ちゃんと勉強しておいで
キミじゃ筋肉なんかつかないしご飯減らすだけでいいよ
筋トレはしなくていい
まして自重なんてやらないほうがいいくらい
0031無記無記名 (ワッチョイ 3b92-XhjR [106.72.176.162])
垢版 |
2023/08/10(木) 12:24:29.69ID:Sq2z0Ku10
自重トレ好きの素人の喋り場じゃないんかw
0032無記無記名 (ワッチョイ ac71-+LyN [125.30.112.44])
垢版 |
2023/08/10(木) 12:40:36.18ID:6ikRFQPM0
>>28
それはフォワードランジじゃない?
自分もフィットネス初心者に使い勝手いい種目だとは思うよ
まあ自分なら初心者であっても普通にブルガリアンsqを推奨するけどな
0035無記無記名 (ブーイモ MM7a-pgax [133.159.152.122])
垢版 |
2023/08/10(木) 16:18:45.08ID:eY4dHcsoM
内蔵脂肪って有る無いの判断ってどうすんのや?
体脂肪計で測定するしか方法ないよな?
0038無記無記名 (スフッ Sd14-gpfp [49.104.22.3])
垢版 |
2023/08/10(木) 20:21:49.24ID:bXEU4ottd
>>32
いや初心者とか筋力レベルが上がったらやめるとかの話じゃなく生涯生活の友として親しむ筋トレ兼動作練習として
ブルガリアンは時間当たりの疲労をランジより上げることができるけど別にランジの代わりにはならない
フロントランジは足を振りだすところ
バックランジは振り出した足にスムーズに体重を乗せつつスムーズに立ち上がるとこ
動作の向上の効果としてはバックランジが汎用性高いで合ってる
てかベテランインストラクターがブルガリアンを見落としてランジ勧めてるわけねーだろ
0039無記無記名 (ブーイモ MM1a-pgax [49.239.68.118])
垢版 |
2023/08/10(木) 21:04:22.71ID:eryt4RYEM
フロントレバー5秒キープは『出来ている』と認定していいすか?
0041無記無記名 (ワッチョイ c0b8-YP4D [60.69.66.168])
垢版 |
2023/08/11(金) 00:57:00.08ID:P8vCvY770
フロントレバー5秒出来てたら出来るでいいと思うけど、そんなことよりストワク検定って誰が作ったんだ? 三点倒立出来なかったらフロントレバー出来ても認めませんってことやろ。これで「あなたは初心者レベル不合格です」とか言われたら嫌やな…
0042無記無記名 (オイコラミネオ MMd1-jH5Z [150.66.73.187])
垢版 |
2023/08/11(金) 03:19:15.53ID:Bw23qdveM
>>41
誰がって世界ストリートワークアウト連盟だよ
興味あるなら無料でオンラインで動画投稿するだけで合否判定してもらえるからやってみたら?
https://www.kamui-park.com/test
三点倒立できないだけでなんで不合格やねん!フロントレバーできたら初心者レベル以上だろうが!合格にせんかい!って要望してみては?
0044無記無記名 (ワッチョイ 2e0b-0D88 [106.159.92.30])
垢版 |
2023/08/11(金) 03:56:04.61ID:nIoHYdRF0
そもそもフロントレバーレベル6だからそれ以下の技検定で見てもらう必要ないやろ
0046無記無記名 (ブーイモ MM1a-pgax [49.239.68.104])
垢版 |
2023/08/11(金) 11:12:10.79ID:xmO/rk5+M
フロントレバー5秒マンだけど三点倒立できない
そもそも頭を地面に突き刺す行為が怖い
田んぼで尻相撲して頭からダイブしたアナウンサーリアルタイムで見てから倒立が怖くなった
0051無記無記名 (ワッチョイ 0c9a-Y0/O [217.178.185.246])
垢版 |
2023/08/11(金) 14:34:16.14ID:2ms/q3Zf0
>>49
信じたいのはわかるけどね
小さくて体脂肪が少ないとか特殊な人だけだよ
自重系の人たちは元々ウェイトやってたり今も加重してるし
そういえば初めてのベンチでなぜか綺麗なフォームのまま100kgをあげた子もいたっけ
無重力のw
0052無記無記名 (ワッチョイ 2e0b-0D88 [106.159.92.30])
垢版 |
2023/08/11(金) 14:41:54.81ID:nIoHYdRF0
わざわざ自重スレ来てネガティブなこと書いてるの意味わからんわ
かまってちゃんか
0054無記無記名 (ワッチョイ 0c9a-Y0/O [217.178.185.246])
垢版 |
2023/08/11(金) 15:03:12.42ID:2ms/q3Zf0
>>52
ごめんごめん
なんか可哀想でな
自重が筋力筋肥大において実質意味ないなんて、言われなくてもキミらの体で証明されていることだけど、たまに言ってあげないと騙される人でてきちゃうからさ
体変えたいけどジムに行くお金ないとか距離的に行けないとか、きみら言い訳も凄まじいじゃん
働け あと距離以前に自重のほうが時間も労力も無駄にしてるぞ
体も頭も弱いんじゃこのまま変わらんで
0058無記無記名 (ワッチョイ 2b6c-tyL0 [114.172.200.133])
垢版 |
2023/08/11(金) 17:11:39.75ID:jtLhAij30
俺はダンベルトレやってるけど胸と脚は加重自重トレなので、自重トレ馬鹿にするやつはエアプのガリかデブだとわかってる
このスレは自体重を超えないウエイトの加重自重トレはスレの範疇だ。つまり体重70kgで30kgのダンベルを両手に持ってスクワットしてもスレの範疇
こんな事出来る人間は筋トレ界隈でも大勢は居ないぞ。更に言えばブルガリアンスクワットなら前足に9割の負荷が乗る
(70+60)×0.9=117kgだ。これが前足一本に乗る。これを両足スクワットに直すと117×2‐70=164kgのバーベルスクワットと同等だ
こんなの出来るのごく少数派だろ?>>57は出来るのか?
0060無記無記名 (ワッチョイ ea75-jH5Z [113.147.231.35])
垢版 |
2023/08/11(金) 17:34:37.38ID:10TbxSU30
>>47
他のトレと同じで低負荷、低難度から徐々にやっていくもんだと思うよ
https://youtu.be/7CsOPwzkkns
だいたいこんな感じで解説されてるけどこういうのって肩や手首がちゃんと必要な角度に動かせるのが大前提だから真似しても挫折しがちなんだよなあ
正直、海外の動画の方が詳しく解説されてると思う
https://youtu.be/1XJ2zR5tE0I
https://youtu.be/AAlhSAKH7CE
https://youtu.be/Rsnij_68YZ4
0061無記無記名 (ワッチョイ 0c9a-Y0/O [217.178.185.246])
垢版 |
2023/08/11(金) 17:41:35.36ID:2ms/q3Zf0
>>58
はぁ…ダンベル 30x2のウェイトやってるという意味不明な導出から、なぜか自重を見下すやつはガリだと認定する結論を導き、しまいにはお前にこれが出来るかって、マジでどこの大学でたの?
論述とか単位取れた?
本当に心配になるよ。
こういう人ってやっぱ作業着とかフリーターとかなのかな。きついわ本当に…
0068無記無記名 (ワッチョイ 9e7c-0uGz [27.133.54.218])
垢版 |
2023/08/11(金) 19:19:09.21ID:flJm+ZCZ0
アホすぎてみんなスルーしてくれてるけど、ブルガリアンスクワットを両足に直すの間違ってるからやめとけ
そりゃIQ違うと会話にならんとされても仕方ないわ
0070無記無記名 (ブーイモ MM7a-pgax [133.159.153.165])
垢版 |
2023/08/11(金) 19:56:22.25ID:ZAKYd+tgM
へぇダンベルベンチとバーベルベンチ同じ重量なら効果は同じかと思ったけど違うのか
0074無記無記名 (ワッチョイ f00b-GH7z [124.209.155.157])
垢版 |
2023/08/11(金) 22:14:53.93ID:/JYEHEYk0
交番の前でディップスしたろう
0079無記無記名 (ワッチョイ 936c-po/e [114.172.200.133])
垢版 |
2023/08/12(土) 00:53:45.98ID:5Gdep2C+0
>>78
まるで常識がないな
「ちょっと身体鍛えてみようかな」って段階の初心者が筋トレに毎月数千円払うと思うか?
ちょっと考えれば分かるだろ。だから脳筋って言われるんだぞ
0080無記無記名 (ワッチョイ 936c-po/e [114.172.200.133])
垢版 |
2023/08/12(土) 01:03:52.47ID:5Gdep2C+0
・筋トレ器具は買うとしてもプッシュアップバー程度だけで女性に一番モテる細マッチョ体型になれる
・ディップスバーやチンニングスタンドも買えばなんかのアスリートのような体型にもなれる
・これらに加えてリュックやウエイトベストやディッピングベルトやプレートで加重すればかなりのマッチョになれる

ここまで全部やって3万円しない。ダンベル60kgセットとインクラインベンチ買ったら3万円は軽く超える
この状況下で初心者にダンベルやジムを勧めるやつは常識がない
0092無記無記名 (ワッチョイ 9fd2-OJ3Q [180.198.246.114])
垢版 |
2023/08/12(土) 10:00:26.92ID:k1AOSSYA0
俺がジム行かない理由は手間と環境だな
仕事終わりに行くのめんどいし、パンイチでガンガン音楽かけたり動画流しながらストレスフリーでトレしたいからジムは論外
金は1番どうでもいい要素
0094無記無記名 (スップー Sdc2-iQuL [1.73.30.197])
垢版 |
2023/08/12(土) 10:17:19.06ID:DqgAzkF6d
自重よりウェイトの方が筋肥大も筋力アップも効率がいいのは誰でも知ってんだよね
ゴリマッチョまでは目指してないとか、ジムまで遠いとか、お金かけたくないとか、人によっていろんな事情がある
そんなこと容易に想像がつくのに、ジム行けだの自重だけの奴は騙されてるだの、マウント取った気になっててこっちまで恥ずかしい
そもそもここ自重トレのスレなんでw
スレタイも空気も読めない奴は実生活でも陰口言われてるから気を付けろよ
0095無記無記名 (スププ Sda2-xbxm [49.98.243.181])
垢版 |
2023/08/12(土) 10:22:25.97ID:pI6tWmNUd
プリトレ流行った時にウェイトスレに凸って本当の強さは自重でしか養えないとか作者の美辞麗句真に受けて暴れた奴いっぱいいるからな
ある程度反撃されるのは受け入れなければならない
0101無記無記名 (スフッ Sda2-gK0d [49.104.6.56])
垢版 |
2023/08/12(土) 13:23:31.23ID:5hHIDDDLd
このスレで自演といえばチューブ君だろ
よくキャラ変して登場するけど主張が結局同じだったりw
強く反論したいとき偶然タイミングよく第三者にしては妙に攻撃的な温度感の近い援護レスついたりw
0106無記無記名 (オイコラミネオ MM57-Lsy4 [150.66.78.156])
垢版 |
2023/08/12(土) 17:02:44.48ID:bE/jVswEM
格闘技においては肩甲骨の可動域が広すぎたらパンチの威力が弱くなるから可動域が広すぎるのも良くないとは聞いたな
まあ格闘技しないならそういうのは気にしなくてもいいと思うけど
0107無記無記名 (ワッチョイ 669a-9kqf [217.178.157.22])
垢版 |
2023/08/12(土) 18:45:39.59ID:rsfdWrVs0
>>106
俺は逆に肩甲骨の可動域がないとダメだときいた
山本KIDとかもよく柔軟してたよ
スポーツ全般そうじゃないか?
野球の大谷とかもめちゃくちゃ体やわらかいし肩甲骨すげえ動くよ
ただ、それと筋トレは違う少し違うが
0108無記無記名 (ブーイモ MMee-2sSU [133.159.150.45])
垢版 |
2023/08/12(土) 19:16:43.65ID:gKEvayJCM
握力×体重×スピード=破壊力やな
0109無記無記名 (ワッチョイ e619-eMXz [153.212.127.229])
垢版 |
2023/08/12(土) 20:41:33.73ID:m8kCiUZG0
>>103
腕立てもプッシュアップバーで可動域広げるのは危ないから床で充分だってふみたんがずっと言ってる
筋肉が伸ばされてる状態だと筋力発揮できなくて腱や関節で負荷を受けるからケガにつながると本人の経験から繰り返し力説してるよ
最近だとビルダーだけどこの人が同じことを言っててめっちゃわかりやすい
https://youtu.be/XtatOpIBdu0
自重だと見た目の可動式を重視した手が肩より後ろにいくような腕立てを良しとしたりするけどそれは腕立てとは別の運動を含んだ一種のパフォーマンスであって強度の高い腕立てではないってことだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況