X



【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド601reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 9333-vhnJ [92.202.3.47])
垢版 |
2023/07/23(日) 15:16:25.57ID:ZwxqfMvw0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・ブーイモ MM9e-rCrM(出禁、長文荒し)
・オッペケ Srb5-JKB+ [126.253.240.92]
・アウアウウー Sa79-A9nY [106.133.178.22]
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テテンテンテン MM8e-gt9W [133.106.247.4]
(これらに構わないように!!一日何十とレスつけて荒れます!)

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう
※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【ブーイモ出禁】筋トレ何でも質問スレッド597reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1683496923/
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド598reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1684818343/
【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド600reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1687949788/

【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド599reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1686144949/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0033無記無記名 (ワッチョイ 39b8-Af8p [60.64.178.195])
垢版 |
2023/07/25(火) 14:03:44.27ID:6lkEdi/70
50代の独り身のおじいちゃんには、家族の話題は堪えるよね
かわいそかわいそw

因みに俺は家族と同じ物食ってるぞ
白米の量減らしたりして迷惑かけないくらいの調整はしてるけど
0034無記無記名 (エムゾネ FF33-fzCP [49.106.193.9])
垢版 |
2023/07/25(火) 14:14:17.85ID:u5r6DzvHF
自分の分は自分で用意するから自分の分は毎日作らなくていいよじゃダメなの?
0035無記無記名 (ワッチョイ 6b93-Onou [1.0.89.37])
垢版 |
2023/07/25(火) 14:21:15.68ID:3SwWffeP0
自分が食事担当して家族全員に高タンパク食を強制しろ
0038無記無記名 (ブーイモ MM33-jviu [49.239.69.183])
垢版 |
2023/07/25(火) 14:30:11.67ID:b0OtiLzIM
>>34
嫁の気持ちを考えてやれ
たとえ「いいよ」と快諾してくれても内心は嬉しくないはず
自分が女だったらどう思うか考えれば理解できるはず
男が自分の我を通すのなら家族には気づかれないように調整すればいいだけ
別にそう難しくもない
家族を言い訳にして「できない」と言うならそいつはそこまでの人ってこと
そういやどっかの某IFBBプロが似たような泣き言ほざいてたな
人それぞれなので他人の決断に口を挟む気は微塵もないが、なんとも情けない男だなあと思った
デカいのは身体だけかよ
0039無記無記名 (アウアウウー Sabd-qfnR [106.146.119.150])
垢版 |
2023/07/25(火) 14:37:02.35ID:n4aedH4+a
俺は朝昼は自分用に作ってる
夜は嫁が作ってくれた物を食う
米の量で調節
朝昼作るついでに毎晩のシンク周りのの片付けと翌日の米炊きまで俺の担当で嫁もニッコリ
鶏ハム仕込んだらたまに使わせてもらったわ〜って言ってくる

まあ要はコミニュケーション取れてるかどうかですわ
0040無記無記名 (スッププ Sd33-fzCP [49.105.90.100])
垢版 |
2023/07/25(火) 15:09:44.72ID:2Jbtgleud
>>38
ダイエット食を用意してくれって言ったら嫌だって言われるんだろ?ならそうする以外に手がないじゃん
0041無記無記名 (ブーイモ MM6b-SxRi [133.159.150.166])
垢版 |
2023/07/25(火) 15:27:27.26ID:sH27zq5KM
週の半分くらい自分が家族の分作って買い出しも自分と家族分買ってくれば何も言われんな
むしろ自分もダイエットしたいとか乗ってきたりする
自分は少量の油と片栗粉で焼き、その後家族の分は油多めで揚げ焼きしたりとか鳥の種類変えたりとか工夫次第でどうにでもなる
子供が小学生以上になって活発になったら焼き魚や魚や肉の煮物は嫌がられそうだが
0042無記無記名 (スッププ Sd33-fzCP [49.105.91.170])
垢版 |
2023/07/25(火) 15:43:30.55ID:jdSgOgsbd
>>41
子供は小さい頃からそうやって食育しとけば大丈夫じゃね?
0045無記無記名 (ワッチョイ f933-vhnJ [92.202.3.47])
垢版 |
2023/07/25(火) 20:25:20.33ID:hkESEyiV0
>>23
食事を俺が作ってるから作り置きとか駆使していいようにしてるよ
二人の子供の弁当、嫁の弁当、俺の弁当を毎朝作って、朝食と夕食もそれぞれ作ってる
家族の弁当の中身はそれぞれ別にしてるけど割りと簡単だよ
0046無記無記名 (スップ Sd33-7y8O [49.96.234.143])
垢版 |
2023/07/26(水) 09:32:28.80ID:oOI7JMIUd
>>45
みんな同じもの食えば良くない?
量は変える必要あるだろうけど内容別にする必要あんのか?
0047無記無記名 (ブーイモ MM4b-SxRi [163.49.214.203])
垢版 |
2023/07/26(水) 10:22:42.71ID:324a+bs5M
自分のボディメイクで他人の食事まで振り回す訳にはいかないからな
自分が子供の頃餃子トンカツ唐揚げとかが当たりおかずで焼き魚やメイン煮物だったら外れという認識だったな
カツカレーやマカロニたっぷりのグラタンと唐揚げを余裕で食べられるのが育ち盛りだからね
0048無記無記名 (スッププ Sd33-fzCP [49.105.85.117])
垢版 |
2023/07/26(水) 11:56:36.80ID:fGNRY3pCd
>>47
育ち盛りではないが余裕で食えるぞ
0050無記無記名 (ブーイモ MM6b-2Cnr [133.159.150.68 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/26(水) 12:20:00.40ID:JrsFhPchM
トレーニングとは全く関係ない話しで申し訳無いんですが
行ってるジムのテレビで流れてた
オリンピアへの道ってDVDの中で
ロニーコールマンがでっかいタッパに入れて食べてた白いお粥?みたいなのってなんですかね?
アレをスプーンで少しずつ食べてるの見て凄い美味しそうに見えるし何故かあのシーンが凄い好きなんですよ
まだジムに通い始めたばかりでジムの人に聞くのも恥ずかしいので
申し訳無いですがここで質問させていただきました。
0054無記無記名 (ブーイモ MM4b-jviu [163.49.211.21])
垢版 |
2023/07/26(水) 12:51:43.64ID:IBBQXMUvM
マッシュドポテトじゃねえの?ロールドオーツ?
ロニー・コールマンも案外ショボいな
俺様くらいになると乾燥したままバリバリ食うわ、湯で戻すなんてかったるい
つうか1日5食は生のロールドオーツだわバリバリバリバリ
飼ってるネズミのほうがもうちょっといいもん食ってる
0057無記無記名 (スッププ Sd33-fzCP [49.105.91.109])
垢版 |
2023/07/26(水) 13:18:52.17ID:efVxEfbbd
>>55
筋肉痛や違和感があればやらない、何もなければやる
0058無記無記名 (ワッチョイ 190b-pcwf [118.240.25.82])
垢版 |
2023/07/26(水) 13:19:52.94ID:iPa3////0
>>55
目的によりますね
ひたすら筋肥大目的ならボリューム稼ぐために家トレも必要でしょう
週2ジムだけでの筋肥大はちと厳しいので…

健康増進であれば週2ジムのみで全く問題ないと思います
疲労具合は、年齢や仕事/生活の度合いにも左右されますのでご自身で具合を見るしかありませんね
0061無記無記名 (ワッチョイ 6b93-Onou [1.0.89.37])
垢版 |
2023/07/26(水) 14:56:19.33ID:Np3BhAvF0
セーフティーのないクロスフィットジムらしき設備で
バンパープレートなんだから後ろに投げ捨てるのが正解だろ

1人スポッターのせいでできなくなってるけど
0064無記無記名 (ワッチョイ 6151-X9rf [114.176.30.74])
垢版 |
2023/07/26(水) 15:13:21.47ID:QIF2I9Qv0
体幹用にウォーターバッグ買おうと思ってるんですが結構破れやすかったりしますか?
器具は明らかに何かおかしいって所まで使うタイプなので年に一度の頻度で破れるようならやめてウエイトバッグにしようと思ってます
0065無記無記名 (アウアウウー Sabd-s6CZ [106.146.123.30 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/26(水) 15:14:22.18ID:H6EIZoQxa
インドネシア・バリ島のボディビルダー、ジャスティン・ビッキーがトレーニング中の事故により33歳の若さで亡くなりました。
スクワットで210キロのバーベルを挙上している最中でした。


現地メディア「Bali Discovery」によると、事故は7月15日(現地時間)に発生。
210キロのバーベルスクワットでしゃがみこんだ際に、ジャスティンは重さに耐えきれずバーベルを首に担いだまま、上半身を前方に折り曲げるかたちで転倒。
首を骨折した他、脊椎の損傷も見られ、事故直後に病院に搬送され手術を受けたものの帰らぬ人になったとのことです。

同メディアが公開した映像では、後ろからジャスティンをサポートする男性の姿が見られるものの、本人を支えきれず、事故が起こってしまう様子が映されています。

また、スクワットを行っていたラックには、トレーニング中に態勢を崩した際に身を守るためのセーフティーバーが付けられていませんでした。
0066無記無記名 (スップ Sd33-7y8O [49.96.234.143])
垢版 |
2023/07/26(水) 15:17:31.07ID:oOI7JMIUd
スクワットで死ぬ人定期的に現れるが何でセーフティ用意しないんだろ?
施設にとってそれほど経済的に負担なのだろうか
0069無記無記名 (ワッチョイ 136a-fzCP [123.218.144.59])
垢版 |
2023/07/26(水) 15:22:54.42ID:mofbuK1G0
>>66
法規制が無いからでは?実際自分の実力に合った重量でやるもんだろ?自己管理できない奴の面倒までは見切れなくない?
0070無記無記名 (ブーイモ MM4b-jviu [163.49.209.60])
垢版 |
2023/07/26(水) 15:23:58.51ID:Jhllfi0MM
俺はスクワットなんかやらんけど
お前らはどんどんやってとっとと他界してくれていいぞ
すくなくとも止めてやるような親切はしないから安心してやってくれ
0071無記無記名 (アウアウウー Sabd-Af8p [106.128.195.109])
垢版 |
2023/07/26(水) 15:27:17.93ID:/YsP+Qqqa
ブーちゃんができる重さのスクワット程度なら死亡事故とか起こらないから安心汁w
0072無記無記名 (ワッチョイ a9b8-1d6Z [126.127.30.253])
垢版 |
2023/07/26(水) 16:17:42.18ID:31QLFmWU0
>>26、31、43
ありがとうございます。多分各20分くらいで終わるので単純にエネルギー吸収が間に合ってないだけかもしれません。辛いときはレップ数落としてもそれなりまではやり切るようにやってみます。
0073無記無記名 (スップ Sd73-w0As [1.66.98.152])
垢版 |
2023/07/26(水) 18:06:23.29ID:lyaVaUyod
補助がいようが軽かろうがセーフティつけるの当り前だと思うんだが世間はそうではないな
疲れのほか急な怪我ももちろん地震とかいろいろあるだろうに
0074無記無記名 (ブーイモ MM33-jviu [49.239.69.206])
垢版 |
2023/07/26(水) 18:15:57.89ID:UA0WDx00M
あまたある種目の中でもスクワットだけは飛び抜けて危険だからな
デッドリフトやベンチプレスならセーフティなど適切ならよほどのことが起きない限り死ぬまでのことにはならないが
スクワットだけはセーフティがあってもスポッターがいても死亡事故が起こり得る
百キロ超える重りがついたシャフトを首の後ろに乗せてる時点でどれほど危険な行為か即座にわかるだろ、バカ以外は
セーフティはそれを肩の高さから先端部に落としても耐えられるだけの強度が求められる
加速度付いてるから重量の何倍にも耐えなければ役に立たない
糞みたいなセーフティだとセーフティごと落ちるぞ
設計上は十分な強度があるはずでもバカが何度も落としてるとセーフティにクラック入ってる可能性もあるし
この世には受け入れて良いリスクと受け入れちゃダメなリスクが有る
0075無記無記名 (ササクッテロル Sp65-/dWn [126.234.24.215])
垢版 |
2023/07/26(水) 18:55:44.57ID:8wC1rnfVp
このようにスクワットをやらない理由を探してるチキンはいつまでも小さいまんまです
0076無記無記名 (ワッチョイ c992-Af8p [14.10.145.96])
垢版 |
2023/07/26(水) 19:18:07.21ID:G6oeM2YE0
大胸筋の大きさの左右差がでてきたのですが、なにか改善方法ないですか?
1週間に1回胸の日にしていてその際は必ずmaxからドロップセットで計10セットしているのですが。
トレーニング歴も10年くらいです。
0077無記無記名 (スプープ Sd73-dLD2 [1.73.155.14])
垢版 |
2023/07/26(水) 20:21:19.33ID:n86Buuqyd
>>76
ダンベル使ってる?
バーベルだと強い方の側が先行して弱い方の側が補助になりがちだから左右の縁を切るのにダンベル使ってる
重量は下がるけどストレッチをかけられるからいいと思う
0078無記無記名 (アウアウウー Sabd-Af8p [106.128.193.42])
垢版 |
2023/07/26(水) 20:23:24.85ID:hk0/VStIa
>>74
でも君100kg超えるスクワットやった事ないじゃんw
0079無記無記名 (ワッチョイ 39b8-5Mkc [60.106.202.69 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/26(水) 21:10:35.01ID:QQA86V0n0
ダンベルベンチプレスで40kg×10回挙げる事を目指しています
今年の5月上旬で25kg×10回挙がり、現在は31kgが12回挙がります

今年中に40kgを10回挙げるというのは達成可能な範囲でしょうか?

ちなみに表記した重量はダンベル1個の重さです
0080無記無記名 (ワッチョイ 39b8-1TDw [60.137.215.162])
垢版 |
2023/07/26(水) 21:47:28.80ID:98P6IWva0
年齢によるけどおっさんならやめたがええと思う
もしどっか痛めたら月単位で後退するし
0081無記無記名 (ワッチョイ f907-onGn [220.144.70.215])
垢版 |
2023/07/26(水) 21:51:51.94ID:O0O7zl9L0
身長・体重・運動経験・フォームの正しさ次第
0082無記無記名 (ワッチョイ 39b8-5Mkc [60.106.202.69 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/26(水) 21:56:49.55ID:QQA86V0n0
>>81
166センチ92キロ(40代前半)
体脂肪率30%以上の超肥満体型です
部活はやったことありません
フォームは極端に悪いという事はないと思います
他の種目の筋力はワンハンドロー40kg15回
ダンベルベンチとワンハンドローの2種目しかやってません
(脚鍛えてません)
0084無記無記名 (ワッチョイ f907-onGn [220.144.70.215])
垢版 |
2023/07/26(水) 22:17:06.17ID:O0O7zl9L0
質問するようなレベルで何をもってフォーム悪くないと言えるのか
可動域という言葉すら知らないのでは
0086無記無記名 (テテンテンテン MM6b-CKoP [133.106.146.91])
垢版 |
2023/07/26(水) 22:52:48.50ID:xvqes8erM
ベンチプレスで105kg越えたくらいから
下ろしてて胸に着くちょい前のあたりで
胸の筋肉に痛みが走るようになった。
0087無記無記名 (スップ Sd33-/HH1 [49.97.99.54])
垢版 |
2023/07/26(水) 22:54:17.47ID:k6Z5oBZVd
>>74
ベンチプレスのほうが危なくない?
ベンチプレスで潰れた人を助けた事は何回かあるけどスクワットはセーフティなしでも死にそうになってるの見たことない
0089無記無記名 (ワッチョイ b3c0-QKap [133.207.208.192])
垢版 |
2023/07/26(水) 23:34:29.41ID:4qvUrsuC0
質問してくる高重量ダンベルベンチプレッサーの10割はパーシャルだからな
10kgぐらいからフル可動域でやる方が自分のためになるで
0090無記無記名 (ワッチョイ 13db-xO8F [61.115.160.204])
垢版 |
2023/07/27(木) 00:59:45.05ID:pdGg8H3u0
身体の疲労より先に集中力が切れて終わりにすることが多いんだけどそれって普通にあること?
トレ歴はそろそろ2年で半年近くそんな感じです。
0091無記無記名 (ワッチョイ 39b8-1TDw [60.137.215.162])
垢版 |
2023/07/27(木) 01:11:06.75ID:HeOwqRIr0
疲労が溜まってるとある
0093無記無記名 (アウアウウー Sabd-D9T9 [106.133.118.110])
垢版 |
2023/07/27(木) 07:17:12.31ID:VQj21Tbya
ダイエットで標準まで体重落としたから筋肉付けたい初心者です。
でかくするには高重量低repがいいのはわかるけど例えばサイドレイズ8キロ5回が限界で次のセットは3回しか上がらないとか意味ある?
さすがに重量下げてもう4、5回上げた方がでかくなりやすい?
0094無記無記名 (スッププ Sd33-Af8p [49.105.96.19])
垢版 |
2023/07/27(木) 07:18:42.82ID:zBTQ/kded
>>77
ありがとうございます。
ただ調べてると左右差がある場合はバイラテラルの両手で一緒に上げるようなトレーニングがいいとあってダンベルプレスを敬遠してました。一度やってみます。

フォームなのですが、今まではベンチ台にベタ寝でそこから胸を張って肩甲骨を下にしてからやっていたのですが、ラックアップの際に若干右の肩甲骨が開いてるような気がしてます。やはりベンチ台に足を乗せてお尻を上げて肩をベタッと押し付けてから肩甲骨を下げたほうがいいのでしょうか?それとも、肩甲骨を下げて寄せすぎるのも良くないのでしょうか?
0095無記無記名 (アウアウウー Sabd-F+he [106.146.158.138])
垢版 |
2023/07/27(木) 07:21:58.41ID:9izW2xFTa
>>93
まったくの初心者ならフォーム優先で1セット目20回できる重さで丁寧にやった方がいい 

僧帽筋に入りやすいから正しくできてないと思う、動画とサイトみまくってフォーム優先
0097無記無記名 (ブーイモ MM33-jviu [49.239.68.109])
垢版 |
2023/07/27(木) 08:12:09.68ID:NY9Iw8bhM
>>90
さあ?一般に成人の集中力が継続するのは2時間くらいと言われているが俺は3時間は集中したままでいられるし
多少集中力弱まるけど5時間超まで継続できる
たぶんもっといけるけど体力が持たない
つうことで俺はそんな経験したことがない
集中力が切れるのはまだわかるけど、すべきメニュー残してやめるってのがどうしても理解できない
やる気がないだけなんじゃないの?
自分が「俺にはこれだけが必要だ」と思って組んだメニューだろ?
ダブルスプリットにしてでもやるのが普通だと思う、なぜって必要ゆえに組んだメニューだから
メニューの組み方が不適切で過負荷になってると思うなら間違いを認めてメニューを組み替えるだろうし
メニューの組み換えもせず漫然と途中で投げ出すことを半年も繰り返すってのは
何を考えているのかまるで理解できない
「通勤路の途中、ここで毎回ドブに落ちちゃうんですよテヘ」ていいながら何も変えず半年もドブに落ち続けてるやつ見てお前どう思うよ?
0100無記無記名 (ブーイモ MM33-jviu [49.239.68.109])
垢版 |
2023/07/27(木) 09:02:05.83ID:NY9Iw8bhM
>>93
原則としてダンベルは一切触らなくていい、初心者は特に触らなくていい
ダンベルってのはあれしか使えないとき仕方なく触るものだと思っとけ
(もしダンベル万能であれさえあればOKなら誰がジムなんか行くんだよ)
可能な限りすべての種目をマシンでやれ
サイドレイズもマシンでやれ
ただし最初の半年か1年くらいは全身法でBIG3中心に組んでもいい
最初はなにやっても効くので全身法は時間に対する効率がいい
しばらくやってトレーニングする習慣が身について、またコツもある程度掴めたらBIG3はそこで卒業していい
あんなもんいつまでもダラダラやるものじゃない(ボディビルダーを目指す奇特な人は別)
好きな種目があるのなら残してもいい
そこからはマシンを使って分割法でメニューを1から組み直し
自分の体をどういう形にデザインしたいかを考えながらそれに適したメニューを組む
とりあえず今そんな話してもしょうがないので1年後にまた来い
0102無記無記名 (ブーイモ MMfd-jviu [202.214.167.215])
垢版 |
2023/07/27(木) 09:29:33.20ID:1bmXCvMhM
>>99
今は厳密なカロリー計算とかしなくても増量も減量もできるのでやってないけど
最初のうちはMyFitnessPal使ってた
あすけんとかも試したけど比較にならんほどMyFitnessPalの方がいい
ただし楽をしたがる眠たい人種には使いにくいかも知れない
0103無記無記名 (ワッチョイ 190b-pcwf [118.240.25.82])
垢版 |
2023/07/27(木) 09:31:40.25ID:rD+ylZp40
>>93
初心者で高重量低repやドロップセットしてもさほど効率的に大差ないかと…
逆に怪我のリスクが上がりやすいのでは、と思ってしまいます

取り敢えずフリーウェイトではフォーム命ですから10rep出来る適正重量で確実に覚えましょう
焦ってもあまり意味がありません、効率効率言っても反応は人それぞれですから
0104無記無記名 (ワッチョイ c992-0u1u [14.8.8.162])
垢版 |
2023/07/27(木) 10:00:22.74ID:z3CK4wgl0
>>93
単純に初心者が胸と背中でかくなりたければ
片手ダンベル30キロのセット買ってフロアダンベルプレス、フライでいいから追い込めばいいよ
フロアダンベルプレスで片手30kgで10rep出来るようになったらジム行くなりベンチ台買うなりしたらいいよん

あと懸垂の追い込みも必須ね

あとはとにかく胸肉、卵、ブロッコリー食いまくってりゃ普通に3カ月ありゃかなり見違える
実体験な
0105無記無記名 (スフッ Sd33-4PMA [49.104.38.116])
垢版 |
2023/07/27(木) 10:51:54.26ID:vuNJ95+id
減量ねぇ
痩せる覚悟があってわけわからんもの食べないで毎日体重測れば絶対痩せるし
痩せれない人がアプリでどうにかなるとは思えないが
0106無記無記名 (ワッチョイ 39b8-1TDw [60.137.215.162])
垢版 |
2023/07/27(木) 11:14:42.17ID:HeOwqRIr0
初心者は高重量低repでしようとしてもきちんと追い込めないしフォームが崩れそうだから
とりあえず正しいフォームでネガティブも意識してボリューム重視でいったがええとおもう
0107無記無記名 (ワッチョイ 39b8-Af8p [60.64.178.195])
垢版 |
2023/07/27(木) 11:41:58.01ID:bf6euzSz0
一般的平均よりも長く集中維持出来ている俺スゲーがしたいんだろうけど、単にトレーニングの強度が低過ぎるから途切れないだけだろとしか思えんw
0111無記無記名 (ブーイモ MM6b-jviu [133.159.153.180])
垢版 |
2023/07/27(木) 13:53:24.16ID:KchTIPT2M
>>110
その2つを使い比べて違いわからんほどレベル低い人にはなにを説明しても多分わからんよ
ちょろっと触るんじゃなくて減量用としてきちんと道具として使えば分かる人なら分かる
それでも分からない人はどっちでも好きな方を使えばいい、あなたのレベルではどちらも違いがないのだろう
減量は自分なりのやり方が確立したら目を瞑っててもできるようになるので、どのみちアプリは最初の1年くらいしか使わない
そもそもで言えばアプリなんかなくてもできる
できない人は何を与えてもできない
0114無記無記名 (アウアウウー Sabd-E6eD [106.146.24.48])
垢版 |
2023/07/27(木) 15:30:45.66ID:zW5M9Js1a
人間である以上疲労してたら集中力は少なからず落ちるんだから長時間集中力が続くってのはつまるところ筋肉に適切に刺激を入られてないことの証左なのでは
俺らが知らないだけで筋肉に適切に刺激を入れつつ疲労しない方法でもあるなら永久機関じみてるから教えて欲しい
0115無記無記名 (アウアウウー Sabd-E6eD [106.146.24.48])
垢版 |
2023/07/27(木) 15:32:09.30ID:zW5M9Js1a
書いてて思ったけど「適切に」って便利な言葉よね
具体的なことは何一つ言わずにそれっぽさだけは出せる
0116無記無記名 (スッププ Sd33-fzCP [49.105.92.148])
垢版 |
2023/07/27(木) 15:36:50.26ID:lnIEeJsDd
筋肉痛の時ってトレーニングは当然しないけどストレッチかんかはやってもいいんかね?
ウォーキングは筋肉痛でもやるけどストレッチをやると筋肉痛の状態ではどんなメリット、デメリットがある?
0118無記無記名 (ブーイモ MM33-SxRi [49.239.66.34])
垢版 |
2023/07/27(木) 16:11:55.21ID:VT1xM27hM
ストレッチはトレーニングや日常生活で失われる可動域を広げる効果くらい
ストレッチすると筋力が落ちるとか言われてるけど可動域がある程度ないといいポジション、姿勢でトレーニングできない種目もある
肩甲骨と腸腰筋や腰周りはやったほうがいいよ
0121無記無記名 (ワッチョイ 39b8-Af8p [60.64.178.195])
垢版 |
2023/07/27(木) 17:26:01.87ID:bf6euzSz0
ジジイの健康体操程度のレベルで回答側にまわるなよw
0127無記無記名 (ワッチョイ c992-Af8p [14.10.145.96])
垢版 |
2023/07/27(木) 20:07:55.88ID:HWUHkGSD0
大胸筋に左右差ある場合、バーベルベンチ終わってから片方だけマシンでチェストプレスやスミスマシンで片手でやるのは有効的ですか?
0129無記無記名 (ブーイモ MMfd-j7Gz [202.214.198.9])
垢版 |
2023/07/27(木) 22:01:09.80ID:lg1/f/+rM
肩の後ろを怪我したのかショルダープレスとディップスが痛くて出来ないんですが他の筋トレは少し違和感があるぐらいでやることができます
それでも安静にして下半身のトレーニングしておいたほうがいいですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況