X



【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド600reps

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無記無記名 (ワッチョイ 8b33-C4dG [92.202.3.47])
垢版 |
2023/06/28(水) 19:56:28.99ID:8uc+aMuc0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・ブーイモ MM9e-rCrM(出禁、長文荒し)
・オッペケ Srb5-JKB+ [126.253.240.92]
・アウアウウー Sa79-A9nY [106.133.178.22]
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テテンテンテン MM8e-gt9W [133.106.247.4]
(これらに構わないように!!一日何十とレスつけて荒れます!)

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう
※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【ブーイモ出禁】筋トレ何でも質問スレッド597reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1683496923/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド598reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1684818343/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド599reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1686144949/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0816無記無記名 (スッップ Sdaf-CPYV [49.98.143.165])
垢版 |
2023/07/20(木) 16:05:26.24ID:2iA46zJYd
>>815
>>813
順手ワイドはもちろん肩関節の内転で広背筋も使うけど肩甲骨の下方回旋・下制・内転で僧帽筋をしっかり使う種目でもあるから広背筋を意識するには逆手ナローの方がいいと思う
プルオーバー的な軌道で腹に引ける
手を広げた形から広がりという連想があるのかもしれない
0817無記無記名 (ワッチョイ cf6a-uldG [123.218.144.59])
垢版 |
2023/07/20(木) 16:08:47.10ID:Alu0yM/a0
>>814
それを平均と呼ぶんだから何の問題もなくね?日本人男性の平均身長は170ちょっとらしいが
低いやつが下げてるだけだから本当はもっとでかいから!になるわけないだろ
0818無記無記名 (スッップ Sdaf-CPYV [49.98.143.165])
垢版 |
2023/07/20(木) 16:10:50.70ID:2iA46zJYd
あとチンニングやラットプルを順手ワイドで広背筋しっかり収縮させるまで内転で引ききるのは結構レベル高いというか引ききれるなら負荷が軽い
広背筋の種目として悪いという意味ではないけど、広がり=広背筋のためならプル種目の順手ワイドより適したバリエーションや種目がある
0819無記無記名 (ワッチョイ 0bb8-lY0y [60.110.5.50])
垢版 |
2023/07/20(木) 16:40:26.05ID:gFfZ6mWz0
背中の話題出てるからついでにアドバイス欲しい
丁度俺もペラペラへなちょこ雑魚ビッチな背中をどうにかしたいと思ってて、他の部位と分けて週二回ほどラットプルダウン筆頭に「コレ背中の部位鍛えるやつです」みたいな表示のある「引く」系の奴をやってるんだけど初回やって以降わかりやすく背中に筋肉痛が来なくて困ってる

おそらく補助筋(?)に頼りすぎてるのかなってので重量軽くしてみたり色々頑張ってはいるものの、やっぱ狙った部位に刺激が来てる感じはあんましないんだよね

こういう状態でも一応背中に負荷は掛かってて(効率はともかく)続けてりゃそのうち感覚掴めるようになってくるもんなのか、徹底的にフォーム改善に振り切らないと一生ペラペラへなちょの雑魚ビッチな背中を抱えることになるのか教えてほしい
0821無記無記名 (ワッチョイ 4bb8-l2qo [60.106.194.169 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/20(木) 17:13:47.57ID:TDMHdcXP0
クレアチンが効かない人の割合が知りたい
効かない人なんてほぼ居ないくらいに思ってる人がいて、実際そんな凄いのか気になる
ちなみに俺は効かなかった
0825無記無記名 (ワッチョイ afe3-uR5Z [119.229.210.95 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/20(木) 18:21:38.31ID:QSD53Pgv0
>>823
わかる
背中の日は1時間くらいラットプルダウンとプーリーローしてる
0828無記無記名 (オッペケ Sr27-3uno [126.194.194.100])
垢版 |
2023/07/20(木) 18:49:50.19ID:8Y49VTGdr
>>819
なぜ効かないかはあなたが自分体で感じて角度変えたり、力入れるところ変えたりして探るしかありません

何も試行錯誤せず数こなしてうまくなるようなものではないのは多くの身体がなにも変わらない先人たちが証明しています
0829無記無記名 (ササクッテロレ Sp1f-5Iwu [126.247.90.134])
垢版 |
2023/07/20(木) 19:54:11.40ID:gNLBs38Up
>>816
広がりは広背筋上部と大円筋が主なんだからワイドでしょ
0832無記無記名 (ワッチョイ 1fa1-CPYV [157.147.158.211])
垢版 |
2023/07/20(木) 20:56:17.69ID:cKB1xE620
>>829
大円筋はそうだと思うが広背筋は下部では
ふつう広背筋の上部・下部というのは筋繊維の停止側・起始側という意味ではなく、起始がより上か下かということだよね?
外側になるのは下部
0834無記無記名 (アウアウウー Sadf-KBBs [106.131.73.194])
垢版 |
2023/07/20(木) 22:44:55.95ID:plh/epyDa
>>821
普段の食い物によるんだぜ?
俺みたく毎晩高級牛肉をくってるとクレアチンは十分なんだわ
効果が出るのは貧相な食生活してプロテイン何度も飲んでるアホだけや
筋肉の水膨れさせても意味ねーしクレアチンなどアスリート以外とる価値なし
0835無記無記名 (アウアウウー Sadf-KBBs [106.131.73.232])
垢版 |
2023/07/20(木) 23:02:14.90ID:oOPgEvdBa
筋トレは重さじゃない、などと屁理屈いう惰弱馬多いが、実際に当人においては使用重量と筋肉量は比例する
お前らも、あの身体だとこれくらいできそー、って思うよな?
オスは相手の強さを本能的に測ろうとするんだよ、そのへんの犬猫と同じだ
こんな明確な証明があるのに、何故か筋トレとなると、重さではありません、きかせですから!と、謎の事を言い始める
キチンとターゲットを意識するのは大事、だが筋肉の成長は漸進性過負荷が機能し続けねば止まるわけよ

君らはダンベルフライは何キロでやっている?
まぁやり方やまさに利かせ方でも重量は変わるだろう
が、君たちは1個40キロ以上でやれるだろうか?フライを
これが出来るのは最低45〜50キロダンベルでプレスをしてるものだけだ
どんな屁理屈いっても40キロでフライ出来ない胸筋は分厚くないぞ
30で効かせて凄い胸板の人がいるし!っていうのだろ?
その人が同じやり方で40になった頃には更に分厚くなっているのさ

さて、眠いのでねる
飲みすぎた
俺はアルコールラブなんでな
おやしみ、
0838無記無記名 (オッペケ Sr27-3uno [126.194.194.100])
垢版 |
2023/07/20(木) 23:15:18.07ID:8Y49VTGdr
>>835
筋トレは重さですよ
ただし、稼働した筋肉量あたりの重さです

人間は基本的に生まれたときから負荷を分散させて逃がす事を無意識にやってきているので全力で持てる重量でやるとどんどん負荷を逃します

ですのでバーベルの重量を落として使う筋肉を限定することで使う筋肉量あたりの重さを上げるわけです
0839無記無記名 (アウアウウー Sadf-KBBs [106.131.71.10])
垢版 |
2023/07/20(木) 23:23:20.62ID:mQkR3s/Na
>>838
だからそれが屁理屈を生む土台になってんだよ

いわゆる効かせ、はい結構
君はその内容が重さも回数も何年やっても同じなのに筋肉だけがモコモコデカくなるとおもうのかね?
きかせてもその内容の進歩なしに筋肉はデカくならねーの!
読解力ないならレスすんな
0840無記無記名 (アウアウウー Sadf-KBBs [106.131.72.135])
垢版 |
2023/07/20(木) 23:27:38.70ID:8QLYrhM2a
バカは重量というと、とにかく持てばいいと勘違いしてんだろ!って偏見をもつ
違うっちゅーの
ストリクトに無反動で、だが常に今までの限界を超える事を希求しトレーニングする、その積み重ねが当初では到底考えられなかった負荷を扱えるようになっていくのさ
だが頭でっかちな惰弱は、重さじゃないんですねぇ笑、とニヤニヤしながらペラペラの身体でゴミ負荷を、きかせてまーす!とやってるわけよ
アホか
0841無記無記名 (ワッチョイ 43b8-jJgX [60.64.178.195])
垢版 |
2023/07/20(木) 23:59:07.46ID:8Y49VTGd0
そこまで言うならそのデカい身体の画像、そろそろアップデートしたら?
0843無記無記名 (ワッチョイ 43b8-jJgX [60.64.178.195])
垢版 |
2023/07/21(金) 00:30:41.30ID:wksaRVGB0
語り口はウザイけど自分の身体出して語ってる分このスレで1番信頼性あるのってブラックおじだと思ってる
オッペケ先生もチンカスブーイモも身体出さないしな
0844無記無記名 (アウアウウー Sa47-lMfW [106.146.104.202])
垢版 |
2023/07/21(金) 00:32:29.86ID:37I4Sguda
それでもオッペケ座学最強だからいつものテコガイジフルボッコタイムが始まるぞw
0845無記無記名 (アウアウウー Sa47-lMfW [106.146.104.202])
垢版 |
2023/07/21(金) 00:32:30.58ID:37I4Sguda
それでもオッペケ座学最強だからいつものテコガイジフルボッコタイムが始まるぞw
0847無記無記名 (ワッチョイ 43b8-jJgX [60.64.178.195])
垢版 |
2023/07/21(金) 00:37:10.47ID:wksaRVGB0
座学ばかりで頭ばっかりデカくしちゃったからコンテスト優勝とか言う妄想語り始めたのは面白いよねオッペケ先生
0848無記無記名 (ワッチョイ cf6a-uldG [123.218.144.59])
垢版 |
2023/07/21(金) 01:06:12.00ID:WUFBnq6W0
体デカくはしたくないんだけど意地のトレーニングってのはどうしたらいいの?楽な重量を楽な回数続けたらいいだけ?
0850無記無記名 (ワッチョイ cfb8-iLBX [126.127.30.253])
垢版 |
2023/07/21(金) 02:48:11.00ID:DjA4chzX0
皆さん背中の広がりについて教えて頂きありがとうございます。
山本某さんがパラレルおすすめしてたのでパラレルでやってたのですが行ってるジムではパラレルはナロー気味だったのでそのせいだったのですね。
ナローでも頑張ったおかげかキツかったワイドが加重なしならそれなりにできるようになってたので加重目標に頑張ります。
0852無記無記名 (アウアウウー Sadf-KBBs [106.131.71.219])
垢版 |
2023/07/21(金) 06:32:35.02ID:Pk/AiC1Na
ユーザーの言葉など一切聞く耳を持つべきではない
それに何故ボディビルかパワリフかに分けねばならない
お前らは強く逞しくなりたくないのか?見た目も筋力も
モコモコ筋肉だけ膨らんでジムで100キロのベンチもできなくてもかっこいいか?他のやつらにバカにされないか?
見た目と筋力はイコールでいいのさ

そんなにターゲットの筋肉だけ刺激したいならアイソレーションのみにすればいい
だがどういう身体になるか分かってないやつがおおい

こういうのがいた、ジムに
妙に胸張って自信満々に歩いてくるやつがいた
ん?、、、、なんか違和感ある、、、
高重量扱ってる俺らをバカなトレーニングやってるかのように澄ました顔して軽量でフライやレイズばかりしてるわけよ
まさに効かせてまーす、ぼく!的な

違和感の正体はこれや
胸と肩の中部は確かにすこし肥大して丸みがある
だが腕は凹凸もなく背中ものっぺりしてる
つまり女みたいな感じなのだ
アイソレーションを正義と思ってこればかりやると違和感ありまくりのヘンコテボディになるぞ

コンパウンド種目は総合的に鍛えられる
ベンチなら胸の三頭も補助として腹筋や背中な脚もつかうだろう
どこか弱いところがあるとボトルネックになるので弱点を補助的に強化して突破していく
つまり全体の底上げが出来ていき、自然に逞しい肉体になるのだ

よーく考えてみろ
ベンチ60×10のやつが、80×10.100×10.120×10(実際は2.5〜5キロずつアップな)で成長していくとする
数年後120×10になったころには間違いなく胸板も三頭も発達し背中も逞しくなっているだろう

せっかく総合的なバランスよく鍛えられるコンパウンド種目が基本種目としてあるというのに、それよりアイソレーションを優先とかバカとしか思えない
アイソレーションは前述したボトルネック打破の弱点強化に使えばよい
0854無記無記名 (ブーイモ MMdf-dgC1 [133.159.149.54])
垢版 |
2023/07/21(金) 07:26:10.84ID:azSHQfvzM
俺はちょうど>>810みたいな感じで厚みは出ても広がりが出ないというのを数年経験して脱出した
なので長々とその方法を書いてみたけど・・・投稿するのは辞めた
今ここに背中の広がりを出す方法として書き込まれている内容はおおむね間違ってる
人には皆個性があって、背中にだけ入りにくい個性の人っているんだよ
そういう人は教科書通りやってもなかなか入らないので、教科書なんかガン無視してでも自分に効く方法を模索する必要がある
ブラックのような口先だけデカいたんなるデブの話なんか書いてたら効くものも効かなくなる
背中は特に効かせにくい、効かせることを意識していてもきかせにくい
その背中の種目で高重量マンセーするなんてアホでもやらん
背中の種目で高重量マンセーできるのはロープーリーくらいなもん、で、ロープーリーは厚みを出す種目で広がりを出す種目ではない
まあなんだ、こんなバカの巣に質問しに来てる時点でもうそいつにはセンスがない、やる気がないんだよ
一言で言い表せるような質問なら問答無用でGoogle先生に聞け
それででてくる答えは分かりやすくはないかもしれない
出てくるものを分解して咀嚼して自分の頭で機序から理解して、さらに自分に適応できるよう再構成して応用する
そういう作業が必要になる事が多い
面倒と言えば面倒だけど、トレーニングの本質を知識として正しく理解するためには避けて通りない作業
これを嫌がるようなバカなら何を教えても結局物にならない
この世には2種類のバカが居る
とにかく答えだけ安直に知りたがるバカと
なぜそうなるのかを知りたがる面倒なバカ
答えはわかったけどそれよりなぜそうなのかが知りたい、そういうバカになれ
そして5ちゃんのような場所でそういう真っ当な知識は手に入らない
0855無記無記名 (ブーイモ MMdf-dgC1 [133.159.150.20])
垢版 |
2023/07/21(金) 07:36:57.53ID:VvdhK+SCM
俺がyoutubeなんか見るな、というのはこの
「情報を自分で分解して咀嚼して機序から理解したうえで自分向けに再構築する作業」が
動画だとものすごくやりにくいから
情報を正しく理解して血肉とするためにいちばん大切な儀式が動画だとできない
だからあんなものはいくら見ても無駄
朝から晩まで動画見てるようなバカは、たとえるならただ口を開けて親鳥から餌をもらってるだけの雛
自分で餌をとれるようにならないと死ぬ
0856無記無記名 (ワッチョイ 43b8-jJgX [60.64.178.195])
垢版 |
2023/07/21(金) 08:05:27.03ID:wksaRVGB0
お前の言葉を借りるならそれこそ、小理屈こねてないでさっさとやれ、だと思うけどな
重量積んだらフォームが乱れて効かせられないってのが既に負け犬の思考なんだよ
フォームを乱さない且つ重量も求めろよ、両方だ両方
0857無記無記名 (オッペケ Sraf-3uno [126.157.203.11])
垢版 |
2023/07/21(金) 09:59:45.73ID:MsFxOdJQr
>>852
違いますね
むしろ、全体にのっぺりバルクが乗るのはコンパウンドです
ですのでアイソレーションで部分を攻めてメリハリを出します
まあ、両方やらないと魅せられる体にするのは激しく非効率です
0858無記無記名 (ブーイモ MMdf-dgC1 [49.239.68.156])
垢版 |
2023/07/21(金) 12:02:03.06ID:RMQvNlD7M
ブラックのようなカットもセパレーションも甘々のだらしない体型になりたいならコンパウンド種目ばかりやってりゃいい
あのぼやーっとしたブヨブヨしい腕はたぶんダンベルばっっっかり弄ってるとああなる
刺激入れる場所にメリハリつけず、刺激があちこちに散るコンパウンド種目やフリーウエイトを偏重してりゃ当然のようにああなる
おまけにデブだからさらに輪をかけて輪郭がぼやっとしてみえる
昭和のプロレスラーかよ
0859無記無記名 (アウアウウー Sa17-jJgX [106.128.192.24])
垢版 |
2023/07/21(金) 12:19:04.68ID:vIyLOdjda
バリバリカットを出すビルダーやフィジーカーもコンパウンドやってる現実は見なかった事にしてるのかな
随分と都合のいい目と頭してるな、自己愛ガイジが羨ましいわ
0860無記無記名 (ワッチョイ 93f7-tdBp [106.186.201.31])
垢版 |
2023/07/21(金) 12:26:35.50ID:tcVC1xCi0
アナドリンについて質問です。
過去の質問、色々な情報を検索してきました。
こちらで服用方法としては問題ないか教えていただきたく。
よろしくお願いします。 179cm 80kg 16% 筋トレ歴4年目です。
目的は筋肥大で今回限りで辞めようと思っています。副作用がでないように可能な限り大きくしたいです。


1週目
アナドリン20mg 朝10晩10
シリマリン1000mg 朝500晩500
ウルソ300mg 朝150晩150

2週目〜6週目
アナドリン40mg 朝10昼20晩10
シリマリン2000mg 朝500 昼1000 晩500
ウルソ450mg 朝150昼150晩150

7週目〜8週目
クロミ100mg 朝50晩50
ノルバ40mg 朝20晩20

8週目〜10週目
クロミ50mg 朝25晩25
ノルバ20mg 朝10晩10
0862無記無記名 (ブーイモ MM87-dgC1 [202.214.231.250])
垢版 |
2023/07/21(金) 13:00:15.37ID:T+pRmd8AM
俺はクスリ使わないけど使う人にどうこう思うところはない
トレーニングを一生懸命やってさえいれば使うも使わないもお好きにどうぞ
(クスリ入れてトレーニングは手抜きしてそこそこの身体にしてドヤって周囲威嚇してるような糞はムカつく)
ただやるならインジェクションにしとけと思うけどねえ
経口でやるのは色んな意味で正気とは思えない
毒を食らわば皿まで
あとこの質問をここでやるのも頭おかしい(笑)
ぷよぷよブラック先生は経口っぽいのでなにか教えてくれるかも知らんけど
0866無記無記名 (アウアウウー Sa17-jJgX [106.128.193.220])
垢版 |
2023/07/21(金) 13:16:36.89ID:WZ+S3vVma
ブーイモとかの知識ない輩や初心者にありがちな、これだけやってデカくなったらどうしようとか言う奴
その程度の知識とボリュームでデカくなんかならないから安心してトレーニングすればいいと思う
0867無記無記名 (ブーイモ MMbf-dgC1 [163.49.209.112])
垢版 |
2023/07/21(金) 13:27:14.31ID:8RQ/6nIwM
>>863
お前は腸が肥大するのか(笑)
人間の腸が肥大するなんてありえないので、マジレスするけどたぶん癌だ
もちろんもう手遅れ
ここは嘘吐きの巣だけどステの話になるとそれが倍増するな
嘘を書いてる暇があったらトレーニングしたら?
おデブちゃん
0868無記無記名 (ワッチョイ cf6a-uldG [123.218.144.59])
垢版 |
2023/07/21(金) 13:33:06.22ID:WUFBnq6W0
>>848
誰かこれ知らん?維持する事は考えた事ないからわからん感じ?
0870無記無記名 (ワッチョイ cf6a-uldG [123.218.144.59])
垢版 |
2023/07/21(金) 13:51:58.96ID:WUFBnq6W0
>>869
俺はジム歴5ヶ月程度の初心者でずっとアンダーカロリーだけど筋トレは20年ぶりくらいだから日々扱える重量は増えてるし筋肉は明らかにデカくなっている
アンダーカロリーでこのままやり続けたらどこかで限界が来るだろうからそこまで様子見てみるわ
デカくなりすぎるようなら重量をキープしてみるありがとう
0871無記無記名 (ワッチョイ cf6a-uldG [123.218.144.59])
垢版 |
2023/07/21(金) 13:58:37.14ID:WUFBnq6W0
もう一個質問です
体はデカくしたくないのですが体脂肪率は落としたいので全身バランス良く鍛えたいのですが外見では目立たない筋肉を鍛えるとなるとどの筋肉を鍛えるべきで、どんな種目がありますか?
肩、腕、胸みたいな目立つ部分は特にでかくしたくないです
0873無記無記名 (スップ Sd9f-jsMD [49.97.105.112])
垢版 |
2023/07/21(金) 14:16:25.70ID:tqCoy3u4d
>>817
その界隈のトップレベルの数値と他のスポーツの平均値を比べるのが卑怯
NBA越えのジャンプ力の高校球児とか大谷ならNBAで通用するとかバカなニュース記事が量産される
ここでもヤフー知恵袋がソースっぽい大谷ベンチ130ネタが独り歩きしてるし
0874無記無記名 (アウアウウー Sa17-jJgX [106.128.195.96])
垢版 |
2023/07/21(金) 14:21:00.50ID:SmYN4Uk6a
だな
大谷のベンチが130程度の訳がない
0876無記無記名 (ワッチョイ cf6a-uldG [123.218.144.59])
垢版 |
2023/07/21(金) 14:45:05.70ID:WUFBnq6W0
>>875
HIITは辛すぎるので厳しいです
自重筋トレはジムに行った日を除き毎日何かしらやっていてジムは週1.2回くらいしか行っていません
体がデカくなりすぎるようならジムの回数を減らすのは考えています
0879無記無記名 (JP 0H5f-XhgE [150.91.246.70])
垢版 |
2023/07/21(金) 15:41:03.72ID:tgB0WGczH
>>876
大丈夫よ
君が思うよりそんな簡単に胸も腕も太くはならないから
体をでかくするにはプロテインはほぼ必須
逆に言うとプロテインをとらずに食事だけでデカくなるほどのタンパク質を取るのはいやになるわ、よってプロテイン抜けばいい
緩い結論としては
1.プロテインはとらない
2.揚げ物とお菓子はなるべくとらない
3.週に合計で10km以上走る
試してみて
0880無記無記名 (スッププ Sd9f-uldG [49.105.103.214])
垢版 |
2023/07/21(金) 15:53:16.84ID:PzpTMqTMd
>>879
プロテインカットは検討するわ、今はダイエットのカロリー調整に必須だからまだ使う
揚げ物、菓子はかなり減らしてる
走るのは怪我リスクあるから無理だけど週最低40キロくらいはウォーキングしてる
0881無記無記名 (スッププ Sd9f-uldG [49.105.103.214])
垢版 |
2023/07/21(金) 15:56:24.97ID:PzpTMqTMd
>>879
それとデカいの認識が多分俺と随分ズレてるわ
俺の感覚だとあなた昔スポーツとかやってましたか?レベルがギリなんよね
今結構それに近い状態になってしまってるんだ
0883無記無記名 (ブーイモ MMdf-Rnt0 [133.159.151.61])
垢版 |
2023/07/21(金) 16:13:22.10ID:kqyOexpVM
陸上の跳躍みたいなフォルムになりたいなら軽いバウンディングでもいいんじゃないの
怪我が怖いから無理ですって言いそうだから軽いバウンディングな
もはやけんけんパーや縄跳びでいい
0884無記無記名 (ササクッテロラ Sp27-5Iwu [126.186.47.124])
垢版 |
2023/07/21(金) 16:22:11.36ID:fdrGMUdFp
>>871
筋トレせずに長距離ジョギングすればいいと思うね
0885無記無記名 (アウアウウー Saef-8lAv [106.133.176.160])
垢版 |
2023/07/21(金) 16:25:11.35ID:Z4MJG8aIa
>>871
その質問の感じだとまだ結構体脂肪率高めかな?
心配しなくても脂肪落としていったら予想以上にヒョロヒョロになるから
自分で思ってるより全然筋肉付いてないと実感すると思うよ
0886無記無記名 (スッププ Sd9f-uldG [49.105.103.214])
垢版 |
2023/07/21(金) 16:26:09.86ID:PzpTMqTMd
>>883
そうそう昔陸上やってたからその体型を目指したいんだよその時に膝と腰を怪我したから怪我だけは絶対に避けたいのよ
バウンディングは膝が危険だから縄跳びにしてみるわありがとう
0887無記無記名 (スッププ Sd9f-uldG [49.105.103.214])
垢版 |
2023/07/21(金) 16:26:39.47ID:PzpTMqTMd
>>885
体脂肪は25くらいです
0888無記無記名 (スッププ Sd9f-uldG [49.105.103.214])
垢版 |
2023/07/21(金) 16:30:16.03ID:PzpTMqTMd
>>884
すまん走るのは無理なんだ
0891無記無記名 (ワッチョイ 2b92-hMc8 [14.8.8.162])
垢版 |
2023/07/21(金) 17:25:17.83ID:TAhB/tea0
タイラー・オニール 180.3 cm 95.3 kg HR34 ベンチ190キロ
ルーク・ボイト 190.5 cm 102.1 kg HR22 ベンチ170キロ
アーロン・ジャッジ 200.7 cm 127.9 kg HR62 ベンチ165キロ
ヤンディ・ディアス 188 cm 97.5 kg HR14 ベンチ160キロ
オースティン・ヘイズ 180.3 cm 90.7 kg HR22 ベンチ150キロ
ケブライアン・ヘイズ 177.8 cm 95.3 kg HR7ベンチ145キロ
ダン・ボーゲルバック 182.9 cm 113.4 kg HR30 ベンチ100キロ15-20rep
カイル・シュワーバー 182.9 cm 103.9 kg HR46 ベンチ135キロ
ジャレッド・ウォルシュ 182.9 cm 95.3 kg HR29 ベンチ120キロ
オースティン・ライリー 190.5 cm 99.8 kg HR38 高校時代115キロ
ウィル・ベンソン 195.6 cm 104.3 kg HR1 高校時代110キロ
マニー・マチャド 190.5 cm 98.9 kg HR37 ベンチ110キロ
アレックス・ブレグマン 182.9 cm 81.6 kg HR41 ベンチ100キロ


ヨアン・ロペス 190 cm 84 kg 最速160キロ ベンチ145キロ
アロルディス・チャップマン 193 cm 96.2 kg 最速170キロ ベンチ140キロ
ゲリット・コール 193 cm 102.1 kg 最速164キロ ベンチ135キロ
ダルビッシュ・有 195.6 cm 99.8 kg 最速159キロ ベンチ110キロ
マックス・シャーザー 190.5 cm 97.5 kg 最速160キロ ベンチ100キロ


ビクター・ロブレス 182.9 cm 83.9 kg HR17 ダンベルベンチ 50キロ
クリスチャン・バスケス 175.3 cm 88.5 kg HR23 ダンベルベンチ50キロ
キーバート・ルイーズ 182.9 cm 90.7 kg HR7 ダンベルベンチ46キロ
オスカー・ゴンザレス 193 cm 108.9 kg HR11 ダンベルベンチ 45キロ
ホセ・アルトゥーべ 167.6 cm 75.3 kg HR31 ダンベルベンチ40キロ
ヨハン・カマルゴ 182.9 cm 72.6 kg HR19 ダンベルベンチ 40キロ

アレク・マノア 198.1 cm 129.3 kg 最速157キロ ダンベルベンチ 80キロ
フェリックス・バディスタ 203.2 cm 129.3 kg 最速160キロ ダンベルベンチ 73キロ
ジョー・マスグローブ 195.6 cm 120.2 kg 最速155キロ ダンベルベンチ 52キロ
セス・ルーゴ 193 cm 102.1 kg 最速158キロ ダンベルベンチ50キロ

大谷翔平 193 cm 95.3 kg HR46 最速165キロ 2023平均飛距離2位、打球速度5位、最長飛距離1位

まあ普通に考えて130キロは余裕であげるよね。。。
0892無記無記名 (ワッチョイ 2b92-hMc8 [14.8.8.162])
垢版 |
2023/07/21(金) 17:38:43.11ID:TAhB/tea0
↑WBCの企画で選手にベンチ何キロ挙げられる企画で回答したMLB現役選手たち
HR数はキャリアハイ、ダンベルベンチはもちろん片手重量

人間でベンチプレスするスタントンはMAXわからんかったわ
0893無記無記名 (ブーイモ MMdf-dgC1 [133.159.152.33])
垢版 |
2023/07/21(金) 18:08:12.97ID:zjNuyMneM
体脂肪率25%超えの鬼デブです
走りたくありません、飛びたくありません、きついの無理
すぐ体が大きくなってしまうので筋トレも嫌です

なにしにここに来たんだよこのよく喋るブタは
0894無記無記名 (ササクッテロラ Sp27-5Iwu [126.186.41.122])
垢版 |
2023/07/21(金) 18:38:29.57ID:JAGHcD3pp
>>888
解決しようという意志が見えないからこのスレに来ても得られるものは無いよ
0895無記無記名 (ワッチョイ cf6a-uldG [123.218.144.59])
垢版 |
2023/07/21(金) 18:40:32.24ID:WUFBnq6W0
>>894
怪我があるんだって言ってるじゃん
怪我してでもやれみたいなアドバイスなら聞く気ないから無理
0896無記無記名 (スプッッ Sddf-sVTi [1.79.88.57])
垢版 |
2023/07/21(金) 18:44:27.78ID:CCVtGR7/d
身体デカくしたくないなら筋トレ一切やらずに
ウォーキングなり水泳なり怪我に影響のない有酸素探してやんなよ
質問内容が実質ダイエットなんだからスレ違いだよもう
0898無記無記名 (スプッッ Sddf-sVTi [1.79.88.57])
垢版 |
2023/07/21(金) 18:51:49.76ID:CCVtGR7/d
中途半端に筋肉維持を考えながらでもデカくしたくないし…って小難しく考えながらダイエットするより
アンダーカロリーと有酸素やってしっかり痩せて
自分の必要とする筋量目指した方が早くて効率いいよきっと
0899無記無記名 (ワッチョイ 0bb8-lY0y [60.110.5.50])
垢版 |
2023/07/21(金) 18:52:29.70ID:hHexML/y0
実際に筋肉増えすぎて嫌になってる人とかこの世に存在するんだろうか
0900無記無記名 (ワッチョイ cf6a-uldG [123.218.144.59])
垢版 |
2023/07/21(金) 19:08:24.07ID:WUFBnq6W0
>>899
俺は嫌だよ
体のバランスおかしいじゃんって思うけどデカくする事が目的の人には理解されるわけないのはわかるよ

>>898
そうするよ
0901無記無記名 (ササクッテロラ Sp27-5Iwu [126.186.41.122])
垢版 |
2023/07/21(金) 19:14:52.14ID:JAGHcD3pp
>>895
ウォーキングやれ
できないならもう死ね
0902無記無記名 (ワッチョイ cf6a-uldG [123.218.144.59])
垢版 |
2023/07/21(金) 19:19:29.09ID:WUFBnq6W0
>>901
ウォーキングは週に最低40キロはやってるって、何も読まないでキレないでくれよ…
0903無記無記名 (エムゾネ FFaf-8jOW [49.106.186.14])
垢版 |
2023/07/21(金) 20:11:46.50ID:djzDCv2GF
昼休みに公営ジムに行ってるんだが、そこでよく見かける婆さんに声かけられた。
あんた最近見なかったわよね。
久しぶりよね。
チェックしてんのかい。まぁおれもよく見かける婆さんだなとは思っていたが。
これ、無視せずに対応しなきゃいけなかったんだよな。
0905無記無記名 (ワッチョイ 9b71-RoLp [114.164.168.47])
垢版 |
2023/07/21(金) 21:49:35.35ID:kGGZrjZy0
ベンチプレスなんですがまず60を10レップ3セット
次は90を限界の4レップ
その次から80を1回目は大体7-8レップ
次は6レップくらいで上がらなくなったら70に落として限界まで

自己流なんでこんなやりかたで筋肥大には向いてるのか疑問を抱きながら続けてます
どこか改善したほうがいいですか?
0907無記無記名 (ワッチョイ d74e-pDk5 [150.249.147.180])
垢版 |
2023/07/21(金) 23:29:54.59ID:DUALOsDM0
身体デカくしたくないって、結構頑張らないとそうそうデカくならないから心配いらないのでは…
重量扱わないで10-20repを全身バランスよくやればいいでしょ
漸進性過負荷をしないで重量を上げずキープね
0908無記無記名 (ワッチョイ 1fa1-CPYV [157.147.158.211])
垢版 |
2023/07/21(金) 23:33:30.03ID:LkPv5Fwm0
>>905
アップで疲れてそう
あといつも限界まで4repsの重量をトップ重量にしてるなら重い
せめて5kg下げて限界一歩手前の5-6repsを2-3セットやるくらいがいい
重量はチビチビ更新していくとして
ボリューム稼ぐためや追い込むために重量さげて回数セット数増やしていくのはいいけど、毎セット限界までやるとかえって総ボリュームが下がる
0909無記無記名 (ワッチョイ ab06-L6kC [180.198.6.232])
垢版 |
2023/07/21(金) 23:43:58.13ID:k0jr9fCG0
筋トレ初心者なんだが前回レッグプレスで120kgイケたから今回は130kg挑戦したらビクともしなかった
だから前回と同じ120kgに戻したのにビクともしなかった
ふとももに手を添えて踏ん張って10回やったけどなぜ前回普通に3セット出来たんだろう?ww
コンディションは全く問題無かったのに
0911無記無記名 (ワッチョイ 6171-6ipF [114.164.168.47])
垢版 |
2023/07/22(土) 00:08:01.37ID:AxeGUbuj0
>>908
アップはまったく疲れないんですよね

トップ重量はおっしゃるとおりです
アドバイスどおり5キロ落としてやってみます

下げていく重量はあと一発あがるかもってところでやめておきます
参考になりました
ありがとー!
0912無記無記名 (アウアウウー Sabd-3cnc [106.131.71.203])
垢版 |
2023/07/22(土) 01:55:46.48ID:+d/QYnSna
>>905
色々やるのは良い
だが筋肥大というなら限界は8〜12レップスにする
4レップスで限界などやるとその後筋力は低下し肥大系のセットベスト更新が出来ない
肥大系セットのレベルアップなしに筋肉だけデカくなるわけがない

おれのやり方を書いておくので模倣するならしたまえ
ベストマックス160の時のとする、君のマックスに応じ按分したまえ

アップ
60×適当に10回くらい
90、気持ちは数回、違和感ないか確認
120 1〜2回
140 1回
150 1回
この後5〜7分はしっかりやすむ
pap効果というのがある
アドレナリンは出ているが息は整い心は明鏡止水、リラックスして本番セットに向かう
130で前回の限界を超える、10出来ていたなら11を狙う
リラックスリラックス、自然体でラックアップしスタートポジションに
首を長くたもち、スーーっと息を吸い腹圧を高め、ここからはアドレナリン全開や!
死ぬ気でいけ!
そして前回の限界10発をこえ11回を目指すとき死ぬほど苦しくなる
そこをいく!
まぁ明らかに無理なときは断念するけどな

こうやって70×10くらいしか出来なかった雑魚の俺でも130×10とかになるんやで
胸囲115が130に
上腕39が46になるわけよ

肥大系内容と筋肉量は当人では比例するんだよ
0913無記無記名 (アウアウウー Sabd-3cnc [106.131.72.60])
垢版 |
2023/07/22(土) 02:01:20.70ID:1eBZSkkMa
あとさ、なんだよボリュームって(笑)
真につらいセットをこなせないニワカを利用するために騙してるんじゃねーの?
あのさ、トレーニングって量じゃねーよ?
今までの限界を超えるという強いデタミネーションが肉体を進化させる
そら初心者のころはとりあえず筋トレというバカでも出来るゴミみたいな単純な反復運動が身につけば伸びるやろ
負荷を逃さないコツも身につくやろ
だがそんなのは慣れたらそこで頭打ちだ
肉体の進歩は肥大系ベストの更新と必ずセットになる
私はガチ本番は1セットしか行わない
その代わり後悔なく限界まで行う
次は5〜7日後や、いまやらんといつやるというのだ
妥協をしない漢、それが俺様
0915無記無記名 (ワッチョイ 8906-ZDbN [180.198.40.198])
垢版 |
2023/07/22(土) 07:29:12.89ID:eb6qvWgv0
>>914
あなたの身長と体重教えてください
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況