X



【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド599reps

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無記無記名 (ワッチョイ 3243-AtTG [59.140.139.241])
垢版 |
2023/06/07(水) 22:35:49.85ID:3n6LYA470
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・ブーイモ MM9e-rCrM(出禁、長文荒し)
・オッペケ Srb5-JKB+ [126.253.240.92]
・アウアウウー Sa79-A9nY [106.133.178.22]
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テテンテンテン MM8e-gt9W [133.106.247.4]
(これらに構わないように!!)

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう
※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【ブーイモ出禁】筋トレ何でも質問スレッド596reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1681853213/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【ブーイモ出禁】筋トレ何でも質問スレッド597reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1683496923/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド598reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1684818343/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0910無記無記名 (ワッチョイ a54e-f7vn [150.249.147.180])
垢版 |
2023/06/27(火) 14:43:07.13ID:2CyPSMXA0
プロテインというより、1日に必要なたんぱく質量がある程度小分けで摂れていればOK(=リアルフードで足りてればプロテインは不要)
ただ、そのたんぱく質量をどうするかが議論の分かれるところ
0914無記無記名 (ワッチョイ f51c-m53/ [220.158.35.213])
垢版 |
2023/06/27(火) 16:53:38.70ID:QRsqFTCv0
https://ul.h3z.jp/7SD6ZiqR.png
ボリュームが同じなら筋肥大は同じ、ただしだいたい中重量くらいに設定するのが一番効率的
(高重量では関節・低重量では精神負担等が大きくなる)
https://ul.h3z.jp/IeXPBToF.png
https://ul.h3z.jp/rIxjUnpK.png
ある程度の経験者以上の場合、部位ごとに週最低8セット〜18セットが一番望ましいセット数。

この辺のデータをベースに考えると、やはり部位別週2回より3回のほうが集中力と回復力の
バランスが良いと思って今やってみてるんだけど、細かい種目をいくつもやって18セットより、
なるべくコンパウンド種目を増やして週12セットとか、集中力を増やして質の良いセットにするため、
セット数を減らそうと思えば思うほど、セットの重量を
上げていかないとボリュームが落ちてしまい、そしてメインセットの重量がなかなか伸びないジレンマ。
中級者以上の方ってやっぱりみんなこういう悩み抱えながらやってますか??

部位がかぶる種目はなるべく減らしてるけど、理論、理論でいくトレーニングより、ある程度がむしゃらに
やったほうが振り返ると最適解という可能性もあるのでは?などと頭の中が瞑想しています。
0916無記無記名 (ワッチョイ f51c-m53/ [220.158.35.213])
垢版 |
2023/06/27(火) 17:18:03.76ID:QRsqFTCv0
>>915
よほど細かく教えてくれるトレーナーつけたりしなければ、だいたいこういう知識身につける時期が
中級者くらいになってる時期のはずなので、(ちょっと違うかもしれんけど)「初心者が最短で伸びる方法」を今更知っても、
現状から成長できる方法とは限らないって気がする。難しいけども。
0917無記無記名 (スップ Sdda-gLnM [1.75.8.251])
垢版 |
2023/06/27(火) 19:42:00.86ID:v/gd3m1Cd
>>914
筋肥大に楽な道は無い
これが真理で答えだと思う
0918無記無記名 (スップ Sdda-gLnM [1.75.8.251])
垢版 |
2023/06/27(火) 19:47:19.76ID:v/gd3m1Cd
リアルフードに勝るサプリも無い
0919無記無記名 (アウアウウー Sab9-xqba [106.154.131.20])
垢版 |
2023/06/27(火) 19:53:10.99ID:kIaOLHT4a
>>874
以前は脚、胸、背中、肩腕の4分割でやってたけど、脚の日以外の日にもそれぞれエクステンションだけとかカールだけとか分散して組み込むようにしてから、脚の反応良くなったと思う。
下半身の方が筋量多いのに、上半身は細かく分割して下半身は脚の日1日だけ、ってアンバランスな気もする。
0923無記無記名 (ブーイモ MM0e-tAJd [133.159.153.39])
垢版 |
2023/06/27(火) 21:24:54.19ID:fVCLAttuM
>>914
俺はナチュラルなら3分割の方が望ましいと思ってるし自分も3分割だけど(ジムに週5回も行きたくないってのが本当の理由)
あなたがごちゃごちゃ言ってることの意味はよくわからない
(週2回は論外、あまりにも頻度低すぎかつ必要と思うだけのボリュームが稼げない)
部位ごとのセット数はメタアナリシスだと15セット/週くらいが最適ってことになってるけど偉いセンセの言うことなんか知ったこっちゃねえよ
知識としていろいろ知るのはいいことだがそれに縛られる必要はまったくない
無意識に縛られてしまうくらいなら全部忘れちまえ
俺は部位によっては28セット/週くらいで組んでる、全体のセット数は120-130セット/週
それで肥大してるし重量も伸びてる、もちろんここに至るまでには長い紆余曲折があったし
これからもずっとこれで行くとも限らないけど、今はこう
頭でっかちで手を動かさなかったらなんにもならんぞ?
実際にやってみて自分の身体の反応みて期待ほどの結果が得られなかったら理屈なんかガン無視していろいろ試せばいいんだよ
論文通りな結果が必ず出るならみなオリンピアンだわ
たとえ理屈に反していようと自分の身体で結果が出るのならそれが正しい
3分割だと休みは48時間しかないので疲労の分散と回復には気を使ってる
連続して刺激入り続ける部位が常にあるので回復に無頓着だと回せなくなる
かぶる部位をなるべく減らす?減らしたほうがよい結果につながるならそうすればいいけど
俺は積極的に被せて行ってる
3分割なんだから被せないとどうしようもないし、被せるために3分割にしてるんだよ
ナチュラルなんだから飛び抜けた高負荷を1回こっきりでガッツン入れるんじゃなくて
92-95%くらいの強度の負荷をしつこく連続して入れたほうがいいと思ってる
オーバーワークにしない限りはこっちの方が効果的なはず
ボリュームがかなり稼げる代わりに疲労がたまりやすいので
どうやってオーバーワークにさせないかが肝
トレーニング1回あたりのボリュームが多いのでインターバルを短くするとトレーニングの質がすぐ下がる
質を下げたら本末転倒なのでインターバルはしっかり取る
時間が多少余分にかかってもいいから質の高いトレーニングをハイボリュームでやる
5分割だと楽に130セットくらいで回せると思うけどそのかわり部位ごとの刺激は週1くらいの低頻度まで落ちてしまう
こういう組み方はナチュラルでも有効だけど、どっちかというとユーザーの方がより効果が出しすい組み方だと思う
0924無記無記名 (ワッチョイ e10b-DW3Y [106.159.92.30])
垢版 |
2023/06/27(火) 21:29:45.05ID:dSOtNP1W0
過去1で長えw
0925無記無記名 (ワッチョイ fd6c-gLnM [180.60.24.17])
垢版 |
2023/06/27(火) 21:48:02.82ID:+Hrky9Up0
頻度は出来るだけ多く、強度は上手く扱える重量で限界まで重い物を毎セット歯を食い縛り上がらなくなるまで行う
食事は自炊し質と量を限界まで追い求める
これが生まれ持った設計図まで最短で筋肥大する方法
0926無記無記名 (ワッチョイ 6e44-duIh [223.134.46.34])
垢版 |
2023/06/27(火) 21:48:25.07ID:bP9RvSSF0
ビーバップの、痩せてもカッコ悪い奴一杯いるからな
を、思い出したw
0927無記無記名 (ワッチョイ 096c-9VIV [114.172.200.133 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/27(火) 22:44:03.04ID:CTN3LehD0
ダンベル持ってないので教えてください
シャフトは40cmが普通ですか?
アイロテックのダンベルは、30kgの2個セットのラバー付きのみシャフトが45cm、他は40cmです
つきましては、40cmのシャフトにはアイロテックのラバー付きプレートは何枚付けられますか?
また、ここが大きな疑問なのですが、ダンベルプレートは5kgが最大みたいな印象があるのですが、
10kgのをつけてるのを見たこともあります。あまり大きいと邪魔になるのでしょうか?
例えばこの種目は10kgのプレートOKだけど、この種目は5kgまでしか無理とかあります?
0928無記無記名 (ワッチョイ da0b-rvrw [27.83.177.87])
垢版 |
2023/06/27(火) 22:49:17.97ID:0KUobnpM0
ベンチプレスとダンベルプレスではどちらの方が肩のフロントを使っていますか?
0931無記無記名 (ワッチョイ aac0-LqeT [133.204.4.64])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:26:01.83ID:gCsm1tnZ0
ぽんたチャンネル更新しろよ
0933無記無記名 (オッペケ Srf5-p/Oj [126.157.222.255])
垢版 |
2023/06/28(水) 10:19:30.06ID:IJTUW6Ncr
>>914
試行錯誤し前回よりうまくレップし、うまく集中して効かせられる限りのセットと回数をやるというので充分です

論文の被検体は上手い人とうまくない人をより分けられないですし、集中できていない、コントロールできていないレップなんてものは何セット、何回やろうとも異化ホルモンの産出と怪我の役にしかたちません
0934無記無記名 (スップー Sdda-ZZ2h [1.73.22.16])
垢版 |
2023/06/28(水) 10:55:22.63ID:n8R42u7nd
トレ歴3年目- 自分は週6日- 全身法、2分割、3分割、4分割(胸、背中、肩、腕に分け脚は適当に)いろいろ試して全身がいちばん伸びてんじゃね?と思う今日この頃。強度が足りないのかもやけど…
0935無記無記名 (スップー Sdda-ZZ2h [1.73.22.16])
垢版 |
2023/06/28(水) 11:04:06.19ID:n8R42u7nd
4分割でやってたときに肩をケガして、できる種目が限られてモチベーション下がって週3、4日限られた種目ばっかりやってたら使用重量が伸びた
てなわけで高頻度のほうが伸びるじゃん
0936無記無記名 (ワッチョイ ca83-IGtJ [213.18.85.187])
垢版 |
2023/06/28(水) 11:04:39.00ID:BeNh4sU00
>>934
全身法の場合って
1日で何種目くらいするの?
あと各々の種目のメインセットは1セットくらいにするの?
今は胸・背中(腹筋表裏)・脚・肩腕の4分割でやってんだけど
良さそうなら月毎に全身法と交互でいこうかなと
0937無記無記名 (スップー Sdda-ZZ2h [1.73.21.157])
垢版 |
2023/06/28(水) 11:12:47.14ID:6TH6D6Ynd
各部位1、2種目トータル7、8種目くらい
0938無記無記名 (ワッチョイ 7609-LqeT [153.130.120.177])
垢版 |
2023/06/28(水) 11:17:12.69ID:AP2r+7TN0
全身法で1日に何セットやるの?
0940無記無記名 (スップー Sdda-ZZ2h [1.73.21.157])
垢版 |
2023/06/28(水) 11:23:08.82ID:6TH6D6Ynd
1日20〜25セットくらい、インターバル2分割

以前はパワーリフター、ベンチプレッサーばりに4、5分インターバルとって少ないセットだった

上級者はわからないけど初中級者はトータルボリュームだわと思う今日この頃
0941無記無記名 (ワッチョイ 15b8-GCSo [60.64.178.195])
垢版 |
2023/06/28(水) 11:23:25.11ID:Wa9FZm6n0
単にダラダラ低強度でやってるだけだろw
0942無記無記名 (ワッチョイ e10b-DW3Y [106.159.92.30])
垢版 |
2023/06/28(水) 11:43:49.90ID:1fO5NDfY0
ブーイモさんのような体になるには何日絶食すればいいですか?
0943無記無記名 (スップ Sdfa-ZZ2h [49.97.103.96])
垢版 |
2023/06/28(水) 13:09:01.20ID:vGqxBzy4d
ヒップスラストすると右膝が痛くなります
フォームが正しくないのでしょうか
痛くならないアドバイスをお願いします
0944無記無記名 (ワッチョイ 315b-DO9n [122.134.123.144])
垢版 |
2023/06/28(水) 13:50:33.44ID:sMJLbRjQ0
ボトムから立ち上がる際に粘って挙げる様なスクワットは意味が無いと言われたのですが、本当でしょうか?
粘って挙げれば150kg8回でセット組めますが、スピード重視のスムーズな挙上だと130kgがやっとです。
それだと追い込めて無い感覚があってあまり筋肉痛にならないのですが大丈夫なんでしょうか?
0945無記無記名 (ワッチョイ b693-OfpS [121.200.129.171])
垢版 |
2023/06/28(水) 13:59:53.59ID:7HjxJxOq0
なんで意味ないんだろうね
ハックみたいにその粘り部分だけ抽出したようなマシンもあるのに
0946無記無記名 (オッペケ Srf5-p/Oj [126.33.89.132])
垢版 |
2023/06/28(水) 14:55:55.96ID:1+aQuS5wr
>>944
誰にどういう文脈で言われました?

一般的に筋肥大のためならボトムで止めて粘ろうがコントロール下において精緻に上げるほうが良いですし、回数、重量上げるためなら筋腱反射使ったほうがよいです
0948無記無記名 (JP 0Hf5-p/Oj [126.33.89.132])
垢版 |
2023/06/28(水) 16:24:28.85ID:1+aQuS5wH
>>947
あーそれはそうですね、
粘ってゆっくりあげようと筋肉の緊張と接続がコントロールできている限り問題ありません

粘って上げることによって、フォームを崩して、重心をぶらすような形で反動が生じ部分的に筋肉の緊張が途切れたりすることによって意味がなくなるということですね

遅くするのが問題ではなく、粘るのも問題ではなく、筋肉のコントロールを失い、各関節の反動を使って骨に負荷を載せてしならせる事が悪いっていうことです
0955無記無記名 (アウアウウー Sab9-8qz/ [106.146.61.210])
垢版 |
2023/06/28(水) 18:37:01.54ID:K+Z+H3Tla
>>843
質問に対する答えじゃないから悪いけど、背中のメニューの組み方は難しいねぇ
自分は背中三頭を1日目ストレッチ掛けなに2日連続でやり
床引きナローで体重2. 5倍弱クリアしたからメニューから外して、上背下背として隔週でブロック乗ったスティッフと
幅を広く取る為にラックじゃなく、木台2つにバーベル乗せて手幅スナッチ程でビハインド(尻足脚側で背中絞る)のトップサイドでやってる
あと、ワンロウはランドマインベースと1600オリシャに50㎝位のφ50木の丸棒(切ったダイニングテーブルの脚w)に競技カラー装着して差し込み式ハンドルとしてバーベルワンロウをやってる
0956無記無記名 (アウアウウー Sab9-8qz/ [106.146.86.111])
垢版 |
2023/06/28(水) 18:41:25.15ID:ELtZmghqa
ストレッチ掛けない様に と
床引きデッドはメニューから外して
0957無記無記名 (ワッチョイ f51c-m53/ [220.158.35.213])
垢版 |
2023/06/28(水) 18:45:18.65ID:gjPjjBDn0
>>843
自分もそんなアドバイスできるほど上級者ではないけど、ワンロー、懸垂でいいんじゃないでしょうか?
トップで腕を右にひねる感じで収縮させて。デッドは正直基礎トレーニングとか股関節には良いと思いますけど、
背中はやりこんでも全然効果出ませんでした。
0959無記無記名 (アウアウウー Sab9-8qz/ [106.146.107.6])
垢版 |
2023/06/28(水) 20:18:58.53ID:yvY3t+48a
>>893
オーバートレーニングになってるんとちゃう?
自分は背中トレやり込む様になった初期にそんなふうになったわ…

>>900
トレ直後の栄養補給ちゃんとしてる?
だいぶ前だが、自分はお試し品で買ってあった540の大豆ペプチドが劇的に効いたな
スクワット後に数回確認したが、朝起きた時に(昨日スクワットやり忘れた?!)ってしばし考えるくらいにww
0962無記無記名 (アウアウウー Sab9-GCSo [106.130.226.139])
垢版 |
2023/06/28(水) 22:23:33.06ID:Jdy0Lrpga
https://youtu.be/j9FzPaEGIg8

初心者は絶対この動画見るべき
やはりコンパウンドやっとけって事よ
これ否定したい奴は日本一取ってから言えw
0963無記無記名 (ワッチョイ 1a0b-l7RH [203.140.148.105])
垢版 |
2023/06/28(水) 22:25:00.77ID:pqsWwPas0
筋トレすると後日必ず喉痛くなって体調不良になるんだけど
同じような人いる?たまにじゃなく100%そうなるんだよね
グルタミンやマルチビタミン摂取しても効果なし
喉以外の症状だと目が異常に乾く、不眠になる等
0964無記無記名 (アウアウウー Sab9-GCSo [106.130.227.252])
垢版 |
2023/06/28(水) 22:29:40.55ID:Eby7Moeaa
興奮しっぱなしなんじゃねえの?知らんけど
0965無記無記名 (ワッチョイ 5aee-ZZXD [125.102.200.186])
垢版 |
2023/06/28(水) 22:39:39.61ID:zqJK3hSR0
>>963
え!そうなんですか?
2週間前にパーソナルジム始めたんですが、2日前から声が出なくなって、内視鏡検査したら上咽頭炎と声帯炎でした。
大きな声を出した記憶はないんですが。
0966無記無記名 (ワッチョイ 096c-9VIV [114.172.200.133 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/28(水) 23:48:49.64ID:WKNiECy00
下のABどちらの筋トレメニューの方がいいですか?セット数は3セットです
懸垂台を置くスペースはありません
どちらも駄目ってのは勘弁してください

<A:12種目4分割>
・胸の日:各種ディップス→各種プッシュアップ→フレンチプレス
・背中の日:プルオーバー→ワンハンドローイング→アームカール
・休養日1
・肩の日:ショルダープレス→サイドレイズ→ハンドグリップ
・足腰の日:加重ブルガリアンスクワット→加重スクワット→デッドリフト
・休養日2

<B:15種目5分割>
・胸の日:各種ディップス→デクラインプッシュアップ→各種プッシュアップ
・背中の日:プルオーバー→ワンハンドローイング→リアレイズ
・休養日1
・肩の日:ショルダープレス→アップライトローイング→サイドレイズ
・腕の日:フレンチプレス→アームカール→ハンドグリップ
・足腰の日:加重ブルガリアンスクワット→加重スクワット→デッドリフト
・休養日2
0970無記無記名 (ワッチョイ a54e-f7vn [150.249.147.180])
垢版 |
2023/06/29(木) 03:03:54.94ID:eYu2kCFc0
>>966
どっちもボリュームの割に分割しすぎだと思う
週1回1部位じゃなくて中3-4日くらいで回したほうが良い
(週1回1部位の人は回復が追いつかないくらい追い込むから)

背中・胸肩・脚の3分割で頻度を増やす
二頭と三頭は好みだけど背中が胸肩の日どちらかに割り振る
肩リアも好みで背中か胸肩の日に割り振る
腹筋は毎回か1日おき

胸はまずインクラインとかデクラインとか気にせず普通にプレス、フライ、プルオーバーをやる
背中は種目が少なすぎる ダンベルベントオーバーあたりを入れる

あとはやってみて自分がしっくりくる回復ペースやボリュームをみて随時調整
0973無記無記名 (スーップ Sdfa-xw5T [49.106.123.79])
垢版 |
2023/06/29(木) 12:38:37.38ID:ibey8zQSd
お前ら心の筋トレもせんかい!
0976無記無記名 (アウアウウー Sab9-X0GW [106.146.69.198])
垢版 |
2023/06/29(木) 13:57:10.87ID:Qo1ccnTYa
有酸素運動やってる?
筋トレ後20分~30分トレッドミルで軽く走ってる
心肺機能とか脂肪燃焼には良いかもしれんが、筋肥大には良くないかな
0977無記無記名 (ワッチョイ b693-OfpS [121.200.129.171])
垢版 |
2023/06/29(木) 14:02:16.74ID:sSCLHsDs0
筋トレ前にクロストレーナーを40分やってる

筋肥大に良くないのはそれなりの強度で長時間やる場合な
0983無記無記名 (ワッチョイ 11a7-ItHS [218.46.212.226])
垢版 |
2023/06/29(木) 15:37:23.29ID:ShWo4XF80
だぼだぼの綿の奴のほうがベンチとかで滑らなくていいらしい
0985無記無記名 (ワッチョイ fa87-srru [147.192.4.83])
垢版 |
2023/06/29(木) 19:23:29.80ID:5PTNM+TB0
そりゃそうだ
0986無記無記名 (ワッチョイ f51c-m53/ [220.158.35.213])
垢版 |
2023/06/29(木) 19:34:43.61ID:pv2+wd8g0
>>980
それ言うたら、薪割りですごいテストステロン値が上がるとか、
エロいビデオや写真を見た後はテストステロン値が上がるらしく、その状態でトレーニングすると記録が上がるとかそういう
データもあった気がする。
0987無記無記名 (ワッチョイ 6e44-duIh [223.134.46.34])
垢版 |
2023/06/29(木) 21:32:55.29ID:roUIFj/A0
スゲェ、ギリギリの所で戦ってるんすね(笑)
0988無記無記名 (ワッチョイ c95c-duIh [152.165.47.56])
垢版 |
2023/06/29(木) 21:58:43.91ID:n4iwWGJe0
172cmだが、電車でからまれないようにムキムキにしたい
何から始めりゃええんや
何となく腕立て伏せと10kgのダンベルはしてるが
0989無記無記名 (ワッチョイ 766f-4tAL [153.160.217.242])
垢版 |
2023/06/29(木) 22:01:03.41ID:vzwWFs+Z0
他人に自慢できない身体のうちは、
ジムのヌシに邪険にされるからやめた方がいいと聞きました

ほんとうなんですか?
0990無記無記名 (ワッチョイ f69a-ay6x [217.178.82.90])
垢版 |
2023/06/29(木) 22:04:53.39ID:Z/b6zlUe0
>>988
とりあえず腕立てと懸垂から始めてみたら?
何をするかって言うより継続する事が大事よ
0991無記無記名 (ワッチョイ f69a-ay6x [217.178.82.90])
垢版 |
2023/06/29(木) 22:05:29.59ID:Z/b6zlUe0
>>989
んな事ない
誰も貴方のことなんて気に留めてないよ
行っておいで
0995無記無記名 (ワッチョイ c95c-duIh [152.165.47.56])
垢版 |
2023/06/29(木) 22:58:53.61ID:n4iwWGJe0
>>990
なるほどな
もうあんな目に逢いたくないし身体で威圧感出せるようにすると誓ったし頑張る
東京出てきて怖い人だらけだよ

>>994
持ってるのはMAX10kgの可変式
0997無記無記名 (ワッチョイ 460b-F8yx [113.156.146.153])
垢版 |
2023/06/29(木) 23:23:09.52ID:fi6g3AzS0
この前力全く入らなくなったって書き込みしたんだけど原因は疲労と集中力欠如による
動作の狂いだったわ
二日休んだら元に戻った
毎日追い込むのは2か月が限界だと知れたのは良かった
また週5トレに戻そうかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 1時間 40分 23秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況