X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド598reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (スッププ Sdca-Vmce [49.105.69.25])
垢版 |
2023/05/23(火) 14:05:43.05ID:cc3GxHKqd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・ブーイモ MM9e-rCrM(出禁、長文荒し)
・オッペケ Srb5-JKB+ [126.253.240.92]
・アウアウウー Sa79-A9nY [106.133.178.22]
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テテンテンテン MM8e-gt9W [133.106.247.4]
(これらに構わないように!!)

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう
※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド595reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1680834848/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【ブーイモ出禁】筋トレ何でも質問スレッド596reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1681853213/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【ブーイモ出禁】筋トレ何でも質問スレッド597reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1683496923/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0550無記無記名 (ワッチョイ ff09-rudM [153.130.120.177])
垢版 |
2023/06/01(木) 11:12:49.66ID:Zubk6Bwh0
血便について詳しく書いてたら自動あぼーんになりましたので病院で相談してください
0551無記無記名 (オッペケ Sr8b-dmJb [126.233.135.24])
垢版 |
2023/06/01(木) 11:22:43.19ID:SvQNDERir
>>531
プル系が一番ダメージでかいんだけどそれでもパワーグローブにパワーグリップで二重につければそれ以上悪くならないです

今あるものは寝る時に尿素系クリームつけて手袋つけて寝れば早めによくなる気がする
0556無記無記名 (エムゾネ FFbf-88O7 [49.106.186.198])
垢版 |
2023/06/01(木) 12:56:48.05ID:C/IYCc0EF
筋肉痛にはbcaaって一時期流行ったが最近廃れたのって何で?
0557無記無記名 (ブーイモ MMbb-sszM [210.138.6.226])
垢版 |
2023/06/01(木) 13:14:02.98ID:47nXX6qdM
>>551
グローブしたうえにパワーグリップ??????
そんなことしてるやつを見たことがないわ
ほんで寝る時はおててにクリームぬって手袋はめんの?
足にはむくみを取る靴下はいて?
パックもしろよ
どこのオカマだよ気色がわりい
0558無記無記名 (ワッチョイ 370b-9dwr [106.159.92.30])
垢版 |
2023/06/01(木) 13:31:44.99ID:w4bTfuX50
靴下履いての下り書いてないけどどこ読んだらそうなるの?読解力ないなおじさん
0559無記無記名 (アウアウウー Sa1b-WOeW [106.146.53.112])
垢版 |
2023/06/01(木) 13:34:46.38ID:0zxYYo0ca
>>558
妄想の中で生きてるから仕方ない
0560無記無記名 (アウアウウー Sa1b-3QBY [106.133.95.179])
垢版 |
2023/06/01(木) 13:37:18.33ID:yzQ3Pe6Wa
https://i.imgur.com/u4KUsbZ.jpeg
ブーイモおじってなんでそんなに性格が悪いのか
0561無記無記名 (エムゾネ FFbf-88O7 [49.106.193.197])
垢版 |
2023/06/01(木) 13:39:42.84ID:S3MvFPOsF
チビだからでしょ
鍛えたところで普通の人にはただのチビって扱いだし競技に出ても勝てるレベルでもないし
0563無記無記名 (ブーイモ MMbf-sszM [49.239.66.157])
垢版 |
2023/06/01(木) 13:51:26.59ID:EEBkpMyLM
オッペケ Sr8b-dmJb

あらあら?
オカマの分際でいっちょまえに怒ってんの?
でもこのオカマ先生は著名アスリートにパーソナルしたり講演したりしてる偉いオカマらしいからな
さぞご立派なオカマなんだろう
お前らジムでグローブしたうえにパワーグリップはめてる様子のおかしげな人を見かけたら教えてくれよな
そんな奇人みたことないからたぶんオカマ先生に違いないわ
0564無記無記名 (アウアウウー Sa1b-WOeW [106.146.53.112])
垢版 |
2023/06/01(木) 13:51:47.13ID:0zxYYo0ca
>>560
性格じゃなくて頭が悪いんだよ
0566無記無記名 (アウアウウー Sa1b-x5xG [106.133.54.110])
垢版 |
2023/06/01(木) 14:15:08.17ID:T95kDdYha
ほかの人がパワーグリップとグローブ併用してるかどうかなんて
気にしたこともないから見たことあるかどうかすらわからんわw
0567無記無記名 (ワッチョイ 57b8-GlPa [60.64.178.195])
垢版 |
2023/06/01(木) 14:22:04.82ID:3njAtaFQ0
>>560がチンカスの身体ってホント?w
典型的ちょっとトレーニングかじりました系のおじさんの身体でしょw
0568無記無記名 (アウアウウー Sa1b-9MR1 [106.130.227.192])
垢版 |
2023/06/01(木) 14:30:00.11ID:r/2KFUd5a
俺は今は非グローブ派だがリストラップのないシンプルなグローブならパワグリと併用出来る

https://i.imgur.com/qGc0vdv.jpg

背中のみやるならパワグリだけで良いが1日で胸や肩などもやる人ならいちいちグローブを脱ぐのは手間が掛かるから併用もありだ

マメは小さなハサミで切り落として電動角質ローラーでツルツルに仕上げる

パワグリをしてても片手に50キロ掛かるんだしマメは出来てあたりまえ

要はケアをマメにするかだ、マメだけに(爆笑)
0569無記無記名 (アウアウウー Sa1b-9MR1 [106.130.227.192])
垢版 |
2023/06/01(木) 14:32:23.67ID:r/2KFUd5a
女性を扱う礼儀として爪や手のざらつきはケアするのは当たり前だ
んなの高校生の頃からキチンとしてたわな
まぁあまり縁のない人達には分からんだろうけど(爆笑)
0570無記無記名 (アウアウウー Sa1b-9MR1 [106.130.227.192])
垢版 |
2023/06/01(木) 14:33:48.88ID:r/2KFUd5a
ブーイモってゴミ、まだ5ちゃんに粘着してんのか
哀れなゴミだな
少しは鍛えろよ劣等種(爆笑)
0571無記無記名 (ワッチョイ ff93-/RYi [121.200.129.171])
垢版 |
2023/06/01(木) 14:34:49.40ID:MNnF7OBH0
パワグリでプレスは逆巻きにするんじゃないの?
0572無記無記名 (アウアウウー Sa1b-GlPa [106.131.72.111])
垢版 |
2023/06/01(木) 14:37:40.10ID:5Njs0RPIa
グリップとかプルとローイングにしか使わないな
プレス種目はむしろ邪魔じゃない?
0573無記無記名 (ワッチョイ ff93-/RYi [121.200.129.171])
垢版 |
2023/06/01(木) 14:40:24.13ID:MNnF7OBH0
俺はやらんけどぷろたんが付けっぱ派みたいだな
0575無記無記名 (ブーイモ MM8f-sszM [133.159.150.200])
垢版 |
2023/06/01(木) 15:03:41.91ID:ySGiDxyoM
オッペケ Sr8b-dmJb

オカマちゃん先生は口先だけはご立派だけど実はトレーニングしたこともないんだよ
だからグローブはめたうえにさらにパワーグリップする人なんか居ないってことすら知らなかったのよ
で、ついそんな素っ頓狂なこと書いちゃった
でまあそれを指摘されてテンパっちゃって荒ぶる気持ちは分からんでもないけど、いくらなんでもプルプルしすぎだよオカマちゃん
挙動不審で怖いから少し落ち着いてくださいな
偉いオカマ先生って設定が台無しです
0576無記無記名 (ワッチョイ ff93-/RYi [121.200.129.171])
垢版 |
2023/06/01(木) 15:05:04.35ID:MNnF7OBH0
収縮で肩甲骨外転させるといわゆる「内側に効く」気がする
ペックフライでやってる
0577無記無記名 (アウアウウー Sa1b-WOeW [106.146.55.5])
垢版 |
2023/06/01(木) 15:31:43.29ID:fZ8glqsua
>>568
ハービンジャー?
0580無記無記名 (スップ Sdbf-BMMP [49.97.26.249])
垢版 |
2023/06/01(木) 16:27:33.06ID:u6/MUO6+d
ナロープレスもいいけど内側ピンポイントでやりたいならケーブルクロスかペックフライかなぁ
今やってる種目と重量も分かればもうちょい組みやすくなるかもしれんねマウントおじさん避けのおまじないしとこ
0581無記無記名 (オッペケ Sr8b-dmJb [126.233.135.24])
垢版 |
2023/06/01(木) 16:35:53.30ID:SvQNDERir
内側ピンポイントでやりたいなら種目というよりも肩関節の内転収縮位範囲で繰り返せばいいよ

要は胸筋の付着部位の関係で肩関節での腕の回転角度ごとにメインの可動筋肉部分がズレていくんだけど(筋肉繊維は付着部位に対して直線上ベクトルにしか引っ張れないから)胸の内側は肩甲骨内転下制なんかの状態だと伸ばされきって胸郭が邪魔して収縮できない
0583無記無記名 (ワッチョイ ff09-rudM [153.130.120.177])
垢版 |
2023/06/01(木) 16:55:45.63ID:Zubk6Bwh0
俺もケーブル派だな、特別内側だけに効いてるというわけでもないけどね
0584無記無記名 (ワッチョイ b790-XOwV [58.191.188.20])
垢版 |
2023/06/01(木) 17:11:43.15ID:IA4AnAZ+0
不勉強なので教えて欲しいのだけど、
大胸筋の内側って起始のことだよね?
起始から停止まで一本モノの筋繊維で繋がっててそれが束になって筋肉を構成してると思ってたんだけど、端っこに刺激を入れるとそこが重点的に育つって現象は起きうるの?
育ち方がフィラメント単位とかで区切られたりするの?
たしかにやり方次第で「内の方に効いてる感じがする」とかは思うけど。
0586無記無記名 (オッペケ Sr8b-dmJb [126.233.135.24])
垢版 |
2023/06/01(木) 17:30:23.57ID:SvQNDERir
>>584
一本ずつ紐がズラッーと胸の中心側から外側に付着していってるイメージでいればいい

胸中心側の付着部位と胸外側付着部位の筋繊維は腕側の付着部位への距離、角度の違いから面特性の違いが出てくるってだけの話
それが>>581
0588無記無記名 (ワッチョイ d79c-ZVsV [150.147.251.53])
垢版 |
2023/06/01(木) 17:32:21.73ID:b1+Br/xo0
内側が肥大するよりボディビル・フィジーク競技的には収縮種目をネチネチやることでのマッスルコントロールの方がポージングに大きく影響して内側云々言われてると思う
0589無記無記名 (ブーイモ MMbb-sszM [210.138.179.100])
垢版 |
2023/06/01(木) 17:47:52.27ID:sgqvmz8bM
>>586
ほえー、すげーさすが高名なオカマちゃん
これでなにかを説明した気になってるのだとしたらほんとうにすごい
説明された>>584は何か理解できたかな?
理解できたのならお前の口から別の言葉で説明してみてくれ
理解できたなら自分の言葉で説明できるはず
わけが分からんと思ったら正直にそう言ってくれてもいいぜ?
0590無記無記名 (アウアウウー Sa1b-WOeW [106.146.53.111])
垢版 |
2023/06/01(木) 17:48:57.62ID:xwdXVPiAa
ブーイモってその名の通りイモ食って屁でもこいてろよ
0592無記無記名 (アウアウウー Sa1b-GlPa [106.131.71.237])
垢版 |
2023/06/01(木) 18:06:05.97ID:gwYzI//la
知識がないから子供みたいな噛み付き方しか出来ない可哀想なチンカスおじさん哀れすぎる
0593無記無記名 (アウアウウー Sa1b-x5xG [106.133.54.130])
垢版 |
2023/06/01(木) 18:07:52.83ID:NfGm5j3ga
コレを低所得の50代がやってると思うと本当に哀れなんだよな
もうブーイモは哀れさしか感じない
0594無記無記名 (ササクッテロレ Sp8b-GFEi [126.245.63.177])
垢版 |
2023/06/01(木) 18:20:52.65ID:I8qQP0JVp
eaaって摂取した方が良いですか?
0595無記無記名 (アウアウウー Sa1b-GlPa [106.131.71.237])
垢版 |
2023/06/01(木) 18:21:59.87ID:gwYzI//la
>>594
摂取してトレーニングの質が上がったと思うなら続ければ?
0596無記無記名 (ササクッテロリ Sp8b-CD7W [126.205.141.231])
垢版 |
2023/06/01(木) 18:41:44.45ID:dZMnZMDSp
>>595
EAAは正直私は効果を実感した事ないですね
でも僕らより体の大きいジュラシック木澤さんとかはしっかり毎日摂取してますし、人それぞれです

まあ結論私とか偉い人の意見に惑わされず自分の小遣いと、もし買ったなら摂取した上で己の体と対話して必要かどうか熟考した方がいいですよ
0597無記無記名 (ササクッテロリ Sp8b-CD7W [126.205.141.231])
垢版 |
2023/06/01(木) 18:42:29.36ID:dZMnZMDSp
>>595
>>594への返信です間違えましたすみません
0598無記無記名 (ササクッテロレ Sp8b-GFEi [126.245.58.137])
垢版 |
2023/06/01(木) 18:47:22.72ID:OWehifozp
>>596
なるほど、絶対摂取すべきという事はなく体質によりけりという事なんですね。
自分も実感がなかったので参考になりました。
ありがとうございます!
0599無記無記名 (ササクッテロリ Sp8b-CD7W [126.205.139.93])
垢版 |
2023/06/01(木) 18:53:26.57ID:0k8SIhk/p
>>598
いえいえこちらこそ
色んな意見に惑わされず己と高重量に向き合ってシンプルイズザベストで頑張って下さい
0600無記無記名 (ワッチョイ 571c-Ig+g [220.158.35.213])
垢版 |
2023/06/01(木) 18:58:35.26ID:Gq7D57nC0
>>542
>>543
滑り止めゴムつきの手袋+革のリストストラップです。ナイロンのゴールドジムのリストストラップもありますが、
最近は革のばかりです。やっぱりここが一番ひっかけてグリップしてる場所なんだと思います。
以前は革の手袋も使ったりしてましたが、革のほうがダメだと感じました。
0602無記無記名 (ワッチョイ b790-XOwV [58.191.188.20])
垢版 |
2023/06/01(木) 19:30:36.86ID:IA4AnAZ+0
>>586
うーん?
まず、筋繊維太くなるのは本単位で、1本が途中で太くなったりはしない、って解釈は合ってるよね?
で、大胸筋は胸椎や鎖骨、肋骨下部から始まって腕に繋がってる筋繊維のグループだから、付着部の位置関係に対して効果的な動きをすれば鍛え分けができる。
胸椎から始まってるやつを集中的に鍛えたら、胸の谷間付近を含む胸筋が盛り上がってミゾが深くなったように見える、こういうことよね?

胸の外側から始まって腕で停止している筋肉っていうと、前鋸筋でいいのかな?

>>588
なるほど、収縮具合を調整してメリハリをつける練習効果か。
盲点だったわ
0604無記無記名 (オッペケ Sr8b-dmJb [126.133.224.39])
垢版 |
2023/06/01(木) 20:09:41.14ID:ZbOk9MnWr
>>602
厳密に言うと付着部や腱にむかってシャープになってるからなだらかではあるけど太くなるとか筋原線維の数が増えるとかはあるよ

まあ、位置関係に対して効果的なところに負荷をかければその付近の筋繊維束が太くなってその積み重ねでピークが上がり盛り上がって溝が深くなったように見えるだけの話だよ

前鋸筋ではなくて付着部でいうと胸骨よりの大胸筋と肋軟骨よりの大胸筋の話、僅かな距離の差に見えるけどこの僅かな距離の差、角度差が動きにおいては大きな差になる
テコをかけて力を生み出すわけだから
0605無記無記名 (ワッチョイ ff9a-ideh [217.178.82.90])
垢版 |
2023/06/01(木) 20:35:15.63ID:QeqGWSdK0
>>548-550
なんか草
0606無記無記名 (ワッチョイ 3792-D4PH [106.73.85.64])
垢版 |
2023/06/01(木) 20:35:19.43ID:HTXtpYga0
ブルガリアンスクワットやってると地面に付いてる方の足が途中から痺れるんですけど筋肉に限界が来てるってことですかね?
痺れるのはスネらへんです
0607無記無記名 (ブーイモ MM9b-sszM [202.214.231.39])
垢版 |
2023/06/01(木) 21:40:49.04ID:jZU5eMKmM
オカマちゃん、結局最初の質問に答えられてないし、なんも伝わってねえみたいだぞ
おててにクリーム塗って手袋はめて寝る前になんとかしてやれよ

>>605
流れ的には笑えるけど黒い血便は普通にヤヴァい
0608無記無記名 (ワッチョイ ff9a-ideh [217.178.82.90])
垢版 |
2023/06/01(木) 22:11:48.95ID:QeqGWSdK0
>>607
お前にはレスしてない
絡まないでくれるか?ごめんな
0609無記無記名 (ワッチョイ 9f44-e7CW [203.165.114.134])
垢版 |
2023/06/01(木) 22:25:26.81ID:VkDXYf3I0
ルーマニアンデッドリフトと普通の床引きデッドリフトは、スタートポジション以外に違う部分はありますか?
0610無記無記名 (ブーイモ MMbf-sszM [49.239.66.43])
垢版 |
2023/06/01(木) 22:41:42.74ID:xV45XkBfM
>>608
レス付けるなと言われても困るけど(笑)
言うのは勝手なのでなんどでもそういって貰えばいいが、俺は俺の好きなようにするので希望に沿うかどうかは約束できない
何も書かなければレスが付くこともないぞ
0611無記無記名 (ワッチョイ ff9a-ideh [217.178.82.90])
垢版 |
2023/06/01(木) 22:45:03.64ID:QeqGWSdK0
>>610
今からでいいよ
ホントに気持ち悪いから絡まないでくれ。すまん
0612無記無記名 (アウアウウー Sa1b-GlPa [106.131.71.203])
垢版 |
2023/06/01(木) 22:49:57.15ID:ayYgK0wka
何言ってもバカにされるか無視されるかしかないのに5ちゃんねるに居場所を求めてもしょうがなくない?
Twitterで真面目に筋トレアカウントやれば友達できるぞ、このスレでやってるみたいな適当な事ぶっこいたり変に小馬鹿にしなければだけど
0613無記無記名 (ワッチョイ 7771-9BhI [114.164.168.47])
垢版 |
2023/06/01(木) 23:21:01.06ID:QlMja8co0
胸肉を予熱で火を通してサイコロ状に切って、それをタッパーにいれてタンドリーチキンの素を振りかけてシェイク
ファミマのタンドリーチキンサラダばりにうまくなった
胸肉に飽きたひとにはおすすめ
0616無記無記名 (アウアウウー Sa1b-WOeW [106.146.8.92])
垢版 |
2023/06/02(金) 02:59:51.74ID:Ve+frks0a
キモっ
0618無記無記名 (ワッチョイ 9f43-x5xG [59.140.139.241])
垢版 |
2023/06/02(金) 07:29:06.95ID:CEOeXx7+0
ほんとブーイモみたいに自己主張したい、間違ったこと言ってる奴は正したい、
なら名前か顔出してTwitterとかやればいいのにね
匿名掲示板で強い言葉使ってもダサいだけで説得力もなく痛いだけ
0619無記無記名 (ブーイモ MM8f-sszM [133.159.149.228])
垢版 |
2023/06/02(金) 08:08:06.16ID:L1EJwpu6M
>>614
卵食ってます納豆食ってますトマト食ってます

全部、どうでもいい
バナナでもチーズでもケーキでも好きなもん食ってくれていいけど
1日のトータル摂取カロリーを正確に計算して出してくれ
あとPFCバランスと
出さないのならなにもなんのアドバイスもできない、帰れ
0620無記無記名 (ワッチョイ bf93-Cnzy [223.223.91.72])
垢版 |
2023/06/02(金) 09:01:57.65ID:eixfef7o0
>>618
YouTubeやっても数字伸びなかったからな
たった2本で投稿やめちゃう根気のなさよ
0621無記無記名 (ワッチョイ 571c-Ig+g [220.158.35.213])
垢版 |
2023/06/02(金) 13:26:13.42ID:gLYEFh7n0
最近、二頭筋とか前腕がずーっとヒリヒリするような力が入らないような感覚が
続いてるんだけど、これも一種のオーバーワークなの??
EZバーカールの記録はほぼ横ばいか微増で変に落ち込んではいないです。
Tバーローやハーフデッド、ワンロー、懸垂等の日に二頭筋、
ベンチや肩の日に三頭筋、これを交互に週6日、一日各種目3か2セットで回しています。
どこかで読んだ、初心者のうちはコンパウンド種目で腕は使われるから別で種目をやらなくてもいいけど、
中級者以上やとくに腕を大きくしたい人は別に種目をやれ、というのを根拠にメニュー組んでましたが、
本当はそこまで重いのをやらなくても、コンパウンド種目の後にパンプ目的で高レップのを1、2セットとか
やれば十分なんですかね?
0622無記無記名 (ワッチョイ 57b8-GlPa [60.64.178.195])
垢版 |
2023/06/02(金) 13:32:32.27ID:HC4BCS2M0
それ神経疲労だろ
休め
0624無記無記名 (ワッチョイ 571c-Ig+g [220.158.35.213])
垢版 |
2023/06/02(金) 13:47:37.99ID:gLYEFh7n0
>>622
疲労の蓄積かなとは思ったんですが、記録が落ちてない(むしろ1レップでも伸びるときもある)ので、
よくわからなかったんですわ。
動画でよく見かける週の理想的な各部位・各種目のトータルセット数の範囲に収まってるし、
週2より週3日のほうがいい、みたいなのにも倣ってけっこう考えてメニュー組んだんですが、、、、
カロリーは間違いなくメンテカロリー以上は摂っているはずです。

とりあえず二頭筋のアイソ種目(EZバーカールとハンマーカール)だけしばらく休めばOKでしょうかね?
0625無記無記名 (ブーイモ MMcf-sszM [163.49.211.174])
垢版 |
2023/06/02(金) 13:53:06.56ID:14uK45avM
>>621
俺は二頭にキレイに刺激入ってると翌日とかふとした瞬間に刺すような痛みが出る事が多い
筋肉痛とはまったく異質だけど気にしなければすむことで気にしてない
ただ、たまに「ひょっとすると肉離れのなり損ないなのかも?」と思う事はある
ヒリヒリする感覚がして力が出ないというのは俺は一度も経験がない
力が出ないのならオーバーワークかもしれない
オーバーワークになると明らかに挙上重量が落ちる
部位ごとの週単位のトータルセット数はどのくらい?
0626無記無記名 (ワッチョイ 571c-Ig+g [220.158.35.213])
垢版 |
2023/06/02(金) 14:07:40.68ID:gLYEFh7n0
>>625
EZバーカールが3セット*3日の9セット、
ハンマーカールも同じで週合計18セットでしたが今週からハンマーカールのみ2セット*3日に落として様子見してます。

低負荷高頻度のほうが発達する可能性があるみたいな話、本当なんですかね?
以前は腕の日でまとめて週1日とかにしてたときもありました。
(職人さんとか、前腕がすごい発達してる例とかの。末端ほど低負荷高回数といわれますが、カーフなんかは違うみたいな?
やっぱりよくわからんですわ・・)
0627無記無記名 (ワッチョイ 7742-88O7 [114.151.129.45])
垢版 |
2023/06/02(金) 14:12:59.52ID:xnNGcL0p0
>>618
リアルじゃ消えろチビジジイって笑われて終わり
0628無記無記名 (ブーイモ MMbb-sszM [210.138.177.46])
垢版 |
2023/06/02(金) 14:18:44.68ID:TE8BHOdSM
>>626
それアップも入れて?アップ入れてても入れて無くてもそのくらいならオーバーワークの心配はないと思うけど
ハイレップスが良いとか悪いとかじゃなくて、入る刺激が変わると思えばいい
ハイレップスが効く状況の人なら有効だし、ハイレップスが効かない状況なら高負荷のほうが入るかもしれない
俺はどっちの刺激も組み込んで常に入れるようにしてる
どっちもやってみて自分の体に効いてるかどうかを聞けって話
この話を知った上であえて一般論で言うならハイレップスのほうが肥大向き、筋出力狙うなら高負荷のほうが適してる
でもそういう先入観は持たない方がいい
自分の体の声が一番正しい
0629無記無記名 (スップ Sdbf-BMMP [49.97.26.249])
垢版 |
2023/06/02(金) 14:38:24.69ID:i42Q2ez4d
2週間とか1ヶ月チャージ期間にして休めばいい話なんだけどなぜか無理して続けちゃう人っているよね
気持ちは分かるけど身体壊してからじゃ遅いからまずは養生しなさいよ
0630無記無記名 (スッップ Sdbf-EdO8 [49.98.142.234])
垢版 |
2023/06/02(金) 16:56:02.73ID:EGg/N+fud
トレメニューについて

今までどこだったかの有名ジムおすすめメニューの、脚→胸→背中→肩・腕でやってたんだけど
ふと、肩腕なくしてbig3の頻度あげれば伸びるんじゃない?と思って
脚→胸→背中だけにしたんですが中二日で背中→脚がつらくなってきたというかほぼまともにできなくなりました・・
休憩じゃないけど肩腕をあえて入れるか、背中→脚の間だけ中三日にするか、どうしたらいいか悩んでます

選手ではないけどなんとかbig3を伸ばせたらと思ってます
big3に特化したメニューとか参考になりそうなサイトなど、アドバイスお願いします
0631無記無記名 (ブーイモ MM8f-sszM [133.159.152.76])
垢版 |
2023/06/02(金) 17:01:29.44ID:/9DmDdH0M
俺の経験では週20セット以下でオーバーワークになるってのは1回もない
三頭とかなら胸や背中の種目でも補助的に入ってるのでそれを見落としてるとオーバーワークになることはあるけど
2頭でそれはないだろうし
つうても人によっても違うだろうし日中の生活による負荷が入ってるかもしれないし
オーバーワークっぽいなら1週間スパッと休むのもいいと思う
それで改善するか改善の兆しがみえるならオーバーワークなんだろう
0632無記無記名 (ワッチョイ 571c-Ig+g [220.158.35.213])
垢版 |
2023/06/02(金) 17:09:51.22ID:gLYEFh7n0
>>629
長く減量してた後の増量期だし、記録も落ちてないからなんかなぁ、、って思ってます。
種目削るならやっぱり8レップ程度のEZバーカールのほうがいいんでしょうかね?
それとも15レップくらいにしてるハンマーカールにすべきか、ローイング系や懸垂でも
腕(二頭)使ってると割り切って両方休むべきか。

>>630
各3セットで中3日だったらいけるんじゃないでしょうか?
完全に各部位週2回になるはずですし。ビッグ3伸ばすにはやっぱりビッグ3やり込むことでしょう。
ただ、スクワットとデッドはかぶる部位が多いから、きついかもしれません。

週セット数の参考動画
ttps://youtu.be/BRbeooAaVDQ?list=PLjjgUtyM7vcfZz0YA1UdjS1UzMy-Y2OHw&t=199
(理想的な筋肥大の週セット数は各部位最低10セット、ただし、20や30を超えるセット数は、
恵まれた人以外は逆に記録が下がったり肥大効果に対する効率が落ちる。)
0633無記無記名 (ササクッテロリ Sp8b-CD7W [126.205.129.239])
垢版 |
2023/06/02(金) 17:31:43.00ID:Q4qwJmNJp
>>630
結論からいいますと、BIG3の記録を伸ばすにはBIG3をやり込むしかありません
だからといって毎日やるのは違いますが、
あとSBDや鬼シリーズのベルトやニースリーブなどに課金して着用したら記録は伸びます

が、1番いいのはスクワットマニアさんとかが経営してるようなパーソナルを受講、あるいはそういった鬼ジムとかパワーリフティングの系統のジムに行くのをおすすめします
特にパワーリフターの人のパーソナルはおすすめです
徹底的に自分の力と知識の無さを痛感すると思いますが、1回でもパーソナルを受けたら絶対成長します
お金時間が無いとかなら話は終わりますが

また、筋トレのメニューのメモや(出来るならば)動画を撮影してしっかりとフォーム、メニューの研究や振り返りをしていますか?
あと、1回のワークアウトで後悔なくその日最高のトレーニングはできましたか?


今のご時世、youtubeとかに情報はありますが、自分に合う合わないがありますし、1日で50セットとか4時間くらいイカれたトレーニングしてデカい人もいますので試行錯誤して頑張るしかないです
あなたは肩の日や腕の日を増やそうとしたり考えて、今頑張ろうと試行錯誤しているのでそのスタンスのまま頑張ってください

最後に参考になりそうな動画等を貼って失礼します
極めるは一生の修行です
シンプルイズザベストで頑張ってください

https://youtube.com/@user-os1jx5ev4k

https://youtube.com/@quadzillanaito6661
0635無記無記名 (ワッチョイ 170b-9MR1 [36.8.211.225])
垢版 |
2023/06/02(金) 18:03:14.62ID:UTIveg3I0
すいません初心者の質問です
Amazonでベンチとダンベル買いたいんですが
FLYBIRDの3WAYインクラインベンチ と
リーディングエッジのフラットベンチ LE-B80
どちらが初めてのベンチにおすすめでしょうか?
ダンベルは10キロくらいのでええんですかね?

筋トレ始めて10ヶ月くらいで
腕立て、腹筋、ディップスバーと
可変式ダンベル一個で片方ずつ
12キロでアームカールとかやってます
0636無記無記名 (アウアウウー Sa1b-GlPa [106.131.71.225])
垢版 |
2023/06/02(金) 18:12:07.27ID:PJgPTvsXa
ベンチはインクラインのを買うべき
ダンベルは、しばらく家トレで通すつもりなら30×2は見た方がいい

家トレでも出来なくはないけど、よっぽど事情がないのならジム行きおすすめかな
0637無記無記名 (アウアウウー Sa1b-x5xG [106.133.95.212])
垢版 |
2023/06/02(金) 19:12:22.41ID:yGjDz+Oza
>>630
どのくらいのレベルなのかわからんけど、
関係者の宣伝と思われそうだけど、BIG3トータル400kgちょいで停滞してた頃に
某筋トレYouTuberの9週間プログラム買って2周やったら
俺はトータル40kgくらい伸びた

アスリートボディの肉体改造のピラミッドとかあのへんに沿ってる内容だと思うけど
そのへんの本読んで参考にしながらプログラム組むのもいいと思う
0638無記無記名 (ワッチョイ d79c-ZVsV [150.147.251.53])
垢版 |
2023/06/02(金) 19:17:53.02ID:Uq9gOsz60
>>621
腕単体の種目をやる日は週1まで落としてみては
さらに言えばその日は腕がフレッシュな状態の一種目めに腕のコンパウンド種目をもってきてもいいかも
ナローベンチとアンダーグリップのナローチンニングとか
背中・胸の日でそれぞれある程度の刺激は入っているからガツンとやるのはそれくらいでいい気がする
今の腕種目のreps数なんかは背中や胸の後だからそこまで当てにならないのでは
0639無記無記名 (スププ Sdbf-9qnl [49.98.248.196])
垢版 |
2023/06/02(金) 19:21:08.44ID:p+Zz7DzId
すぐにケツの上部分の背骨の辺りから腰が痛いと言うより凄い重だるくなる感じになるんですけどバックエクステンションしたら鍛えられて重だるくならないようになりますかね?
0640無記無記名 (ワッチョイ 9f44-e7CW [203.165.114.134])
垢版 |
2023/06/02(金) 19:46:28.76ID:YFIFIk0F0
脚の日にスクワット100kg5rep×3set、デッドリフト100kg5rep×3set(重量はスクワットと同じに設定、スクワットスタート)やってます。スクデッド同日はやめた方がいいですか?周りからはやめとけと言われますが、重量は軽いのでまだ腰とかは平気なのですが、週一なら問題ないですか?同日にやってる人はどんな工夫をしてますか?

ちなみに背中の日にはハーフデッドリフトをやってます。
0641無記無記名 (ワッチョイ 170b-9MR1 [36.8.211.225])
垢版 |
2023/06/02(金) 19:57:25.17ID:UTIveg3I0
>>636
リーディングエッジの方も
マルチポジションって書いてあるから
インクラインにもなるのかなと思ってますが
この2機種どちらもそんな差は無いですかね

ダンベルいきなり30買うんじゃなくて
30までの可変を2個って感じですか

ジム通われてる皆さんって
ジム一回でどのくらいの時間費やすんですか?
トレーニングの内容にもよるんでしょうけど
基本、人のローテは早いもんなんですかね?

元々ガリでいつも「ペラペラだね」とか言われて
見返す思いで筋トレ始めて10ヶ月
まだ流石にジムに踏み入る勇気はないんです
0642無記無記名 (アウアウウー Sa1b-WOeW [106.146.42.106])
垢版 |
2023/06/02(金) 20:02:26.57ID:QDBuh61sa
>>639
トレーニング歴は?
0643無記無記名 (ワッチョイ 57b8-sAS0 [60.69.74.57 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/02(金) 20:04:36.53ID:6YNmHak20
パワーリフティングのサイクルトレーニングをダンベルベンチプレスに応用する事は可能ですか?
10発できる重量を伸ばしたいです
0644無記無記名 (アウアウウー Sa1b-WOeW [106.146.42.106])
垢版 |
2023/06/02(金) 20:05:35.89ID:QDBuh61sa
>>641
ジムで誰も貴方を見てないよ
0646無記無記名 (ササクッテロリ Sp8b-CD7W [126.205.131.145])
垢版 |
2023/06/02(金) 20:08:50.53ID:jttD1jorp
>>640
同日にやっても別に問題ないです
そんな事言ってたらウエイトリフターの人なんかトレーニングしてられないです
ただ、フォームが崩れたりすると故障しやすいだけの話ですので、気にしないで大丈夫です

私がもしスクワットとデッドリフトを同日にやるならば、
ハイバーフルボトムスクワット(脚)
床引きスナッチグリップデッドリフト(背中)
は欠かしたくないのでこのようにやりますかね
重量は下がりますが、スナッチグリップにすることで背中を意識しやすくなるのでこのようにやってます
0647無記無記名 (ワッチョイ d79c-ZVsV [150.147.251.53])
垢版 |
2023/06/02(金) 20:16:43.17ID:Uq9gOsz60
>>640
以前はわりと長い間同日でやってた
スクワットから入って普通のセット組みの時は直後にデッドで(アップは別に)maxの7割~8割くらいの重量を1~2reps5~6セットで終わり
デッドから入るときは基本アセンディングセットでmaxの9~9.5割まで挙げてその後は他の補助種目をこなして最後にスクワットで重量は下げた
どちらもデッドは追い込むどころかツライと思うずっと手前
デッドで5*5とかやりたいときは補助種目ほぼなしにしてた
上の感じに落ち着くまでは疲れたり怪我っぽい違和感があったりした
実際持った重さでスクワット150kgデッド200kgまでわりと順調に伸びた
0648無記無記名 (ササクッテロリ Sp8b-CD7W [126.205.131.145])
垢版 |
2023/06/02(金) 20:22:40.13ID:jttD1jorp
>>641
見返す思いでいるなら勇気出して1日でも早くジムに行った方がいいと思います
恥ずかしい気持ちは分かりますし、誰もあなたの事を見ていないと言ったら嘘にはなります

ですが、あなたが思うマッチョな方でも大抵の人は上には上がいると思って必死にトレーニングしているので大丈夫です
どの界隈でも比較しようとしたら、キリがないので
下を見てイキってる人は人として終わってるので気にしないで下さい
0649無記無記名 (ワッチョイ 17b8-JKlN [126.127.30.253])
垢版 |
2023/06/02(金) 20:24:25.80ID:FtzftjG20
減量中て重量落ちますか?
スクワットは通常のセットから−5kg、8rep3setが6rep4set限界に。ベンチは1RM10kgくらい落ちて4rep挙げれてた重量が2rep挙げれるかどうか位になってしまいました。
0650無記無記名 (アウアウウー Sa1b-WOeW [106.146.42.106])
垢版 |
2023/06/02(金) 20:36:13.58ID:QDBuh61sa
>>649
筋肉量も多少減るのでもちろん扱える重量も落ちるのは珍しくありません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況