俺は土日は完全にOFF、回復に全力投入
ここで回復させそこねると翌週がめちゃくちゃになる
トレーニングは(壊したりオーバーワークにしない限り)たくさんやったらやっただけその分大きくなるという単純なもの
バカはたくさんやることを嫌って小賢しいことをほざきたがるがそんな都合の良いもんはない
たくさんやるやつが偉い、屁理屈こねてボリューム減らそうとするやつは負け犬
しかし体力には限界があるし時間だって無限には投入できない
となると、一定の時間内でどれだけたくさん詰め込めるかの勝負になる
なので最適なメニューを組むのはある種のパズルみたいになる
たとえば週の早い段階で腕を潰してしまったらその後に腕の関与するメニューはすべて強度が落ちてしまう
これじゃボリュームを稼ぐためにはよろしくない
特定部位へ負荷が集中しすぎないように工夫しながら、でもどこも休ませず常に刺激を入れ続けるようにパズルを組み立ててしこたまトレーニングする
しかしトレーニングが上半身中心になる以上どんなに工夫しても負荷の集中は避けられない
腕とか肩とか、なにやってても多少は刺激はいるし、特に肩が厳しい
メニューの工夫で回避しきれなかったこういう負荷はOFF日に解消するしかない
俺は整体とか嫌いなので自分でメンテするのでOFFはOFFでまあまあ忙しい
幸い慣れたら肩の裏以外のメンテは自力でどうにかできる